JP2005187111A - 乗客コンベア - Google Patents

乗客コンベア Download PDF

Info

Publication number
JP2005187111A
JP2005187111A JP2003428663A JP2003428663A JP2005187111A JP 2005187111 A JP2005187111 A JP 2005187111A JP 2003428663 A JP2003428663 A JP 2003428663A JP 2003428663 A JP2003428663 A JP 2003428663A JP 2005187111 A JP2005187111 A JP 2005187111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
moving handrail
low
speed moving
handrail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003428663A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Ogura
学 小倉
Noriyoshi Yabuuchi
賀義 薮内
Kazuo Asano
和雄 淺野
Atsushi Kawasaki
敦司 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2003428663A priority Critical patent/JP2005187111A/ja
Publication of JP2005187111A publication Critical patent/JP2005187111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

【課題】 低速移動手摺と高速移動手摺の間で速度を連続的に変化させ、手摺の持ち替えにより乗客が転倒することのない安全な乗客コンベアを得る。
【解決手段】 無端状に設置され、両端の乗り込み口部では低速走行し、中間部では高速走行して循環移動する複数の踏段2と、乗り込み口部の踏段の両側に沿って配設され、この部分の踏段とほぼ同速度で走行する低速移動手摺3、4と、中間部の踏段の両側に沿って低速移動手摺に対し直列に配設され、この部分の踏段とほぼ同速度で走行する高速移動手摺5と、低速移動手摺と高速移動手摺の継ぎ目部分に直列に並べられ、乗客の手を低速移動手摺から高速移動手摺へ、またはその逆の方向へ円滑に渡すための複数の案内ローラ22とを備える。
【選択図】 図2



