JP2005166647A - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル Download PDF

Info

Publication number
JP2005166647A
JP2005166647A JP2004326487A JP2004326487A JP2005166647A JP 2005166647 A JP2005166647 A JP 2005166647A JP 2004326487 A JP2004326487 A JP 2004326487A JP 2004326487 A JP2004326487 A JP 2004326487A JP 2005166647 A JP2005166647 A JP 2005166647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
plasma display
red
phosphor
green
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004326487A
Other languages
English (en)
Inventor
Seo-Young Choi
瑞 永 崔
Hye-Kyong Kwon
恵 敬 權
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2005166647A publication Critical patent/JP2005166647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • C09K11/07Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials having chemically interreactive components, e.g. reactive chemiluminescent compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/59Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing silicon
    • C09K11/592Chalcogenides
    • C09K11/595Chalcogenides with zinc or cadmium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/7734Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/7795Phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/7797Borates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/36Spacers, barriers, ribs, partitions or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/42Fluorescent layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

【課題】赤色蛍光体、緑色蛍光体、及び青色蛍光体の各層を含む蛍光体層を備えたプラズマディスプレイパネルの放電の染みを抑制する。
【解決手段】 隔壁7に塗布される蛍光体層9の厚さが下記の条件を満たし、前記赤色蛍光体層がY(V,P)O:Eu及び(Y,Gd)BO:Euを含むプラズマディスプレイパネルにおいて、D=(S−2L)/SD≧0.64ここで、Sは隔壁7の高さの1/2地点での隔壁7の間の距離であり、Lは隔壁7の高さの1/2地点での隔壁7に塗布された蛍光体層9の側面の厚さであり、隔壁7に塗布された蛍光体層9の側面の厚さを前記のように調節して形成することによって、放電の染みが発生せず、輝度及び色純度を改善することができる。また、赤色蛍光体としてY(V,P)O:Euと(Y,Gd)BO:Euとを混合して用いることにより、色純度が優れており、残光特性が改善される。
【選択図】 図2

