JP2005180332A - プランジャポンプ及びエンジン用流体ポンプ - Google Patents

プランジャポンプ及びエンジン用流体ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2005180332A
JP2005180332A JP2003423134A JP2003423134A JP2005180332A JP 2005180332 A JP2005180332 A JP 2005180332A JP 2003423134 A JP2003423134 A JP 2003423134A JP 2003423134 A JP2003423134 A JP 2003423134A JP 2005180332 A JP2005180332 A JP 2005180332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
pump
fluid
discharge
check valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003423134A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Hatano
真 羽田野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisan Industry Co Ltd
Original Assignee
Aisan Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisan Industry Co Ltd filed Critical Aisan Industry Co Ltd
Priority to JP2003423134A priority Critical patent/JP2005180332A/ja
Publication of JP2005180332A publication Critical patent/JP2005180332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

【課題】 吐出流量の脈動を低減するとともに、ポンプ効率を向上することのできるプランジャポンプ及びエンジン用流体ポンプを提供する。
【解決手段】 リニアモータ3を駆動源として構成される。リニアモータ3の往復運動可能なアーマチュア3bに設けられたプランジャ5と、プランジャ5の往動により流体を吸入しかつその復動により流体を吐出する第1のポンプ室8と、プランジャ5の復動により流体を吸入しかつその往動により流体を吐出する第2のポンプ室9とを備える。第1のポンプ室8への流体の吸入を許容しかつその逆流を阻止する吸入側逆止弁30と、第1のポンプ室8からの流体の吐出を許容しかつその逆流を阻止する吐出側逆止弁40と、第2のポンプ室9への流体の吸入を許容しかつその逆流を阻止する吸入側逆止弁50と、第2のポンプ室9からの流体の吐出を許容しかつその逆流を阻止する吐出側逆止弁60とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プランジャポンプ及びエンジン用流体ポンプに関する。
従来、例えば、電磁式ソレノイドにより往復運動するプランジャを設け、そのプランジャの往復運動により流体の吐出流量を得るプランジャポンプがある(例えば、特許文献1参照。)。この特許文献1に記載されたプランジャポンプは、詳しくは、電磁式ソレノイドの通電によりプランジャが往動され、その電磁式ソレノイドの非通電によりプランジャがスプリングの付勢力により復動される。そして、プランジャの往動により流体がポンプ室に吸入され、そのプランジャの復動によりポンプ室から流体が吐出されるように構成されていた。
特開2001−230115号公報
前記特許文献1に記載されたポンプでは、プランジャの往動時に吸入行程を行ない、復動時に吐出行程を行なうものである。このため、吸入行程時には、吐出流量が「0(ゼロ)」になってしまう。したがって、吐出流量の脈動が大きく(図7(b)中の特性線B参照)、また累積吐出流量も少なく(図7(a)中の特性線B参照)、ポンプ効率が低いという問題があった。なお、説明の都合上、図7(a),(b)については後で詳述する。
本発明が解決しようとする課題は、吐出流量の脈動を低減するとともに、ポンプ効率を向上することのできるプランジャポンプ及びエンジン用流体ポンプを提供することにある。
前記課題は、特許請求の範囲の欄に記載された構成を要旨とするプランジャポンプ及びエンジン用流体ポンプにより解決することができる。
すなわち、特許請求の範囲の請求項1に記載されたプランジャポンプによると、リニアモータの駆動により、可動子と共にプランジャが往復運動する。
そして、プランジャの往動時には、第1のポンプ室において流体を吸入する吸入行程が行なわれるとともに、第2のポンプ室において流体を吐出する吐出行程が行なわれる。
