JP2005189886A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005189886A5
JP2005189886A5 JP2005056891A JP2005056891A JP2005189886A5 JP 2005189886 A5 JP2005189886 A5 JP 2005189886A5 JP 2005056891 A JP2005056891 A JP 2005056891A JP 2005056891 A JP2005056891 A JP 2005056891A JP 2005189886 A5 JP2005189886 A5 JP 2005189886A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio signal
encoding
prediction
signal
determined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005056891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005189886A (ja
JP4426483B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FI991537A external-priority patent/FI116992B/fi
Application filed filed Critical
Publication of JP2005189886A publication Critical patent/JP2005189886A/ja
Publication of JP2005189886A5 publication Critical patent/JP2005189886A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4426483B2 publication Critical patent/JP4426483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (35)

  1. オーディオ信号を符号化する方法であって、少なくとも、
    符号化対象オーディオ信号の一部を調べて、符号化対象オーディオ信号の一部に実質的に一致するオーディオ信号の別の部分を求める段階と、
    ピッチ予測子次数のセットを使って、オーディオ信号の実質的に一致する部分に基づいて予測信号のセットを生成する段階と、
    前記の符号化対象オーディオ信号の一部を示す情報を使って、各前記予測信号に対する符号化効率を判定する段階と、
    前記の判定された符号化効率を使って、符号化対象オーディオ信号の一部に対する符号化方法を選択する段階と、
    オーディオ信号が前記の選択された符号化方法における予測信号に基づいて符号化される場合には、前記の判定された符号化効率を使って、各前記予測信号に対して判定された符号化効率を比較し、それにより最大符号化効率を生成するピッチ予測子次数を選択することによって、前記の選択された符号化方法に対するピッチ予測子次数を選択する段階と、
    がなされることを特徴とする方法。
  2. 前記の選択可能な符号化方法は、前記オーディオ信号自体に基づいて符号化対象オーディオ信号を符号化する方法を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記符号化効率は前記予測信号の各々に対して判定され、また符号化は、判定された符号化効率情報が、符号化情報量は符号化対象オーディオ信号の一部に基づいて符号化が実行される場合よりも少ないことを示す場合に、最大符号化効率を提供する予測信号に基づいて実行されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記符号化効率は前記予測信号の各々に対して判定され、また符号化は、最大符号化効率を提供する予測信号に基づいて実行されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記符号化対象オーディオ信号の一部は周波数領域へ変換されて、そのオーディオ信号の周波数スペクトルが判定され、また各予測信号は周波数領域へ変換されて、各予測信号の周波数スペクトルが判定され、そして前記符号化効率は、前記オーディオ信号の周波数スペクトルと前記予測信号の周波数スペクトルとに基づいて予測信号毎に判定されることを特徴とする請求項3〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 予測誤差情報は前記予測信号の各々に対して判定されることを特徴とする請求項3〜4のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記予測信号は、前記予測信号の各々に対して異なる予測次数を使用することによって形成されることを特徴とする請求項3〜4のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記予測信号の各々に対して判定される前記予測誤差情報は、前記オーディオ信号の周波数スペクトルと前記予測信号の周波数スペクトルとを使って表される差のスペクトルとして算出されることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. 前記周波数領域への変換は修正離散コサイン変換(DCT)を用いて実行されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  10. 前記予測信号の符号化情報(501)は、少なくとも符号化方法に関するデータ(502)と、選択次数に関するデータ(504)と、遅れ(505)と、ピッチ予測子係数(506)と、予測誤差に関するデータ(507)と、で構成されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記オーディオ信号は各フレームに分割され、符号化は、前記オーディオ信号から形成された各フレーム毎に別個に実行されることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記オーディオ信号は音声信号であることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記の符号化されたオーディオ信号は受信装置へ送信されることを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. オーディオ信号を符号化する手段で構成されるデータ伝送システムであって、該データ伝送システムは、