Description

本発明はプラズマディスプレイパネルに係り、より詳しくは、輝度及び色純度が優れており、放電の染みが発生しない光特性の優れたプラズマディスプレイパネルに関するものである。
プラズマディスプレイパネルは、プラズマ現象を利用した表示装置である。非真空状態の気体雰囲気で空間的に二つの電極間に、ある程度以上の電位差が印加されると放電が発生する。これを気体放電現象と称する。プラズマディスプレイパネルは、このような気体放電現象を画像表示に応用した平板表示素子である。
図1は、プラズマディスプレイパネル1の斜視図である。図1に示したように、前面基板3及び背面基板5からなる2枚の基板の間には、放電セルを形成する隔壁7が一定の間隔をおいて多数配置され、この空間には赤色、緑色、青色蛍光体層9が形成される。前記背面基板5には、アドレス信号の印加を受けるアドレス電極11が各々形成される。前記前面基板3には、前記アドレス電極11と交差する方向に、任意の間隔をおいて、一つの放電セルに対して一対の維持電極を形成するX電極13及びY電極15が多数形成される。前記放電空間には、Ne−Xe又はHe−Xeなどの放電ガスが注入される。つまり、プラズマディスプレイパネルの放電空間には3個の電極が設置されており、蛍光体層9には赤色、緑色、青色蛍光体が規則的なパターンで配列されている。前記電極の間に所定の電圧が印加されるとプラズマ放電が起こり、プラズマ放電時に発生する紫外線によって前記蛍光体層が励起し、励起した蛍光体は光を放射する。
蛍光体層9は、バインダー及び溶媒に蛍光体を添加した蛍光体ペーストを、前面基板3、背面基板5、及び隔壁7で囲まれた放電セルに塗布して形成する。この場合、蛍光体の側面の厚さが厚すぎると、斜線方向のパネルの染みが発生する恐れがあり、輝度が低くなる問題点もある。しかしながら、蛍光体の側面の厚さを調節してプラズマディスプレイパネルの光特性を改善しようという試みはされていなかった。
本発明は前述の問題点を解決するためのものであって、本発明の目的は、輝度及び色純度が優れており、パネルの染みが発生しない優れた光特性を有するプラズマディスプレイパネルを提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明は、赤色蛍光体層、緑色蛍光体層、及び青色蛍光体層を含む蛍光体層を備えたプラズマディスプレイパネルにおいて、隔壁に塗布される蛍光体層の厚さが下記の条件を満たし、前記赤色蛍光体層がY(V,P)O:Eu及び(Y,Gd)BO:Euを含むプラズマディスプレイパネルを提供する。
D=(S−2L)/S
D≧0.64
ここで、Sは隔壁の高さの1/2地点での隔壁の間の距離であり、Lは隔壁の高さの1/2地点での隔壁に塗布された蛍光体層の側面の厚さである。
本発明のプラズマディスプレイパネルは、隔壁に塗布された蛍光体の側面の厚さを前記のように調節して形成することにより、放電の染みが発生せず、輝度及び色純度を改善することができる。また、本発明では、赤色蛍光体にY(V,P)O:Euと(Y,Gd)BO:Euとを混合して用いることによって、色純度が優れており、残光特性が改善されたプラズマディスプレイパネルを提供することができる。
以下、本発明をより詳細に説明する。
本発明は、蛍光体層の側面の厚さを適切な範囲に設計し、輝度及び色純度に優れており、パネルの染みが発生しない優れた光特性を有するプラズマディスプレイパネルを提供する。つまり、放電空間が形成されるように、少なくとも前面側が透明な一対の基板;前記放電空間を複数の空間に区画するように基板の一側に設置された隔壁;前記隔壁によって区画された放電空間で放電を発生させるように前記基板に設置された電極群;前記隔壁によって区画された放電空間内に形成された赤色、緑色、及び青色蛍光体層を含む蛍光体層;を備えるプラズマディスプレイパネルにおいて、隔壁に塗布される蛍光体層の側面の厚さを調節する。
プラズマディスプレイパネルの白色表示発光の色温度は約8000K以上であり、色座標は、x=0.280−0.290、y=0.280−0.290の値を有するように調整するが好ましい。白色表示発光の色温度を所望の値に調整するためには、赤色、緑色、青色の輝度比を変更する。この場合、赤色輝度と緑色輝度とを最大輝度値より減少させなければならない場合が発生する。このように、最大輝度値より低い値まで減少させると、赤色輝度と緑色輝度とは256階調(8個のサブフィールドの場合)より低い階調表現になる。したがって、白色表示発光の色温度を所望の値に調整する場合、赤色輝度と緑色輝度との減少を最小化する必要がある。
日本国特開平10−269949号は、赤色、緑色、青色蛍光体層の下面の厚さを互いに異なるように調節することによって、白色表示発光の色温度の補正時に輝度の減少を最小化し、表示品質の低下を防止することができると記載している。しかし、蛍光体層の輝度は蛍光体の下面の厚さの影響は受けない。
本発明では、蛍光体の側面の厚さを下記の条件を満たすように調節することによって輝度の減少を最小化することができることに着眼し、本発明を完成した。
D=(S−2L)/S
D≧0.64
ここで、Sは隔壁の高さの1/2地点での隔壁の間の距離であり、Lは隔壁の高さの1/2地点での隔壁に塗布された蛍光体層の側面の厚さである。
本発明では、各蛍光体層の側面の厚さをD≧0.64、好ましくは0.64≦D≦0.89、より好ましくは0.73≦D≦0.89の範囲に調節して、プラズマディスプレイパネルの光特性と放電特性とを向上させることができる。Dが0.64未満であると、放電の染みが発生するので好ましくない。
赤色、緑色、及び青色蛍光体層が形成された赤色、緑色、及び青色放電セルの放電空間を示すD値を各々D、D、Dとすると、0.73≦D≦0.89、0.69≦D≦0.89、0.76≦D≦0.89の範囲にある場合が好ましく、0.83≦D≦0.89、0.76≦D≦0.89、0.76≦D≦0.84の範囲にある場合がより好ましく、0.85≦D≦0.89、0.81≦D≦0.89、0.79≦D≦0.84の範囲にある場合が最も好ましい。
前記赤色、緑色、及び青色蛍光体層が形成された赤色、緑色、及び青色放電セルの放電空間を示すD値を各々D、D、Dとすると、D≧D≧Dの関係を満たす場合が好ましい。この時、赤色、緑色、及び青色蛍光体層の側面の厚さ(T)を各々T、T、Tとすると、蛍光体の側面の厚さはT≦T≦Tの条件を満たす。
本発明では、赤色蛍光体として、色純度及び残光特性に優れたY(V,P)O:Eu及び輝度特性に優れた(Y,Gd)BO:Euを混合して用いる。この二つの蛍光体を混合して用いることにより、適正な赤色輝度を維持するとともに、向上した赤色色純度及び赤色残光特性を発揮する。前記混合赤色蛍光体の赤色輝度は、(Y,Gd)BO:Euを単独で用いる場合に比べて多少低いが、この場合は、パネルの色温度調節時の輝度の減少を最小化することができ、パネルの好ましい輝度及び色純度を得ることができる。Y(V,P)O:Euと(Y,Gd)BO:Euとを混合して用いると、(Y,Gd)BO:Euを単独で用いる場合に比べて蛍光体の輝度が蛍光体層の側面の厚さに対してそれほど敏感でなくなるので、蛍光体層の厚さを他の緑色、青色蛍光体層と類似するように調節しても差し支えない。
前記Y(V,P)O:Eu及び(Y,Gd)BO:EuのうちのY(V,P)O:Euの含量は、全体の約20乃至約80重量%程度にすることができる。前記Y(V,P)O:Eu及び(Y,Gd)BO:EuのうちのY(V,P)O:Euの含量は、全体の約40乃至80重量%、より好ましくは、約50乃至約80重量%程度にすることができる。Y(V,P)O:Euの含量が少なすぎると、色純度及び残光特性の改善が小さくなり、含量が多すぎると、輝度が過度に低下する恐れがある。
本発明の緑色蛍光体としては、ZnSiO:Mn、(Zn,A)SiO:Mn(Aはアルカリ金属)、及びこれらの混合物からなる群より選択される。前記蛍光体は、BaAl1219:Mn、(Ba,Sr,Mg)O・αAl:Mn(ここでαは1乃至23)、MgAl:Mn(ここでxは1乃至10、yは1乃至30)、LaMgAl:Tb,Mn(ここでxは1乃至14、yは8乃至47)、及びReBO:Tb(ここでReは、Sc、Y、La、Ce、及びGdの中から選択された一つ以上の希土類元素である)からなる群より選択される少なくとも一つの蛍光体と、混合して用いることもできる。このように混合して用いる場合、ZnSiO:Mn、(Zn,A)SiO:Mn(ここでAはアルカリ金属)、及びこれらの混合物からなる群より選択される緑色蛍光体は10乃至70重量%を用いることが好ましい。
本発明の青色蛍光体としては、BaMgAl1017:Eu、CaMgSi:Eu、CaWO:Pb、YSiO:Eu、又はこれらの混合物を用いることができる。
本発明では、蛍光体として前記記載された蛍光体を用い、赤色、緑色、及び青色蛍光体層の側面の厚さを前記記載された条件に調節することにより、パネルの色温度を調節する際の赤色輝度の減少を最小化することができるので、プラズマディスプレイパネルの輝度及び色純度を最適化することができる。また、本発明では、蛍光体の側面の厚さによる光特性の変化を人の視覚の差と連結するために、CIE 1976(L)色差公式(color difference formula)を利用して計算した。この色差を利用して適切な蛍光体層の厚さ及び厚さの偏差を求め、実際の工程で、その偏差の範囲内に各蛍光体層の厚さを設定することにより、生産されるPDP品質の均一化をはかった。
1931 CIE色表示系(CIE 1931 standard colorimetric system)では、等色関数(color matching function)である、
Figure 2005166647

