JP2005167982A - 着信転送機能のための通話装置及び方法 - Google Patents

着信転送機能のための通話装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005167982A
JP2005167982A JP2004282396A JP2004282396A JP2005167982A JP 2005167982 A JP2005167982 A JP 2005167982A JP 2004282396 A JP2004282396 A JP 2004282396A JP 2004282396 A JP2004282396 A JP 2004282396A JP 2005167982 A JP2005167982 A JP 2005167982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
call transfer
call
caller
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004282396A
Other languages
English (en)
Inventor
Jae Hong Ryu
ジェホン リュウ
Won Ryu
ウォン リュウ
Hun Ki Lee
フンキ リ
Soon Choul Kim
スンチョル キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
KT Corp
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
KT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI, KT Corp filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2005167982A publication Critical patent/JP2005167982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/54Arrangements for diverting calls for one subscriber to another predetermined subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/54Arrangements for diverting calls for one subscriber to another predetermined subscriber
    • H04M3/548Arrangements for diverting calls for one subscriber to another predetermined subscriber with remote control

Abstract

【課題】 着信転送機能のための通話装置及び方法を提供する。
【解決手段】 有線または無線電話加入者が遠隔地でも着信番号の速い転送あるいは変更を可能にする通話装置及び方法に係り、外部電話機からの呼出しによって電話に応答した後、発信者が正当なユーザであるか否かを確認した後、発信者から着信転送される電話番号を受信し、受信した着信転送用電話番号と共に着信転送要求信号を交換機に出力することによって、遠隔地でも着信転送の設定を行える。
【選択図】 図1

