JP2005176289A - カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法、生産システム及び検出方法 - Google Patents

カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法、生産システム及び検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005176289A
JP2005176289A JP2004106665A JP2004106665A JP2005176289A JP 2005176289 A JP2005176289 A JP 2005176289A JP 2004106665 A JP2004106665 A JP 2004106665A JP 2004106665 A JP2004106665 A JP 2004106665A JP 2005176289 A JP2005176289 A JP 2005176289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
real
display
image pattern
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004106665A
Other languages
English (en)
Inventor
Shih Hua Tseng
世華 曾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatung Co Ltd
Original Assignee
Tatung Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatung Co Ltd filed Critical Tatung Co Ltd
Publication of JP2005176289A publication Critical patent/JP2005176289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/04Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for receivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0693Calibration of display systems

Abstract

【課題】 カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法、生産システム及び検出方法の提供。
【解決手段】 標準規格の画像パターンジェネレータを使用してディスプレイに画像パターンを発生させ、並びに画像キャプチャ装置で画像パターンのカラーをキャプチャし、さらにサーバーで画像キャプチャ装置のキャプチャしたカラーによりリアルカラーイコライズカラーパラメータを計算し、並びにそれをディスプレイのメモリ中に保存し、さらにディスプレイの表示するカラーに対して色相を検出し、こうして各ディスプレイの表示するカラーをいずれも一致させ、ディスプレイによる違いを発生させない。
【選択図】 図1

Description

本発明はカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法、生産システム及び検出方法に関する。
各ディスプレイが表示するカラーは、ディスプレイ内部のメモリの保存するリアルカラーイコライズカラーパラメータが異なることにより、ディスプレイ間で表示するカラーが異なる。
インターネットの発達により、多くのメーカーが製品カタログをホームページ上に置き、使用者の閲覧に供している。使用者はインターネットブラウザにより各種のカタログを観賞でき、並びに電子消費の方式でメーカーに商品をオーダーできる。しかし、各ディスプレイの表示するカラーは一致せず、例えば赤に偏ったり、緑に偏ったり、青に偏ったカラーとなり、商品のリアルカラーを表示できない。このため、使用者が商品を受け取った後にカラーが予期したものと異なり、返品するという状況がよく発生し、これは使用者に面倒をもたらすだけでなく、メーカーにとっても面倒をもたらす。
本発明の主要な目的は、リアルカラーイコライズカラーパラメータをディスプレイ内部のメモリに保存して、ディスプレイの発生するカラーをリアルカラーイコライズカラーの規範に符合させられるようにする一種のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法及び生産システムを提供することにある。
本発明のもう一つの目的は、ディスプレイの発生するカラーがリアルカラーイコライズカラーの規範に符合するか否かを検出できるカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法を提供することにある。
請求項1の発明は、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムにおいて、
サーバー、画像信号ジェネレータ、被測定ディスプレイ、画像キャプチャ装置、記録器を具え、
該サーバーは画像トリガ信号を出力し並びに画像キャプチャ信号を入力し、並びに画像キャプチャ信号が対応するカラーデータに対してリアルカラーイコライズ演算を行ないリアルカラーイコライズカラーパラメータを取得し、並びにそれを出力し、
該画像信号ジェネレータは画像トリガ信号により画像パターン信号を出力し、
該被測定ディスプレイは、画像パターン信号により対応する画像パターンを表示し、
該画像キャプチャ装置は画像パターン信号に対応する画像パターンを検出して画像キャプチャ信号を生成し、並びにそれを出力し、
該記録器は、リアルカラーイコライズカラーパラメータを入力し並びにそれを被測定ディスプレイ内部のメモリに保存し、
そのうち、リアルカラーイコライズカラーパラメータは延伸表示識別データ中に保存されることを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムとしている。
