JP2005167466A - デジタルカメラ、画像記録システム及びプログラム - Google Patents

デジタルカメラ、画像記録システム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005167466A
JP2005167466A JP2003401358A JP2003401358A JP2005167466A JP 2005167466 A JP2005167466 A JP 2005167466A JP 2003401358 A JP2003401358 A JP 2003401358A JP 2003401358 A JP2003401358 A JP 2003401358A JP 2005167466 A JP2005167466 A JP 2005167466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
recording medium
data
image
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003401358A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ueda
豊 上田
Shigeharu Koboshi
重治 小星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Photo Imaging Inc
Original Assignee
Konica Minolta Photo Imaging Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Photo Imaging Inc filed Critical Konica Minolta Photo Imaging Inc
Priority to JP2003401358A priority Critical patent/JP2005167466A/ja
Publication of JP2005167466A publication Critical patent/JP2005167466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】デジタルカメラ側で、所定の記録媒体への画像データの書き込み指示を行う。
【解決手段】デジタルカメラ10のロール分けボタン120が押下されることにより、メディア30に記憶されている画像データが分類される。デジタルカメラ10のアルバム作成指示ボタン130が押下されることにより、データ記録装置20においてディスクに画像データを書き込む指示情報が生成される。画像データ及び指示情報がデータ記録装置20に無線送信される。あるいは、画像データ及び指示情報がメディア30に記録され、メディア30を介してデータ記録装置20に入力されることとしてもよい。
【選択図】図1

Description

本発明は、デジタルカメラ、画像記録システム及びプログラムに関する。
近年、デジタルカメラの普及に伴い、写真店やコンビニエンス・ストア等の店舗で、デジタルカメラで撮影した画像データを記録したデジタルカメラ用メディアから画像データを読み取り、その画像データをCD−R(Compact Disc-Recordable)等の記録媒体に書き込んで電子アルバムを作成するサービスが行われるようになってきている。
また、画像データを書き込むCD−R等の記録媒体に、パソコン(Personal Computer:パーソナルコンピュータ)等のコンピュータ機器に特定の機能を実現させるためのプログラムが書き込まれている場合もある。特定の機能として、例えば、画像データの編集・加工機能や、サウンドファイルを用いてBGM付きで画像ファイルをスライドショーとして再生する機能等がある(例えば、特許文献1参照。)。
特開2003−304479号公報
しかし、上記従来技術においては、CD−R等の記録媒体への画像データの書き込みや電子アルバムの作成を指示する機能を備えたデジタルカメラはなかった。
本発明は、所定の記録媒体への画像データの書き込み指示を行うことが可能なデジタルカメラ、画像記録システム及びプログラムを提供することを課題とする。
請求項1に記載の発明は、デジタルカメラにおいて、画像を撮影して画像データを取得する撮影手段と、前記画像データを所定の記録媒体に書き込むための指示ボタンと、前記指示ボタンからの操作信号に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込む指示情報を生成する指示情報生成手段と、前記画像データ及び前記指示情報をデータ記録装置に無線送信する送信手段と、を備えたことを特徴としている。
請求項2に記載の発明は、デジタルカメラにおいて、画像を撮影して画像データを取得する撮影手段と、前記画像データを所定の記録媒体に書き込むための指示ボタンと、前記指示ボタンからの操作信号に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込んで電子アルバムを作成する指示情報を生成する指示情報生成手段と、前記画像データ及び前記指示情報をデータ記録装置に無線送信する送信手段と、を備えたことを特徴としている。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載のデジタルカメラにおいて、前記画像データを一又は複数の画像群に分類する画像分類手段を備え、前記送信手段は、前記画像データを前記分類された画像群として前記データ記録装置に無線送信することを特徴としている。
請求項4に記載の発明は、請求項1、2又は3に記載のデジタルカメラと、所定の記録媒体にデータを書き込むデータ記録手段を備えたデータ記録装置と、から構成される画像記録システムにおいて、前記データ記録装置は、前記送信手段により無線送信された前記画像データ及び前記指示情報を受信する受信手段と、前記受信手段による前記画像データ及び前記指示情報の受信が完了した場合に、前記指示情報に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませるよう前記データ記録手段を制御する制御手段と、を備えたことを特徴としている。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の画像記録システムにおいて、前記制御手段は、所定のルールに従って画像データ管理用フォルダ及びファイルの名称を生成し、前記生成された画像データ管理用フォルダ内に前記生成されたファイルの名称を用いて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませるよう前記データ記録手段を制御することを特徴としている。
請求項6に記載の発明は、請求項4に記載の画像記録システムにおいて、前記データ記録装置は、前記所定の記録媒体に識別情報が記録されているか否かを判別する識別情報判別手段を備え、前記制御手段は、前記識別情報判別手段により前記所定の記録媒体に識別情報が記録されていると判別された場合に、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませるよう前記データ記録手段を制御することを特徴としている。
請求項7に記載の発明は、請求項4に記載の画像記録システムにおいて、前記所定の記録媒体は、ディスク型記録媒体であって、前記制御手段は、前記画像データを予め定められたファイル形式に変換し、前記変換されたファイル形式の画像データを前記ディスク型記録媒体の内周側の領域に書き込ませ、元の画像データを前記ディスク型記録媒体の外周側の領域に書き込ませるよう前記データ記録手段を制御することを特徴としている。
請求項8に記載の発明は、デジタルカメラにおいて、画像を撮影して画像データを取得する撮影手段と、前記画像データを所定の記録媒体に書き込むための指示ボタンと、前記指示ボタンからの操作信号に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込む指示情報を生成する指示情報生成手段と、前記画像データ及び前記指示情報をメディアに記録するメディア記録手段と、を備えたことを特徴としている。
請求項9に記載の発明は、デジタルカメラにおいて、画像を撮影して画像データを取得する撮影手段と、前記画像データを所定の記録媒体に書き込むための指示ボタンと、前記指示ボタンからの操作信号に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込んで電子アルバムを作成する指示情報を生成する指示情報生成手段と、前記画像データ及び前記指示情報をメディアに記録するメディア記録手段と、を備えたことを特徴としている。