Description

本発明は電話着信転送サービスに係り、特に、有線または無線電話加入者が遠隔地にある第3の電話機を利用して着信番号を設定変更できる着信転送設定機能を有する通話装置及び方法に関する。
図3は、従来の有線電話機と無線電話機と間の着信転送方法を説明する図面である。ユーザが宅内にいれば、有線電話機31に着信させ、外出時には無線電話機32に着信されるように転送設定して置く。それにより、外部電話機から有線電話機31を呼出す時、着信転送機能が設定されていれば、交換機33は自動に無線電話機32を呼出して外部電話機と通話可能にする。
従来の技術によれば、着信転送機能のある電話機(図3では、有線電話機31)のみにより自動転送要求及び着信転送用電話番号の設定が可能であった。したがって、図3の例で、もしユーザが外出する時に無線電話機への着信転送を設定していなければ、外出したユーザは有線電話機にかけられる電話を受けられない問題点があった。
本発明が解決しようとする技術的課題は、ユーザが遠隔地でも着信転送用電話番号の変更が可能な着信転送設定機能を有する通話装置及び着信転送方法を提供することである。
前記課題を達成するための本発明による着信転送設定機能を有する通話装置は、着信転送される電話番号及びユーザパスワードを保存するメモリと、外部電話機から受信された番号を認識するDTMF認識部と、自動着信機能によって電話に応答し、発信者にパスワードの入力を要求して前記発信者から受信されたパスワードが前記メモリに保存されたものと同じであるかを確認した後、前記発信者から着信転送される電話番号を受信して前記メモリに保存する制御部と、前記メモリに保存された着信転送用電話番号と共に着信転送要求信号を交換機に出力する着信転送部と、を含む。
前記課題を達成するための本発明による着信転送方法は、外部電話機からの呼出しによって自動着信機能によって電話に応答する段階と、発信者が正当なユーザであるかを確認する段階と、前記発信者から着信転送される電話番号を受信する段階と、前記受信した着信転送用電話番号と共に着信転送要求信号を交換機に出力する段階と、を含む。
従来には、着信転送機能のある電話機でその機能を予め設定しておいて初めて着信転送が可能であったが、本発明では、任意の電話機を通じてユーザが必要な電話番号への着信転送設定を可能とすることにより、着信転送機能を利用する加入者はどの地域、どの電話機でも着信転送用番号を任意に変更できるので、自分にかけられる全ての電話をどこでも受けられる。
そして、従来には着信転送機能が設定された電話機に電話がかけられた場合、一定時間ベルが鳴れば、予め設定された着信転送用番号への着信転送が行われるが、本発明によれば、加入者が外出先などで任意かつ選択的に着信転送される電話番号を便利で早く設定または変更できる。
以下で、図面を参照して、本発明の実施形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態による電話システムの構成図を表す。自動着信転送機能のある第1の電話機10及び着信転送用に設定された第2の電話機20を含み、第1の電話機10によって第2の電話機20への着信転送要求が設定されている場合、交換機30は、外部発信者からの第1の電話機10への着信信号を受信すれば、これを第2の電話機20に自動的に着信転送させる。また、本発明の実施形態によれば、遠隔地にある任意の第3の電話機40を通じても第1の電話機10に受信される着信を第2の電話機20または任意の他の電話機に転換させることができる。
ここで、第1、2、及び3の電話機10,20,及び40は、有線または無線通信が可能な電話機または端末機であり、図1では、第1の電話機10に着信転送機能があることを前提としたが、第2の電話機20または第1の電話機10及び第2の電話機20の全てに着信転送機能があることもある。
まず、第1の電話機10と第2の電話機20との間の着信転送方法を以下に説明する。着信転送機能のある第1の電話機10は、不在時に着信転送される第2の電話機20の電話番号が保存されているメモリ13、電話番号を入力して機能を設定するためのダイヤル部11、ダイヤル部11から着信転送のような命令信号、発信電話番号などを入力され、メモリ13に保存された内容を読込む制御部12、及び制御部12の制御によって着信転送信号を交換機30に出力する着信転送部14を含む。
ここで、着信転送信号は、電話会社で約定した信号であって、着信転送用の数字または文字(*または#)+着信転送される電話機の電話番号で構成されうる。例えば、着信転送は「*88+電話番号+*」であり、着信解除は「#88*」である。
したがって、ユーザがダイヤル部11を通じて着信転送機能の設定を命令すれば、制御部12は着信転送モードを設定し、メモリ13に保存された着信転送用第2電話機20の電話番号を読込んで着信転送部14に出力する。着信転送部14は、着信転送信号を交換機30に伝達する。これにより、発信者が第1の電話機10に着信を要求すれば、交換機30は第2の電話機20に着信させる。
次いで、任意の第3の電話機40によって着信転送するための構成について説明する。
図1で、遠隔地にある任意の第3の電話機40によって着信転送機能の設定を行うために、第1の電話機10は、着信転送される電話番号及びユーザパスワードを保存するメモリ13、自動着信機能によって電話に応答し、発信者にパスワードの入力を要求して発信者から受信されたパスワードがメモリに保存されたものと同じであるかを確認した後、発信者から着信転送される電話番号を受信してメモリ13に保存する制御部12及びメモリ13に保存された着信転送用電話番号と共に着信転送要求信号を交換機30に出力する着信転送部14を含む。DTMF認識部16は、外部の第3の電話機40から受信された電話番号を認識し、これを制御部12に提供する。
図2は、本発明により第3の電話機40からの呼出しによって第1の電話機10で着信転送機能の設定がなされる過程を説明するフローチャートである。
任意の第3の電話機40から第1の電話機10に電話をかけた時(22)、自動着信機能を有する第1の電話機10は、一定時間が経過しても電話に応答しない場合に自動着信機能が動作する(23)。一方、第1の電話機10は、着信転送電話番号の変更が可能になるように動作状態をあらかじめ設定しておくことが可能である。
第3の電話機40によって着信転送用電話番号を変更するモードを実行する場合、第1の電話機10は、発信者にパスワードの入力を要求することが望ましい(24)。パスワードを入力することは、発信者が第1の電話機10の正当なユーザであるか否かを確認する過程であって、もし、このようなユーザ認証過程がなければ、任意の第3者が自身の電話機に対して任意の他の電話番号に着信転送することもあるため、これを防止するためである。
第3の電話機40で入力されたパスワードが第1の電話機10に保存されたものと同じであれば(25)、第1の電話機10は、発信者に着信転送しようとする電話番号の入力を要求する。第3の電話機40で着信転送用電話番号に該当する数字と共に入力終了表示子(例えば、*)を押せば、第1の電話機10は、第3の電話機40から入力された電話番号を認識し、これをメモリ13に保存する(26)。電話番号の認識は、交換機30または第1の電話機10のDTMF認識器16で行われうる。このような過程によって設定される着信転送用電話機は、第2の電話機20または第3の電話機40であるか、またはそれ以外の任意の他の電話機でありうる。
第1の電話機10の着信転送部14は、着信転送要求信号と共に第3の電話機40から受信された着信転送用電話番号に基づいて着信転送信号(例:*88+電話番号*)を生成し、これを交換機30に自動に伝送し、以降、第1の電話機10に着信が要求される時、交換機30は、着信転送用に設定された電話機への着信転送が自動的になされるようにする(27)。
第1の電話機10のメモリ13は、第3の電話機40から着信転送要請を受ける時に発信者を確認するためのパスワードを保存し、パスワードや電話番号の入力を要求する時に使用するメッセージを保存する。
遠隔地で着信転送の設定を要求する電話機としては、第2の電話機20も使用され、第2の電話機20で第1の電話機10に着信転送の変更を要請しつつ、第2の電話機20に自動転送されるように要求する場合には、メモリ13に予め保存された電話番号を直接利用できる。また、第3の電話機40で着信転送を要請しつつ第2の電話機20への自動転換を設定する時にもメモリ13に予め保存された電話番号を直接利用できる。一方、第1の電話機10が発信者電話番号の表示機能を有する場合、すなわち、第1の電話機10で第3の電話機40の電話番号が認識でき、第3の電話機40に自動転送を設定しようとする場合にも、別途の電話番号の入力なしに第1の電話機10で獲得した電話番号をそのまま使用できる。
以上で、第3の電話機40で第1の電話機10を通じて着信転送設定を行う例を説明したが、第1の電話機10と相互着信転送できるように基本的に設定されている第2の電話機20を通じても、前述したような第3の電話機40によって他の電話番号で自動着信転送を設定する機能が行えるように構成されうる。すなわち、もし、第1の電話機10から第2の電話機20へ自動転送するように設定しておいた場合、第3の電話機40で第1の電話機10を呼出せば、第2の電話機20と通話接続される。この時、第3の電話機40は、第1の電話機10の代りに第2の電話機20を通じて他の電話機への着信転送の設定のための過程を行える。
本発明はまた、コンピュータ可読記録媒体にコンピュータ可読コードとして具現することが可能である。コンピュータ可読記録媒体は、コンピュータシステムによって読出されるデータが保存される全ての種類の記録装置を含む。コンピュータ可読記録媒体の例としては、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ保存装置などがあり、またキャリアウェーブ(例えば、インターネットを通じた伝送)状に具現されるものも含む。また、コンピュータ可読記録媒体は、ネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散され、分散方式でコンピュータ可読コードが保存かつ実行されうる。
以上、図面及び明細書で最適の実施例が開示された。ここで、特定の用語が使われたが、これは単に本発明を説明するための目的で使われたものであり、意味限定や特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を制限するために使われたものではない。したがって、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施例が可能であることが分かる。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決定されなければならない。
本発明の着信転送機能のための通話装置及び方法は、例えば、有線及び無線電話機に適用可能である。
本発明の一実施形態による電話システムの構成図である。 本発明による着信転送方法を説明するフローチャートである。 従来の有線電話機と無線電話機間の着信転送方法を説明する図面である。
符号の説明
10 第1の電話機
11 ダイヤル部
12 制御部
13 メモリ
14 着信転送部
16 DTMF認識部
20 第2の電話機
30 交換機
40 第3の電話機