請求項2の発明は、請求項1記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムにおいて、メモリがEEPROM、フラッシュメモリのいずれかとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムとしている。
請求項3の発明は、請求項1記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムにおいて、画像信号ジェネレータが第2接続インタフェースによりサーバーに接続されたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムとしている。
請求項4の発明は、請求項1記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムにおいて、第1接続インタフェースがRS−232、USB、或いはインターネットポートの接続インタフェースとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムとしている。
請求項5の発明は、請求項1記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムにおいて、画像キャプチャ装置が第1接続インタフェースによりサーバーに接続されたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムとしている。
請求項6の発明は、請求項1記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムにおいて、画像キャプチャ装置がRS−232、USB、或いはインターネットポートの接続インタフェースとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムとしている。
請求項7の発明は、請求項1記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムにおいて、画像キャプチャ装置がデジタルカラー検出器とされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムとしている。
請求項8の発明は、被測定ディスプレイが表示する画像のカラーをリアルカラーイコライズカラーの規範に符合させるのに用いられるカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法において、
(A)画像トリガ信号を画像パターンジェネレータに出力するステップ、
(B)画像パターンジェネレータが画像パターン信号を被測定ディスプレイに出力するステップ、
(C)被測定ディスプレイが表示する画像パターンの画像カラーを検出し並びにそのカラーデータをキャプチャするステップ、
(D)画像パターン信号の電圧準位が最大値であるかを判断し、成立すれば(G)のステップを実行するステップ、
(E)画像パターン信号の電圧準位を調整し、並びに(C)のステップを実行するステップ、
(F)カラーデータが白色パターンに対応するかを判断し、不成立であれば画像パターン信号を変更し並びに(B)のステップを実行するステップ、
(G)カラーデータをリアルカラーイコライズカラーパラメータに変換するステップ、 (H)リアルカラーイコライズカラーパラメータを被測定ディスプレイのメモリに保存するステップ、
以上のステップを具え、そのうち、リアルカラーイコライズカラーパラメータは延伸表示識別データ(EDID)の形式に符合することを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法としている。
としている。
請求項9の発明は、請求項8記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法において、画像パターンが赤色、青色、緑色、或いは白色ブロックとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法としている。
請求項10の発明は、請求項8記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法において、画像パターン信号の開始電圧準位が0ボルトとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法としている。
請求項11の発明は、請求項10記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法において、画像パターン信号の電圧準位を毎回0.1ボルト増加するよう調整し、該画像パターン信号の電圧準位の最大値を0.7ボルトとすることを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法としている。
請求項12の発明は、請求項8記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法において、メモリがEEPROM、フラッシュメモリのいずれかとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法としている。
請求項13の発明は、被測定ディスプレイが表示する画像カラーがリアルカラーイコライズカラーの規範に符合するかを判断するのに用いられるカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法であり、
(A)画像パターンジェネレータが画像パターン信号を被測定ディスプレイに出力するステップ、
(B)被測定ディスプレイが表示する画像パターンの画像カラーを検出し、並びにそのカラーデータをキャプチャするステップ、
(C)該画像パターン信号の電圧準位が最大値であるかを判断し、もし成立すれば(E)のステップを実行するステップ、
(D)画像パターン信号の電圧準位を調整し、並びに(B)のステップを実行するステップ、
(E)カラーデータが白色パターンに対応するかを判断し、不成立であれば画像パターン信号を変更し、並びに(A)のステップを実行するステップ、
(F)カラーデータをリアルカラーイコライズカラーパラメータに変換するステップ、 (G)リアルカラーイコライズカラーパラメータが特定リアルカラーイコライズカラーパラメータに等しいかを判断し、不成立であればエラー情報を表示するステップ、