Description

この発明は、乗客コンベアに関するもので、特に、速度の異なる移動手摺を直列に並べた持ち替え式の手摺装置の移動手摺と移動手摺の継ぎ目部分に配置され、乗客の手を次の移動手摺に渡すための案内装置に関するものである。
従来、速度の異なる移動手摺を直列に並べた持ち替え式の手摺装置を備えた高速の乗客コンベアにおいては、低速移動手摺と高速移動手摺の継ぎ目部分に配置する案内装置として無端状のベルト又は小型の移動手摺が用いられていた(例えば、特許文献1参照)。
特開平7−101662号公報
しかし、このような従来の高速の乗客コンベアでは、案内装置の平ベルト部又は小型の移動手摺が一定速度で走行するため、低速移動手摺あるいは高速移動手摺との間に速度差が存在し、速度差のある前後の移動手摺の間を速度に連続性を持たせた案内ができず、移動手摺から案内装置、あるいは、案内装置から移動手摺へ持ち替える際の速度変化が急激となるため、乗客が転倒するという問題があった。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、案内装置として、低速移動手摺と高速移動手摺の継ぎ目部分に複数の案内ローラを直列に並べ、これらの複数の案内ローラの回転速度を低速移動手摺側から高速移動手摺側へ行くほど序々に速くなるように駆動することにより、低速移動手摺と高速移動手摺の間で速度を連続的に変化させ、手摺の持ち替えにより乗客が転倒することのない安全な乗客コンベアを提供するものである。
この発明に係る乗客コンベアにおいては、無端状に設置され、両端の乗り込み口部では低速走行し、中間部では高速走行して循環移動する複数の踏段と、乗り込み口部の踏段の両側に沿って配設され、この部分の踏段とほぼ同速度で走行する低速移動手摺と、中間部の踏段の両側に沿って低速移動手摺に対し直列に配設され、この部分の踏段とほぼ同速度で走行する高速移動手摺と、低速移動手摺と高速移動手摺の継ぎ目部分に直列に並べられ、乗客の手を低速移動手摺から高速移動手摺へ、またはその逆の方向へ円滑に渡すための複数の案内ローラとを備えたものである。
この発明によれば、低速移動手摺と高速移動手摺の継ぎ目部分に手が引き込まれることのない安全な乗客コンベアが得られる。また、案内ローラが動力で回転することにより、低速移動手摺から高速移動手摺へ、またはその逆の方向への手の渡しがスムーズに行える。また、低速移動手摺から高速移動手摺へ、またはその逆の方向へ手摺を持ち替える際、案内装置の速度が連続的に変化し、乗客が転倒することのない安全な乗客コンベアが得られる。また、低速移動手摺から高速移動手摺へ、またはその逆の方向へ案内装置が形状的にも連続的に繋がるため、手摺の持ち替えがスムーズに行え、安全な乗客コンベアが得られる。
実施の形態1.
図1はこの発明を実施するための実施の形態1における乗客コンベアの全体構成を示す側面図、図2はこの発明の実施の形態1における乗客コンベアの低速移動手摺と高速移動手摺の継ぎ目部分の案内装置を拡大して示す側面図、図3は同じくその部分を拡大して示す平面図、図4は同じくその部分を拡大して示す正面図、図5は継ぎ目部分の内部構造の一部を拡大して示す平面図である。
図1において、1は隣接する上下階床間に掛け渡された乗客コンベアの主枠、2はこの主枠1の長手方向に沿って無端状に設置された複数の踏段である。この踏段2は図示しない駆動ユニットにより駆動され、循環移動する。乗客コンベアの往路側は、下側乗り込み口部A、下曲部B、傾斜部C、上曲部D、上側乗り込み口部Eに区分される。傾斜部が高速の乗客コンベアでは、踏段2が、下側乗り込み口部Aと上側乗り込み口部Eで低速走行し、傾斜部Cで高速走行し、下曲部Bと上曲部Dで加減速走行する。
3は下側乗り込み口部Aの踏段2の両側に立設され、この部分の踏段2とほぼ同速度で走行する低速移動手摺である。また、4は上側乗り込み口部Eの踏段2の両側に立設され、この部分の踏段2とほぼ同速度で走行する低速移動手摺である。また、5は傾斜部Cの踏段2の両側に立設され、この部分の踏段とほぼ同速度で走行する高速移動手摺である。6、7は低速移動手摺3、4と高速移動手摺5の継ぎ目部分に配設され、乗客の手を低速移動手摺3、4から高速移動手摺5へ、またはその逆の方向へ渡すための案内装置である。
この案内装置6、7の具体的構成について、図2〜図5により説明する。
21は低速移動手摺3と高速移動手摺5の継ぎ目部分に配設されたブラケット、22は低速移動手摺3と高速移動手摺5の継ぎ目部分に低速移動手摺3の上面と高速移動手摺5の上面を滑らかに繋ぐ円弧に沿って直列に並べられた複数の案内ローラである。これらの案内ローラ22はブラケット21に回転自在に軸支されている。23は案内ローラ22と同軸に取り付けられたタイミングプーリーである。このタイミングプーリー23の直径は低速移動手摺3から高速移動手摺5へ向かうほど小さくなっている。24はヒンジ25を中心にブラケット21に揺動自在に取り付けられたアーム、26はこのアーム24に軸支され、高速移動手摺5上を転動する駆動ローラ、27はこの駆動ローラ26と同軸に取り付けられた駆動プーリー、28はアーム24を介して駆動ローラ26を高速移動手摺5に押し付けるための押し付けバネである。29a〜29hはアイドラープーリー、30はタイミングベルトである。このタイミングベルト30は駆動プーリー27およびアイドラープーリー29a〜29hに巻き掛けられている。また、タイミングベルト30は、アイドラープーリー29a〜29fによってタイミングプーリー23に押し付けられている。
次に動作について説明する。図示しない手摺駆動装置により高速移動手摺5が駆動されると、高速移動手摺5の走行速度と同じ周速で駆動ローラ26が回転する。この駆動ローラ26が回転すると、これと同軸に取り付けられた駆動プーリー27が回転し、タイミングベルト30を介してタイミングプーリー23が回転させられる。これにより、タイミングプーリー23と同軸に取り付けられた案内ローラ22が回転する。ここで、タイミングプーリー23の直径が低速移動手摺3から高速移動手摺5へ向かうほど小さく設定されているため、案内ローラ22の回転速度は低速移動手摺3から高速移動手摺5へ向かうほど速くなる。尚、案内ローラ22、タイミングプーリー23、駆動ローラ26、駆動プーリー27の直径は、低速移動手摺3に最も近い案内ローラ22の周速が低速移動手摺3の走行速度とほぼ等しくなるように、また、高速移動手摺5に最も近い案内ローラ22の周速が高速移動手摺5の走行速度とほぼ等しくなるように設定されている。
以上のような構成、動作を持つこの発明の実施の形態1による傾斜部が高速の乗客コンベアでは、案内装置として、低速移動手摺3と高速移動手摺5の継ぎ目部分に配設された複数の案内ローラ22の回転速度が低速移動手摺3側から高速移動手摺5側へ行くほど序々に速くなるように駆動されるため、低速移動手摺3と高速移動手摺5の間で速度を連続的に変化させることが可能となり、手摺の持ち替えにより乗客が転倒することのない安全な乗客コンベアが提供できる。また、案内ローラ22を低速移動手摺3の上面と高速移動手摺5の上面を滑らかに繋ぐ円弧に沿って直列に並べているため、形状的にも持ち替えの際のスムーズさがより一層向上するものである。
この発明の実施の形態1における乗客コンベアの全体構成を示す側面図である。 この発明の実施の形態1における乗客コンベアの低速移動手摺と高速移動手摺の継ぎ目部分の案内装置を拡大して示す側面図である。 この発明の実施の形態1における乗客コンベアの低速移動手摺と高速移動手摺の継ぎ目部分の案内装置を拡大して示す平面図である。 この発明の実施の形態1における乗客コンベアの低速移動手摺と高速移動手摺の継ぎ目部分の案内装置を拡大して示す正面図である。 この発明の実施の形態1における乗客コンベアの低速移動手摺と高速移動手摺の継ぎ目部分の継ぎ目部分の内部構造の一部を拡大して示す平面図である。
符号の説明
1 乗客コンベアの主枠
2 踏段
3、4 低速移動手摺
5 高速移動手摺
6、7 案内装置
21 ブラケット
22 案内ローラ
23 タイミングプーリー
24 アーム
25 ヒンジ
26 駆動ローラ
27 駆動プーリー
28 押し付けバネ
29a〜29h アイドラープーリー
30 タイミングベルト