    符号化対象オーディオ信号の一部を調べて、符号化対象オーディオ信号の一部に実質的に一致するオーディオ信号の別の部分を求める手段と、
    ピッチ予測子次数のセットを使って、オーディオ信号の実質的に一致する部分に基づいて予測信号のセットを生成する手段と、
    前記の符号化対象オーディオ信号の一部を示す情報を使って、各前記予測信号に対する符号化効率を判定する手段と、
    前記の判定された符号化効率を使って、符号化対象オーディオ信号の一部に対する符号化方法を選択する手段と、
    オーディオ信号が前記の選択された符号化方法における予測信号に基づいて符号化される場合には、前記の判定された符号化効率を使って、各前記予測信号に対して判定された符号化効率を比較し、それにより最大符号化効率を生成するピッチ予測子次数を選択することによって、前記の選択された符号化方法に対するピッチ予測子次数を選択する手段と、
    符号化されたオーディオ信号を送信する手段と、
    を有してなることを特徴とするデータ伝送システム。
  15. 前記予測信号の中の少なくとも一つに対する符号化誤差を判定する手段を有してなることを特徴とする請求項14に記載のデータ伝送システム。
  16. 前記符号化対象オーディオ信号の一部を周波数領域へ変換する手段と、各予測信号を周波数領域へ変換する手段とを有してなることを特徴とする請求項14に記載のデータ伝送システム。
  17. 受信装置へ送信されるビットストリングを形成する手段(15)を有してなり、前記ビットストリングは少なくとも選択された符号化方法に関する情報で構成されることを特徴とする請求項14に記載のデータ伝送システム。
  18. 前記オーディオ信号を各フレームに分割する手段を有してなることを特徴とする請求項14〜17のいずれか一項に記載のデータ伝送システム。
  19. 移動端末を有してなることを特徴とする請求項14〜18のいずれか一項に記載のデータ伝送システム。
  20. オーディオ信号を符号化する手段で構成される符号器であって、該符号器は、
    符号化対象オーディオ信号の一部を調べて、符号化対象オーディオ信号の一部に実質的に一致するオーディオ信号の別の部分を求める手段と、
    ピッチ予測子次数のセットを使って、オーディオ信号の実質的に一致する部分に基づいて予測信号のセットを生成する手段と、
    前記の符号化対象オーディオ信号の一部を示す情報を使って、各前記予測信号に対する符号化効率を判定する手段と、
    前記の判定された符号化効率を使って、符号化対象オーディオ信号の一部に対する符号化方法を選択する手段と、
    オーディオ信号が前記の選択された符号化方法における予測信号に基づいて符号化される場合には、前記の判定された符号化効率を使って、各前記予測信号に対して判定された符号化効率を比較し、それにより最大符号化効率を生成するピッチ予測子次数を選択することによって、前記の選択された符号化方法に対するピッチ予測子次数を選択する手段と、
    を有してなることを特徴とする符号器。
  21. 前記オーディオ信号自体を符号化する手段(4,6,14)を有してなることを特徴とする請求項20に記載の符号器。
  22. オーディオ信号を符号化する方法であって、少なくとも、
    符号化対象オーディオ信号の一部を調べて、符号化対象オーディオ信号の一部に実質的に一致するオーディオ信号の別の部分を求める段階と、
    ピッチ予測子次数のセットを使って、オーディオ信号の実質的に一致する部分に基づいて予測信号のセットを生成する段階と、
    前記の符号化対象オーディオ信号の一部を示す情報を使って、各前記予測信号に対する符号化効率を判定する段階と、
    前記の判定された符号化効率を使って、符号化対象オーディオ信号の一部に対する符号化方法を選択する段階と、
    各前記予測信号に対する符号化誤差を判定する段階と、
    オーディオ信号が前記の選択された符号化方法における予測信号に基づいて符号化される場合には、前記の判定された符号化誤差を使って、各前記予測信号に対して判定された符号化誤差を比較し、それにより最小符号化誤差を生成するピッチ予測子次数を選択することによって、前記の選択された符号化方法に対するピッチ予測子次数を選択する段階と、
    がなされることを特徴とする方法。
  23. オーディオ信号を符号化する方法であって、少なくとも、
    符号化対象オーディオ信号の一部を調べて、符号化対象オーディオ信号の一部に実質的に一致するオーディオ信号の別の部分を求める段階と、
    ピッチ予測子次数のセットを使って、オーディオ信号の実質的に一致する部分に基づいて予測信号のセットを生成する段階と、
    前記の符号化対象オーディオ信号の一部を示す情報を使って、各前記予測信号に対する符号化効率を判定する段階と、
    前記の判定された符号化効率を使って、符号化対象オーディオ信号の一部に対する符号化方法を選択する段階と、
    各前記予測信号に対する予測誤差を判定する段階と、
    オーディオ信号が前記の選択された符号化方法における予測信号に基づいて符号化される場合には、前記の判定された予測誤差を使って、各前記予測信号に対して判定された予測誤差を比較し、それにより最小予測誤差を生成するピッチ予測子次数を選択することによって、前記の選択された符号化方法に対するピッチ予測子次数を選択する段階と、
    がなされることを特徴とする方法。