以上を具え、そのうちリアルカラーイコライズカラーパラメータ及び特定リアルカラーイコライズカラーパラメータは延伸表示識別データの形式に符合することを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法としている。
請求項14の発明は、請求項13記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法において、画像パターンが赤色、青色、緑色、或いは白色ブロックとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法としている。
請求項15の発明は、請求項13記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法において、画像パターン信号の開始電圧準位が0ボルトとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法としている。
請求項16の発明は、請求項15記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法において、画像パターン信号の電圧準位を毎回0.1ボルト増加するよう調整し、該画像パターン信号の電圧準位の最大値を0.7ボルトとすることを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法としている。
請求項17の発明は、請求項13記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法において、メモリがEEPROM、フラッシュメモリのいずれかとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法としている。
本発明は、リアルカラーイコライズカラーパラメータをディスプレイ内部のメモリに保存して、ディスプレイの発生するカラーをリアルカラーイコライズカラーの規範に符合させられるようにする一種のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法及び生産システムを提供している。
本発明はまた、ディスプレイの発生するカラーがリアルカラーイコライズカラーの規範に符合するか否かを検出できるカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法を提供している。
本発明はカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムを提供し、それは、サーバー、画像信号ジェネレータ、被測定ディスプレイ、画像キャプチャ装置、記録器を具えている。該サーバーは画像トリガ信号を出力し並びに画像キャプチャ信号を入力し、並びに画像キャプチャ信号が対応するカラーデータに対してリアルカラーイコライズ演算を行ないリアルカラーイコライズカラーパラメータを取得し、並びにそれを出力する。該画像信号ジェネレータは画像トリガ信号により画像パターン信号を出力する。該被測定ディスプレイは、画像パターン信号により対応する画像パターンを表示する。該画像キャプチャ装置は画像パターン信号に対応する画像パターンを検出して画像キャプチャ信号を生成し、並びにそれを出力する。該記録器は、リアルカラーイコライズカラーパラメータを入力し並びにそれを被測定ディスプレイ内部のメモリに保存する。そのうち、リアルカラーイコライズカラーパラメータは延伸表示識別データ中に保存される。
本発明はまた一種のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法を提供する。この方法は被測定ディスプレイの画像カラーがリアルカラーイコライズカラーの規範に符合させるのに用いられ、(A)画像トリガ信号を画像パターンジェネレータに出力するステップ、(B)画像パターンジェネレータが画像パターン信号を被測定ディスプレイに出力するステップ、(C)被測定ディスプレイが表示する画像パターンの画像カラーを検出し並びにそのカラーデータをキャプチャするステップ、(D)画像パターン信号の電圧準位が最大値であるかを判断し、成立すれば(G)のステップを実行するステップ、(E)画像パターン信号の電圧準位を調整し、並びに(C)のステップを実行するステップ、(F)カラーデータが白色パターンに対応するかを判断し、不成立であれば画像パターン信号を変更し並びに(B)のステップを実行するステップ、(G)カラーデータをリアルカラーイコライズカラーパラメータに変換するステップ、(H)リアルカラーイコライズカラーパラメータを被測定ディスプレイのメモリに保存するステップ、以上のステップを具え、そのうち、リアルカラーイコライズカラーパラメータは延伸表示識別データの形式に符合することを特徴とする。
本発明はまたカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法を提供し、それは被測定ディスプレイが表示する画像カラーがリアルカラーイコライズカラーの規範に符合するかを検出するのに用いられ、それは、(A)画像パターンジェネレータが画像パターン信号を被測定ディスプレイに出力するステップ、(B)被測定ディスプレイが表示する画像パターンの画像カラーを検出し、並びにそのカラーデータをキャプチャするステップ、(C)該画像パターン信号の電圧準位が最大値であるかを判断し、もし成立すれば(E)のステップを実行するステップ、(D)画像パターン信号の電圧準位を調整し、並びに(B)のステップを実行するステップ、(E)カラーデータが白色パターンに対応するかを判断し、不成立であれば画像パターン信号を変更し、並びに(A)のステップを実行するステップ、(F)カラーデータをリアルカラーイコライズカラーパラメータに変換するステップ、(G)リアルカラーイコライズカラーパラメータが特定リアルカラーイコライズカラーパラメータに等しいかを判断し、不成立であればエラー情報を表示するステップ、以上を具え、そのうちリアルカラーイコライズカラーパラメータ及び特定リアルカラーイコライズカラーパラメータは延伸表示識別データの形式に符合することを特徴とする。
