JP2005165730A - データ出力システム、サーバ及びデータ出力方法 - Google Patents

データ出力システム、サーバ及びデータ出力方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005165730A
JP2005165730A JP2003404350A JP2003404350A JP2005165730A JP 2005165730 A JP2005165730 A JP 2005165730A JP 2003404350 A JP2003404350 A JP 2003404350A JP 2003404350 A JP2003404350 A JP 2003404350A JP 2005165730 A JP2005165730 A JP 2005165730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
client
identification information
server
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003404350A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yasukaga
正之 安加賀
Kenji Okuyama
健二 奥山
Yoshiyuki Ishii
奉行 石井
Yoshihiko Fukuo
兆彦 福王
Yuichi Kawamura
裕一 川村
Hiroyasu Nishimura
泰保 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2003404350A priority Critical patent/JP2005165730A/ja
Publication of JP2005165730A publication Critical patent/JP2005165730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 出力を望む画像データを簡易な操作で指定することが可能なデータ出力システム、サーバ及びデータ出力方法を提供する。
【解決手段】 画像サーバ10は、データ登録PCクライアント20から送信された画像データに対して固有のIDを発行するとともに、画像データをデータ蓄積手段15に格納し、IDをID情報蓄積手段14に格納し、画像データとIDとを関連付けるデータ管理テーブル13を作成する。発行されたIDはデータ登録PCクライアント20に送信される。送信されたIDはメモリカード100等に保存される。保存されたIDをプリンタクライアント30から画像サーバ10に送信すると、画像サーバ10は、当該IDに関連付けられた画像データを選択し、プリンタクライアント30に送信する。プリンタクライアント30は、その画像データに基づく画像を印刷する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、インターネット等のネットワークを利用してデータの登録を受け付けるとともに、登録したデータのうち出力が指示されたデータを選択して出力するデータ出力システム、サーバ及びデータ出力方法に関する。
近年におけるインターネット等の通信網の普及に伴い、ネットワークを利用した情報管理システムに対するニーズが高まりを見せている。特に、各種のサービスを提供するに当たり、各種データの登録、管理及び出力をネットワーク上のサーバによって一元的に行う手法の発展が望まれている。例えば、或るクライアントから画像サーバに画像データをアップロードして登録するとともに、写真店やコンビニエンスストア等に設置されたプリンタ等の画像印刷機器からのアクセスに対応して、画像サーバが画像データを出力するように構成されたデータ出力システムが知られている。このシステムによれば、ユーザが印刷機器を所有していない場合でも、自宅等のコンピュータを用いて画像データを登録するとともに、登録した画像データを上記の画像印刷機器にダウンロードすることにより、その印刷画像を取得することが可能となる。
また、このデータ出力システムを構成する画像印刷機器は、ユーザ所有のプリンタ等の画像印刷機器と比べて高性能であるので、高品質の画像を印刷する必要がある場合などには、プリンタを所有するユーザもこのデータ印刷システムのメリットを享受できることとなる。
このようなデータ出力システムとしては、例えば、下記の特許文献1に開示されたものが知られている。同文献に記載されたシステムは、インターネット上のホストサーバ(画像サーバ)と、ユーザ端末と、画像形成装置(画像印刷機器)と、ユーザ認識装置と、ユーザのID情報等を記録したカードとから構成されている。
ユーザ端末から文書データや画像データのファイルを画像サーバへと送信すると、画像サーバは、その管理するホームページやディレクトリにユーザ端末から送信されたファイルを蓄積する。また、カードには、ユーザを特定するためのデータが予め記録されている。ユーザ認識装置によりカードに記録されたデータの読み取りを行いユーザの認証がなされると、画像印刷装置は、上記ホームページ等からファイルをダウンロードして印刷処理を行う。なお、認証用の上記カードとしては、特に、ユーザ所有のクレジットカードが利用される。