  24. オーディオ信号を符号化する方法であって、少なくとも、
    符号化対象オーディオ信号の一部を調べて、符号化対象オーディオ信号の一部に実質的に一致するオーディオ信号の別の部分を求める段階と、
    ピッチ予測子次数のセットを使って、オーディオ信号の実質的に一致する部分に基づいて予測信号のセットを生成する段階と、
    前記の符号化対象オーディオ信号の一部を示す情報を使って、各前記予測信号に対する符号化効率を判定する段階と、
    前記の判定された符号化効率を使って、各前記予測信号に対して判定された符号化効率を比較し、それにより最大符号化効率を生成するピッチ予測子次数を選択することによって、選択された符号化方法に対するピッチ予測子次数を選択する段階と、
    がなされることを特徴とする方法。
  25. オーディオ信号を符号化する手段で構成される符号器であって、該符号器は、
    符号化対象オーディオ信号の一部を調べて、符号化対象オーディオ信号の一部に実質的に一致するオーディオ信号の別の部分を求める手段と、
    ピッチ予測子次数のセットを使って、オーディオ信号の実質的に一致する部分に基づいて予測信号のセットを生成する手段と、
    前記の符号化対象オーディオ信号の一部を示す情報を使って、各前記予測信号に対する符号化効率を判定する手段と、
    前記の判定された符号化効率を使って、符号化対象オーディオ信号の一部に対する符号化方法を選択する手段と、
    各前記予測信号に対する符号化誤差を判定する手段と、
    オーディオ信号が前記の選択された符号化方法における予測信号に基づいて符号化される場合には、前記の判定された符号化誤差を使って、各前記予測信号に対して判定された符号化誤差を比較し、それにより最小符号化誤差を生成するピッチ予測子次数を選択することによって、前記の選択された符号化方法に対するピッチ予測子次数を選択する手段と、
    を有してなることを特徴とする符号器。
  26. 前記ピッチ予測子次数のセットのそれぞれの符号化効率を示す各前記予測信号についての基準値を算出する手段と、
    各前記基準値同士を比較する手段と、をそなえ、
    前記の判定された符号化効率を使用する手段は、最小の基準値に基づいて前記ピッチ予測子次数を選択するようにされていることを特徴とする請求項25に記載の符号器。
  27. オーディオ信号を符号化する手段で構成される符号器であって、該符号器は、
    符号化対象オーディオ信号の一部を調べて、符号化対象オーディオ信号の一部に実質的に一致するオーディオ信号の別の部分を求める手段と、
    ピッチ予測子次数のセットを使って、オーディオ信号の実質的に一致する部分に基づいて予測信号のセットを生成する手段と、
    前記の符号化対象オーディオ信号の一部を示す情報を使って、各前記予測信号に対する符号化効率を判定する手段と、
    前記の判定された符号化効率を使って、符号化対象オーディオ信号の一部に対する符号化方法を選択する手段と、
    各前記予測信号に対する予測誤差を判定する手段と、
    オーディオ信号が前記の選択された符号化方法における予測信号に基づいて符号化される場合には、前記の判定された予測誤差を使って、各前記予測信号に対して判定された予測誤差を比較し、それにより最小予測誤差を生成するピッチ予測子次数を選択することによって、前記の選択された符号化方法に対するピッチ予測子次数を選択する手段と、
    を有してなることを特徴とする符号器。
  28. オーディオ信号を符号化する手段で構成される符号器であって、該符号器は、
    符号化対象オーディオ信号の一部を調べて、符号化対象オーディオ信号の一部に実質的に一致するオーディオ信号の別の部分を求める手段と、
    ピッチ予測子次数のセットを使って、オーディオ信号の実質的に一致する部分に基づいて予測信号のセットを生成する手段と、
    前記の符号化対象オーディオ信号の一部を示す情報を使って、各前記予測信号に対する符号化効率を判定する手段と、
    前記の判定された符号化効率を使って、各前記予測信号に対して判定された符号化効率を比較し、それにより最大符号化効率を生成するピッチ予測子次数を選択することによって、選択された符号化方法に対するピッチ予測子次数を選択する手段と、
    を有してなることを特徴とする符号器。
  29. 請求項20,25,27および28のいずれか一項に記載の符号器で符号化されたオーディオ信号を復号化する復号器(33)であって、該復号器は、
    (i)復号化対象オーディオ信号の符号化方法を判定する手段であって、
    符号化方法に関する情報(502)に基づいて、受信情報が元のオーディオ信号に基づいて形成されたか否かを調べる手段と、符号化段階で使用されたピッチ予測子次数(M)を調べる手段と、をそなえる手段、および
    (ii)前記の判定された符号化方法に従ってオーディオ信号を復号化する手段であって、
    予測信号に関する情報を受信する手段(21)と、オーディオ信号自体に基づいて形成される符号化情報を使ってこの信号を復号化する手段と、この信号を復号化するためのピッチ予測子次数を選択する手段と、選択されたピッチ予測子次数(M)に従って予測を実行することによってこの信号を復号化する手段と、をそなえる手段、
    を有してなることを特徴とする復号器。
  30. 少なくとも選択次数に関するデータ(504)と、遅れ(505)と、少なくとも一つのピッチ予測子係数(506)と、予測誤差データ(507)と、を前記受信情報から判定する手段(21)を有してなることを特徴とする請求項29に記載の復号器。
  31. 前記選択次数に関するデータ(504)と、遅れ(505)と、少なくとも一つのピッチ予測子係数(506)と、を使って予測信号を生成する手段(24,28)を有してなることを特徴とする請求項30に記載の復号器。
  32. 前記予測信号と前記予測誤差データとを使って再構成されたオーディオ信号を生成する手段(23,24,28)を有してなることを特徴とする請求項30又は31に記載の復号器。
  33. 前記オーディオ信号自体に関する情報を受信する手段(21)を有してなることを特徴とする請求項29に記載の復号器。