図1に示されるように、サーバー10はモニタ20に接続され、画像キャプチャ装置30、画像パターンジェネレータ32、記録器34、及び被測定ディスプレイ40に接続されている。画像パターンジェネレータ32及び記録器34の別橋はさらに被測定ディスプレイ40に接続されている。画像キャプチャ装置30は好ましくはカラー検出器とされる。
図2に示されるように、サーバー10は内部にCPU12、第1接続インタフェース16、第2接続インタフェース14、記録器接続インタフェース18を具えている。第1接続インタフェース16はRS−232ポート、プリンタ接続ポート、USBポート、イーサネット(登録商標)ポート等の接続インタフェースとされうるが、好ましくはRS−232ポートとされる。第2接続インタフェース14は好ましくはRS−232ポートとされ、並びに画像キャプチャ装置30に接続される。記録器接続インタフェース18は内部集積回路(Inter−Integrated Circuit)の接続インタフェースによりCPU12に接続され、その出力インタフェースはRS−232ポート、プリンタ接続ポート、USBポート、イーサネット(登録商標)ポートの接続インタフェースとされうるが、好ましくはプリンタ接続ポートとされ、並びに記録器34に接続されている。記録器34の別端は被測定ディスプレイ40のメモリ46に接続されている。
図3は本発明のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法のフローチャートであり、以下のステップを含む:
ステップS40: システム初期化。サーバー10がリセット信号を出力して画像キャプチャ装置30及び画像パターンジェネレータ32を初期化する。
ステップS41: 画像トリガ信号を画像パターンジェネレータ32に出力する。画像トリガ信号はサーバー10のCPU12より出力され、並びに第2接続インタフェース14により画像パターンジェネレータ32に伝送される。
ステップS42: 画像パターンジェネレータ32が画像パターン信号を被測定ディスプレイ40に出力する。画像パターンジェネレータ32が画像トリガ信号を受け取った時、異なる画像パターンに対応する画像パターン信号を順に発生し被測定ディスプレイ40のマイクロプロセッサ42に送るか、或いは異なる画像トリガ信号により異なる画像パターンの画像パターン信号を生成して被測定ディスプレイ40のマイクロプロセッサ42に送る。マイクロプロセッサ42は画像パターン信号及びメモリ46に保存された画像パラメータによりディスプレイパネル44の運転を制御し、ディスプレイパネル44の表示する画像パターンを画像パターン信号に対応させる。そのうち、画像パターンジェネレータ32は標準画像パターンの出力装置とされて、赤色ブロック、緑色ブロック、青色ブロック、或いは白色ブロックに対応する画像パターン信号を生成できるが、これに限定されるものではない。
ステップS43: 被測定ディスプレイ40の表示する画像パターンを検出してカラーデータをキャプチャする。ディスプレイパネル44が画像パターンを表示することにより、画像キャプチャ装置30が画像パターンをキャプチャし並びにこの画像パターンに対応する画像キャプチャ信号を第2接続インタフェース14に出力し、さらにCPU12に出力する。CPU12は画像キャプチャ信号に対してカラーデータの演算を行ない、この画像パターンのカラーに対応するカラーデータをキャプチャする。例えば画像パターンが赤色ブロック、緑色ブロック、及び青色ブロックとされれば、CPU12は赤色、緑色、及び青色に対応する三つのカラーデータを計算し、画像キャプチャ信号が白色のカラーデータに対応する時、CPU12は画像キャプチャ信号に対する演算を停止し、並びにリアルカラーイコライズカラーの規範によりこの三つのカラーデータが対応するリアルカラーイコライズカラーパラメータを計算し、並びに記録器接続インタフェース18によりこのリアルカラーイコライズカラーパラメータを記録器34に出力する。
ステップS44: 画像パターン信号の電圧準位が最大値であるかを判断し、もし成立すればステップS46を実行する。画像パターンジェネレータ32が異なる画像パターンに対応する画像パターン信号を出力する時は、ステップ駆動の方式で画像パターン信号を出力する。例えば画像パターンジェネレータ32が第1の画像パターン信号を生成する時は、0ボルト(開始値)駆動電圧を使用し、画像キャプチャ装置30がカラーデータをキャプチャした後、更に駆動電圧が0.7ボルト(最大値)になるまで毎回0.1ボルト増加した駆動電圧で画像パターン信号を駆動する。毎回駆動電圧は0.1ボルト増加し、ゆえにいわゆるステップ駆動と称される。しかし、毎回の増加或いは減少の幅はこれに限定されるわけではない。
ステップS45: 画像パターン信号の電圧準位を増す。画像パターン信号の電圧準位を増す方式はステップS44に述べた。
ステップS46: カラーデータが白色ブロックに対応するかを判断し、もし成立すればステップS48を実行する。本実施例では白色ブロックを画像キャプチャ信号計算停止の根拠としており、ゆえにCPU12は必要に対してカラーデータの判断を行なう。
ステップS47: 画像パターン信号を変更する。本実施例では順に赤色ブロック、緑色ブロック、及び青色ブロックの画像パターンを出力するため、画像パターンジェネレータ32が0.7ボルトの駆動電圧で対応する赤色ブロックの画像パターン信号を駆動し、画像キャプチャ装置30がカラーデータをキャプチャすると、画像パターンジェネレータ32が0ボルトの駆動電圧で対応する緑色ブロックの画像パターン信号を駆動し、以下はこれにより類推されるとおりであるが、これに限定されるものではない。
ステップS48: カラーデータをリアルカラーイコライズカラーパラメータに変換する。特定の変換公式により各カラーデータに対して変換を行ない、リアルカラーイコライズカラーパラメータを得る。
ステップS49: リアルカラーイコライズカラーパラメータを被測定ディスプレイ40のメモリ46に保存する。記録器34はこのリアルカラーイコライズカラーパラメータを被測定ディスプレイ40のメモリ46に記録する。その後、被測定ディスプレイ40がカラー表示する時、マイクロプロセッサ42はリアルカラーイコライズカラーパラメータに基づき画像パターンのカラーを表示する。リアルカラーイコライズカラーパラメータはリアルカラーイコライズカラーの規範に符合し、ゆえに、被測定ディスプレイ40が表示する画像パターンのカラーはいずれもリアルカラーイコライズカラーの規範に符合するものとなり、即ちそのカラーはいずれも統一され、ゆえに周知のカラー不一致の欠点を発生しない。そのうち、リアルカラーイコライズカラーパラメータは延伸表示識別データ(EDID)中に保存される。