また、プランジャの復動時には、第1のポンプ室において吐出行程が行なわれるとともに、第2のポンプ室において吸入行程が行なわれる。
したがって、プランジャの往動時及び復動時に、常にほぼ一定の吐出流量を発生することができる。これにより、吐出流量の脈動を低減するとともにポンプ効率を向上することができる。
また、特許請求の範囲の請求項2に記載されたプランジャポンプによると、プランジャの往動時には、第1のポンプ室における吸入行程で、第1の吸入側逆止弁が開くとともに第1の吐出側逆止弁が閉じる。これとともに、第2のポンプ室における吐出行程で、第2の吸入側逆止弁が閉じるとともに第2の吐出側逆止弁が開く。
また、プランジャの復動時には、第1のポンプ室における吐出行程で、第1の吸入側逆止弁が閉じるとともに第1の吐出側逆止弁が開く。これとともに、第2のポンプ室における吸入行程で、第2の吸入側逆止弁が開くとともに第2の吐出側逆止弁が閉じる。
したがって、第1のポンプ室及び第2のポンプ室におけるそれぞれの吸入行程及び吐出行程を効率良く行うことができる。
また、特許請求の範囲の請求項3に記載されたプランジャポンプによると、1つの吸入口から吸入された流体は、各吸入路に分岐してから第1のポンプ室及び第2のポンプ室に吸入される。
また、第1のポンプ室及び第2のポンプ室からそれぞれ吐出される流体は、各吐出路から1つの吐出口に合流されてから吐出される。
したがって、流体を1つの吸入口から吸入して1つの吐出口から吐出させることができる。
また、特許請求の範囲の請求項4に記載されたプランジャポンプによると、第1の吸入側逆止弁及び第2の吸入側逆止弁の少なくとも一方の逆止弁の弁体の着座するシートが、その逆止弁が設けられる吸入路を形成するパイプ部材の接続端に形成されている。したがって、逆止弁のシートを形成するための専用の部品を省略することができ、ひいては部品点数及び組付工数を削減し、コストを低減することができる。
また、特許請求の範囲の請求項5に記載されたプランジャポンプによると、第1の吐出側逆止弁と第2の吐出側逆止弁の少なくとも一方の逆止弁の弁体を閉方向へ付勢する弁ばねのばね受けが、その逆止弁が設けられる吐出路を形成するパイプ部材の接続端に形成されている。したがって、逆止弁のばね受けを形成するための専用の部品を省略することができ、ひいては部品点数及び組付工数を削減し、コストを低減することができる。
また、特許請求の範囲の請求項6に記載されたプランジャポンプによると、プランジャが、一対のガイド部材により両持ち状に支持された状態で該両ガイド部材のガイド孔により軸方向に摺動案内される。したがって、プランジャの軸ぶれを効果的に防止あるいは低減することができる。
また、特許請求の範囲の請求項7に記載されたエンジン用流体ポンプによると、前記請求項1に記載されたプランジャポンプと同等の作用・効果を奏するエンジン用流体ポンプを提供することができる。
本発明のプランジャポンプ及びエンジン用流体ポンプによれば、プランジャの往動時及び復動時に、常にほぼ一定の吐出流量を発生するものであるから、吐出流量の脈動を低減するとともにポンプ効率を向上することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を以下の一実施例を参照して説明する。
本発明の実施例を説明する。図1は、プランジャポンプの基本構造を示す断面図であって、プランジャが中立位置にある状態で示されている。
図1に示すように、プランジャポンプ1は、駆動源としてのリニアモータ3を備えている。リニアモータ3は、ボデーハウジング2内に密閉状態で内蔵されている。なお、本実施例のリニアモータ3には、例えば、神鋼電機株式会社製の「HD(High Density)リニア形レシプロモータ」が採用されている。そのHDリニア形レシプロモータは、高密度(HD)の磁気回路を採用して、可動子に直線往復運動(リニアレシプロ)を発生させるものである。
前記リニアモータ3は、固定子である積層コア3aと、可動子であるアーマチュア3bを備えて往復運動するプランジャ5と、そのプランジャ5を往復運動可能な状態で弾性的に支持する左右一対の板ばね3cとを備えている。積層コア3aを間にして左右一対のボビン3dが設けられ、各ボビン3dにそれぞれコイル3eが巻かれている。また、積層コア3aには、永久磁石3fが配置されている。また、アーマチュア3bは、プランジャ5の中央部上に固定されている。
そして、リニアモータ3は、積層コア3aの磁極先端の永久磁石3fで作られる軸方向の磁束と、軸と直角方向に発生するコイル3eによる起磁力が、それぞれ極性に応じて合成・相殺され、磁束の偏りを軸方向に交互に作り出すように構成されている。その磁束の偏りによってアーマチュア3bが交互に相反方向に引っ張られることにより、プランジャ5に軸方向(図1において左右方向)の往復運動が与えられる。
前記プランジャ5の両端部は、左右一対のガイド部材6のガイド孔6a内に軸方向に摺動可能に挿通されている。両ガイド部材6は、前記ボデーハウジング2に固定されており、プランジャ5を両持ち状に支持している。また、プランジャ5は、ガイド孔6aにより軸方向に摺動案内される。