より、3者の極値x、y、zを求める。そして、3者の極値x、y、zより色座標x、yを求めることができ、CA−100でこの色座標を測定することができる。1931 CIE色表示系の問題は、xy色度図において距離で求めた色差が知覚的に均等でないということにある。したがって、輝度の同じ色に対して、色度図上の等距離が知覚的に同一な色差となる色度図が研究されており、現在多く用いられるのは、1976 UCS色度図(CIE 1976 uniform chromaticity scale diagram or CIE 1976 UCS diagram)である。したがって、本発明では、CIE 1976(L)の下記色差公式を利用して色差を求めた。
(数式1)
△E uv={(△L+(△u+(△v1/2
=116(Y/Y1/3−16、(Y/Y>0.008856)
=903.3(Y/Y1/3、(Y/Y≦0.008856)
=13L(u´−u´)
=13L(v´−v´)
´=0.2009、v´=0.5444、YはCA−100で測定する輝度
PDPの放電空間に注入される不活性放電ガスとしては、ネオン(Ne)、ヘリウム(He)、キセノン(Xe)、クリプトン(Kr)などの不活性ガスが用いられ、場合によっては酸素、窒素などのようなその他の添加ガスが含まれることもある。この中で、一般に広く用いられるネオンは、オレンジ−レッド(orange-red)系列の光を放射するため、プラズマディスプレイパネルの色純度を低下させる問題点がある。本発明のように、D≧0.64の条件を満たすように蛍光体層の側面の厚さを調節すれば、オレンジ−レッド系の光の強さを減少させることができる。
前記赤色、緑色、青色蛍光体を各々バインダー及び溶媒に添加して、蛍光体ペースト組成物を製造した後、放電セルに塗布して、蛍光体層を形成する。
前記バインダーとしては、例えば、セルロース系樹脂、アクリル系樹脂、又はこれらの混合物を用いることができる。前記セルロース系樹脂としては、例えば、メチルセルロース、エチルセルロース、プロピルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルプロピルセルロース、又はこれらの混合物などを用いることができる。前記アクリル系樹脂としては、例えば、ポリメチルメタクリレート、ポリイソプロピルメタクリレート、ポリイソブチルメタクリレート、又はメチルメタアクリレート、エチルメタアクリレート、プロピルメタアクリレート、ブチルメタアクリレート、ヘキシルメタアクリレート、2−エチルヘキシルメタアクリレート、ベンジルメタアクリレート、ジメチルアミノエチルメタアクリレート、ヒドロキシエチルメタアクリレート、ヒドロキシプロピルメタアクリレート、ヒドロキシブチルメタアクリレート、フェノキシ2−ヒドロキシプロピルメタアクリレート、グリシジルメタアクリレート、メチルアクリレート、アクリル酸エチル、プロピルアクリレート、ブチルアクリレート、ヘキシルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、ベンジルアクリレート、ジメチルアミノアクリル酸エチル、ヒドロキシアクリル酸エチル、ヒドロキシプロピルアクリレート、ヒドロキシブチルアクリレート、フェノキシ2−ヒドロキシプロピルアクリレート、グリシジルアクリレートなどのようなアクリル系モノマーの共重合体、又はこれらの混合物を用いることができる。場合によっては前記蛍光体ペースト組成物に少量の無機バインダーを含むこともできる。前記バインダーの含量は、蛍光体ペースト組成物に対して約2乃至約8重量%を用いるが好ましい。
前記溶媒としては、例えば、蛍光体ペースト組成物に一般に用いられるアルコール系、エーテル系、エステル系、又はこれらの混合物などを用いることができ、より好ましくは、ブチルカルビトール(butyl carbitol:BC)、ブチルカルビトールアセテート(butyl carbitol acetate:BCA)、テルピネオール(terpineol)、又はこれらの混合物などを用いることができる。前記溶媒の含量が多すぎたり少なすぎたりすると、前記組成物の流動特性が不適切になり、蛍光体層を容易に形成できなくなる。このような点を考慮して、前記溶媒の含量は、例えば約25乃至約75重量%であるが好ましい。
前記組成物は、組成物の流動特性、工程特性などを向上させるために、その他の添加剤をさらに含むことができる。前記添加剤としては、例えば、ベンゾフェノンなどのような光増減剤、分散剤、シリコン系の消泡剤、平滑剤、可塑剤、酸化防止剤などのような様々な添加剤を単独又は組み合わせて用いることができ、これらは全て当該技術分野における通常の知識を有する者が商業的に入手できる。