被測定ディスプレイ40が上述のリアルカラーイコライズカラーパラメータの更正を完成した後、使用者は本発明のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法を使用してリアルカラーイコライズカラーの規範に符合するか否かを確定でき、ゆえに本発明のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法と生産方法は相似であり、ゆえにそのうちの異なるところについて説明を行なう。本発明のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法は以下のとおりである。
ステップS50: システム初期化。サーバー10がリセット信号を出力して画像キャプチャ装置30及び画像パターンジェネレータ32を初期化する。
ステップS51: 画像パターンジェネレータ32が画像パターン信号を被測定ディスプレイ40に出力する。被測定ディスプレイ40は画像パターン信号を受け取ると、ディスプレイパネル44に該画像パターン信号に対応する画像パターンを表示させる。
ステップS52: 被測定ディスプレイ40の表示した画像パターンを検出してカラーデータをキャプチャする。
ステップS53: 画像パターン信号の電圧準位が最大値かを判断する。成立すればステップS55を実行する。
ステップS54: 画像パターン信号の電圧準位を増す。
ステップS55: カラーデータが白色ブロックに対応するかを判断し、成立すればステップS57を実行する。
ステップS56: 画像パターン信号を変更する。
ステップS57: カラーデータをリアルカラーイコライズカラーパラメータに変換する。
ステップS58: リアルカラーイコライズカラーパラメータが特定カラーパラメータに等しいかを判断し、成立すればステップS60を実行する。被測定ディスプレイ40のメモリ46にすでに一組のリアルカラーイコライズカラーパラメータ(特定カラーパラメータ)が保存されているため、被測定ディスプレイ40が本発明のリアルカラーイコライズ検出ステップを実行する時、CPU12もまたもう一組のリアルカラーイコライズカラーパラメータを計算し、並びにこのリアルカラーイコライズカラーパラメータと特定カラーパラメータを比較し、もし二組のパラメータが同じ(或いは一定の許容誤差範囲内にある)時、被測定ディスプレイ40の表示するカラーをリアルカラーイコライズカラーの規範に符合することになり、これによりステップS60を実行する。反対にリアルカラーイコライズカラーの規範に符合しない時は、ステップS59を実行する。
ステップS59: エラー情報を表示する。モニタ20が検出方法或いは生産方法を実行する過程中に発生するエラー情報或いはその他の指示情報を表示するのに用いられる。もし被測定ディスプレイ40の表示結果(もう一組のリアルカラーイコライズカラーパラメータ)と設定結果(特定カラーパラメータに対応)の間に差異がある時、これは特定カラーパラメータが錯誤であるか或いは被測定ディスプレイ40が不良品であって正確にカラー表示が行なえないことことを表示し、検出員により修理を行ない、ゆえに検出員はモニタ20がエラー情報を表示するか否かにより被測定ディスプレイ40が正常であるか否かを判断する。
ステップS60: 終了。
本発明はリアルカラーイコライズカラーの規範に符合する被測定ディスプレイ40を生産する一種のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムを提供し、並びに本発明のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法によりリアルカラーイコライズカラーパラメータを被測定ディスプレイ40中に保存し、並びに本発明のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法を組み合わせて被測定ディスプレイ40に対してカラー表示の検出を行ない、被測定ディスプレイ40がいずれもリアルカラーイコライズカラーの規範に符合するようにする。
以上の実施例は本発明の説明のために提示したものであり、本発明の実施範囲を限定するものではなく、本発明に基づきなしうる細部の修飾或いは改変は、いずれも本発明の請求範囲に属するものとする。
本発明のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムの表示図である。 本発明のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムのブロック図である。 本発明のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法のフローチャートである。 本発明のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法のフローチャートである。
符号の説明
10 サーバー 12 CPU
14 第2接続インタフェース 16 第1接続インタフェース
18 記録器接続インタフェース
20 モニタ 30 画像キャプチャ装置
32 画像パターンジェネレータ 34 記録器
40 被測定ディスプレイ 42 マイクロプロセッサ
44 ディスプレイパネル 46 メモリ

Claims (17)

  1. カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムにおいて、
    サーバー、画像信号ジェネレータ、被測定ディスプレイ、画像キャプチャ装置、記録器を具え、
    該サーバーは画像トリガ信号を出力し並びに画像キャプチャ信号を入力し、並びに画像キャプチャ信号が対応するカラーデータに対してリアルカラーイコライズ演算を行ないリアルカラーイコライズカラーパラメータを取得し、並びにそれを出力し、
    該画像信号ジェネレータは画像トリガ信号により画像パターン信号を出力し、