前記ボデーハウジング2には、前記両ガイド部材6のガイド孔6a内にそれぞれ連通しかつ径方向(図1において上下方向)に貫通する左右一対の連通孔7が形成されている。両連通孔7内がそれぞれポンプ室になっている。なお、説明の都合上、図1において左側の連通孔7内のポンプ室を「第1のポンプ室8」といい、その右側の連通孔7内のポンプ室を「第2のポンプ室9」という。
前記ボデーハウジング2の一側(図1において下側)には、吸入管部材10が設けられている。
吸入管部材10は、1つの吸入口11を形成する吸入パイプ12と、その吸入パイプ12から二股に分岐されてそれぞれ吸入路13を形成する第1の分岐パイプ14及び第2の分岐パイプ15とを備えている。
第1の分岐パイプ14の下流端(図1において上端部)は、前記第1のポンプ室8の一方(図1において下方)の開口端部内に圧入あるいは螺合等によって接続されている。これにより、第1の分岐パイプ14内の吸入路13が第1のポンプ室8に連通されている。
また、第2の分岐パイプ15の下流端(図1において上端部)は、前記第2のポンプ室9の一方(図1において下方)の開口端部内に圧入あるいは螺合等によって接続されている。これにより、第2の分岐パイプ15内の吸入路13が第2のポンプ室9に連通されている。
前記ボデーハウジング2の他側(図1において上側)には、吐出管部材20が設けられている。
前記吐出管部材20は、それぞれ吐出路21を形成する第1の吐出パイプ22及び第2の吐出パイプ23と、その両吐出パイプ22,23を合流して1つの吐出口24を形成する合流パイプ25とを備えている。
第1の吐出パイプ22の上流端(図1において下端部)は、前記第1のポンプ室8の他方(図1において上方)の開口端部内に圧入あるいは螺合等によって接続されている。これにより、第1の吐出パイプ22内の吐出路21が第1のポンプ室8に連通されている。
また、第2の吐出パイプ23の上流端(図1において下端部)は、前記第2のポンプ室9の他方(図1において上方)の開口端部内に圧入あるいは螺合等によって接続されている。これにより、第2の吐出パイプ23内の吐出路21が第2のポンプ室9に連通されている。
前記第1のポンプ室8の一方(図1において下方)の開口端部と前記第1の分岐パイプ14の下流端(図1において上端部)との接続部分には、第1の吸入側逆止弁30が設けられている。
図4に示すように、第1の吸入側逆止弁30は、第1のポンプ室8への流体の吸入を許容しかつその逆流を阻止するもので、シート31とボール弁体32と弁ばね33とばね受け34とから構成されている。シート31は、第1の分岐パイプ14の接続端(詳しくは、端面)により段差状に形成されている。シート31は、テーパ状の凹面により形成されている。また、ボール弁体32は、シート31に着座することにより第1の分岐パイプ14の吸入路13を閉じ、シート31から離れることによりその吸入路13を開く。また、弁ばね33は、コイルばねからなり、ばね受け34とボール弁体32との間に介在されており、ボール弁体32をシート31に向けて付勢している。また、ばね受け34は、第1のポンプ室8の当該開口端部に段差状に形成されている。ばね受け34は、軸線に直交する平坦面により形成されている。なお、ボール弁体32は、本明細書でいう「弁体」に相当する。
図1に示すように、前記第1のポンプ室8の他方(図1において上方)の開口端部と前記第1の吐出パイプ22の上流端(図1において下端部)との接続部分には、第1の吐出側逆止弁40が設けられている。
図5に示すように、第1の吐出側逆止弁40は、第1のポンプ室8からの流体の吐出を許容しかつその逆流を阻止するもので、シート41とボール弁体42と弁ばね43とばね受け44とから構成されている。シート41は、第1のポンプ室8の当該開口端部に段差状に形成されている。シート41は、テーパ状の凹面により形成されている。また、ボール弁体42は、シート41に着座することにより第1の吐出パイプ22の吐出路21を閉じ、シート41から離れることによりその吐出路21を開く。また、弁ばね43は、コイルばねからなり、ばね受け44とボール弁体42との間に介在されており、ボール弁体42をシート41に向けて付勢している。また、ばね受け44は、第1の吐出パイプ22の接続端(詳しくは、端面)に段差状に形成されている。ばね受け44は、軸線に直交する平坦面により形成されている。なお、ボール弁体42は、本明細書でいう「弁体」に相当する。
図1に示すように、前記第2のポンプ室9の一方(図1において下方)の開口端部と前記第2の分岐パイプ15の下流端(図1において上端部)との接続部分には、第2の吸入側逆止弁50が設けられている。
第2の吸入側逆止弁50は、第2のポンプ室9への流体の吸入を許容しかつその逆流を阻止するもので、前記第1の吸入側逆止弁30(図4参照)と同様の構成であるから同一部位に同一符号を付すことによりその説明を省略する。
前記第2のポンプ室9の他方(図1において上方)の開口端部と前記第2の吐出パイプ23の上流端(図1において下端部)との接続部分には、第2の吐出側逆止弁60が設けられている。
