JP2005180078A - 温水洗浄便座 - Google Patents

温水洗浄便座 Download PDF

Info

Publication number
JP2005180078A
JP2005180078A JP2003424137A JP2003424137A JP2005180078A JP 2005180078 A JP2005180078 A JP 2005180078A JP 2003424137 A JP2003424137 A JP 2003424137A JP 2003424137 A JP2003424137 A JP 2003424137A JP 2005180078 A JP2005180078 A JP 2005180078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
nozzle
vibration
cleaning
mixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003424137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4281550B2 (ja
Inventor
Hideo Shinoda
英穂 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003424137A priority Critical patent/JP4281550B2/ja
Publication of JP2005180078A publication Critical patent/JP2005180078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4281550B2 publication Critical patent/JP4281550B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

【課題】イジェクタによる空気混入で洗浄感を高めるとともに、使用者の好みに応じて洗浄感を変更することができるようにする。
【解決手段】先端に噴出孔12を有し人体の局部に洗浄水を噴出するノズル装置11と、イジェクタノズル16と、そのジェット噴流により空気を混入する空気混入部18と、空気混入部18と大気を連通させる空気孔17a,17bと、イジェクタノズル16とほぼ同心で噴出孔12に連通する導入部21と、空気孔17a及び17bを断続開閉する振動子19と、ノズル装置11の振動パターンを制御する制御装置26とを設け、振動パターンを可変することによって、イジェクタ効果により混入させる空気量及び洗浄水流形状を可変することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、人体局部の洗浄を快適におこなうことができる温水洗浄便座に関するものである。
従来この種の温水洗浄便座としては、例えばイジェクタ式ノズルによりイジェクタ効果を利用して洗浄水中に空気を混入し、洗浄感を高めているものがあった(特許文献1参照)。図6において、水ノズル1と水ノズル1とほぼ同心で水ノズル1より大きな径を持つガスノズル2からなる空気混入部とガスノズル2に連結された洗浄水の吐水口4を持つ吐水部3より構成されていた。
空気混入部の水ノズル1で洗浄水の流速が上昇し、大気中に噴出される。大気中に噴出された洗浄水は、空気混入部のガスノズル2に入り大量の空気が混入され、吐水部3の吐水口4より吐水される。
そして、洗浄水中に大量の空気を混入することにより、少ない洗浄水でも洗浄感を高めることができ、家庭用電源での即温化が可能となる構成となっていた。
特開平11−350567号公報
しかしながら、前記従来の構成では、空気混入された洗浄水しか噴出することができず、使用者の好みに応じて洗浄感を変更することができないという課題を有していた。
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、イジェクタによる空気混入でありながら洗浄水中に混入する空気量を可変させ、使用者の好みに応じて洗浄感を変更することができる温水洗浄便座の提供を目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の温水洗浄便座は、ノズル装置を振動させる振動手段と、その振動手段の動作により生じる振動によって空気混入部の空気孔を断続開閉する振動子と、振動手段の振動パターンを可変する制御装置を設けたものである。この振動パターンの制御によって、イジェクタ効果により混入させる空気量及び被洗浄面積等を可変することができ、簡単な構成で使用者の好みに応じた洗浄水流を実現できるものである。
本発明の温水洗浄便座によれば、振動パターンを制御する制御装置を設けることによって、イジェクタ効果により混入させる空気量を可変するとともに洗浄水流形状を可変することができ、簡単な構成で使用者の好みに応じた洗浄水流を実現できる。
第1の発明は、先端に噴出孔を有し、人体の局部に洗浄水を噴出するノズル装置と、ノズル装置に設けたイジェクタノズルと、イジェクタノズルからのジェット噴流により空気を混入する空気混入部と、空気混入部と大気を連通させる空気孔と、イジェクタノズルとほぼ同心で前記噴出孔に連通する導入部と、ノズル装置を振動させる振動手段と、振動手段の動作により生じる振動によって空気孔を断続開閉する振動子と、振動手段の振動パターンを制御する制御装置とを設け、空気孔を所定の開閉パターンで開閉することにより、振動の種類により空気混入量や被洗浄面積等が異なり、洗浄感を可変することができる。
第2の発明は、特に請求項1に記載の制御装置により振動の振幅を可変する構成とすることにより、被洗浄面積を可変することができる。
第3の発明は、特に請求項1に記載の制御装置により振動の周期を可変する構成とすることにより、空気混入量を可変することができるものである。
第4の発明は、特に請求項1に記載の制御装置により振動の往側速度と帰側速度を可変する構成とすることにより、マッサージ効果を奏するものである。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。なお、本実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施における温水洗浄便座のノズル部を示す一部断面側面図である。
図1において、ノズル装置11はその先端に噴出穴12を有し人体の局部に洗浄水を噴出する構成となっている。ノズル装置11の後端には洗浄流量を調節する流量調節弁13とその駆動を行なう弁モータ14が設けられ、給水部(図示せず)からの水をノズル装置11の内部流路15に導いている。