Claims (3)

  1. 着信転送される電話番号及びユーザパスワードを保存するメモリと、
    外部電話機から受信された番号を認識するDTMF認識部と、
    発信者にパスワードの入力を要求して前記発信者から受信されたパスワードが前記メモリに保存されたものと同じであるかを確認した後、前記発信者から着信転送される電話番号を受信して前記メモリに保存する制御部と、
    前記メモリに保存された着信転送用電話番号と共に着信転送要求信号を交換機に出力する着信転送部と、を含むことを特徴とする通話装置。
  2. 外部電話機からの呼出しによって電話に応答する段階と、
    発信者が正当なユーザであるかを確認する段階と、
    前記発信者から着信転送用として使われる電話番号を受信する段階と、
    前記受信した着信転送用電話番号と共に着信転送要求信号を交換機に出力する段階と、を含むことを特徴とする着信転送方法。
  3. ユーザ確認段階は、
    通話が設定されれば、所定時間以内にパスワードの入力を要求して予め保存されたものと同じであるかを確認することを特徴とする請求項2に記載の着信転送方法。
JP2004282396A 2003-11-28 2004-09-28 着信転送機能のための通話装置及び方法 Pending JP2005167982A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030085831A KR20050052660A (ko) 2003-11-28 2003-11-28 제3의 전화기를 이용하여 착신전환번호를 설정하기 위한통화장치 및 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005167982A true JP2005167982A (ja) 2005-06-23