第2の吐出側逆止弁60は、第2のポンプ室9からの流体の吐出を許容しかつその逆流を阻止するもので、前記第1の吐出側逆止弁40(図5参照)と同様の構成であるから同一部位に同一符号を付すことによりその説明を省略する。
次に、上記した構成によるプランジャポンプ1の作動について説明する。
リニアモータ3の駆動により、アーマチュア3bと共にプランジャ5が往復運動する。なお、説明の都合上、プランジャ5の往復運動において、図1において右方へのプランジャ5の移動を往動といい、図1において左方へのプランジャ5の移動を復動という。
そして、プランジャ5の往動時(往動中)には、第1のポンプ室8において流体を吸入する吸入行程が行なわれるとともに、第2のポンプ室9において流体を吐出する吐出行程が行なわれる(図2参照)。
第1のポンプ室8における吸入行程で、流体は、吸入管部材10の1つの吸入口11から吸入され、第1の分岐パイプ14内の吸入路13を通じて第1のポンプ室8内に吸入される。このとき、第1の吸入側逆止弁30のボール弁体32が流体の流れによって開かれるとともに、第1の吐出側逆止弁40のボール弁体42が弁ばね43の付勢力及び流体の流れによって閉じられる。
また、第2のポンプ室9における吐出行程で、そのポンプ室9内の流体は、吐出管部材20の第2の吐出パイプ23内の吐出路21を通じて1つの吐出口24から吐出される。このとき、第2の吸入側逆止弁50のボール弁体32が弁ばね33の付勢力及び流体の流れによって閉じられるとともに、第2の吐出側逆止弁60のボール弁体42が流体の流れによって開かれる。
さらに、前記プランジャ5の復動時(復動中)には、第1のポンプ室8において流体を吐出する吐出行程が行なわれるとともに、第2のポンプ室9において流体を吸入する吸入行程が行なわれる(図3参照)。
第1のポンプ室8における吐出行程で、そのポンプ室8内の流体は、吐出管部材20の第1の吐出パイプ22内の吐出路21を通じて1つの吐出口24から吐出される。このとき、第1の吸入側逆止弁30のボール弁体32が弁ばね33の付勢力及び流体の流れによって閉じられるとともに、第1の吐出側逆止弁40のボール弁体42が流体の流れによって開かれる。
また、第2のポンプ室9における吸入行程で、流体は、吸入管部材10の1つの吸入口11から吸入され、第2の分岐パイプ15内の吸入路13を通じて第2のポンプ室9内に吸入される。このとき、第2の吸入側逆止弁50のボール弁体32が流体の流れによって開かれるとともに、第2の吐出側逆止弁60のボール弁体42が弁ばね43の付勢力及び流体の流れによって閉じられる。
上記の繰返しにより、第1のポンプ室8及び第2のポンプ室9の吸入行程及び吐出行程が交互に連続的に行なわれる。
なお、上記したプランジャポンプ1の往復運動にかかる両ポンプ室9の行程と、両吸入側逆止弁30,50及び両吐出側逆止弁40,60の開閉状態の関係は、図6の動作説明図に示すようになる。
上記したプランジャポンプ1(図1参照)によると、前記したように、プランジャ5の往動時及び復動時に、常にほぼ一定の吐出流量を発生することができる。これにより、吐出流量の脈動を低減するとともにポンプ効率を向上することができる。
さらに、プランジャ5の往動時には、第1のポンプ室8における吸入行程で、第1の吸入側逆止弁30が開くとともに第1の吐出側逆止弁40が閉じる。これとともに、第2のポンプ室9における吐出行程で、第2の吸入側逆止弁50が閉じるとともに第2の吐出側逆止弁60が開く(図2及び図6参照)。
また、プランジャ5の復動時には、第1のポンプ室8における吐出行程で、第1の吸入側逆止弁30が閉じるとともに第1の吐出側逆止弁40が開く。これとともに、第2のポンプ室9における吸入行程で、第2の吸入側逆止弁50が開くとともに第2の吐出側逆止弁60が閉じる(図3及び図6参照)。
したがって、第1のポンプ室8及び第2のポンプ室9におけるそれぞれの吸入行程及び吐出行程を効率良く行うことができる。
さらに、1つの吸入口11から吸入された流体は、各吸入路13に分岐してから第1のポンプ室8及び第2のポンプ室9に吸入される(図1参照)。
また、第1のポンプ室8及び第2のポンプ室9からそれぞれ吐出される流体は、各吐出路21から1つの吐出口24に合流されてから吐出される(図1参照)。
したがって、流体を1つの吸入口11から吸入して1つの吐出口24から吐出させることができる。
さらに、第1の吸入側逆止弁30及び第2の吸入側逆止弁50のボール弁体32の着座するシート31が、その逆止弁30,50が設けられる吸入路13を形成する分岐パイプ14,15の接続端に形成されている(図4参照)。したがって、逆止弁30,50のシート31を形成するための専用の部品を省略することができ、ひいては部品点数及び組付工数を削減し、コストを低減することができる。
さらに、第1の吐出側逆止弁40及び第2の吐出側逆止弁60のボール弁体42を閉方向へ付勢する弁ばね43のばね受け44が、その逆止弁40,60が設けられる吐出路21を形成する吐出パイプ22,23の接続端に形成されている(図5参照)。したがって、逆止弁のばね受け44を形成するための専用の部品を省略することができ、ひいては部品点数及び組付工数を削減し、コストを低減することができる。