請求項10に記載の発明は、請求項8又は9に記載のデジタルカメラにおいて、前記画像データを一又は複数の画像群に分類する画像分類手段を備え、前記メディア記録手段は、前記画像データを前記分類された画像群として前記メディアに記録することを特徴としている。
請求項11に記載の発明は、請求項8、9又は10に記載のデジタルカメラと、所定の記録媒体にデータを書き込むデータ記録手段を備えたデータ記録装置と、から構成される画像記録システムにおいて、前記データ記録装置は、メディアを装填可能に構成され、前記メディア記録手段により前記メディアに記録された前記画像データ及び前記指示情報を読み取るデータ入力手段と、前記データ入力手段に前記メディアが装填された場合に、前記指示情報に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませるよう前記データ記録手段を制御する制御手段と、を備えたことを特徴としている。
請求項12に記載の発明は、請求項11に記載の画像記録システムにおいて、前記制御手段は、所定のルールに従って画像データ管理用フォルダ及びファイルの名称を生成し、前記生成された画像データ管理用フォルダ内に前記生成されたファイルの名称を用いて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませるよう前記データ記録手段を制御することを特徴としている。
請求項13に記載の発明は、請求項11に記載の画像記録システムにおいて、前記データ記録装置は、前記所定の記録媒体に識別情報が記録されているか否かを判別する識別情報判別手段を備え、前記制御手段は、前記識別情報判別手段により前記所定の記録媒体に識別情報が記録されていると判別された場合に、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませるよう前記データ記録手段を制御することを特徴としている。
請求項14に記載の発明は、請求項11に記載の画像記録システムにおいて、前記所定の記録媒体は、ディスク型記録媒体であって、前記制御手段は、前記画像データを予め定められたファイル形式に変換し、前記変換されたファイル形式の画像データを前記ディスク型記録媒体の内周側の領域に書き込ませ、元の画像データを前記ディスク型記録媒体の外周側の領域に書き込ませるよう前記データ記録手段を制御することを特徴としている。
請求項15に記載の発明は、デジタルカメラに内蔵されたコンピュータに、画像を撮影して画像データを取得する撮影機能と、前記画像データを所定の記録媒体に書き込むための指示機能と、前記指示機能における操作信号に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込む指示情報を生成する指示情報生成機能と、前記画像データ及び前記指示情報をデータ記録装置に無線送信する送信機能と、を実現させるためのプログラムである。
ここで、コンピュータとは、バスで接続されたCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びI/Oを基本構成とする装置であって、マイクロコンピュータ、マイクロプロセッサ等を含み、その組み込み先装置の如何(例えば、パソコン、デジタルカメラ、DVD(Digital Versatile Disk)プレーヤー、DVDレコーダ、HDD(Hard Disk Drive)レコーダ、ホームサーバー、ゲーム機、ポータブルCD−Rライター等)を問わない。したがって、本発明に係るプログラムは、上記コンピュータのROMに格納され、CPUの統括的制御下においてRAMに展開され、実行に供されるものであるから、本発明のコンピュータプログラムの技術的範囲は、当該プログラムが搭載されたコンピュータの格納先の装置に及ぶものである(以下、同様)。
請求項16に記載の発明は、デジタルカメラに内蔵されたコンピュータに、画像を撮影して画像データを取得する撮影機能と、前記画像データを所定の記録媒体に書き込むための指示機能と、前記指示機能における操作信号に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込んで電子アルバムを作成する指示情報を生成する指示情報生成機能と、前記画像データ及び前記指示情報をデータ記録装置に無線送信する送信機能と、を実現させるためのプログラムである。
請求項17に記載の発明は、請求項15又は16に記載のプログラムにおいて、前記コンピュータに、前記画像データを一又は複数の画像群に分類する画像分類機能を実現させ、前記送信機能において、前記画像データを前記分類された画像群として前記データ記録装置に無線送信させることを特徴としている。
請求項18に記載の発明は、データ記録装置に内蔵されたコンピュータに、画像データ及び前記画像データを所定の記録媒体に書き込む指示情報を無線受信する受信機能と、前記受信機能において前記画像データ及び前記指示情報の受信が完了した場合に、前記指示情報に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込むデータ記録機能と、を実現させるためのプログラムである。
請求項19に記載の発明は、請求項18に記載のプログラムにおいて、前記データ記録機能を実現させる際に、所定のルールに従って画像データ管理用フォルダ及びファイルの名称を生成させ、前記生成された画像データ管理用フォルダ内に前記生成されたファイルの名称を用いて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませることを特徴としている。
請求項20に記載の発明は、請求項18に記載のプログラムにおいて、前記コンピュータに、前記所定の記録媒体に識別情報が記録されているか否かを判別する識別情報判別機能を実現させ、前記データ記録機能を実現させる際に、前記識別情報判別機能において前記所定の記録媒体に識別情報が記録されていると判別された場合に、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませることを特徴としている。
請求項21に記載の発明は、請求項18に記載のプログラムにおいて、前記所定の記録媒体は、ディスク型記録媒体であって、前記データ記録機能を実現させる際に、前記画像データを予め定められたファイル形式に変換し、前記変換されたファイル形式の画像データを前記ディスク型記録媒体の内周側の領域に書き込ませ、元の画像データを前記ディスク型記録媒体の外周側の領域に書き込ませることを特徴としている。
請求項22に記載の発明は、デジタルカメラに内蔵されたコンピュータに、画像を撮影して画像データを取得する撮影機能と、前記画像データを所定の記録媒体に書き込むための指示機能と、前記指示機能における操作信号に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込む指示情報を生成する指示情報生成機能と、前記画像データ及び前記指示情報をメディアに記録するメディア記録機能と、を実現させるためのプログラムである。
請求項23に記載の発明は、デジタルカメラに内蔵されたコンピュータに、画像を撮影して画像データを取得する撮影機能と、前記画像データを所定の記録媒体に書き込むための指示機能と、前記指示機能における操作信号に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込んで電子アルバムを作成する指示情報を生成する指示情報生成機能と、前記画像データ及び前記指示情報をメディアに記録するメディア記録機能と、を実現させるためのプログラムである。
請求項24に記載の発明は、請求項22又は23に記載のプログラムにおいて、前記コンピュータに、前記画像データを一又は複数の画像群に分類する画像分類機能を実現させ、前記メディア記録機能において、前記画像データを前記分類された画像群として前記メディアに記録させることを特徴としている。
請求項25に記載の発明は、データ記録装置に内蔵されたコンピュータに、メディアに記録された画像データ及び前記画像データを所定の記録媒体に書き込む指示情報を読み取るデータ入力機能と、前記指示情報に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込むデータ記録機能と、を実現させるためのプログラムである。
請求項26に記載の発明は、請求項25に記載のプログラムにおいて、前記データ記録機能を実現させる際に、所定のルールに従って画像データ管理用フォルダ及びファイルの名称を生成させ、前記生成された画像データ管理用フォルダ内に前記生成されたファイルの名称を用いて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませることを特徴としている。