しかしながら、この文献に記載のシステムは、ユーザ端末から登録されたファイルをユーザ単位のホームページやディレクトリによって管理する構成となっているため、ユーザは、印刷を望む画像データを指定するために、まず自分のホームページ等を指定し、更にこのホームページ等に蓄積されている画像データの中から所望のデータを指定しなければならない。したがって、印刷に供する画像データを指定が煩雑となり、操作性に難があった。
また、画像印刷装置は、通常、大きなサイズの表示画面を備えてはいないので、ホームページ等に蓄積された画像データのリストを一画面で表示できないことが間々ある。このような場合、ユーザは、所望の画像データを発見するために画面をスクロールするなどの操作が必要であった。なお、画像印刷装置が大きな表示画面を有する場合であっても、ホームページに多数のデータが登録してある場合には、やはりデータ指定の操作は煩雑なものとなってしまう。
特開2002−140181号公報(明細書段落〔0025〕、〔0026〕、〔0028〕、第2図)
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、目的のデータを簡易な操作によって指定して出力を受けることが可能なデータ出力システム、サーバ及びデータ出力方法を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、サーバと、各種のデータの送信が可能なデータ登録クライアントと、サーバからデータのダウンロードが可能なデータ出力クライアントとがネットワークを通じて接続されたデータ出力システムであって、前記サーバは、データ登録クライアントからのデータ登録要求に基づいてそのデータを登録するとともに、このデータを特定するための識別情報を発行し、該識別情報とデータとを関連付けたテーブルを作成する登録手段と、発行した識別情報を所定の通知先に送信する通知手段と、前記所定の通知先に送信された識別情報を受けて、該識別情報に対応するデータを前記テーブルを参照して前記登録手段から選択する選択手段と、選択されたデータをデータ出力クライアントに送信する送信手段と、を有することを特徴としている。
また、上記目的を達成するために、請求項2に記載の発明は、請求項1記載のデータ出力システムであって、前記データ登録クライアントは、前記識別情報の通知先を指定する通知先データをサーバに送信する手段を有し、前記サーバの前記通知手段は、前記データ登録クライアントからの前記通知先データにより指定される通知先に前記識別情報を送信することを特徴としている。
また、上記目的を達成するために、請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載のデータ出力システムであって、前記所定の通知先に送信された識別情報と、データ出力クライアントを指定する出力先データとを前記ネットワークを通じてサーバに送信する出力指示クライアントを更に含み、前記サーバの前記送信手段は、前記出力指示クライアントからの前記出力先データにより指定されるデータ出力クライアントに前記データを送信することを特徴としている。
また、上記目的を達成するために、請求項4に記載の発明は、請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載のデータ出力システムであって、前記サーバの前記登録手段は、データ登録クライアントから送信されるデータ毎に識別情報を発行する識別情報発行手段と、前記データを蓄積するデータ蓄積手段と、前記識別情報発行手段により発行された識別情報を蓄積する識別情報蓄積手段と、前記データ蓄積手段に蓄積されるデータと前記識別情報蓄積手段に蓄積される識別情報とを関連付けたテーブルを作成するテーブル作成手段とを含み、前記選択手段は、前記テーブル作成手段により作成されたテーブルを参照して、送信を受けた識別情報に関連付けられたデータを前記データ蓄積手段から選択することを特徴としている。
また、上記目的を達成するために、請求項5に記載の発明は、請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載のデータ出力システムであって、前記データは、画像印刷に供される画像データであり、前記データ出力クライアントは、画像印刷を行うための印刷手段を備え、前記サーバの前記送信手段は、送信するデータに基づいて画像印刷を行うための印刷指示を前記データ出力クライアントに送信し、前記データ出力クライアントの前記印刷手段は、前記サーバからの印刷指示に従って前記データに基づく画像を印刷することを特徴としている。
また、上記目的を達成するために、請求項6に記載の発明は、データの送信が可能なデータ登録クライアント及びデータのダウンロードが可能なデータ出力クライアントとそれぞれネットワークを通じて接続されたサーバであって、データ登録クライアントからのデータ登録要求に基づいてそのデータを登録するとともに、このデータを特定するための識別情報を発行し、該識別情報とデータとを関連付けたテーブルを作成する登録手段と、発行した識別情報を所定の通知先に送信する通知手段と、前記所定の通知先に送信された識別情報を受けて、該識別情報に対応するデータを前記テーブルを参照して前記登録手段から選択する選択手段と、選択されたデータをデータ出力クライアントに送信する送信手段と、を有することを特徴としている。