さらに、プランジャ5が、一対のガイド部材6により両持ち状に支持された状態で該両ガイド部材6のガイド孔6aにより軸方向に摺動案内される(図1参照)。したがって、プランジャ5の軸ぶれを効果的に防止あるいは低減することができる。
さらに、プランジャ5が、リニアモータ3のアーマチュア3bのプランジャとプランジャポンプ1のプランジャを兼用している(図1参照)。これにより、コストを低減することができるとともに、小型、軽量化を図ることができる。
また、従来例(前記特許文献1参照)では、電磁ソレノイドの通電時に弁ばねを収縮させているため、エネルギーロスが大きいのに対し、本実施例によればそのようなエネルギーロスを削減することができる。ちなみに、板ばね3cは、プランジャ5を支持するとともに、リニアモータ3の停止時においてプランジャ5を中立位置に保持する程度の小さいばね荷重の板ばねでよいので、エネルギーロスが小さい。
また、リニアモータ3のアーマチュア3bにギヤ機構などの機械的ロスがないため、ポンプ効率がよく、その機械的ロスによる吐出流量の脈動を低減することができる。
また、プランジャ5とガイド部材6との間からポンプ室8,9内の流体の洩れが生じたとしても、その洩れた流体をいずれかのポンプ室8,9における吸入行程で消費することが可能である。
なお、本実施例のプランジャポンプと従来例のプランジャポンプとの吐出流量特性は、図7(a),(b)に示すようになる。図7(a)は経過時間と累積吐出流量との関係を示す特性線図であり、横軸が経過時間(sec.)を示し、縦軸が吐出流量(L/min)を示している。図7(b)は経過時間と吐出流量との関係を示す特性線図であり、横軸が経過時間(sec.)を示し、縦軸が累積吐出流量(L)を示している。また、図(a),(b)中の特性線Aは本実施例のプランジャポンプによる特性を示し、特性線Bは従来例のプランジャポンプによる特性を示している。
従来例のプランジャポンプ(特性線B参照)では、図(b)から明らかなように、プランジャの1ストロークに対して、半分の時間がポンプ吸入行程となり、ポンプ流量がゼロになるため、吐出流量の脈動が生じる。また、図(a)から明らかなように、累積吐出流量も少なく、ポンプ効率が低いのがわかる。
これに対し、本実施例のプランジャポンプ1(特性線A参照)では、図(b)から明らかなように、吸入行程と吐出行程が1本のプランジャ5の往復運動により同時に行なわれ、常にほぼ一定の吐出流量を発生しており、吐出流量の脈動も低減されていることがわかる。また、図(a)から明らかなように、従来例のものより約2倍の累積吐出流量が得られており、ポンプ効率も高いのがわかる。
また、前記プランジャポンプ1(図1参照)は、燃料又はオイル等の流体を圧送するエンジン用流体ポンプとして使用することが可能である。したがって、前記プランジャポンプ1と同等の作用・効果を奏するエンジン用流体ポンプを提供することができる。なお、エンジン用流体ポンプとしては、流体としての燃料をエンジンのインジェクタへ圧送する燃料ポンプ、エンジンの潤滑経路内で流体としてのオイルを循環させるオイルポンプ、冷却水路内で流体としてのエンジン冷却水を循環させるウォータポンプ等が挙げられる。
本発明は前記実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更が可能である。例えば、本発明のプランジャポンプ1は、エンジン用流体ポンプの他に、各種流体のポンプとして適用することができる。また、リニアモータ3は、プランジャ5に往復運動を与える構成のものであればよく、上記実施例の構成ものに限定されない。また、1つの吸入口11から2つの吸入路13に分岐したが、個々の吸入口11を有する吸入路13としてもよい。また、2つの吐出路21を1つの吐出口24に合流したが、個々の吐出口24を有する吐出路21としてもよい。また、第1の吸入側逆止弁30及び第2の吸入側逆止弁50のシート31を、分岐パイプ14,15の接続端により形成したが、専用のシートを設けてもよい。また、第1の吐出側逆止弁40及び第2の吐出側逆止弁60のばね受け44を吐出パイプ22,23の接続端により形成したが、専用のばね受けを設けてもよい。
本発明の一実施例にかかるプランジャポンプを示す断面図である。 プランジャポンプをプランジャの往動状態で示す断面図である。 プランジャポンプをプランジャの復動状態で示す断面図である。 吸入側逆止弁を示す断面図である。 吐出側逆止弁を示す断面図である。 両ポンプ室の行程と両吸入側逆止弁及び両吐出側逆止弁40,60の開閉状態の関係を示す動作説明図である。 プランジャポンプの吐出流量特性を示すもので、(a)は経過時間と累積吐出流量との関係を示す特性線図、(b)は経過時間と吐出流量との関係を示す特性線図である。
符号の説明
1 プランジャポンプ
2 ボデーハウジング
3 リニアモータ
3a アーマチュア(可動子)
5 プランジャ
6 ガイド部材
6a ガイド孔
8 第1のポンプ室
9 第2のポンプ室
10 吸入管部材
11 吸入口
13 吸入路
14 分岐パイプ(パイプ部材)
15 分岐パイプ(パイプ部材)
20 吐出管部材
21 吐出路
22 吐出パイプ(パイプ部材)
23 吐出パイプ(パイプ部材)
24 吐出口
30 第1の吸入側逆止弁
31 シート
32 ボール弁体
33 弁ばね
34 ばね受け
40 第1の吐出側逆止弁
41 シート
42 ボール弁体
43 弁ばね
44 ばね受け
50 第2の吸入側逆止弁
60 第2の吐出側逆止弁

Claims (7)

  1. リニアモータを駆動源として構成されるプランジャポンプであって、
    前記リニアモータの往復運動可能な可動子に設けられたプランジャと、
    前記プランジャの往動により流体を吸入しかつその復動により流体を吐出する第1のポンプ室と、
    前記プランジャの復動により流体を吸入しかつその往動により流体を吐出する第2のポンプ室と
    を備えたことを特徴とするプランジャポンプ。
  2. 請求項1に記載のプランジャポンプであって、
    前記第1のポンプ室への流体の吸入を許容しかつその逆流を阻止する第1の吸入側逆止弁と、
    前記第1のポンプ室からの流体の吐出を許容しかつその逆流を阻止する第1の吐出側逆止弁と、
    前記第2のポンプ室への流体の吸入を許容しかつその逆流を阻止する第2の吸入側逆止弁と、
    前記第2のポンプ室からの流体の吐出を許容しかつその逆流を阻止する第2の吐出側逆止弁と
    を備えたことを特徴とするプランジャポンプ。
  3. 請求項1又は2に記載のプランジャポンプであって、
    前記第1のポンプ室に通じる吸入路と前記第2のポンプ室に通じる吸入路とは、1つの吸入口から分岐されて形成され、
    前記第1のポンプ室に通じる吐出路と前記第2のポンプ室に通じる吐出路とは、1つの吐出口に合流されている
    ことを特徴とするプランジャポンプ。
  4. 請求項2に記載のプランジャポンプであって、
    前記第1の吸入側逆止弁及び前記第2の吸入側逆止弁の少なくとも一方の逆止弁を設ける吸入路が、当該ポンプ室に接続されるパイプ部材で形成され、
    前記逆止弁の弁体の着座するシートが、前記パイプ部材の接続端に形成されていることを特徴とするプランジャポンプ。
  5. 請求項2又は4に記載のプランジャポンプであって、
    前記第1の吐出側逆止弁と前記第2の吐出側逆止弁の少なくとも一方の逆止弁を設ける吐出路が、当該ポンプ室に接続されるパイプ部材で形成され、
    前記逆止弁の弁体を閉方向へ付勢する弁ばねのばね受けが、前記パイプ部材の接続端に形成されていることを特徴とするプランジャポンプ。
  6. 請求項1〜5のいずれか1つに記載のプランジャポンプであって、
    前記プランジャが、軸方向に摺動案内するガイド孔を有する一対のガイド部材により両持ち状に支持されていることを特徴とするプランジャポンプ。
  7. 燃料又はオイル等の流体を圧送するエンジン用流体ポンプであって、
    リニアモータを駆動源として構成されるプランジャポンプからなり、
    前記リニアモータの往復運動可能な可動子に設けられたプランジャと、
    前記プランジャの往動により流体を吸入しかつその復動により流体を吐出する第1のポンプ室と、
    前記プランジャの復動により流体を吸入しかつその往動により流体を吐出する第2のポンプ室と
    を備えたことを特徴とするエンジン用流体ポンプ。

JP2003423134A 2003-12-19 2003-12-19 プランジャポンプ及びエンジン用流体ポンプ Pending JP2005180332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003423134A JP2005180332A (ja) 2003-12-19 2003-12-19 プランジャポンプ及びエンジン用流体ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003423134A JP2005180332A (ja) 2003-12-19 2003-12-19 プランジャポンプ及びエンジン用流体ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005180332A true JP2005180332A (ja) 2005-07-07

Family

ID=34783765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003423134A Pending JP2005180332A (ja) 2003-12-19 2003-12-19 プランジャポンプ及びエンジン用流体ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005180332A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007129627A1 (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Shinko Electric Co., Ltd. 自動車車体の振動を低減する自動車用制振装置