内部流路15の先端にはイジェクタノズル16が構成され、下面に空気孔17a及び空気孔17bをもつ空気混入部18がそのイジェクタノズル16の開放端に設けられている。空気混入部18の内部には振動子19があり、振動子19に設けられた貫通穴20を通してイジェクタノズル16からのジェット噴流(図示せず)がほぼ同心に構成された導入部21に達し、噴出孔12に連通する構成となっている。
また、ノズル装置11は、マウント22の傾斜溝23に挿入され、その下面に設けられたラックギア24が駆動モータ25a及ピニオンギア25bと噛合うことにより傾斜溝23に沿って軸方向に駆動できるように構成されている。つまり、マウント22の傾斜溝23と、ラックギア24、駆動モータ25a及ピニオンギア25bにより、ノズル装置11を突出収納させる駆動手段を構成しており、駆動モータ25aの電源回路及び正逆転切換え回路やそれに信号を出すマイコンを内臓した制御装置26によりノズル装置11の噴出孔12を待機位置から洗浄位置まで突出収納駆動させることができる。
さらに、制御装置26により駆動モータ25aを小刻みに正転・逆転を繰り返すように駆動させることにより、この駆動手段は、待機位置から洗浄位置までの任意の位置でノズル装置11を軸方向に振動させる振動手段を構成している。この振動手段の動作に伴って、振動子19を空気混入部18の内部で振動させることができる。
図2は同実施の形態の温水洗浄便座のノズル装置要部断面図である。図2(a)は振動子が空気混入部の前方に位置した状態を示す図であり、図2(b)は振動子が空気混入部の後方に位置した状態を示す図である。
振動子19には、その外周と貫通孔20を連通する第2の空気孔27が設けられており、振動子19が空気混入部18の前方に位置している状態、図2(a)のとき第2の空気孔27と空気孔17aの内口28aが連通し、振動子19が空気混入部18の後方に位置している状態、図2(b)のとき第2の空気孔27と空気孔17bの内口28bが連通し、振動子19が図2(a)と図2(b)の中間を移動しているとき振動子19が空気孔17a及び空気孔17bを閉塞する構成となっている。
この構成において、振動手段が動作していないとき、振動子19は重力により空気混入部18の前方に位置し、イジェクタノズル16からのジェット噴流(図示せず)の巻き込み作用により連通している空気孔17aから連続して空気が混入される。一方、振動手段が動作しているとき、振動子19が空気混入部18の中で前方位置、図2(a)と後方位置、図2(b)間を振動することにより空気孔17a及び空気孔17bが断続開閉され、空気混入部18へは断続的に空気が混入される。
図3は同実施の形態の温水洗浄便座のノズル振動パターン図及び洗浄水流形状図である。図3(a)は制御装置26により駆動モータ25aの動作が制御され振動の振幅が小さい場合のノズル振動パターン図及び洗浄水流形状図であり、図3(b)は振動の振幅が大きい場合のノズル振動パターン図及び洗浄水流形状図である。
振動振幅が大きくなることにより、水流中心位置の振れ幅が大きくなるとともに、振動子19の移動速度が速く第2の空気孔27が閉塞される時間が短くなり、空気混入量が増大することにより、洗浄水流径も大きくなる。制御装置26により振動の振幅を可変することにより、被洗浄面積を可変することができる。
(実施の形態2)
図4は本発明の第2の実施の形態における温水洗浄便座のノズル振動パターン図及び洗浄水流形状図である。図4(a)は制御装置26により駆動モータ25aの動作が制御され振動の周期が大きい場合のノズル振動パターン図及び洗浄水流形状図であり、図4(b)は振動の周期が小さい場合のノズル振動パターン図及び洗浄水流形状図である。
振動周期が小さくなることにより、水流中心位置の振れ幅は変化しないが、振動子19の移動速度が速くなり第2の空気孔27が閉塞される時間が短くなる。これにより空気混入量が増大し洗浄水流径が大きくなるとともに、洗浄の泡沫感が増大しマイルドになる。制御装置26により振動周期を可変することにより、洗浄感を可変することができる。
(実施の形態3)
図4は本発明の第3の実施の形態における温水洗浄便座のノズル振動パターン図及び洗浄水流形状図である。図4(a)は制御装置26により駆動モータ25aの動作が制御され振動の往側速度が小さく帰側速度が大きい場合のノズル振動パターン図及び洗浄水流形状図であり、図4(b)は振動の往側速度が大きく帰側速度が小さい場合のノズル振動パターン図及び洗浄水流形状図である。
振動子19の移動速度が速い場合、第2の空気孔27が閉塞される時間が短くなることにより空気混入量が増大し、一方、振動子19の移動速度が遅い場合、第2の空気孔27が閉塞される時間が長くなることにより空気混入量が減少する。これにより洗浄水流形状の対称性は失われ、制御装置26により振動の往側速度と帰側速度を可変するとともに、図5(a)と図5(b)を交互に繰り返すことにより、極めてマッサージ効果の高い洗浄を実現することができる。
なお、本実施の形態において、振動手段が動作していないとき連続して空気が混入される構成としたが、空気孔17と第2の空気孔27の位置関係を調整することにより振動手段が動作していないとき空気が混入されず、振動動作時に断続混入される構成でも洗浄感を可変するという同様の効果を奏するものである。
以上のように本発明は、人体局部の洗浄を快適におこなうことができる温水洗浄便座として有用である。
本発明の実施の形態1における温水洗浄便座のノズル部を示す一部断面側面図 (a)本発明の実施の形態1における温水洗浄便座の振動子が空気混入部の前方に位置した状態を示すノズル装置要部断面図(b)本発明の実施の形態1における温水洗浄便座の振動子が空気混入部の後方に位置した状態を示すノズル装置要部断面図 (a)本発明の実施の形態1における温水洗浄便座のノズル振動パターン図及び洗浄水流形状図(b)本発明の実施の形態1における温水洗浄便座のノズル振動パターン図及び洗浄水流形状図 (a)本発明の実施の形態2における温水洗浄便座のノズル振動パターン図及び洗浄水流形状図(b)本発明の実施の形態2における温水洗浄便座のノズル振動パターン図及び洗浄水流形状図 (a)本発明の実施の形態3における温水洗浄便座のノズル振動パターン図及び洗浄水流形状図(b)本発明の実施の形態3における温水洗浄便座のノズル振動パターン図及び洗浄水流形状図 従来の温水洗浄便座のノズル装置断面図
符号の説明
11 ノズル装置
12 噴出孔
16 イジェクタノズル
17a 空気孔
17b 空気孔
18 空気混入部
19 振動子
20 貫通孔
21 導入部
22 マウント
23 傾斜溝
24 ラックギア
25a 駆動モータ(振動手段)
26b ピニオンギア
27 第2の空気孔
28a 内口
28b 内口