請求項27に記載の発明は、請求項25に記載のプログラムにおいて、前記コンピュータに、前記所定の記録媒体に識別情報が記録されているか否かを判別する識別情報判別機能を実現させ、前記データ記録機能を実現させる際に、前記識別情報判別機能において前記所定の記録媒体に識別情報が記録されていると判別された場合に、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませることを特徴としている。
請求項28に記載の発明は、請求項25に記載のプログラムにおいて、前記所定の記録媒体は、ディスク型記録媒体であって、前記データ記録機能を実現させる際に、前記画像データを予め定められたファイル形式に変換し、前記変換されたファイル形式の画像データを前記ディスク型記録媒体の内周側の領域に書き込ませ、元の画像データを前記ディスク型記録媒体の外周側の領域に書き込ませることを特徴としている。
請求項1に記載の発明によれば、画像を撮影して画像データを取得し、指示ボタンからの操作信号に基づいて、画像データを所定の記録媒体に書き込む指示情報を生成し、画像データ及び指示情報をデータ記録装置に無線送信するので、所定の記録媒体への画像データの書き込み指示を行うことができる。
請求項2に記載の発明によれば、画像を撮影して画像データを取得し、指示ボタンからの操作信号に基づいて、画像データを所定の記録媒体に書き込んで電子アルバムを作成する指示情報を生成し、画像データ及び指示情報をデータ記録装置に無線送信するので、所定の記録媒体への画像データの書き込み指示を行うことができる。
請求項3に記載の発明によれば、画像データを一又は複数の画像群に分類し、画像データを、分類された画像群としてデータ記録装置に無線送信するので、画像データの検索や管理が容易になる。
請求項4に記載の発明によれば、データ記録装置は、デジタルカメラから無線送信された画像データ及び指示情報を受信し、この受信が完了した場合に、指示情報に基づいて、画像データを所定の記録媒体に書き込むので、デジタルカメラ側で所定の記録媒体への画像データの書き込み指示を行うことができる。
請求項5に記載の発明によれば、データ記録装置は、所定のルールに従って画像データ管理用フォルダ及びファイルの名称を生成し、生成された画像データ管理用フォルダ内に生成されたファイルの名称を用いて、画像データを所定の記録媒体に書き込むので、画像データの検索や管理が容易になる。
請求項6に記載の発明によれば、データ記録装置は、所定の記録媒体に識別情報が記録されているか否かを判別し、識別情報が記録されていると判別された場合に、画像データを所定の記録媒体に書き込むので、所定の記録媒体以外の記録媒体に画像データを書き込むことを防止することができる。
請求項7に記載の発明によれば、画像データを予め定められたファイル形式に変換し、変換されたファイル形式の画像データをディスク型記録媒体の内周側の領域に書き込み、元の画像データをディスク型記録媒体の外周側の領域に書き込むので、複数の再生機器に対応可能な記録媒体を提供することができる。
請求項8に記載の発明によれば、画像を撮影して画像データを取得し、指示ボタンからの操作信号に基づいて、画像データを所定の記録媒体に書き込む指示情報を生成し、画像データ及び指示情報をメディアに記録するので、所定の記録媒体への画像データの書き込み指示を行うことができる。
請求項9に記載の発明によれば、画像を撮影して画像データを取得し、指示ボタンからの操作信号に基づいて、画像データを所定の記録媒体に書き込んで電子アルバムを作成する指示情報を生成し、画像データ及び指示情報をメディアに記録するので、所定の記録媒体への画像データの書き込み指示を行うことができる。
請求項10に記載の発明によれば、画像データを一又は複数の画像群に分類し、画像データを、分類された画像群としてメディアに記録するので、画像データの検索や管理が容易になる。
請求項11に記載の発明によれば、データ記録装置は、メディアに記録された画像データ及び指示情報を読み取り、メディアが装填された場合に、指示情報に基づいて、画像データを所定の記録媒体に書き込むので、デジタルカメラ側で所定の記録媒体への画像データの書き込み指示を行うことができる。
請求項12に記載の発明によれば、データ記録装置は、所定のルールに従って画像データ管理用フォルダ及びファイルの名称を生成し、生成された画像データ管理用フォルダ内に生成されたファイルの名称を用いて、画像データを所定の記録媒体に書き込むので、画像データの検索や管理が容易になる。
請求項13に記載の発明によれば、データ記録装置は、所定の記録媒体に識別情報が記録されているか否かを判別し、識別情報が記録されていると判別された場合に、画像データを所定の記録媒体に書き込むので、所定の記録媒体以外の記録媒体に画像データを書き込むことを防止することができる。
請求項14に記載の発明によれば、画像データを予め定められたファイル形式に変換し、変換されたファイル形式の画像データをディスク型記録媒体の内周側の領域に書き込み、元の画像データをディスク型記録媒体の外周側の領域に書き込むので、複数の再生機器に対応可能な記録媒体を提供することができる。
請求項15に記載の発明によれば、画像を撮影して画像データを取得し、指示機能における操作信号に基づいて、画像データを所定の記録媒体に書き込む指示情報を生成し、画像データ及び指示情報をデータ記録装置に無線送信するので、所定の記録媒体への画像データの書き込み指示を行うことができる。
請求項16に記載の発明によれば、画像を撮影して画像データを取得し、指示機能における操作信号に基づいて、画像データを所定の記録媒体に書き込んで電子アルバムを作成する指示情報を生成し、画像データ及び指示情報をデータ記録装置に無線送信するので、所定の記録媒体への画像データの書き込み指示を行うことができる。
請求項17に記載の発明によれば、画像データを一又は複数の画像群に分類し、画像データを、分類された画像群としてデータ記録装置に無線送信するので、画像データの検索や管理が容易になる。
請求項18に記載の発明によれば、画像データ及び画像データを所定の記録媒体に書き込む指示情報を受信し、この受信が完了した場合に、指示情報に基づいて、画像データを所定の記録媒体に書き込むことができる。
請求項19に記載の発明によれば、所定のルールに従って画像データ管理用フォルダ及びファイルの名称を生成し、生成された画像データ管理用フォルダ内に生成されたファイルの名称を用いて、画像データを所定の記録媒体に書き込むので、画像データの検索や管理が容易になる。
請求項20に記載の発明によれば、所定の記録媒体に識別情報が記録されているか否かを判別し、識別情報が記録されていると判別された場合に、画像データを所定の記録媒体に書き込むので、所定の記録媒体以外の記録媒体に画像データを書き込むことを防止することができる。
請求項21に記載の発明によれば、画像データを予め定められたファイル形式に変換し、変換されたファイル形式の画像データをディスク型記録媒体の内周側の領域に書き込み、元の画像データをディスク型記録媒体の外周側の領域に書き込むので、複数の再生機器に対応可能な記録媒体を提供することができる。
請求項22に記載の発明によれば、画像を撮影して画像データを取得し、指示機能における操作信号に基づいて、画像データを所定の記録媒体に書き込む指示情報を生成し、画像データ及び指示情報をメディアに記録するので、所定の記録媒体への画像データの書き込み指示を行うことができる。
請求項23に記載の発明によれば、画像を撮影して画像データを取得し、指示機能における操作信号に基づいて、画像データを所定の記録媒体に書き込んで電子アルバムを作成する指示情報を生成し、画像データ及び指示情報をメディアに記録するので、所定の記録媒体への画像データの書き込み指示を行うことができる。
請求項24に記載の発明によれば、画像データを一又は複数の画像群に分類し、画像データを、分類された画像群としてメディアに記録するので、画像データの検索や管理が容易になる。
請求項25に記載の発明によれば、メディアに記録された画像データ及び画像データを所定の記録媒体に書き込む指示情報を読み取り、指示情報に基づいて、画像データを所定の記録媒体に書き込むことができる。
請求項26に記載の発明によれば、所定のルールに従って画像データ管理用フォルダ及びファイルの名称を生成し、生成された画像データ管理用フォルダ内に生成されたファイルの名称を用いて、画像データを所定の記録媒体に書き込むので、画像データの検索や管理が容易になる。
請求項27に記載の発明によれば、所定の記録媒体に識別情報が記録されているか否かを判別し、識別情報が記録されていると判別された場合に、画像データを所定の記録媒体に書き込むので、所定の記録媒体以外の記録媒体に画像データを書き込むことを防止することができる。
請求項28に記載の発明によれば、画像データを予め定められたファイル形式に変換し、変換されたファイル形式の画像データをディスク型記録媒体の内周側の領域に書き込み、元の画像データをディスク型記録媒体の外周側の領域に書き込むので、複数の再生機器に対応可能な記録媒体を提供することができる。
以下に、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。ただし、図示例に限定されるものではない。
まず、図1に、本発明の実施の形態における画像記録システム1のシステム構成を示す。図1に示すように、画像記録システム1は、デジタルカメラ10と、データ記録装置20と、から構成される。
図1に示すように、デジタルカメラ10には、後述するロール分けボタン120やアルバム作成指示ボタン130等が設けられている。デジタルカメラ10では、後述するアルバムID番号と同一名のフォルダ内に、データ記録装置20において所定の記録媒体に書き込む対象となる画像ファイル群が格納され、これらの画像ファイル群を所定の記録媒体に書き込んで電子アルバムを作成する指示情報としてアルバム作成指示情報ファイル(以下、単に「指示情報」という。)が生成される。所定の記録媒体とは、データ記録装置20において、画像データを記録可能な記録媒体であって、本実施の形態においては、ディスク型記録媒体40(以下、ディスク40という。)を用いる。ディスク40として、CD−R、DVD−R、ブルーレイディスク等が挙げられる。そして、画像データ及び指示情報が無線でデータ記録装置20に送信されるか、あるいは、画像データ及び指示情報が記録されたメディア30がデータ記録装置20にセットされる。
データ記録装置20としては、パソコン、DVDレコーダ、HDDレコーダ、ホームサーバー、ゲーム機、ポータブルライター、キオスク(無人端末)や店頭端末等が挙げられる。データ記録装置20では、指示情報に基づいて、画像データがディスク40に書き込まれる。
図2に、デジタルカメラ10の機能的構成を示す。図2に示すように、デジタルカメラ10は、CPU101、操作部102、表示部103、撮影手段104、無線通信手段105、ROM106、RAM107、記憶部108、メディア記録手段109、メディア装填部110、等を備えて構成され、各部はバス111により接続されている。
CPU101は、操作部102から入力される各種指示に従って、ROM106に記録されているデジタルカメラ10に対応する各種プログラムの中から指定されたプログラムをRAM107のワークエリアに展開し、上記プログラムとの協働によって各種処理を実行し、その処理結果をRAM107の所定の領域に格納するとともに、表示部103に表示させる。
具体的に、CPU101は、アルバム作成指示ボタン130における押下信号に基づいて、データ記録装置20に対して、デジタルカメラ10で撮影した画像データをディスク40に書き込んで電子アルバムを作成するよう指示する指示情報を生成する。
また、CPU101は、ロール分けボタン120における押下信号に基づいて、デジタルカメラ10で撮影して得られた画像データを一又は複数の画像群(ロール)に分類する。ロールとは、フィルムカメラにおけるフィルムに相当し、撮影日毎、予め設定された画像数やデータ量毎等の基準に応じて分類される単位をいう。画像が撮影された撮影日毎、予め設定された画像数やデータ量毎等の基準に応じて画像データを分類する。
操作部102は、レリーズボタン、選択ボタン、ロール分けボタン120やアルバム作成指示ボタン130等の各種機能ボタン等を備え、各ボタン操作による押下信号をCPU101に出力する。
表示部103は、LCD(Liquid Crystal Display)パネル等により構成され、CPU101から入力される表示データに基づいて画面表示を行う。また、表示部103は、撮影時に撮影手段104の撮像素子から取り込まれた画像データをプレビュー表示するとともに、撮影した画像データを表示する。
撮影手段104は、光学レンズ、及びCCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等の撮像素子により構成され、光学レンズを介して入力される画像を撮像素子で電気信号に変換し、画像データを取得する。
無線通信手段105は、無線信号の送受信を行うアンテナを備え、CPU101から入力される指示に従って、データ記録装置20との間でデータの送受信を行う。無線通信方式としては、例えば、無線LAN(Local Area Network)、赤外線を利用したIrDA(Infrared Data Association)方式、Bluetooth方式、非接触で近接して情報を伝達する電磁誘導方式等がある。
ROM106は、不揮発性の半導体メモリで構成される。ROM106は、CPU101により実行されるデジタルカメラ用の各種アプリケーションプログラム等を記憶する。
RAM107は、書き換え可能な半導体素子で構成される。RAM107は、データが一時的に保存される記憶媒体であり、CPU101が実行するためのプログラムを展開するためのプログラムエリア、操作部102から入力されるデータやCPU101による各種処理結果等を保存するためのデータエリア、等が形成される。
記憶部108は、CPU101により実行される各種プログラムの実行時に必要なデータやデジタルカメラ10の設定情報等を記憶している。
メディア記録手段109は、CPU101の制御に従って、メディア装填部110に装填されたメディア30に、撮影して得られた画像データや指示情報を書き込む。デジタルカメラ10で利用されるメディア30としては、スマートメディア、コンパクトフラッシュ(登録商標)、メモリースティック(登録商標)、SDメモリーカード、マルチメディアカード等が用いられる。
次に、データ記録装置20の機能的構成について説明する。図3に示すように、データ記録装置20は、CPU201、操作部202、表示部203、データ入力手段204、メディア装填部205、無線通信手段206、ROM207、RAM208、記憶部209、識別情報判別手段210、記録媒体装填部211、データ記録手段212、等を備えて構成され、各部はバス213により接続されている。
CPU201は、操作部202又は無線通信手段206から入力される各種指示に従って、ROM207に記録されているデータ記録装置20に対応する各種プログラムの中から指定されたプログラムをRAM208のワークエリアに展開し、上記プログラムとの協働によって各種処理を実行し、その処理結果をRAM208の所定の領域に格納するとともに、表示部203に表示させる。
具体的に、CPU201は、所定のルールに従って、画像データ管理用フォルダ及びファイルの名称を生成する。所定のルールとして、フォルダの名称は、画像データの書き込みが行われる地域、店舗、又は日時を特定するための情報、データ記録装置20の固有ID情報、プログラムの固有ID情報、又は、画像データの書き込みを依頼するユーザを特定するための情報の中から選択される一又は複数の情報を用いて生成される構成とする。また、画像を格納するフォルダの名称は、どのような数字や文字、記号で構成されていてもよいが、画像データの書き込みサービスを利用するユーザが画像データの検索、管理をしやすいように構成されていることが好ましく、該サービスを複数回利用した場合でも、フォルダ名が重複しないようにユニークに構成されていればなお好ましい。また、各画像ファイルに関しても、互いに重複しないような名称に変更する。
例えば、注文を行った写真店を特定する情報(店番号等)や写真店が存在する地域を特定する情報を用いてフォルダ名を生成すれば、他の写真店や地域で作成されたディスク40のフォルダと区別することができる。また、注文の日時や画像データの撮影日時、ユーザが任意に指定した日時等の日時情報を用いてフォルダ名を生成すれば、異なる日時に作成されたフォルダと区別することができ、画像データの検索や管理をする場合に便利である。また、データ記録装置20の固有ID情報(装置番号等)を用いれば、異なるデータ記録装置20で作成されたフォルダと区別することができ、ユーザを特定するための情報を用いれば、他のユーザが注文したディスク40のフォルダと区別することができる。また、書き込まれるプログラムの固有ID情報を用いれば、フォルダ名から書き込まれているプログラムを識別することができる。さらに、これらを任意に組み合わせて、例えば、店番号と日時情報と装置番号と通し番号とでフォルダ名を生成すれば、ほぼユニークな名称とすることができ、複数のディスク40におけるフォルダ名が重複することがなくなり、複数のディスク40の画像データを整理する場合にフォルダを上書きするおそれがなくなる。なお、本願発明者の知見によれば、ユニークな名称とするためには、10桁以上の数字や文字の組み合わせとすればよいと考えられる。
また、DCF(Design rule for Camera File system)形式、DPOF(Digital Print Order Format)形式、EXIF(Exchangeable Image File Format)形式等のファイルから、日時情報(ファイル作成日時、撮影日時)やファイル名、ユーザに関する情報、ファイルを作成したデジタルカメラに関する情報等を取得し、これらの情報の中から複数のファイルに共通の情報を抽出して、画像データ管理用フォルダの名称を生成することとしてもよい。
また、CPU201は、画像データをDVDプレーヤーやゲーム機等のAV(Audio-Visual)機器再生用のファイル形式に変換する。AV機器再生用のファイル形式として、Video−CD形式、DVD−Video形式、HDTV(High Definition TeleVision)形式等がある。
操作部202は、数字ボタンや選択ボタン、各種機能ボタン等を備え、各ボタン操作による押下信号をCPU201に出力する。なお、操作部202は、表示部203と一体となったタッチパネルにより構成されることとしてもよい。
表示部203は、LCDパネル等により構成され、CPU201から入力される表示データに基づいて画面表示を行う。
データ入力手段204は、CPU201の制御に従って、メディア装填部205に装填されたメディア30に記録された画像データや指示情報を読み込み、CPU201に出力する。また、データ入力手段204は、メディア装填部205にメディア30が装填されているか否かを判断し、CPU201に出力する。
無線通信手段206は、無線信号の送受信を行うアンテナを備え、CPU201から入力される指示に従って、デジタルカメラ10との間でデータの送受信を行う。無線通信方式としては、例えば、無線LAN、赤外線を利用したIrDA方式、Bluetooth方式、非接触で近接して情報を伝達する電磁誘導方式等がある。
ROM207は、不揮発性の半導体メモリで構成される。ROM207は、CPU201により実行されるデータ記録装置用の各種アプリケーションプログラム等を記憶する。
RAM208は、書き換え可能な半導体素子で構成される。RAM208は、データが一時的に保存される記憶媒体であり、CPU201が実行するためのプログラムを展開するためのプログラムエリア、操作部202から入力されるデータやCPU201による各種処理結果等を保存するためのデータエリア、等が形成される。
記憶部209は、HDDを備えて構成され、データ入力手段204により読み込まれた画像データや指示情報を記憶する。
識別情報判別手段210は、記録媒体装填部211に装填されたディスク40に識別情報が記録されているか否かを判別する。識別情報は、ディスク40を識別するための情報であり、ディスク40を製造するメーカーの名称や予め定められた種類のプログラム等、内容は限定されない。また、複数のディスク40で識別情報が重複しないようにユニークな構成とすることもできる。また、識別情報は再生プログラムが認識できる形式で記録されていればよく、パソコンのOSが認識できないようにファイル形式でないデータとして記録されることが好ましい。また、簡易に海賊版生産を防止するためには、ディスク40の論理アドレス領域外(パソコンのOSではアクセスできない領域)に、この識別情報をプリプレスすることもできる。
ディスク40には、パソコンやDVDプレーヤー、ゲーム機等に画像データを再生させるための画像再生プログラムが予め記録されている。画像再生プログラムには、静止画の画像データを表示したり、動画の画像データを再生したり、これらの画像データを連続して順次表示し、スライドショーとして再生したり、画像データの再生時に音楽データを出力したりする機能が含まれる。また、画像データに色・濃度・彩度補正、画像回転、トリミング等の加工を施す画像加工プログラムや、画像データを編集する画像編集プログラム等が記録されていることとしてもよい。すなわち、ディスク40に画像データを書き込むことにより、電子アルバムを作成することができる。
データ記録手段212は、CPU201の制御に従って、データ入力手段204により読み込まれた指示情報に基づいて、記録媒体装填部211に装填されたディスク40に、データ入力手段204により読み込まれた画像データを書き込む。データ記録手段212は、AV機器再生用のファイル形式に変換された画像データと、変換前の元の画像データとをディスク40に書き込むが、AV機器においては、ディスク40からデータを読み込む順序が決まっているため、AV機器再生用のファイル形式に変換された画像データを変換前の元の画像データよりもディスク40の内周側の領域に書き込むこととする。
次に、画像記録システム1における動作を説明する。
図4は、デジタルカメラ10において実行されるアルバム作成指示処理を示すフローチャートである。
まず、ロール分けボタン120が押下されることにより(ステップS1)、メディア30に記憶されている画像データが分類される(ステップS2)。図5(a)は、表示部103に画像データのサムネイル画像が表示されている例である。ここで、ロール分けボタン120を押下すると、図5(b)に示すように、「1」、「2」、「3」というロールに画像データが分類される。例えば、撮影日毎、予め設定された画像数やデータ量毎等の基準に応じて画像データが分類される。
次に、アルバム作成指示ボタン130が押下されることにより(ステップS3)、指示情報が生成される(ステップS4)。図6に、指示情報(アルバム作成指示情報ファイル)の例を示す。指示情報には、ヘッダー指示情報として、アルバムID番号(デジタルカメラ10が発番する番号、デジタルカメラ10のユニークマシン番号等、時間情報に基づいてデジタルカメラ10側で生成される。)、アルバムタイトル(デジタルカメラ10上で入力又はタイトル選択)、スライドショーのタイトル画面背景画像タイプ(デジタルカメラ10上で選択、又はデフォルト背景自動選択)、スライドショー時のBGM(デジタルカメラ10上で選択、又はデフォルトBGM自動選択)、書き込み画像の撮影日時(期間)、書き込みデータタイプ(デジタルカメラ画像+AV機器形式ファイル、又はデジタルカメラ画像のみ)が記載されている。
また、指示情報には、各画像に関する指示情報として、画像毎に、画像フレーム番号、サムネイル画像を作成するか否か、スクリーンネイル画像を作成するか否か、元画像を書き込むか否か、画像のフォーマット種、画像が格納される相対パス、画像回転度、スライドショー上に表示されるフレーム番号、画像に合成される文字内容、フォント、サイズ、タイプ、合成位置(画像の左上を原点に、ピクセル単位で表記)、スライド効果のタイプやスライド間隔(単位:msec)が記載されている。スクリーンネイル画像とは、例えば、800×600ピクセル(SVGA(Super Video Graphics Array)サイズ)や1024×768ピクセル(XGA(eXtended Graphics Array)サイズ)等、パソコンの通常ディスプレイサイズいっぱいに表示可能な画像解像度の画像をいう。
無線送信する場合には(ステップS5;無線送信)、無線通信手段105により、画像データ及び指示情報がデータ記録装置20に無線送信される(ステップS6)。ここで、画像データは、ロール毎に分類された画像群として関連付けられて無線送信される。
メディア30に書き込む場合には(ステップS5;メディア書込)、メディア記録手段109により、画像データ及び指示情報がメディア30に記録される(ステップS7)。ここで、画像データは、ロール毎に分類された画像群として関連付けられてメディア30に記録される。
以上で、アルバム作成指示処理が終了する。
次に、データ記録装置20において実行されるアルバム作成処理について説明する。
図7に示すように、画像データ及び指示情報を無線受信する場合には(ステップS11;無線受信)、無線通信手段206により、画像データ及び指示情報が受信される(ステップS12)。画像データ及び指示情報の受信が完了すると(ステップS12;YES)、受信された画像データ及び指示情報は、記憶部209に記憶される。
画像データ及び指示情報をメディアから読み込む場合には(ステップS11;メディア読込)、データ入力手段204により、メディア装填部205にメディア30が装填されているか否かが判断される(ステップS13)。メディア装填部205にメディア30が装填されている場合には(ステップS13;YES)、データ入力手段204により、メディア30に記録された画像データや指示情報が読み込まれる(ステップS14)。読み込まれた画像データ及び指示情報は、記憶部209に記憶される。
次に、識別情報判別手段210により、記録媒体装填部211に装填されたディスク40に識別情報が記録されているか否かが判別される(ステップS15)。図8に、ディスク40の記録領域を模式的に示す。図8に示すように、識別情報は、ディスク40の識別情報記録領域41に予め記録されている。識別情報が記録されていると判別された場合には(ステップS15;YES)、ディスク40に画像データが書き込まれる。
まず、画像データがDVDプレーヤーやゲーム機等のAV機器再生用のファイル形式に変換される(ステップS16)。