  34. 前記オーディオ信号自体に関する受信情報を使って再構成されたオーディオ信号を生成する手段(22,23,26)を有してなることを特徴とする請求項33に記載の復号器。
  35. 請求項1,22,23および24のいずれか一項に記載の方法に従って符号化されたオーディオ信号を復号化する方法であって、該方法は、
    符号化方法に関する情報(502)に基づいて、受信情報が元のオーディオ信号に基づいて形成されたか否かを調べる段階であって、
    ここにオーディオ信号自体に基づいて形成される符号化情報を使ってこの信号が復号化され、あるいは、
    符号化段階で使用されたピッチ予測子次数(M)が調べられ、該ピッチ予測子次数(M)に従って予測が実行されて、そのオーディオ信号を検索する、段階を有することを特徴と
    する方法。
JP2005056891A 1999-07-05 2005-03-02 オーディオ信号の符号化効率を向上させる方法 Expired - Lifetime JP4426483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI991537A FI116992B (fi) 1999-07-05 1999-07-05 Menetelmät, järjestelmä ja laitteet audiosignaalin koodauksen ja siirron tehostamiseksi

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001508440A Division JP4142292B2 (ja) 1999-07-05 2000-07-05 オーディオ信号の符号化効率を向上させる方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005189886A JP2005189886A (ja) 2005-07-14
JP2005189886A5 true JP2005189886A5 (ja) 2005-09-29
JP4426483B2 JP4426483B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=8555025

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001508440A Expired - Lifetime JP4142292B2 (ja) 1999-07-05 2000-07-05 オーディオ信号の符号化効率を向上させる方法
JP2005056891A Expired - Lifetime JP4426483B2 (ja) 1999-07-05 2005-03-02 オーディオ信号の符号化効率を向上させる方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001508440A Expired - Lifetime JP4142292B2 (ja) 1999-07-05 2000-07-05 オーディオ信号の符号化効率を向上させる方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US7289951B1 (ja)
EP (3) EP1203370B1 (ja)
JP (2) JP4142292B2 (ja)
KR (2) KR100593459B1 (ja)
CN (2) CN100568344C (ja)
AT (2) ATE418779T1 (ja)
AU (1) AU761771B2 (ja)
BR (1) BRPI0012182B1 (ja)
CA (1) CA2378435C (ja)
DE (2) DE60041207D1 (ja)
ES (1) ES2244452T3 (ja)
FI (1) FI116992B (ja)
WO (1) WO2001003122A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002173892A (ja) 2000-09-27 2002-06-21 Nippon Paper Industries Co Ltd グラビア印刷用塗工紙
FI118067B (fi) 2001-05-04 2007-06-15 Nokia Corp Menetelmä audiosignaalin pakkauksen purkamisessa, pakkauksen purkulaite, ja elektroniikkalaite
DE10138650A1 (de) * 2001-08-07 2003-02-27 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zum Verschlüsseln eines diskreten Signals sowie Verfahren und Vorrichtung zur Entschlüsselung
US7933767B2 (en) * 2004-12-27 2011-04-26 Nokia Corporation Systems and methods for determining pitch lag for a current frame of information
US20070213705A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Schmid Peter M Insulated needle and system
US7610195B2 (en) * 2006-06-01 2009-10-27 Nokia Corporation Decoding of predictively coded data using buffer adaptation
JP2008170488A (ja) 2007-01-06 2008-07-24 Yamaha Corp 波形圧縮装置、波形伸長装置、プログラムおよび圧縮データの生産方法