Claims (4)

  1. 先端に噴出孔を有し、人体の局部に洗浄水を噴出するノズル装置と、前記ノズル装置に設けたイジェクタノズルと、前記イジェクタノズルからのジェット噴流により空気を混入する空気混入部と、前記空気混入部と大気を連通させる空気孔と、前記イジェクタノズルとほぼ同心で前記噴出孔に連通する導入部と、前記ノズル装置を振動させる振動手段と、前記振動手段の動作により生じる振動によって前記空気孔を断続開閉する振動子と、前記振動手段の振動パターンを制御する制御装置とを設け、前記空気孔を所定の開閉パターンで開閉してなる温水洗浄便座。
  2. 制御装置は、振動手段の動作により生じる振動の振幅を可変してなる請求項1に記載の温水洗浄便座。
  3. 制御装置は、振動手段の動作により生じる振動の周期を可変してなる請求項1に記載の温水洗浄便座。
  4. 制御装置は、振動手段の動作により生じる振動の往側速度と帰側速度を可変してなる請求項1に記載の温水洗浄便座。
JP2003424137A 2003-12-22 2003-12-22 温水洗浄便座 Expired - Fee Related JP4281550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003424137A JP4281550B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 温水洗浄便座

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003424137A JP4281550B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 温水洗浄便座

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005180078A true JP2005180078A (ja) 2005-07-07
JP4281550B2 JP4281550B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=34784416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003424137A Expired - Fee Related JP4281550B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 温水洗浄便座

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4281550B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4281550B2 (ja) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011111339A1 (ja) ノズル装置とそれを備える衛生洗浄装置
JP4591540B2 (ja) ノズル装置とそれを使用した衛生洗浄装置
JP4281550B2 (ja) 温水洗浄便座
JP2007063875A (ja) 流体発振ノズル
JP2000120141A (ja) 温水洗浄便座装置
JP2007284999A (ja) 局部洗浄装置
JP2000282545A5 (ja)
JP4622065B2 (ja) 人体局部洗浄装置
JP2009280979A (ja) ノズル装置とそれを使用した衛生洗浄装置
JP4631174B2 (ja) 局部洗浄装置
JP4281513B2 (ja) 温水洗浄便座
JP2000064393A (ja) 局部洗浄方法及び局部洗浄装置
JPH06228999A (ja) 衛生洗浄ノズルおよび衛生洗浄装置
JP3211400B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP3289367B2 (ja) 衛生洗浄装置
JPH0432895B2 (ja)
JPH0771066A (ja) 衛生洗浄ノズルおよび衛生洗浄装置
JP2000027266A (ja) 人体洗浄ノズル
JP2867831B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP3211571B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP7106055B2 (ja) 浴槽用吐水装置
JP4572641B2 (ja) 流体噴出装置とそれを用いた衛生洗浄便座
JP2024050194A (ja) 衛生洗浄装置
JP3075000B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP2000096683A (ja) 人体洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061114

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20061213

A977 Report on retrieval

Effective date: 20090209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20090224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20090309

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees