JP2005192409A - 体毛からrnaを抽出するための方法 - Google Patents

体毛からrnaを抽出するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005192409A
JP2005192409A JP2003435101A JP2003435101A JP2005192409A JP 2005192409 A JP2005192409 A JP 2005192409A JP 2003435101 A JP2003435101 A JP 2003435101A JP 2003435101 A JP2003435101 A JP 2003435101A JP 2005192409 A JP2005192409 A JP 2005192409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rna
hair
body hair
extraction
liquid nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003435101A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Soma
勤 相馬
Jiro Kishimoto
治郎 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2003435101A priority Critical patent/JP2005192409A/ja
Publication of JP2005192409A publication Critical patent/JP2005192409A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 体毛、特に毛髪からRNAを簡便な操作で、しかも高収量、高純度で回収する方法の提供。
【解決手段】 哺乳動物や鳥類などの体毛からRNAを抽出するための方法であって、体毛を抜去してから直ちに液体窒素を用いて超低温に凍結し、次いでチオシアン酸グアニジンなどを含有するフェノールが用いられる、RNA抽出用試薬液と接触させ、しかる後にボルテックス攪拌処理することから成る、体毛からRNAを抽出する方法の提供。
【選択図】図1

Description

本発明は、体毛からRNAを簡便な操作で、しかも高収量、高純度で回収する方法を提供する。
生体組織からRNAを抽出する場合、組織を界面活性剤処理、酵素処理、超音波処理、物理的破壊、凍結破砕などにより破砕してから、RNase阻害剤などを含むRNA抽出試薬液中で抽出操作が行われる。毛髪や骨のような強固な構造をもった組織からの抽出の場合、細胞の破砕自体が困難であり、RNAの回収率は一般に低い。
毛髪からのRNAの抽出は、例えば毛髪をRNA抽出試薬液中に入れ、室温にてホモジナイザーで破砕し、その後ボルテックス処理にかける操作が行われている(特開2000-300298)。骨等の硬質組織からのRNAの抽出は、例えば液体窒素などの超低温環境において加圧容器及びプランジャーを用いて組織を押し潰すことで破砕し、RNA抽出試薬液に移して抽出工程にかけるなどされている。前者のようにしても、毛髪の強固な構造のため、RNAの回収率は十分ではない。超低温環境での押し潰し破砕を頼りとする後者の場合、硬質組織が十分に破砕され、RNAが比較的高収率で獲得できるが、細胞塊がプランジャー(チューブ側)に付着するため、回収の操作が面倒であるといった欠点がある。従って、毛髪などの強固な構造を有する組織からのRNAのより効率的な抽出方法の出現が所望される。
特開2000-300298
本発明は、体毛からRNAを簡便な操作で、しかも高収量、高純度で回収する方法の提供を課題とする。
本発明者は驚くべきことに、体毛を抜去してから直ちに液体窒素などで超低温凍結後、RNA抽出用試薬液に入れ、次いでボルテックス処理するといった簡単な操作でRNAを高収率で回収できることを見出した。体毛は比較的強固な構造を有する組織であるため、凍結してから単にボルテックス処理にかけるだけでRNAを高収率で抽出できることは驚くべき事実である。
従って、本発明は、体毛からRNAを抽出するための方法であって、体毛を抜去してから直ちに凍結し、次いでRNA抽出用試薬液と接触させ、しかる後ボルテックス処理してRNAを抽出することをから成る方法を提供する。