Claims (5)

  1. 無端状に設置され、両端の乗り込み口部では低速走行し、中間部では高速走行して循環移動する複数の踏段と、
    前記乗り込み口部の前記踏段の両側に沿って配設され、この部分の踏段とほぼ同速度で走行する低速移動手摺と、
    前記中間部の前記踏段の両側に沿って前記低速移動手摺に対し直列に配設され、この部分の踏段とほぼ同速度で走行する高速移動手摺と、
    前記低速移動手摺と前記高速移動手摺の継ぎ目部分に直列に並べられ、乗客の手を前記低速移動手摺から前記高速移動手摺へ、またはその逆の方向へ円滑に渡すための複数の案内ローラと、
    を備えたことを特徴とする乗客コンベア。
  2. 無端状に設置され、両端の乗り込み口部では低速走行し、傾斜部では高速走行して循環移動する複数の踏段と、
    前記乗り込み口部の前記踏段の両側に沿って配設され、この部分の踏段とほぼ同速度で走行する低速移動手摺と、
    前記傾斜部の前記踏段の両側に沿って前記低速移動手摺に対し直列に配設され、この部分の踏段とほぼ同速度で走行する高速移動手摺と、
    前記低速移動手摺と前記高速移動手摺の継ぎ目部分に直列に並べられ、乗客の手を前記低速移動手摺から前記高速移動手摺へ、またはその逆の方向へ円滑に渡すための複数の案内ローラと、
    を備えたことを特徴とする傾斜部高速乗客コンベア。
  3. 複数の案内ローラを駆動するための駆動手段を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の乗客コンベア。
  4. 複数の案内ローラは、最も低速移動手摺側の案内ローラの周速度が前記低速移動手摺の走行速度にほぼ等しく、最も高速移動手摺側の案内ローラの周速度が前記高速移動手摺の走行速度にほぼ等しく、かつ前記複数の案内ローラの周速度が低速移動手摺側から高速移動手摺側へ行くに従い序々に速くなることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の乗客コンベア。
  5. 複数の案内ローラは、低速移動手摺の上面と高速移動手摺の上面を滑らかに繋ぐ円弧に沿うように配置されていることを特徴とする請求項2〜請求項4のいずれかに記載の乗客コンベア。
JP2003428663A 2003-12-25 2003-12-25 乗客コンベア Pending JP2005187111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003428663A JP2005187111A (ja) 2003-12-25 2003-12-25 乗客コンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003428663A JP2005187111A (ja) 2003-12-25 2003-12-25 乗客コンベア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005187111A true JP2005187111A (ja) 2005-07-14

Family

ID=34787549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003428663A Pending JP2005187111A (ja) 2003-12-25 2003-12-25 乗客コンベア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005187111A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2310465A1 (es) * 2006-12-29 2009-01-01 Thyssenkrupp Norte, S.A. Carro para arrastre de pasamanos de pasillos y escaleras moviles.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2310465A1 (es) * 2006-12-29 2009-01-01 Thyssenkrupp Norte, S.A. Carro para arrastre de pasamanos de pasillos y escaleras moviles.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6685004B2 (en) Escalator drive machine
TW200303844A (en) Conveyor device
JPH1087248A (ja) 可変速式コンベア
JP2005187111A (ja) 乗客コンベア
US4901839A (en) Self adjustable escalator handrail drive
CN101693497B (zh) 乘客传送装置
CN100494035C (zh) 输送装置
JP2002176904A (ja) 食品生地延展方法及び装置
EP1468951A1 (en) Sloped part high-speed escalator
JP4369982B1 (ja) 搬送装置
JP2007070020A (ja) カーブコンベヤ用カーブ保持装置
JP2007045537A (ja) マンコンベア
JP2004210439A (ja) 傾斜部高速エスカレータ
JP2005029288A (ja) 手摺駆動装置
KR890003908B1 (ko) 가소성 소재의 연신장치
JP6946242B2 (ja) 乗客コンベア装置
JP3627574B2 (ja) 移動体の可変速機構
JP6453423B1 (ja) 乗客コンベア用手摺ベルト及びそれを用いた乗客コンベア
JP6461283B1 (ja) 乗客コンベア
JP3456325B2 (ja) 動く歩道の移動手摺
JP2012062180A (ja) 乗客コンベア装置
JPH09169483A (ja) 可変速型乗客コンベアの手すり装置
JP2011051729A (ja) 乗客コンベア
JP2009256092A (ja) 中間高速乗客コンベアの移動手摺
JPH07232885A (ja) 動く歩道

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20061013

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20090528

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090602

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20090630

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20091006

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309