前記プラズマディスプレイパネルを構成する蛍光体層及びその他の構成要素の様々な製造方法及び構造は既によく知られており、その中のいずれも本発明のプラズマディスプレイパネルに適用することができるので、詳細な説明は省略する。
以下、本発明の好ましい実施例及び比較例を記載する。しかし、下記の実施例は本発明の好ましい一実施例に過ぎず、本発明が下記の実施例に限られるものではない。
赤色蛍光体層
赤色蛍光体として、Y(V,P)O:Eu60重量%と(Y,Gd)BO:Eu40重量%との混合物を、ブチルカルビトールアセテート及びテルピネオールが3:7の体積比で混合された混合溶媒にバインダーのエチルセルロースを溶解したバインダー溶液に添加して、蛍光体ペースト組成物を製造した。この時、蛍光体の添加量を30重量%、40重量%、47重量%、及び52重量%に調節した。前記蛍光体ペースト組成物を放電セルにプリンティングした後、焼成して、蛍光体層を形成し、通常の方法でプラズマディスプレイ装置(PDP)を製造した。その後、前記PDPの赤色蛍光体層のみを点灯させた後、接触式輝度計(CA−100)を利用して、前記PDPから出る赤色光のCIE色座標及び相対輝度を測定した。色差は、前記数式1の色差公式によって計算した。画面品質は、パネルを点灯させた状態で、局部的な輝度の差が発生して染みとして現れるか否かを肉眼で観察した。
Figure 2005166647
前記表1のように、赤色蛍光体層の厚さDを0.64乃至0.89になるように調節すると、放電の染みが発生しないので、画面品質が優れており、色純度及び輝度特性が優れていることが分かる。赤色蛍光体としてY(V,P)O:Euと(Y,Gd)BO:Euとを混合して用いる場合、側面の厚さがさらに厚くなっても色差の変化が少ないので、赤色蛍光体層の側面の厚さの設計の幅が広いことが分かる。
緑色蛍光体層
緑色蛍光体ZnSiO:Mnを、ブチルカルビトールアセテート及びテルピネオールが3:7の体積比で混合された混合溶媒にバインダーのエチルセルロースを溶解したバインダー溶液に添加して、蛍光体ペースト組成物を製造した。この時、蛍光体の添加量を30重量%、40重量%、50重量%、及び55重量%に調節した。前記蛍光体ペースト組成物を放電セルにプリンティングした後、焼成して、蛍光体層を形成し、通常の方法でプラズマディスプレイ装置(PDP)を製造した。その後、前記PDPの緑色蛍光体層のみを点灯させた後、接触式輝度計(CA−100)を利用して、前記PDPから出る緑色光のCIE色座標及び相対輝度を測定した。色差は、前記数式1の色差公式によって計算した。画面品質は、パネルを点灯させた状態で、局部的な輝度の差が発生して染みとして現れるか否かを肉眼で観察した。
Figure 2005166647
前記表2のように、緑色蛍光体層の厚さDを0.69乃至0.89になるように調節すると、放電の染みが発生しないので、画面品質が優れていることが分かる。緑色蛍光体層の側面の厚さが40μmを超えると、輝度は増加するが色純度が低下し、Dが0.81の場合、色純度及び輝度が最適であることが分かる。
青色蛍光体層
青色蛍光体BaMgAl1017:Euを、ブチルカルビトールアセテート及びテルピネオールが3:7の体積比で混合された混合溶媒にバインダーのエチルセルロースが溶解されたバインダー溶液に添加して、蛍光体ペースト組成物を製造した。この時、蛍光体の添加量を30重量%、40重量%、50重量%、及び55重量%に調節した。前記蛍光体ペースト組成物を放電セルにプリンティングした後、焼成して、蛍光体層を形成し、通常の方法でプラズマディスプレイ装置(PDP)を製造した。その後、前記PDPの青色蛍光体層のみを点灯させた後、接触式輝度計(CA−100)を利用して、前記PDPから出る青色光のCIE色座標及び相対輝度を測定した。色差は、前記数式1の色差公式によって計算した。画面品質は、パネルを点灯させた状態で、局部的な輝度の差が発生して染みとして現れるか否かを肉眼で観察した。
Figure 2005166647
前記表3のように、青色蛍光体層の厚さDを0.64乃至0.84になるように調節すると、放電の染みが発生しないので、画面品質が優れていることが分かる。青色蛍光体層の側面の厚さが40μmを超えると、輝度及び色純度が低下し、Dが0.76の場合、輝度及び色純度が最適であることが分かる。
プラズマディスプレイパネルの構造を示した斜視図である。 プラズマディスプレイパネルの蛍光体層の断面を示した図である。
符号の説明
1 プラズマディスプレイパネル
3 前面基板
5 背面基板
7 隔壁
9 蛍光体層
11 アドレス電極
13 x電極
15 y電極