本発明に従い、体毛、特に毛髪からRNAを簡便な操作で、しかも高収量、高純度で回収することができる。
本発明は体毛からRNAを効率よく回収する方法を提供する。
体毛は、哺乳動物、例えばヒト、サルなどの霊長類の他、ウシなどの偶蹄類、ウマなどの奇蹄類、イヌ、ネコなどの食肉類、マウス、ラット、モルモットなどのげっ歯類などといった如何なる動物の体毛であってもよい。さらには、体毛は鳥類の羽毛であってもよい。特に好ましくは、体毛はヒトの毛髪である。
本発明においては、RNA抽出にかける体毛を抜去してから直ちに凍結しておく。抜去してから凍結するまでの時間は、RNAの分解を最小限に抑えるために可能な限り短いのがよく、好ましくは抜去してから30秒以内、より好ましくは10秒以内に凍結させる。凍結は、好ましくは液体窒素やドライアイスなどを用いて、あるいはディープフリーザー、例えば設定温度が−30℃以下のディープフリーザーを用いて行う。特に好ましくは、凍結は液体窒素を用いて行う。次に、その凍結した体毛をRNA抽出用試薬に入れ、ボルテックスミキサーで攪拌し、抽出操作を行う。
RNA抽出用試薬としては、好ましくは一般によく使用されるRNA抽出用試薬、好ましくはRNase阻害剤、例えばチオシアン酸グアニジンなどのグアニジン系試薬を含有するフェノールが用いられる。特に好ましいRNA抽出用試薬はニッポンジーン社より製品名「ISOGEN」で市販されているものである。
ボルテックスミキサーによる攪拌処理は、1,500〜5,000rpm、より好ましくは2,000〜4,000rpm、最も好ましくは約2,500rpmの回転数において、例えば0.5〜2分、好ましくは約1分かけて行うのことが好ましい。攪拌は室温で行ってよく、必要であれば低温、例えば2〜10℃で行ってもよい。ボルテックスミキサーとしては市販のもの、例えばアズワン(株)HM−1OHが使用できる。
好適な態様においては、上記のようにして調製したRNA含有試料を例えば以下のようにして更に処理し、RNAを高純度で含む試料を調整する。
上記RNA含有試料に好ましくはクロロフォルムを加えて再度ボルテックスミキサーを用い攪拌処理を行い、遠心分離(例えば15,000rpm、15分間)し、RNAを含む水相を回収する。回収した溶液に、例えば酢酸ナトリウムとニッポンジーン社製のエタ沈メイトを添加して十分に攪拌し、さらにイソプロパノールを加えて攪拌し、遠心分離(例えば15,000rpm、20分間)し、全RNAを沈殿させる。上清を捨てた後にエタノール(例えば75%エタノール)を加え、再び遠心分離する。上清を捨てて沈殿を風乾させ、nuclease free waterに溶解させる。最後に、DNaseI処理により混在するゲノムDNAを除去し、再度エタノール沈殿により全RNAを回収して、nuclease free waterに溶解させる。
以下、具体例を挙げて、本発明を更に具体的に説明する。なお、本発明はこれにより限定されるものではない。
実験1:抜去毛髪検体からのtotal RNA 調製法
1)ボルテックスミキサーによるtotal RNAの調製(本発明に係る「液体窒素−ボルテックス法」)
毛髪を抜去してから直ちに(10秒以内に)液体窒素中で凍結し、直ちにRNA抽出液ISOGEN(ニッポンジーン)1mlの入った1.5mlチューブに入れ、ボルテックスミキサー(アズワン製)を用い、室温(約25℃)にて回転数2,500rpmで1分間攪拌を行った。これをRNA粗調製品1とした。
2)ガラスホモジナイザーによるtotal RNAの調製(「液体窒素−ガラスホモジナイザー法」)
毛髪を抜去してから直ちに(10秒以内)液体窒素中で凍結し、RNA抽出液ISOGEN 1mlに移し入れ、ガラスマイクロホモジナイザー(Wheaton社製;容量0.1ml)を用い、氷上にて手作業により可能な限り細かくホモジナイズした。これをRNA粗調製品2とした。
3)クライオプレスによるtotal RNAの調整(クライオプレス法)