そして、AV機器再生用のデータ、元の画像データの両方に対して、所定のルールに従って、画像データ管理用フォルダ名とファイル名が生成される(ステップS17)。このフォルダ名は、前述したように、画像データの検索や管理が容易になるような情報が含まれることが好ましい。また、ファイル名は、必要に応じて、互いに重複しないような名称に変更される。
次に、データ記録手段212により、指示情報に基づいて、AV機器再生用のデータが、図8に示すディスク40のAV機器再生用データ記録領域42に書き込まれる(ステップS18)。続いて、元の画像データがディスク40のAV機器再生用データ記録領域42より外周側のオリジナルデータ記録領域43に書き込まれる(ステップS19)。ステップS18、ステップS19において、ステップS17で生成されたフォルダ内に、ステップS17で生成されたファイル名を用いて、データが書き込まれる。オリジナルデータ記録領域43に書き込まれるデータは、静止画の画像データ、動画の画像データの他、BGMとして使用される音楽データや音声データ等であってもよい。各データは、ロール毎に分類されて同一のディスク40に書き込まれてもよいし、各ロールに属するデータが別々のディスク40に書き込まれてもよいし、選択されたロールに属するデータのみがディスク40に書き込まれてもよい。
以上で、アルバム作成処理が終了する。
図9にディスク40に書き込まれるデータ構造の例を示す。図9(a)に示すように、ディスク40のID情報(ID.txt)や特定のアプリケーション(Slide.exe)、特定のコンテンツ(Sound.mp3)等の特定の情報(ここでは特定の情報をファイルとして記載しているが、任意の形式のデータとすることができる。)が格納される階層に、(PS_XXXXXXX_yymmdd_TTCCC:XXXXXXXは書き込みが行われるロケーション、装置毎の固有ID情報等のロケーションID、yymmddは書き込み年月日を特定する数字、TTはデータ記録装置20を特定する数字(マシン通し番号等)、CCCはシーケンシャル番号)という名称のフォルダ(PSディレクトリ)が作成され、その下位の階層に画像データ格納用に設けられているフォルダ(PS_IMAGE)が作成され、さらにその下位の階層に、(PR_XXXXXXX_yymmdd_TTCCCNNN:XXXXXXX〜CCCは上記と同じ、NNNは所定の単位毎(例えば、ロール毎やメディア30毎等)のシーケンシャル番号)という名称のフォルダ(PRディレクトリ)が作成され、その中に画像データ(Ryymmdd00001.jpg等)やサムネイル画像データ(Tyymmdd00001.jpg等)、スクリーンネイル画像データ(Syymmdd00001.jpg等)、RAW形式データ(Wyymmdd00001.raw等)等が格納される。
なお、図9(a)のデータ構造は例示であり、例えば、図9(b)に示すように、PSディレクトリを省略してPS_IMAGEの下位の階層にPRディレクトリが作成される構成や、図9(c)に示すように、PSディレクトリやPS_IMAGEを省略して直接PRディレクトリが作成される構成としてもよい。
以上、説明したように、画像記録システム1によれば、画像を撮影して画像データを取得し、アルバム作成指示ボタン130からの押下信号に基づいて、画像データをディスク40に書き込む指示情報を生成し、画像データ及び指示情報をデータ記録装置20に無線送信したり、メディア30に記録したりするので、デジタルカメラ10側でディスク40への画像データの書き込み指示を行うことができる。
また、画像データを一又は複数の画像群に分類し、画像データを、分類された画像群としてデータ記録装置20に無線送信、又は、メディア30に記録するので、画像データの検索や管理が容易になる。
また、データ記録装置20は、デジタルカメラ10から無線送信された画像データ及び指示情報の受信が完了した場合、又は、メディア30がメディア装填部205に装填された場合に、指示情報に基づいて、画像データをディスク40に書き込むことができる。
また、データ記録装置20は、所定のルールに従って画像データ管理用フォルダ及びファイルの名称を生成し、生成された画像データ管理用フォルダ内に生成されたファイルの名称を用いて、画像データをディスク40に書き込むので、画像データの検索や管理が容易になる。
また、データ記録装置20は、ディスク40に識別情報が記録されているか否かを判別し、識別情報が記録されていると判別された場合に、画像データをディスク40に書き込むので、所定のディスク40以外の記録媒体に画像データを書き込むことを防止することができる。
また、データ記録装置20は、画像データをAV機器再生用のファイル形式に変換し、変換されたファイル形式の画像データをディスク40の内周側の領域に書き込み、元の画像データをディスク40の外周側の領域に書き込むので、複数の再生機器に対応可能なディスク40を提供することができる。
なお、上記実施の形態における記述は、本発明に係る好適な画像記録システムの例であり、これに限定されるものではない。画像記録システムを構成する各装置の細部構成及び細部動作に関しても本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。
上記実施の形態においては、画像データをAV機器再生用のファイル形式のデータに変換し、変換後のAV機器再生用のデータと元の画像データの両方をディスク40に書き込むこととしたが、AV機器再生用のデータ変換を行わず、元の画像データのみをディスク40に書き込むこととしてもよい。
また、上記実施の形態においては、デジタルカメラ10が画像データ及び指示情報を無線送信してデータ記録装置20が受信する場合と、メディア30を介してデジタルカメラ10からデータ記録装置20へ画像データ及び指示情報を移す場合について説明したが、どちらか一方のみの方法でデータの授受を行う構成としてもよい。
また、画像データ及び指示情報が無線送信される場合には、データ記録装置20がデジタルカメラ10から画像データ及び指示情報の受信を完了した時に、データ記録装置20が受信完了信号をデジタルカメラ10に送信することとしてもよいし、アルバム作成終了後に、データ記録装置20がアルバム作成終了信号をデジタルカメラ10に送信することとしてもよい。
また、ディスク40における識別情報は、図8の図示例に限定されず、画像データが書き込まれるAV機器再生用データ記録領域42やオリジナルデータ記録領域43を除く領域であれば、どこの領域に記録されていてもかまわない。
本発明の実施の形態における画像記録システム1のシステム構成図である。 デジタルカメラ10の機能的構成を示すブロック図である。 データ記録装置20の機能的構成を示すブロック図である。 デジタルカメラ10において実行されるアルバム作成指示処理を示すフローチャートである。 ロール分類の例を示す図である。 アルバム作成指示情報ファイルの例である。 データ記録装置20において実行されるアルバム作成処理を示すフローチャートである。 ディスク40の記録領域を示す模式図である。 ディスク40に書き込まれるデータ構造の例を示す図である。
符号の説明
1 画像記録システム
10 デジタルカメラ
101 CPU
102 操作部
103 表示部
104 撮影手段
105 無線通信手段
106 ROM
107 RAM
108 記憶部
109 メディア記録手段
110 メディア装填部
111 バス
120 ロール分けボタン
130 アルバム作成指示ボタン
20 データ記録装置
201 CPU
202 操作部
203 表示部
204 データ入力手段
205 メディア装填部
206 無線通信手段
207 ROM
208 RAM
209 記憶部
210 識別情報判別手段
211 記録媒体装填部
212 データ記録手段
213 バス
30 メディア
40 ディスク
41 識別情報記録領域
42 AV機器再生用データ記録領域
43 オリジナルデータ記録領域

Claims (28)

  1. 画像を撮影して画像データを取得する撮影手段と、
    前記画像データを所定の記録媒体に書き込むための指示ボタンと、
    前記指示ボタンからの操作信号に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込む指示情報を生成する指示情報生成手段と、
    前記画像データ及び前記指示情報をデータ記録装置に無線送信する送信手段と、
    を備えたことを特徴とするデジタルカメラ。
  2. 画像を撮影して画像データを取得する撮影手段と、
    前記画像データを所定の記録媒体に書き込むための指示ボタンと、
    前記指示ボタンからの操作信号に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込んで電子アルバムを作成する指示情報を生成する指示情報生成手段と、
    前記画像データ及び前記指示情報をデータ記録装置に無線送信する送信手段と、
    を備えたことを特徴とするデジタルカメラ。