EP2077551B1 (en) 2008-01-04 2011-03-02 Dolby Sweden AB Audio encoder and decoder
WO2009132662A1 (en) * 2008-04-28 2009-11-05 Nokia Corporation Encoding/decoding for improved frequency response
KR20090122143A (ko) * 2008-05-23 2009-11-26 엘지전자 주식회사 오디오 신호 처리 방법 및 장치
US8380523B2 (en) * 2008-07-07 2013-02-19 Lg Electronics Inc. Method and an apparatus for processing an audio signal
US20100114568A1 (en) * 2008-10-24 2010-05-06 Lg Electronics Inc. Apparatus for processing an audio signal and method thereof
EP2182513B1 (en) * 2008-11-04 2013-03-20 Lg Electronics Inc. An apparatus for processing an audio signal and method thereof
GB2466673B (en) 2009-01-06 2012-11-07 Skype Quantization
GB2466671B (en) 2009-01-06 2013-03-27 Skype Speech encoding
GB2466675B (en) 2009-01-06 2013-03-06 Skype Speech coding
GB2466674B (en) 2009-01-06 2013-11-13 Skype Speech coding
GB2466672B (en) 2009-01-06 2013-03-13 Skype Speech coding
KR101614767B1 (ko) * 2009-10-28 2016-04-22 에스케이텔레콤 주식회사 벡터 양자화 기반 2차 예측을 통한 동영상 부호화/복호화 장치, 방법 및 기록 매체
PT3301648T (pt) 2010-04-13 2020-04-20 Ge Video Compression Llc Herança em matriz de amostras em subdivisão multitree
CN105933715B (zh) * 2010-04-13 2019-04-12 Ge视频压缩有限责任公司 跨平面预测
JP5856143B2 (ja) 2010-04-13 2016-02-09 ジーイー ビデオ コンプレッション エルエルシー 細分割を使用した2次元情報信号の空間的なサンプリングの符号化
DK2559246T3 (en) 2010-04-13 2016-09-19 Ge Video Compression Llc Fusion of sample areas
KR101447796B1 (ko) 2010-04-13 2014-10-07 프라운호퍼 게젤샤프트 쭈르 푀르데룽 데어 안겐반텐 포르슝 에. 베. 평면 간 예측
US9268762B2 (en) * 2012-01-16 2016-02-23 Google Inc. Techniques for generating outgoing messages based on language, internationalization, and localization preferences of the recipient
DE102012207750A1 (de) 2012-05-09 2013-11-28 Leibniz-Institut für Plasmaforschung und Technologie e.V. Vorrichtung zur plasmabehandlung von menschlichen, tierischen oder pflanzlichen oberflächen, insbesondere von haut oder schleimhautarealen
CN107359880B (zh) * 2012-10-01 2020-08-25 日本电信电话株式会社 编码方法、编码装置以及记录介质
KR102251833B1 (ko) 2013-12-16 2021-05-13 삼성전자주식회사 오디오 신호의 부호화, 복호화 방법 및 장치
EP2916319A1 (en) 2014-03-07 2015-09-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Concept for encoding of information

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US36721A (en) * 1862-10-21 Improvement in breech-loading fire-arms
JPH0683443B2 (ja) * 1985-03-05 1994-10-19 富士通株式会社 フレ−ム内フレ−ム間符号化方式
DE69029120T2 (de) * 1989-04-25 1997-04-30 Toshiba Kawasaki Kk Stimmenkodierer
CA2021514C (en) 1989-09-01 1998-12-15 Yair Shoham Constrained-stochastic-excitation coding
NL9001985A (nl) * 1990-09-10 1992-04-01 Nederland Ptt Werkwijze voor het coderen van een analoog signaal met een herhalend karakter en een inrichting voor het volgens deze werkwijze coderen.