    該被測定ディスプレイは、画像パターン信号により対応する画像パターンを表示し、
    該画像キャプチャ装置は画像パターン信号に対応する画像パターンを検出して画像キャプチャ信号を生成し、並びにそれを出力し、
    該記録器は、リアルカラーイコライズカラーパラメータを入力し並びにそれを被測定ディスプレイ内部のメモリに保存し、
    そのうち、リアルカラーイコライズカラーパラメータは延伸表示識別データ中に保存されることを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システム。
  2. 請求項1記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムにおいて、メモリがEEPROM、フラッシュメモリのいずれかとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システム。
  3. 請求項1記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムにおいて、画像信号ジェネレータが第2接続インタフェースによりサーバーに接続されたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システム。
  4. 請求項1記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムにおいて、第1接続インタフェースがRS−232、USB、或いはインターネットポートの接続インタフェースとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システム。
  5. 請求項1記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムにおいて、画像キャプチャ装置が第1接続インタフェースによりサーバーに接続されたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システム。
  6. 請求項1記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムにおいて、画像キャプチャ装置がRS−232、USB、或いはインターネットポートの接続インタフェースとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システム。
  7. 請求項1記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システムにおいて、画像キャプチャ装置がデジタルカラー検出器とされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産システム。
  8. 被測定ディスプレイが表示する画像のカラーをリアルカラーイコライズカラーの規範に符合させるのに用いられるカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法において、
    (A)画像トリガ信号を画像パターンジェネレータに出力するステップ、
    (B)画像パターンジェネレータが画像パターン信号を被測定ディスプレイに出力するステップ、
    (C)被測定ディスプレイが表示する画像パターンの画像カラーを検出し並びにそのカラーデータをキャプチャするステップ、
    (D)画像パターン信号の電圧準位が最大値であるかを判断し、成立すれば(G)のステップを実行するステップ、
    (E)画像パターン信号の電圧準位を調整し、並びに(C)のステップを実行するステップ、
    (F)カラーデータが白色パターンに対応するかを判断し、不成立であれば画像パターン信号を変更し並びに(B)のステップを実行するステップ、
    (G)カラーデータをリアルカラーイコライズカラーパラメータに変換するステップ、 (H)リアルカラーイコライズカラーパラメータを被測定ディスプレイのメモリに保存するステップ、
    以上のステップを具え、そのうち、リアルカラーイコライズカラーパラメータは延伸表示識別データ(EDID)の形式に符合することを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法。
  9. 請求項8記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法において、画像パターンが赤色、青色、緑色、或いは白色ブロックとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法。
  10. 請求項8記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法において、画像パターン信号の開始電圧準位が0ボルトとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法。
  11. 請求項10記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法において、画像パターン信号の電圧準位を毎回0.1ボルト増加するよう調整し、該画像パターン信号の電圧準位の最大値を0.7ボルトとすることを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法。
  12. 請求項8記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法において、メモリがEEPROM、フラッシュメモリのいずれかとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法。
  13. 被測定ディスプレイが表示する画像カラーがリアルカラーイコライズカラーの規範に符合するかを判断するのに用いられるカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法であり、
    (A)画像パターンジェネレータが画像パターン信号を被測定ディスプレイに出力するステップ、
    (B)被測定ディスプレイが表示する画像パターンの画像カラーを検出し、並びにそのカラーデータをキャプチャするステップ、