Claims (28)

  1. 赤色蛍光体層、緑色蛍光体層、及び青色蛍光体層を含む蛍光体層が備えられたプラズマディスプレイパネルにおいて、隔壁に塗布される蛍光体層の厚さが下記の条件を満たし、前記赤色蛍光体層がY(V,P)O:Eu及び(Y,Gd)BO:Euを含むプラズマディスプレイパネル。
    D=(S−2L)/S
    D≧0.64
    ここで、Sは隔壁の高さの1/2地点での隔壁の間の距離であり、Lは隔壁の高さの1/2地点での隔壁に塗布された蛍光体層の側面の厚さである。
  2. 前記蛍光体層の側面の厚さが0.64≦D≦0.89の範囲に調節された、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  3. 前記蛍光体層の側面の厚さが0.73≦D≦0.89の範囲に調節された、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  4. 前記赤色、緑色、及び青色蛍光体層が形成された赤色、緑色、及び青色放電セルの放電空間を示すD値を各々D、D、Dとすると、0.73≦D≦0.89、0.69≦D≦0.89、0.76≦D≦0.89の範囲にある、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  5. 前記赤色、緑色、及び青色蛍光体層が形成された赤色、緑色、及び青色放電セルの放電空間を示すD値を各々D、D、Dとすると、0.83≦D≦0.89、0.76≦D≦0.89、0.76≦D≦0.84の範囲にある、請求項4に記載のプラズマディスプレイパネル。
  6. 前記赤色、緑色、及び青色蛍光体層が形成された赤色、緑色、及び青色放電セルの放電空間を示すD値を各々D、D、Dとすると、0.85≦D≦0.89、0.81≦D≦0.89、0.79≦D≦0.84の範囲にある、請求項5に記載のプラズマディスプレイパネル。
  7. 前記赤色、緑色、及び青色蛍光体層の側面の厚さを各々T、T、Tとすると、蛍光体側面の厚さがT≦T≦Tの関係を満たす、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  8. 前記赤色、緑色、及び青色蛍光体層が形成された赤色、緑色、及び青色放電セルの放電空間を示すD値を各々D、D、Dとすると、D≧D≧Dの関係を満たす、請求項1に記載ののプラズマディスプレイパネル。
  9. 前記赤色蛍光体が、Y(V,P)O:Euを20乃至80重量%、及び(Y,Gd)BO:Euを80乃至20重量%含む、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  10. 前記赤色蛍光体が、Y(V,P)O:Euを40乃至80重量%、及び(Y,Gd)BO:Euを60乃至20重量%含む、請求項9に記載のプラズマディスプレイパネル。
  11. 前記赤色蛍光体が、Y(V,P)O:Euを50乃至80重量%、及び(Y,Gd)BO:Euを50乃至20重量%含む、請求項10に記載のプラズマディスプレイパネル。
  12. 前記緑色蛍光体が、ZnSiO:Mn、(Zn,A)SiO:Mn(ここでAはアルカリ金属)、及びこれらの混合物からなる群より選択される、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  13. 前記緑色蛍光体が、(Ba,Sr,Mg)O・αAl:Mn(ここでαは1乃至23)、MgAl:Mn(ここでxは1乃至10、yは1乃至30)、LaMgAl:Tb,Mn(ここでxは1乃至14、yは8乃至47)、及びReBO:Tb(Reは、Sc、Y、La、Ce、及びGdの中から選択された一つ以上の希土類元素である)からなる群より選択される少なくとも一つの蛍光体をさらに含む、請求項12に記載のプラズマディスプレイパネル。
  14. 前記青色蛍光体が、BaMgAl1017:Eu、CaMgSi:Eu、CaWO:Pb、YSiO:Eu、及びこれらの混合物からなる群より選択される、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  15. 放電空間が形成されるように、
    少なくとも前面側が透明な一対の基板;
    前記放電空間を複数の空間に区画するように基板の一側に設置された隔壁;