US5528629A (en) 1990-09-10 1996-06-18 Koninklijke Ptt Nederland N.V. Method and device for coding an analog signal having a repetitive nature utilizing over sampling to simplify coding
NL9002308A (nl) 1990-10-23 1992-05-18 Nederland Ptt Werkwijze voor het coderen en decoderen van een bemonsterd analoog signaal met een herhalend karakter en een inrichting voor het volgens deze werkwijze coderen en decoderen.
US5233660A (en) * 1991-09-10 1993-08-03 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for low-delay celp speech coding and decoding
US6400996B1 (en) * 1999-02-01 2002-06-04 Steven M. Hoffberg Adaptive pattern recognition based control system and method
US5765127A (en) * 1992-03-18 1998-06-09 Sony Corp High efficiency encoding method
US5784631A (en) * 1992-06-30 1998-07-21 Discovision Associates Huffman decoder
IT1257065B (it) 1992-07-31 1996-01-05 Sip Codificatore a basso ritardo per segnali audio, utilizzante tecniche di analisi per sintesi.
FI95086C (fi) 1992-11-26 1995-12-11 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä puhesignaalin tehokkaaksi koodaamiseksi
CA2116736C (en) * 1993-03-05 1999-08-10 Edward M. Roney, Iv Decoder selection
JPH06332492A (ja) * 1993-05-19 1994-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声検出方法および検出装置
IT1270438B (it) 1993-06-10 1997-05-05 Sip Procedimento e dispositivo per la determinazione del periodo del tono fondamentale e la classificazione del segnale vocale in codificatori numerici della voce
US5574825A (en) * 1994-03-14 1996-11-12 Lucent Technologies Inc. Linear prediction coefficient generation during frame erasure or packet loss
JP3277692B2 (ja) 1994-06-13 2002-04-22 ソニー株式会社 情報符号化方法、情報復号化方法及び情報記録媒体
JPH08166800A (ja) * 1994-12-13 1996-06-25 Hitachi Ltd 複数種類の符号化方法を備える音声符号器および復号器
JP3183072B2 (ja) 1994-12-19 2001-07-03 松下電器産業株式会社 音声符号化装置
JPH08190764A (ja) * 1995-01-05 1996-07-23 Sony Corp ディジタル信号処理方法、ディジタル信号処理装置及び記録媒体
FR2729247A1 (fr) * 1995-01-06 1996-07-12 Matra Communication Procede de codage de parole a analyse par synthese
FR2729246A1 (fr) * 1995-01-06 1996-07-12 Matra Communication Procede de codage de parole a analyse par synthese
US5864798A (en) * 1995-09-18 1999-01-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for adjusting a spectrum shape of a speech signal
JP4005154B2 (ja) * 1995-10-26 2007-11-07 ソニー株式会社 音声復号化方法及び装置
TW321810B (ja) * 1995-10-26 1997-12-01 Sony Co Ltd
JPH1091194A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Sony Corp 音声復号化方法及び装置
JP3707154B2 (ja) * 1996-09-24 2005-10-19 ソニー株式会社 音声符号化方法及び装置
JPH10105194A (ja) * 1996-09-27 1998-04-24 Sony Corp ピッチ検出方法、音声信号符号化方法および装置
EP0883107B9 (en) * 1996-11-07 2005-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Sound source vector generator, voice encoder, and voice decoder
JPH10149199A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Sony Corp 音声符号化方法、音声復号化方法、音声符号化装置、音声復号化装置、電話装置、ピッチ変換方法及び媒体