    (C)該画像パターン信号の電圧準位が最大値であるかを判断し、もし成立すれば(E)のステップを実行するステップ、
    (D)画像パターン信号の電圧準位を調整し、並びに(B)のステップを実行するステップ、
    (E)カラーデータが白色パターンに対応するかを判断し、不成立であれば画像パターン信号を変更し、並びに(A)のステップを実行するステップ、
    (F)カラーデータをリアルカラーイコライズカラーパラメータに変換するステップ、 (G)リアルカラーイコライズカラーパラメータが特定リアルカラーイコライズカラーパラメータに等しいかを判断し、不成立であればエラー情報を表示するステップ、
    以上を具え、そのうちリアルカラーイコライズカラーパラメータ及び特定リアルカラーイコライズカラーパラメータは延伸表示識別データの形式に符合することを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法。
  14. 請求項13記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法において、画像パターンが赤色、青色、緑色、或いは白色ブロックとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法。
  15. 請求項13記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法において、画像パターン信号の開始電圧準位が0ボルトとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法。
  16. 請求項15記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法において、画像パターン信号の電圧準位を毎回0.1ボルト増加するよう調整し、該画像パターン信号の電圧準位の最大値を0.7ボルトとすることを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法。
  17. 請求項13記載のカラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法において、メモリがEEPROM、フラッシュメモリのいずれかとされたことを特徴とする、カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ検出方法。
JP2004106665A 2003-12-12 2004-03-31 カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法、生産システム及び検出方法 Pending JP2005176289A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW092135285A TWI225924B (en) 2003-12-12 2003-12-12 Manufacturing method, manufacturing system and detecting method of emulation color display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005176289A true JP2005176289A (ja) 2005-06-30

Family

ID=34651842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004106665A Pending JP2005176289A (ja) 2003-12-12 2004-03-31 カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法、生産システム及び検出方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7079163B2 (ja)
JP (1) JP2005176289A (ja)
TW (1) TWI225924B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7190496B2 (en) * 2003-07-24 2007-03-13 Zebra Imaging, Inc. Enhanced environment visualization using holographic stereograms
TW200715757A (en) * 2005-10-11 2007-04-16 Qnap Systems Inc Network system allowing a plurality of client computers to use a common disc burner and related method
US20080144174A1 (en) * 2006-03-15 2008-06-19 Zebra Imaging, Inc. Dynamic autostereoscopic displays
JP2009530661A (ja) * 2006-03-15 2009-08-27 ゼブラ・イメージング・インコーポレイテッド 動的裸眼立体視ディスプレイ
US9843790B2 (en) 2006-03-15 2017-12-12 Fovi 3D, Inc. Dynamic autostereoscopic displays
TWI337726B (en) * 2006-04-28 2011-02-21 Chimei Innolux Corp Burning system and burning method of liquid crystal display
US8464277B2 (en) * 2007-04-17 2013-06-11 Edda Technology, Inc. Method and system for involving and operating a remote application within a different system/application in medical imaging