    前記隔壁によって区画された放電空間で放電を発生させるように前記基板に設置された電極群;
    前記隔壁によって区画された放電空間内に形成された赤色、緑色、及び青色蛍光体層を含む蛍光体層;
    を備え、隔壁に塗布される蛍光体層の厚さが下記の条件を満たし、前記赤色蛍光体層はY(V,P)O:Eu及び(Y,Gd)BO:Euを含むプラズマディスプレイパネル。
    D=(S−2L)/S
    D≧0.64
    ここで、Sは隔壁の高さの1/2地点での隔壁の間の距離であり、Lは隔壁の高さの1/2地点での隔壁に塗布された蛍光体層の側面の厚さである。
  16. 前記蛍光体層の側面の厚さが0.64≦D≦0.89の範囲に調節された、請求項15に記載のプラズマディスプレイパネル。
  17. 前記蛍光体層の側面の厚さが0.73≦D≦0.89の範囲に調節された、請求項15に記載のプラズマディスプレイパネル。
  18. 前記赤色、緑色、及び青色蛍光体層が形成された赤色、緑色、及び青色放電セルの放電空間を示すD値を各々D、D、Dとすると、0.73≦D≦0.89、0.69≦D≦0.89、0.76≦D≦0.89の範囲にある、請求項15に記載のプラズマディスプレイパネル。
  19. 前記赤色、緑色、及び青色蛍光体層が形成された赤色、緑色、及び青色放電セルの放電空間を示すD値を各々D、D、Dとすると、0.83≦D≦0.89、0.76≦D≦0.89、0.76≦D≦0.84の範囲にある、請求項18に記載のプラズマディスプレイパネル。
  20. 前記赤色、緑色、及び青色蛍光体層が形成された赤色、緑色、及び青色放電セルの放電空間を示すD値を各々D、D、Dとすると、0.85≦D≦0.89、0.81≦D≦0.89、0.79≦D≦0.84の範囲にある、請求項19に記載のプラズマディスプレイパネル。
  21. 前記赤色、緑色、及び青色蛍光体層の側面の厚さを各々T、T、Tとすると、蛍光体側面の厚さがT≦T≦Tの関係を満たす、請求項15に記載のプラズマディスプレイパネル。
  22. 前記赤色、緑色、及び青色蛍光体層が形成された赤色、緑色、及び青色放電セルの放電空間を示すD値を各々D、D、Dとすると、D≧D≧Dの関係を満たす、請求項15に記載のプラズマディスプレイパネル。
  23. 前記赤色蛍光体が、Y(V,P)O:Euを20乃至80重量%、及び(Y,Gd)BO:Euを80乃至20重量%含む、請求項15に記載のプラズマディスプレイパネル。
  24. 前記赤色蛍光体が、Y(V,P)O:Euを40乃至80重量%、及び(Y,Gd)BO:Euを60乃至20重量%含む、請求項23に記載のプラズマディスプレイパネル。
  25. 前記赤色蛍光体が、Y(V,P)O:Euを50乃至80重量%、及び(Y,Gd)BO:Euを50乃至20重量%含む、請求項24に記載のプラズマディスプレイパネル。
  26. 前記緑色蛍光体が、ZnSiO:Mn、(Zn,A)SiO:Mn(ここでAはアルカリ金属)、及びこれらの混合物からなる群より選択される、請求項15に記載のプラズマディスプレイパネル。
  27. 前記緑色蛍光体が、BaAl1219:Mn、(Ba,Sr,Mg)O・αAl:Mn(ここでαは1乃至23)、MgAl:Mn(ここでxは1乃至10、yは1乃至30)、LaMgAl:Tb,Mn(ここでxは1乃至14、yは8乃至47)、及びReBO:Tb(ここでReは、Sc、Y、La、Ce、及びGdの中から選択される一つ以上の希土類元素である)からなる群より選択された少なくとも一つの蛍光体をさらに含む、請求項26に記載のプラズマディスプレイパネル。
  28. 前記青色蛍光体が、BaMgAl1017:Eu、CaMgSi:Eu、CaWO:Pb、YSiO:Eu、及びこれらの混合物からなる群より選択された、請求項15に記載のプラズマディスプレイパネル。
JP2004326487A 2003-11-28 2004-11-10 プラズマディスプレイパネル Pending JP2005166647A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030085493A KR100627355B1 (ko) 2003-11-28 2003-11-28 플라즈마 디스플레이 패널