Family

ID=34617360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004282396A Pending JP2005167982A (ja) 2003-11-28 2004-09-28 着信転送機能のための通話装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050119021A1 (ja)
JP (1) JP2005167982A (ja)
KR (1) KR20050052660A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100770488B1 (ko) * 2006-01-18 2007-10-25 심병건 착신전환서비스의 원격 설정 해제 방법
KR20070093743A (ko) * 2006-03-15 2007-09-19 (주)케이티에프테크놀로지스 원격지에 위치한 단말기의 포워딩 서비스 제어 방법
KR100941466B1 (ko) * 2006-03-15 2010-02-11 주식회사 케이티테크 원격지에 위치한 단말기의 포워딩 서비스 제어 방법
WO2008062803A1 (fr) * 2006-11-20 2008-05-29 Inabata & Co., Ltd. Procédé et système de commande de connexion de téléphone
CN103167450B (zh) * 2011-12-17 2017-11-24 富泰华工业(深圳)有限公司 手机及其自动转接方法
CN104065839A (zh) * 2013-11-18 2014-09-24 苏州天趣信息科技有限公司 一种电话转接装置及其组合

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5077789A (en) * 1987-12-24 1991-12-31 Clark Jr Milas G Remotely commanded telephone switch enhancing system
US6125126A (en) * 1997-05-14 2000-09-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for selective call forwarding
US6571094B1 (en) * 1998-01-22 2003-05-27 At&T Wireless Services, Inc. Method and system for remote call forwarding of telephone calls from an IP connection
US6993355B1 (en) * 2002-02-22 2006-01-31 Verizon Services Corp. Methods and apparatus for connecting family members
US7043263B2 (en) * 2002-04-11 2006-05-09 Kyocera Wireless Corp. System and method for mobile configuration
US20040198328A1 (en) * 2002-08-27 2004-10-07 Brandenberger Sarah M. Call management for wireless mobile communication systems

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050052660A (ko) 2005-06-03
US20050119021A1 (en) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005167982A (ja) 着信転送機能のための通話装置及び方法
JP2008252762A (ja) 発信者情報の取得方法、通信端末および基地局
US8638820B2 (en) In-voicemail-session call transfers
JP2009526469A (ja) 保安用電子ファックス制御装置及びその制御方法
KR101936596B1 (ko) 데이터 망을 이용한 ars 서비스 제공 방법 및 시스템
KR100587945B1 (ko) 호 전환 서비스 제공 방법 및 시스템
JP2007088637A (ja) 呼制御装置、VoIP通信システム、VoIP装置、プログラム、及び発信制御方法
JP6744734B2 (ja) 通信制御装置、通信システムおよび通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR100456114B1 (ko) 단문메시지 자동전송기능이 구비된 씨아이디 전화기 및 그제어방법
EP1021027A2 (en) Method and apparatus for intelligent call handling
KR100556929B1 (ko) 휴대단말기의 문자메시지 원격 확인장치 및 방법
KR20040060248A (ko) 수신 에쓰엠에쓰 데이터를 원격제어에 의해 음성데이터로확인하는 방법
KR100518175B1 (ko) 음성메시지 선택 송수신기능이 구비된 통신단말기시스템및 그 제어방법
KR100629472B1 (ko) 이동통신망에서의 긴급통화 연결음 제공 시스템 및 그 방법
KR101028121B1 (ko) 통화응답 알림콜 시스템 및 그 방법
EP1033862A1 (en) System for partly removing a party from a conference call
KR20060034550A (ko) 단문메시지를 이용한 휴대폰의 원격 제어 방법 및 장치
JPH04179366A (ja) ファクシミリ装置
JP2008288788A (ja) 要件整合電話サービス制御装置およびサービス方法
JP2005278032A (ja) テレビ電話装置
JP2007208756A (ja) データカード通信システム及びデータカード通信方法
KR20090113646A (ko) 콜백기능을 이용한 dtmf방식 원격제어의 홈네트웍보안장치 및 보안방법
JPH10164243A (ja) ドアホン呼出転送装置
KR20050116847A (ko) 부재중 정보 제공 시스템 및 그 방법
KR20040017405A (ko) 키폰 시스템에서 음성 메시지 자동 전달 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070417