  3. 請求項1又は2に記載のデジタルカメラにおいて、
    前記画像データを一又は複数の画像群に分類する画像分類手段を備え、
    前記送信手段は、前記画像データを前記分類された画像群として前記データ記録装置に無線送信することを特徴とするデジタルカメラ。
  4. 請求項1、2又は3に記載のデジタルカメラと、所定の記録媒体にデータを書き込むデータ記録手段を備えたデータ記録装置と、から構成される画像記録システムにおいて、
    前記データ記録装置は、
    前記送信手段により無線送信された前記画像データ及び前記指示情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段による前記画像データ及び前記指示情報の受信が完了した場合に、前記指示情報に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませるよう前記データ記録手段を制御する制御手段と、
    を備えたことを特徴とする画像記録システム。
  5. 請求項4に記載の画像記録システムにおいて、
    前記制御手段は、所定のルールに従って画像データ管理用フォルダ及びファイルの名称を生成し、前記生成された画像データ管理用フォルダ内に前記生成されたファイルの名称を用いて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませるよう前記データ記録手段を制御することを特徴とする画像記録システム。
  6. 請求項4に記載の画像記録システムにおいて、
    前記データ記録装置は、
    前記所定の記録媒体に識別情報が記録されているか否かを判別する識別情報判別手段を備え、
    前記制御手段は、前記識別情報判別手段により前記所定の記録媒体に識別情報が記録されていると判別された場合に、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませるよう前記データ記録手段を制御することを特徴とする画像記録システム。
  7. 請求項4に記載の画像記録システムにおいて、
    前記所定の記録媒体は、ディスク型記録媒体であって、
    前記制御手段は、前記画像データを予め定められたファイル形式に変換し、前記変換されたファイル形式の画像データを前記ディスク型記録媒体の内周側の領域に書き込ませ、元の画像データを前記ディスク型記録媒体の外周側の領域に書き込ませるよう前記データ記録手段を制御することを特徴とする画像記録システム。
  8. 画像を撮影して画像データを取得する撮影手段と、
    前記画像データを所定の記録媒体に書き込むための指示ボタンと、
    前記指示ボタンからの操作信号に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込む指示情報を生成する指示情報生成手段と、
    前記画像データ及び前記指示情報をメディアに記録するメディア記録手段と、
    を備えたことを特徴とするデジタルカメラ。
  9. 画像を撮影して画像データを取得する撮影手段と、
    前記画像データを所定の記録媒体に書き込むための指示ボタンと、
    前記指示ボタンからの操作信号に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込んで電子アルバムを作成する指示情報を生成する指示情報生成手段と、
    前記画像データ及び前記指示情報をメディアに記録するメディア記録手段と、
    を備えたことを特徴とするデジタルカメラ。
  10. 請求項8又は9に記載のデジタルカメラにおいて、
    前記画像データを一又は複数の画像群に分類する画像分類手段を備え、
    前記メディア記録手段は、前記画像データを前記分類された画像群として前記メディアに記録することを特徴とするデジタルカメラ。
  11. 請求項8、9又は10に記載のデジタルカメラと、所定の記録媒体にデータを書き込むデータ記録手段を備えたデータ記録装置と、から構成される画像記録システムにおいて、
    前記データ記録装置は、
    メディアを装填可能に構成され、前記メディア記録手段により前記メディアに記録された前記画像データ及び前記指示情報を読み取るデータ入力手段と、
    前記データ入力手段に前記メディアが装填された場合に、前記指示情報に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませるよう前記データ記録手段を制御する制御手段と、
    を備えたことを特徴とする画像記録システム。
  12. 請求項11に記載の画像記録システムにおいて、
    前記制御手段は、所定のルールに従って画像データ管理用フォルダ及びファイルの名称を生成し、前記生成された画像データ管理用フォルダ内に前記生成されたファイルの名称を用いて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませるよう前記データ記録手段を制御することを特徴とする画像記録システム。
  13. 請求項11に記載の画像記録システムにおいて、
    前記データ記録装置は、
    前記所定の記録媒体に識別情報が記録されているか否かを判別する識別情報判別手段を備え、
    前記制御手段は、前記識別情報判別手段により前記所定の記録媒体に識別情報が記録されていると判別された場合に、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませるよう前記データ記録手段を制御することを特徴とする画像記録システム。
  14. 請求項11に記載の画像記録システムにおいて、
    前記所定の記録媒体は、ディスク型記録媒体であって、
    前記制御手段は、前記画像データを予め定められたファイル形式に変換し、前記変換されたファイル形式の画像データを前記ディスク型記録媒体の内周側の領域に書き込ませ、元の画像データを前記ディスク型記録媒体の外周側の領域に書き込ませるよう前記データ記録手段を制御することを特徴とする画像記録システム。
  15. コンピュータに、
    画像を撮影して画像データを取得する撮影機能と、
    前記画像データを所定の記録媒体に書き込むための指示機能と、
    前記指示機能における操作信号に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込む指示情報を生成する指示情報生成機能と、
    前記画像データ及び前記指示情報をデータ記録装置に無線送信する送信機能と、
    を実現させるためのプログラム。
  16. コンピュータに、
    画像を撮影して画像データを取得する撮影機能と、
    前記画像データを所定の記録媒体に書き込むための指示機能と、
    前記指示機能における操作信号に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込んで電子アルバムを作成する指示情報を生成する指示情報生成機能と、
    前記画像データ及び前記指示情報をデータ記録装置に無線送信する送信機能と、
    を実現させるためのプログラム。
  17. 請求項15又は16に記載のプログラムにおいて、
    前記コンピュータに、
    前記画像データを一又は複数の画像群に分類する画像分類機能を実現させ、
    前記送信機能において、前記画像データを前記分類された画像群として前記データ記録装置に無線送信させることを特徴とするプログラム。
  18. コンピュータに、
    画像データ及び前記画像データを所定の記録媒体に書き込む指示情報を無線受信する受信機能と、
    前記受信機能において前記画像データ及び前記指示情報の受信が完了した場合に、前記指示情報に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込むデータ記録機能と、
    を実現させるためのプログラム。
  19. 請求項18に記載のプログラムにおいて、
    前記データ記録機能を実現させる際に、所定のルールに従って画像データ管理用フォルダ及びファイルの名称を生成させ、前記生成された画像データ管理用フォルダ内に前記生成されたファイルの名称を用いて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませることを特徴とするプログラム。
  20. 請求項18に記載のプログラムにおいて、
    前記コンピュータに、
    前記所定の記録媒体に識別情報が記録されているか否かを判別する識別情報判別機能を実現させ、
    前記データ記録機能を実現させる際に、前記識別情報判別機能において前記所定の記録媒体に識別情報が記録されていると判別された場合に、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませることを特徴とするプログラム。