WO2012161311A1 (ja) * 2011-05-26 2012-11-29 株式会社アドヴィックス ブレーキ液圧制御装置とそれを用いたブレーキ装置
JP2014114813A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Robert Bosch Gmbh 媒体を制御するための装置
CN104454440A (zh) * 2014-11-10 2015-03-25 天津探峰科技有限公司 双气缸变容量线性压缩机
US20150226211A1 (en) * 2012-08-29 2015-08-13 Eisenmann Ag Four-Valve High Pressure Pump
JP2017031839A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 三井造船株式会社 燃料供給装置
CN106768977A (zh) * 2017-01-19 2017-05-31 广州市辉固技术服务有限公司 节流器耐久性检测系统
CN107939758A (zh) * 2017-11-29 2018-04-20 四川航天烽火伺服控制技术有限公司 双柱塞阀配流负载敏感直线电机泵
CN111794933A (zh) * 2020-07-22 2020-10-20 赣州市闻誉科技有限公司 一种双向活塞驱动式水泵
US11143178B2 (en) 2016-03-09 2021-10-12 Robert Bosch Gmbh Piston pump
WO2022160515A1 (zh) * 2021-01-28 2022-08-04 金华市金顺工具有限公司 双向活塞泵及其无气喷涂机
WO2024017656A1 (de) * 2022-07-21 2024-01-25 Atlas Copco Ias Gmbh Vorrichtung zum fördern von viskosem material

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157176U (ja) * 1984-09-20 1986-04-17
JPH0610838A (ja) * 1992-06-23 1994-01-21 Matsushita Refrig Co Ltd 往復型圧縮機
JPH0725283U (ja) * 1993-10-12 1995-05-12 小出金属工業株式会社 一体型給排水弁
JPH09151841A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 電磁ポンプ
JP2000170646A (ja) * 1998-12-10 2000-06-20 Robert Bosch Gmbh ポンプユニット

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157176U (ja) * 1984-09-20 1986-04-17
JPH0610838A (ja) * 1992-06-23 1994-01-21 Matsushita Refrig Co Ltd 往復型圧縮機
JPH0725283U (ja) * 1993-10-12 1995-05-12 小出金属工業株式会社 一体型給排水弁
JPH09151841A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 電磁ポンプ
JP2000170646A (ja) * 1998-12-10 2000-06-20 Robert Bosch Gmbh ポンプユニット

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007129627A1 (ja) * 2006-05-08 2009-09-17 シンフォニアテクノロジー株式会社 制振装置
JP5136408B2 (ja) * 2006-05-08 2013-02-06 シンフォニアテクノロジー株式会社 自動車用制振装置および制振制御方法
US8401735B2 (en) 2006-05-08 2013-03-19 Shinko Electric Co., Ltd. Damping apparatus for reducing vibration of automobile body
US8504239B2 (en) 2006-05-08 2013-08-06 Shinko Electric Co., Ltd. Damping apparatus for reducing vibration of automobile body
US8626386B2 (en) 2006-05-08 2014-01-07 Shinko Electric Co., Ltd. Damping apparatus for reducing vibration of automobile body