クライオプレス(マイクロテック・ニチオン社製)のマイクロチューブ用プレスセルを液体窒素で冷却し、さらに2.0mlマイクロチューブを装着してその内部に液体窒素を入れ、抜去した毛髪を直ちに(抜去してから10秒以内)この中で凍結した。マイクロチューブ用のプランジャーを付けて、上からエアコンプレッサーの圧力0.4MPaを加えて毛髪を粉砕した。プランジャーをRNA抽出液ISOGEN 1mlの入った50mlチューブに移して、プランジャーに付着したサンプルを回収した。抽出液が融解した後1.5mlチューブに移し、ボルテックスミキサー(アズワン社製)にて十分に攪拌して溶解させた。セルに付着したサンプルはスパチュラにて掻きとり、1.5mlチューブ中のRNA抽出液ISOGEN1mlに分散させ、ボルテックスミキサー(アズワン社製)を用い、室温(約25℃)にて回転数2,500rpmで1分間攪拌を行った。これをRNA粗調製品3とした。
実験2:total RNAの調製
上記RNA調製品1〜3(1ml)それぞれにクロロフォルム200μlを加えて再度ボルテックスミキサーを用い、室温(約25℃)にて回転数2,500rpmで1分間攪拌を行ったに、小型微量遠心分離機により遠心分離(15,000rpm、15分間)し、RNAを含む水相約500μlを回収した。回収した溶液に50μlの3M酢酸ナトリウムと1μlのエタ沈メイト(ニッポンジーン)を添加して十分に攪拌した。さらに1mlのイソプロパノールを加えて攪拌し、小型微量遠心分離機により遠心分離(15,000rpm、20分間)して、全RNAを沈殿させた。上清を捨てた後に75%エタノールを加え、再び小型微量遠心分離機により遠心分離(15,000rpm、10分間)した。上清を捨てて沈殿を風乾させ、20μlのnuclease free waterに溶解させた。NanoDrop(Technologies, Inc.)によりRNAの濃度と純度を測定した。
次に、DNaseI処理により混在するゲノムDNAを除去し、再度エタノール沈殿により全RNAを回収して、20μlのnuclease free waterに溶解させた。NanoDropによりRNAの濃度を測定した。
図1は、各試料中のRNAの絶対量(ng/μl)及びRNAの純度を示す。RNAの純度は、260nm/280nmの紫外線吸収の比を求めることにより算出した。この比が「2」に近いほど、RNAの純度は高いことを示す(ラボマニュアル遺伝子工学増補版 村松正實編199C、丸善(株)P34)。
図1から、本発明に係る液体窒素−ボルテックス抽出法により毛髪からRNAを抽出することで、液体窒素−ガラスホモジナイザー法やクライオプレス法と比べ、RNAを最も高収量且つ高純度で獲得できることが明らかとなった。特に興味深いことに、本発明の方法は、RNAの抽出法として一般に好適とされるクライオプレス法と比べ、RNAの収量の点でも、明らかに優れた結果を示した。従って、毛髪などの体毛からRNAを抽出する場合には、クライオプレスなどを使わず、単に体毛を抜去後すばやく凍結し、RNA抽出液中でボルテックス攪拌処理するだけでRNAを簡単な操作で高収量、高純度で獲得できることが判った。
図2は、抜去毛5本分について、上記と同様にし、本発明に係る液体窒素−ボルテックス抽出法(VT)又はクライオプレス法(CP)によりRNA抽出を行ってからDNase処理することで得たRNAの収量結果を、t−検定による統計学的分析結果と共に示す。この結果から、本発明に係る液体窒素−ボルテックス抽出法(VT)によるRNA抽出法は、クライオプレス法(CP)と比べ、RNAの収量において有意に優れることが明らかである。
図3は、同一人物由来の抜去毛5本の1本、1本について、上記と同様にし、本発明に係る液体窒素−ボルテックス抽出法によりRNA抽出を行ってからDNase処理することで得たRNAの収量結果を示す。この結果から、抜去毛それぞれから回収されるRNAの収量は概ね同等であることがわかる。従って、本発明に従えば、体毛、特に毛髪からのRNAの回収における操作間差も小さくなることがわかる。
本発明は、クライオプレス法や液体窒素−ガラスホモジナイザー法と比べ、簡単且つ高収量でのRNAの回収を可能とする。これにより、例えば体毛、特に毛髪が1本さえあれば、RNAを調製するのに十分とすることができるようになる。従って、本発明は体毛、特に毛髪からのmRNAの定量、定性が通常実施されるあらゆる産業、例えば臨床検査産業、医薬品産業、化粧品産業、獣医学・獣医薬産業、土壌・河川検査産業、法医学産業などにおいて利用可能である。
各RNA抽出方法に従い、毛髪からRNAを抽出した結果を示す。 抜去毛5本についての、本発明に係る液体窒素−ボルテックス抽出法(VT)及びクライオプレス法(CP)によるRNA抽出結果を示す。 同一人物由来の抜去毛5本それぞれについての、本発明に係る液体窒素−ボルテックス抽出法によるRNA抽出結果を示す。