また、上記目的を達成するために、請求項7に記載の発明は、請求項6記載のサーバであって、前記データ登録クライアントは、前記識別情報の通知先を指定する通知先データをサーバに送信し、前記通知手段は、前記データ登録クライアントからの前記通知先データにより指定される通知先に前記識別情報を送信することを特徴としている。
また、上記目的を達成するために、請求項8に記載の発明は、請求項6又は請求項7に記載のサーバであって、前記所定の通知先に送信された識別情報と、データ出力クライアントを指定する出力先データとを送信する出力指示クライアントが前記ネットワークを通じて接続されており、前記送信手段は、前記出力指示クライアントからの前記出力先データにより指定されるデータ出力クライアントに前記データを送信することを特徴としている。
また、上記目的を達成するために、請求項9に記載の発明は、請求項6ないし請求項8のいずれか一項に記載のサーバであって、前記登録手段は、データ登録クライアントから送信されるデータ毎に識別情報を発行する識別情報発行手段と、前記データを蓄積するデータ蓄積手段と、前記識別情報発行手段により発行された識別情報を蓄積する識別情報蓄積手段と、前記データ蓄積手段に蓄積されるデータと前記識別情報蓄積手段に蓄積される識別情報とを関連付けたテーブルを作成するテーブル作成手段とを含み、前記選択手段は、前記テーブル作成手段により作成されたテーブルを参照して、送信を受けた識別情報に関連付けられたデータを前記データ蓄積手段から選択することを特徴としている。
また、上記目的を達成するために、請求項10に記載の発明は、請求項6ないし請求項9のいずれか一項に記載のサーバであって、前記データは、画像印刷に供される画像データであり、前記データ出力クライアントは、画像データに基づく画像を印刷可能とされており、前記送信手段は、送信するデータに基づいて画像印刷を行うための印刷指示を前記データ出力クライアントに送信することを特徴としている。
また、上記目的を達成するために、請求項11に記載の発明は、サーバと、各種のデータの送信が可能なデータ登録クライアントと、サーバからデータのダウンロードが可能なデータ出力クライアントとがネットワークを通じて接続されたシステムにより実行されるデータ出力方法であって、前記サーバが、データ登録クライアントからのデータ登録要求に基づいてそのデータを登録するとともに、このデータを特定するための識別情報を発行し、該識別情報とデータとを関連付けたテーブルを作成する登録ステップと、前記サーバが、前記登録ステップにて発行された識別情報を所定の通知先に送信する通知ステップと、前記サーバが、前記所定の通知先に送信された識別情報を受けて、該識別情報に対応するデータを前記テーブルを参照して前記登録手段から選択する選択ステップと、前記サーバが、前記選択ステップにて選択されたデータをデータ出力クライアントに送信する送信ステップと、を有することを特徴としている。
また、上記目的を達成するために、請求項12に記載の発明は、請求項11記載のデータ出力方法であって、前記データ登録クライアントが、前記識別情報の通知先を指定する通知先データをサーバに送信するステップを更に有し、前記サーバによる前記通知ステップは、前記データ登録クライアントからの前記通知先データにより指定される通知先に前記識別情報を送信することを特徴としている。
また、上記目的を達成するために、請求項13に記載の発明は、請求項11又は請求項12に記載のデータ出力方法であって、前記所定の通知先に送信された識別情報と、データ出力クライアントを指定する出力先データとを前記ネットワークを通じてサーバに送信する出力指示ステップを更に有し、前記サーバによる前記送信ステップは、前記出力指示ステップにて送信された前記出力先データにより指定されるデータ出力クライアントに前記データを送信することを特徴としている。
また、上記目的を達成するために、請求項14に記載の発明は、請求項11ないし請求項13のいずれか一項に記載のデータ出力方法であって、前記サーバによる前記登録ステップは、データ登録クライアントから送信されるデータ毎に識別情報を発行する識別情報発行ステップと、前記データを蓄積するデータ蓄積ステップと、発行された識別情報を蓄積する識別情報蓄積ステップと、前記データと前記識別情報とを関連付けたテーブルを作成するテーブル作成ステップとを含み、前記サーバによる前記選択ステップは、前記テーブル作成ステップにて作成されたテーブルを参照して、送信を受けた識別情報に関連付けられたデータを前記蓄積されたデータから選択することを特徴としている。
また、上記目的を達成するために、請求項15に記載の発明は、請求項11ないし請求項14のいずれか一項に記載のデータ出力方法であって、前記データは、画像印刷に供される画像データであり、前記サーバによる前記送信ステップは、送信するデータに基づいて画像印刷を行うための印刷指示を前記データ出力クライアントに送信し、前記データ出力クライアントは、前記サーバからの印刷指示に従って前記データに基づく画像を印刷することを特徴としている。
本発明によれば、サーバは、登録に係る各データに対し自動的に識別情報を発行して通知先に送信するとともに、通知先に送信された識別情報を受信したことに対応して、その識別情報に関連付けられたデータを自動的に選択しデータ出力クライアントへと送信するので、ユーザは、サーバに識別情報を送信するだけで目的のデータの出力を受けることができる。すなわち、ユーザは「サーバに識別情報を送信する」という簡易な操作を行うだけで目的のデータを出力させることが可能となる。