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005166647A true JP2005166647A (ja) 2005-06-23

Family

ID=34464769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004326487A Pending JP2005166647A (ja) 2003-11-28 2004-11-10 プラズマディスプレイパネル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7408299B2 (ja)
EP (1) EP1536448B1 (ja)
JP (1) JP2005166647A (ja)
KR (1) KR100627355B1 (ja)
CN (1) CN100399490C (ja)
AT (1) ATE339010T1 (ja)
DE (1) DE602004002260T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007265914A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Pioneer Electronic Corp ガス放電表示装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100669408B1 (ko) * 2003-11-24 2007-01-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100680064B1 (ko) * 2005-02-01 2007-02-07 엘지전자 주식회사 청색형광체 및 그를 구비한 플라즈마 디스플레이 패널
KR100751363B1 (ko) * 2006-01-27 2007-08-22 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 이의 제조방법
US20090009431A1 (en) * 2007-07-05 2009-01-08 Seongnam Ryu Plasma display panel and plasma display apparatus
KR20090081045A (ko) * 2008-01-23 2009-07-28 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
CN103617939A (zh) * 2013-12-16 2014-03-05 陈涛 一种混合气体等离子集电管

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69318196T2 (de) * 1992-01-28 1998-08-27 Fujitsu Ltd Plasma Farbanzeige-Vorrichtung von Oberflächenentladungs-Typ
JPH06243789A (ja) 1993-02-15 1994-09-02 Dainippon Printing Co Ltd プラズマディスプレイパネル
JPH1096922A (ja) * 1996-09-25 1998-04-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置
EP0884754B1 (en) * 1996-12-17 2006-04-12 Toray Industries, Inc. Method and device for manufacturing plasma display
JPH10247458A (ja) 1997-03-04 1998-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 気体放電型表示装置およびその製造方法
JPH10269949A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネル
JPH1196922A (ja) * 1997-09-18 1999-04-09 Toray Ind Inc プラズマディスプレイ
JPH11306996A (ja) * 1998-02-23 1999-11-05 Mitsubishi Electric Corp 面放電型プラズマディスプレイ装置、面放電型プラズマディスプレイパネル及び面放電型プラズマディスプレイパネル用基板
JP3554176B2 (ja) * 1998-02-27 2004-08-18 京セラ株式会社 プラズマ表示装置
JPH11327498A (ja) 1998-05-15 1999-11-26 Hitachi Ltd カラー画像表示装置
KR100662073B1 (ko) * 1998-08-28 2006-12-27 후지쯔 가부시끼가이샤 리브 패턴의 형성 방법
JP2000208057A (ja) 1999-01-14 2000-07-28 Dainippon Printing Co Ltd プラズマディスプレイパネル用蛍光面とその形成方法
US6870315B2 (en) * 2000-07-21 2005-03-22 Toray Industries, Inc. Board for plasma display with barrier ribs, plasma display and production process therefor
US6420835B1 (en) * 2000-11-29 2002-07-16 Au Optronics Color plasma display panel
DE10061720A1 (de) 2000-12-12 2002-06-13 Philips Corp Intellectual Pty Plasmabildschirm mit Leuchtstoffschicht
KR100603276B1 (ko) 2001-01-29 2006-07-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널용 형광체
WO2002084338A2 (en) * 2001-04-10 2002-10-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Antireflection film, polarizing plate, and apparatus for displaying an image
TWI290329B (en) 2001-10-30 2007-11-21 Hitachi Ltd Plasma display device, luminescent device and image and information display system using the same
JP4034100B2 (ja) 2002-03-28 2008-01-16 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイパネル
KR100918415B1 (ko) * 2004-05-24 2009-09-24 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007265914A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Pioneer Electronic Corp ガス放電表示装置
KR101072936B1 (ko) * 2006-03-29 2011-10-17 파나소닉 주식회사 가스 방전 표시 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP1536448B1 (en) 2006-09-06
US7408299B2 (en) 2008-08-05
EP1536448A1 (en) 2005-06-01
CN1622260A (zh) 2005-06-01
KR100627355B1 (ko) 2006-09-21
ATE339010T1 (de) 2006-09-15
DE602004002260T2 (de) 2007-08-30
US20050134166A1 (en) 2005-06-23
KR20050051835A (ko) 2005-06-02
DE602004002260D1 (de) 2006-10-19
CN100399490C (zh) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4896938B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3797084B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2006193712A (ja) プラズマディスプレイ用蛍光体,これを含むプラズマディスプレイ用蛍光体組成物およびこの組成物を含むプラズマディスプレイパネル
JP3886514B2 (ja) プラズマディスプレイパネル用緑色蛍光体,及びプラズマディスプレイパネル
JP2005166647A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP4208822B2 (ja) プラズマディスプレイパネル用緑色蛍光体
US7141921B2 (en) Plasma display panel
JP2006241456A (ja) プラズマディスプレイパネル用緑色蛍光体組成物及びこれより製造されたプラズマディスプレイパネル
JP2008075083A (ja) プラズマディスプレイパネル用緑色蛍光体及びそれを利用したプラズマディスプレイパネル
JP2001279239A (ja) 発光素子用蛍光体の製造方法および蛍光体ペースト
JPWO2006092838A1 (ja) 表示装置及び緑色蛍光体
JP2005171057A (ja) 緑色蛍光体及びそれを用いた装置
JP3457288B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP4825499B2 (ja) プラズマディスプレイパネル用蛍光体
KR100696628B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널용 형광체 조성물, 이의 제조방법및 이로부터 제조되는 플라즈마 디스플레이 패널
KR20080040977A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널용 적색 형광체 및 이를 포함하는플라즈마 디스플레이 패널
KR100728161B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널용 녹색 형광체 조성물 및 이를포함하는 플라즈마 디스플레이 패널
KR19990069150A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR20080045460A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널용 적색 형광체 및 이를 포함하는플라즈마 디스플레이 패널
JP2002343258A (ja) プラズマディスプレイパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080616

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080722

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100318

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100415

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100420