Claims (2)

  1. 体毛からRNAを抽出するための方法であって、体毛を抜去してから直ちに凍結し、次いでRNA抽出用試薬液と接触させ、しかる後にボルテックス攪拌処理してRNAを抽出することから成る方法。
  2. 体毛を抜去してから10秒以内に液体窒素で凍結される、請求項1記載の方法。
JP2003435101A 2003-12-26 2003-12-26 体毛からrnaを抽出するための方法 Withdrawn JP2005192409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003435101A JP2005192409A (ja) 2003-12-26 2003-12-26 体毛からrnaを抽出するための方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003435101A JP2005192409A (ja) 2003-12-26 2003-12-26 体毛からrnaを抽出するための方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005192409A true JP2005192409A (ja) 2005-07-21

Family

ID=34815326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003435101A Withdrawn JP2005192409A (ja) 2003-12-26 2003-12-26 体毛からrnaを抽出するための方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005192409A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1964519A1 (en) 2007-03-01 2008-09-03 Sony Corporation Method for extracting a biosubstance from hair and hair sampling device useful in the method
US7808767B2 (en) 2007-04-02 2010-10-05 Sony Corporation Control unit
WO2013002354A1 (ja) * 2011-06-29 2013-01-03 株式会社ダナフォーム 生体試料の前処理方法、rnaの検出方法及び前処理キット
KR101735699B1 (ko) * 2015-01-21 2017-05-15 크로마흐 주식회사 모근세포로부터 rna를 추출하는 방법
JP6231252B1 (ja) * 2016-07-08 2017-11-15 花王株式会社 核酸試料の調製方法
JP2018000206A (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 花王株式会社 核酸試料の調製方法
KR20190050579A (ko) * 2017-11-03 2019-05-13 건국대학교 산학협력단 소 모근 내 rna 추출 방법 및 소의 스트레스 분석 방법
KR20200077020A (ko) * 2018-12-20 2020-06-30 한국과학기술연구원 모발시료 처리 및 이차이온질량분석을 이용한 모발증거물 감식방법