JP2013243621A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Toshiba Corp 電子機器、電子機器の制御方法、制御プログラム、映像表示装置
CN103021374A (zh) * 2012-12-05 2013-04-03 江苏清投视讯科技有限公司 一种dlp拼接大屏幕显示图像校正系统
US9448755B2 (en) 2013-12-28 2016-09-20 Intel Corporation Wearable electronic device having heterogeneous display screens
US20150187327A1 (en) * 2013-12-28 2015-07-02 Mark Francis Wearable electronic device with color display
CN104702945B (zh) * 2015-03-25 2017-02-01 信利光电股份有限公司 一种偏色色带检测方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6055552A (en) * 1997-10-31 2000-04-25 Hewlett Packard Company Data recording apparatus featuring spatial coordinate data merged with sequentially significant command data
US6411306B1 (en) * 1997-11-14 2002-06-25 Eastman Kodak Company Automatic luminance and contrast adustment for display device
KR100667748B1 (ko) * 2002-10-08 2007-01-11 삼성전자주식회사 커넥터 타입에 따른 디스플레이 인식 정보 출력 장치 및방법
US7184054B2 (en) * 2003-01-21 2007-02-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Correction of a projected image based on a reflected image

Also Published As

Publication number Publication date
TW200519362A (en) 2005-06-16
US20050128214A1 (en) 2005-06-16
US7079163B2 (en) 2006-07-18
US20060139367A1 (en) 2006-06-29
TWI225924B (en) 2005-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110232885B (zh) 一种显示屏亮度测量方法、系统及终端
JP2005176289A (ja) カラーディスプレイのリアルカラーイコライズ生産方法、生産システム及び検出方法
TWI507971B (zh) 顯示參數調整方法及系統
KR100859938B1 (ko) 디스플레이의 그레이 레벨 대 휘도 곡선을 신속히 생성하는방법 및 장치
WO2019205665A1 (zh) 显示器自监控方法以及显示器
JP2013141245A (ja) 表示装置及び色補正方法
US8896705B2 (en) Measuring device and associated method for measuring response speed of display panel
JP4378359B2 (ja) ディスプレイのダイナミック映像カラー偏移の評価システム及び評価方法
TWI548262B (zh) 影像訊號的多重檢測系統及其多重檢測方法
CN104795011A (zh) 结合edid的显示器画面偏移检测系统以及使用方法
TWI475237B (zh) 多影像訊號之檢測系統及其檢測方法
US20070043523A1 (en) System and method for inspecting pictures of a liquid crystal display
CN108573665B (zh) 显示屏点灯参数调整方法、电路和显示屏测试设备
KR100859937B1 (ko) 디스플레이의 그레이 레벨 대 휘도 곡선을 신속히 생성하는방법 및 장치
KR100765010B1 (ko) 카메라 모듈의 영상신호 제어 시스템 및 카메라 모듈의영상신호 측정 방법
US20070146383A1 (en) Color uniformity system
US6340988B1 (en) Method and apparatus for displaying video data for testing a video board
TWI276907B (en) Color wheel calibrating method, color wheel module and projection apparatus
CN110033723B (zh) 显示输入延迟检测系统及方法
CN107590802B (zh) 一种电视机显示一致性检测方法、存储介质及检测设备
JP2014059353A (ja) キャリブレーション装置、その制御方法、画像表示装置、プログラム、及び記録媒体
TWI309719B (en) Method ,apparatus and computer-readable medium for detecting image sensor signal output pin protect diode
JP2003134536A (ja) 色補正システム、色補正データ作成システム、およびプログラム
KR20040107066A (ko) 화이트 밸런스 보정장치 및 방법
US20120033085A1 (en) Color Uniformity Correction System and Method of Correcting Color Uniformity

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070417