  21. 請求項18に記載のプログラムにおいて、
    前記所定の記録媒体は、ディスク型記録媒体であって、
    前記データ記録機能を実現させる際に、前記画像データを予め定められたファイル形式に変換し、前記変換されたファイル形式の画像データを前記ディスク型記録媒体の内周側の領域に書き込ませ、元の画像データを前記ディスク型記録媒体の外周側の領域に書き込ませることを特徴とするプログラム。
  22. コンピュータに、
    画像を撮影して画像データを取得する撮影機能と、
    前記画像データを所定の記録媒体に書き込むための指示機能と、
    前記指示機能における操作信号に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込む指示情報を生成する指示情報生成機能と、
    前記画像データ及び前記指示情報をメディアに記録するメディア記録機能と、
    を実現させるためのプログラム。
  23. コンピュータに、
    画像を撮影して画像データを取得する撮影機能と、
    前記画像データを所定の記録媒体に書き込むための指示機能と、
    前記指示機能における操作信号に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込んで電子アルバムを作成する指示情報を生成する指示情報生成機能と、
    前記画像データ及び前記指示情報をメディアに記録するメディア記録機能と、
    を実現させるためのプログラム。
  24. 請求項22又は23に記載のプログラムにおいて、
    前記コンピュータに、
    前記画像データを一又は複数の画像群に分類する画像分類機能を実現させ、
    前記メディア記録機能において、前記画像データを前記分類された画像群として前記メディアに記録させることを特徴とするプログラム。
  25. コンピュータに、
    メディアに記録された画像データ及び前記画像データを所定の記録媒体に書き込む指示情報を読み取るデータ入力機能と、
    前記指示情報に基づいて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込むデータ記録機能と、
    を実現させるためのプログラム。
  26. 請求項25に記載のプログラムにおいて、
    前記データ記録機能を実現させる際に、所定のルールに従って画像データ管理用フォルダ及びファイルの名称を生成させ、前記生成された画像データ管理用フォルダ内に前記生成されたファイルの名称を用いて、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませることを特徴とするプログラム。
  27. 請求項25に記載のプログラムにおいて、
    前記コンピュータに、
    前記所定の記録媒体に識別情報が記録されているか否かを判別する識別情報判別機能を実現させ、
    前記データ記録機能を実現させる際に、前記識別情報判別機能において前記所定の記録媒体に識別情報が記録されていると判別された場合に、前記画像データを前記所定の記録媒体に書き込ませることを特徴とするプログラム。
  28. 請求項25に記載のプログラムにおいて、
    前記所定の記録媒体は、ディスク型記録媒体であって、
    前記データ記録機能を実現させる際に、前記画像データを予め定められたファイル形式に変換し、前記変換されたファイル形式の画像データを前記ディスク型記録媒体の内周側の領域に書き込ませ、元の画像データを前記ディスク型記録媒体の外周側の領域に書き込ませることを特徴とするプログラム。
JP2003401358A 2003-12-01 2003-12-01 デジタルカメラ、画像記録システム及びプログラム Pending JP2005167466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003401358A JP2005167466A (ja) 2003-12-01 2003-12-01 デジタルカメラ、画像記録システム及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003401358A JP2005167466A (ja) 2003-12-01 2003-12-01 デジタルカメラ、画像記録システム及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005167466A true JP2005167466A (ja) 2005-06-23

Family

ID=34725316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003401358A Pending JP2005167466A (ja) 2003-12-01 2003-12-01 デジタルカメラ、画像記録システム及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005167466A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008136762A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 Yanming Wu Split dvd video camera with base station
JP2011114389A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Canon Inc 撮像装置およびその制御方法およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008136762A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 Yanming Wu Split dvd video camera with base station
JP2011114389A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Canon Inc 撮像装置およびその制御方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006195804A (ja) 表示制御プログラム及び制御装置
WO2005114664A1 (ja) 画像データ管理方法及び管理プログラム
US20040213092A1 (en) Input data recording apparatus, and input data recording method
JP4902936B2 (ja) コピー機能付きプログラムを記録した情報記録媒体
WO2005088965A1 (ja) 再生プログラム及び再生データ生成プログラム並びにデータ記録装置
JP2006072736A (ja) 情報処理装置及び方法及びプログラム及び記憶媒体
JP2005167466A (ja) デジタルカメラ、画像記録システム及びプログラム
US20070157005A1 (en) Copy program and recording medium in which the copy program is recorded
JP2005269333A (ja) コピープログラム
JP2006024307A (ja) 記録装置及び記録プログラム
JP2005244724A (ja) 表示制御プログラム
JP2009224862A (ja) 記録プログラム及び記録装置並びに記録方法
JP2004120401A (ja) 画像再生方法および装置並びにプログラム
JP2006024306A (ja) 記録装置及び記録プログラム
JP2006099840A (ja) 情報記録再生装置、プログラム及び情報記録媒体
JP2005165507A (ja) 情報記録装置、記録媒体及びプログラム
JP2005267774A (ja) 記録プログラム
WO2005122172A1 (ja) 記録プログラム及び記録装置
JP2006005917A (ja) 管理プログラム及び管理装置並びに管理システム
JP2007081920A (ja) アップロードプログラム及び画像閲覧方法
JP2006024239A (ja) 入力データ記録装置及び入力データ記録方法
KR20070034683A (ko) 오디오 파일의 배경음악 처리와 정지영상의 동시재생 및 썸네일 형태를 이용한 미리 보기 편집기능을 갖는슬라이드쇼 재생시스템 및 관리방법
JP2005229158A (ja) 表示制御プログラム
JP2005236974A (ja) 制御プログラム及び記録装置
JP2005005886A (ja) 画像記録装置及びプログラム