US8818625B2 (en) 2006-05-08 2014-08-26 Shinko Electric Co., Ltd. Damping apparatus for reducing vibrations
US8892338B2 (en) 2006-05-08 2014-11-18 Shinko Electric Co., Ltd. Damping apparatus for reducing vibration of automobile body
WO2007129627A1 (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Shinko Electric Co., Ltd. 自動車車体の振動を低減する自動車用制振装置
WO2012161311A1 (ja) * 2011-05-26 2012-11-29 株式会社アドヴィックス ブレーキ液圧制御装置とそれを用いたブレーキ装置
JP2015530513A (ja) * 2012-08-29 2015-10-15 アイゼンマン ソシエタス オイロペア 四弁高圧ポンプ
US20150226211A1 (en) * 2012-08-29 2015-08-13 Eisenmann Ag Four-Valve High Pressure Pump
JP2014114813A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Robert Bosch Gmbh 媒体を制御するための装置
CN104454440A (zh) * 2014-11-10 2015-03-25 天津探峰科技有限公司 双气缸变容量线性压缩机
JP2017031839A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 三井造船株式会社 燃料供給装置
US11143178B2 (en) 2016-03-09 2021-10-12 Robert Bosch Gmbh Piston pump
CN106768977A (zh) * 2017-01-19 2017-05-31 广州市辉固技术服务有限公司 节流器耐久性检测系统
CN107939758A (zh) * 2017-11-29 2018-04-20 四川航天烽火伺服控制技术有限公司 双柱塞阀配流负载敏感直线电机泵
CN107939758B (zh) * 2017-11-29 2020-04-17 四川航天烽火伺服控制技术有限公司 双柱塞阀配流负载敏感直线电机泵
CN111794933A (zh) * 2020-07-22 2020-10-20 赣州市闻誉科技有限公司 一种双向活塞驱动式水泵
WO2022160515A1 (zh) * 2021-01-28 2022-08-04 金华市金顺工具有限公司 双向活塞泵及其无气喷涂机
WO2024017656A1 (de) * 2022-07-21 2024-01-25 Atlas Copco Ias Gmbh Vorrichtung zum fördern von viskosem material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7001158B2 (en) Digital fluid pump
CN102734114B (zh) 低噪音高效螺线管泵
JP6099401B2 (ja) 容積形ポンプ
US5472323A (en) Movable magnet type pump
JP5537498B2 (ja) 電磁吸入弁を備えた高圧燃料供給ポンプ
JP2005180332A (ja) プランジャポンプ及びエンジン用流体ポンプ
KR101454549B1 (ko) 리니어 압축기
KR20030045825A (ko) 전자구동형 플런저펌프
JP2014134208A (ja) 電磁吸入弁を備えた高圧燃料供給ポンプ
JP2003130246A (ja) 電磁弁装置
KR20100112474A (ko) 리니어 압축기
JP5502806B2 (ja) 電磁弁、及びそれを用いた高圧ポンプ
JP5126606B2 (ja) 高圧ポンプ
JP2017145731A (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP2007278148A (ja) 定容積形電磁ポンプ
JP5435670B2 (ja) 磁気コイルポンプ
JP5929973B2 (ja) 高圧ポンプ
JP6032312B2 (ja) 高圧ポンプ
TW200949072A (en) Thin electromagnetic actuator and pump using the same
JP6443412B2 (ja) 高圧ポンプ
JP5582234B2 (ja) 高圧ポンプ
JP2019161776A (ja) アクチュエータ
JP5582235B2 (ja) 高圧ポンプ
JP6337874B2 (ja) 高圧ポンプ
JP2019127914A (ja) 液圧ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081028