FI964975A (fi) 1996-12-12 1998-06-13 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja laite puheen koodaamiseksi
US6252632B1 (en) * 1997-01-17 2001-06-26 Fox Sports Productions, Inc. System for enhancing a video presentation
US6202046B1 (en) * 1997-01-23 2001-03-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Background noise/speech classification method
JP3064947B2 (ja) * 1997-03-26 2000-07-12 日本電気株式会社 音声・楽音符号化及び復号化装置
FI973873A (fi) 1997-10-02 1999-04-03 Nokia Mobile Phones Ltd Puhekoodaus
JP3765171B2 (ja) 1997-10-07 2006-04-12 ヤマハ株式会社 音声符号化復号方式
US6351730B2 (en) * 1998-03-30 2002-02-26 Lucent Technologies Inc. Low-complexity, low-delay, scalable and embedded speech and audio coding with adaptive frame loss concealment
US6014618A (en) * 1998-08-06 2000-01-11 Dsp Software Engineering, Inc. LPAS speech coder using vector quantized, multi-codebook, multi-tap pitch predictor and optimized ternary source excitation codebook derivation
US6188980B1 (en) * 1998-08-24 2001-02-13 Conexant Systems, Inc. Synchronized encoder-decoder frame concealment using speech coding parameters including line spectral frequencies and filter coefficients
US6493665B1 (en) * 1998-08-24 2002-12-10 Conexant Systems, Inc. Speech classification and parameter weighting used in codebook search
US6691084B2 (en) * 1998-12-21 2004-02-10 Qualcomm Incorporated Multiple mode variable rate speech coding
US6418408B1 (en) * 1999-04-05 2002-07-09 Hughes Electronics Corporation Frequency domain interpolative speech codec system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005189886A5 (ja)
JP4426483B2 (ja) オーディオ信号の符号化効率を向上させる方法
JP6744363B2 (ja) スペクトルエンベロープのサンプル値のコンテキストベースエントロピー復号化器、パラメトリック復号化器、コンテキストベースエントロピー符号化器、復号化方法、符号化方法およびコンピュータプログラム
TWI578308B (zh) 音訊信號頻譜之頻譜係數的編碼技術
CN103250206B (zh) 用于比特流域中的编码音频帧的强度估计的装置及方法
US20200227058A1 (en) Audio encoder, audio decoder, method for encoding an audio signal and method for decoding an encoded audio signal
RU2005104122A (ru) Аудиокодирование
JP2010210680A5 (ja)
JP2012516625A5 (ja)
JP2008535356A5 (ja)
US7991622B2 (en) Audio compression and decompression using integer-reversible modulated lapped transforms
US20070078646A1 (en) Method and apparatus to encode/decode audio signal
CN101849258A (zh) 在可缩放语音和音频编解码器中的用于经量化的mdct频谱的码簿索引的编码/解码的技术
JP2013513333A5 (ja)
JP2008527439A5 (ja)
RU2013134227A (ru) Кодирование звука с малой задержкой, содержащее чередующиеся предсказательное кодирование и кодирование с преобразованием
JP2015504179A5 (ja)
WO2007043609B1 (ja) 画像符号化方法及び、これを用いた装置とコンピュータプログラム
JP2014131172A5 (ja)
CA2604521A1 (en) Lossless encoding of information with guaranteed maximum bitrate
WO2010085566A1 (en) Method and apparatus for compression or decompression of digital signals
KR20190040063A (ko) 인덱스 코딩 및 비트 스케줄링을 갖는 양자화기
US8086465B2 (en) Transform domain transcoding and decoding of audio data using integer-reversible modulated lapped transforms
CN102243876A (zh) 预测残差信号的量化编码方法及装置
JP2008203315A (ja) オーディオ符号化・復号化装置、方法、及びソフトウェア