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1964519A1 (en) 2007-03-01 2008-09-03 Sony Corporation Method for extracting a biosubstance from hair and hair sampling device useful in the method
US7829346B2 (en) 2007-03-01 2010-11-09 Sony Corporation Method for extracting a biosubstance from hair and hair sampling device useful in the method
US7985595B2 (en) 2007-03-01 2011-07-26 Sony Corporation Method for extracting a biosubstance from hair and hair sampling device useful in the method
US7808767B2 (en) 2007-04-02 2010-10-05 Sony Corporation Control unit
WO2013002354A1 (ja) * 2011-06-29 2013-01-03 株式会社ダナフォーム 生体試料の前処理方法、rnaの検出方法及び前処理キット
JPWO2013002354A1 (ja) * 2011-06-29 2015-02-23 株式会社ダナフォーム 生体試料の前処理方法、rnaの検出方法及び前処理キット
US9518901B2 (en) 2011-06-29 2016-12-13 Kabushiki Kaisha Dnaform Pretreatment method of biological sample, detection method of RNA, and pretreatment kit
KR101735699B1 (ko) * 2015-01-21 2017-05-15 크로마흐 주식회사 모근세포로부터 rna를 추출하는 방법
JP6231252B1 (ja) * 2016-07-08 2017-11-15 花王株式会社 核酸試料の調製方法
JP2018000206A (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 花王株式会社 核酸試料の調製方法
WO2018008319A1 (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 花王株式会社 核酸試料の調製方法
KR20180081624A (ko) 2016-07-08 2018-07-16 카오카부시키가이샤 핵산 시료의 조제 방법
EP3719138A1 (en) 2016-07-08 2020-10-07 Kao Corporation Method for preparing nucleic acid sample
US11913061B2 (en) 2016-07-08 2024-02-27 Kao Corporation Method for preparing nucleic acid sample
KR20190050579A (ko) * 2017-11-03 2019-05-13 건국대학교 산학협력단 소 모근 내 rna 추출 방법 및 소의 스트레스 분석 방법
KR102182941B1 (ko) * 2017-11-03 2020-11-25 건국대학교 산학협력단 소 모근 내 rna 추출 방법 및 소의 스트레스 분석 방법
KR20200077020A (ko) * 2018-12-20 2020-06-30 한국과학기술연구원 모발시료 처리 및 이차이온질량분석을 이용한 모발증거물 감식방법
KR102157348B1 (ko) 2018-12-20 2020-09-18 한국과학기술연구원 모발시료 처리 및 이차이온질량분석을 이용한 모발증거물 감식방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101631502B (zh) 触发释放生物样品的方法和材料
EP2171421B1 (en) A sampling device
McNevin et al. Short tandem repeat (STR) genotyping of keratinised hair: Part 1. Review of current status and knowledge gaps
JP5252623B2 (ja) プロテオグリカンの抽出方法
McNevin et al. Short tandem repeat (STR) genotyping of keratinised hair Part 2. An optimised genomic DNA extraction procedure reveals donor dependence of STR profiles
JP2005192409A (ja) 体毛からrnaを抽出するための方法
CN106834273A (zh) 分离核酸的方法
US20100159507A1 (en) Shredder for mechanical disruption by gentle controlled compressive rotation
JP6768700B2 (ja) 組織材料を破壊するための組成物および方法
JP4824684B2 (ja) 固定液組成物
US8188265B2 (en) Method for the isolation of mRNA from formalin fixed, paraffin-embedded tissue
JP4165899B2 (ja) 生物由来試料からdnaを採取する方法
JP2010008106A (ja) 糞便処理容器及び糞便処理方法
CN108330125A (zh) 一种骨骼或牙齿dna磁珠提取方法和试剂
WO2010010914A1 (ja) 糞便試料からの核酸回収方法、核酸解析方法及び糞便試料処理装置
JP2020507344A5 (ja)
US9783840B2 (en) Decalcification solution with preservation of RNA
EP1766362A1 (en) Method and apparatus for collecting cells for macromolecular analysis
CN102319267B (zh) 蜂花粉水提物的高效制备方法
JP2008256389A (ja) 乾燥処理がなされた糞便試料及び糞便試料の調製方法、及び、該糞便試料を用いた核酸又はタンパク質の抽出並びに検出方法
Zhu et al. Improved isolation of good-quality total RNA from the optic stalk of Mud crab, Scylla paramamosain
JP2013005819A (ja) 試料からの病原体の捕獲およびアウリントリカルボン酸除去のための物質および方法
JP7051065B2 (ja) 生体成分含有溶液の製造方法及び生体成分含有溶液
Weidenhofer et al. 18 Isolation of Nucleic Acids from Hard Tissues
Vellore et al. Oral Cancer: An early diagnostic tool.

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070306