また、ユーザはデータ出力クライアントの表示画面にて目的のデータを選択する必要がないので、データ出力クライアントが小さな表示画面しか備えていない場合であっても、また、多数のデータが蓄積されている場合であっても、データ指定のために煩雑な操作は不要となる。
本発明に係るデータ出力システムの実施形態の一例について、図面を参照しながら詳細に説明する。以下に開示されるデータ出力システムは、或るクライアント(データ登録クライアント)からデータをサーバに送信して登録するとともに、登録されたデータを他のクライアント(データ出力クライアント)を使ってダウンロードするための構成を備えている。
本発明に係るシステムは、ユーザがデータ登録クライアントから送信したデータを特定する識別情報をデータ毎にそれぞれ発行し、その識別情報をユーザ側の所定のクライアントに送信するようになっている。そして、ユーザ側からの当該識別情報の送信を受けて、その識別情報に関連付けられたデータを選択してデータ出力クライアントに送信するように構成されたことを特徴としている。このように各データに対し固有の識別情報が発行されることで、ユーザは識別情報を送信するだけで目的のデータの出力を受けることができる。
なお、「データを登録する」とは、個々のデータを特定可能な形態で保存することを意味し、例えば、通常のデータベースに新たなデータを検索可能に蓄積することなどが含まれる。また、「識別情報を発行する」とは、データに対して識別情報を付与することを意味し、識別情報を新たに生成してデータに付与すること、及び、あらかじめ格納してある識別情報をデータに付与することの双方が含まれることとする。
以下に説明するシステムにおいて、登録・出力に係るデータは、画像印刷に供される画像データである。また、サーバは、画像データの登録処理や出力処理を管理する画像サーバである。更に、データ出力クライアントは、画像印刷を行うための印刷手段を備えている。
[システムの全体構成]
まず、本実施形態のデータ出力システム1の全体構成を説明する。図1は、データ出力システム1を構成する各機器の接続態様を示している。データ出力システム1は、インターネット等のネットワークN上に設けられた画像サーバ10を中心に構築されており、この画像サーバ10とネットワークNを介して通信可能な各種のクライアントを含んでいる。
画像サーバ10は、データ出力システム1により提供されるサービスの制御の中枢となる情報処理装置であり、画像データの登録処理や出力処理を制御する各種の制御プログラムを格納している。この画像サーバ10には、図示は省略するが、多数の画像データを蓄積するための大容量の記憶装置が設けられている。画像サーバ10の構成の詳細については後述する。
画像サーバ10と通信可能なクライアントとしては、データ登録クライアント、通知先クライアント、出力指示クライアント及びデータ出力クライアントが含まれている。データ登録クライアントは、登録に係る画像データを画像サーバ10に送信するための端末である。通知先クライアントは、画像サーバ10が受けた画像データに対して発行した識別情報の通知を受けるための端末である。出力指示クライアントは、出力を望む画像データを特定する識別情報と、その画像データの出力先となるデータ出力クライアントを指定する出力先データとを画像サーバ10に送信するための端末である。データ出力クライアントは、画像サーバ10が選択した画像データの送信を受ける端末であって、上述の印刷手段によってその画像データに基づく画像を印刷するためのものである。
データ登録クライアント、通知先クライアント及び出力指示クライアントは、ユーザ側のクライアントであり、例えば、ユーザ所有のパーソナルコンピュータ(PC)や携帯電話などである。また、データ出力クライアントは、当該システムによるサービスを提供する側のクライアントであり、例えば、写真店やコンビニエンスストア等に設置されたプリンタ等の画像印刷機器である。
ユーザは、データ登録クライアントを用いて画像データを画像サーバ10へと送信して登録を受けるとともに、その画像データを特定する識別情報を通知先クライアントにて受ける。ユーザは、当該画像データに基づく画像を印刷するために、その識別情報を出力指示クライアントから画像サーバ10へと送信する。画像サーバ10は、受け付けた識別情報により特定される画像データを選択し、データ出力クライアントへと送信する。これにより、ユーザは、データ出力クライアントから当該画像データに基づく印刷画像を取得することができる。
なお、通知先クライアントはデータ登録クライアントと同一の端末であってもよく、出力指示クライアントは通知先クライアントと同一の端末であってもよい。すなわち、画像サーバ10からの識別情報の通知をデータ登録クライアントが受ける構成とすることができ、また、画像サーバ10に対する識別情報の送信を通知先クライアントによって行う構成とすることができる。これにより、ユーザのニーズに応じた様々な形態のサービスを提供することが可能となる。同様に、データ出力クライアントが識別情報等を画像サーバ10に送信する機能を有する場合には、データ出力クライアントを出力指示クライアントとして用いてもよい。
(データ登録クライアント)
図1に示すように、データ登録クライアントとしては、ネットワークNに接続可能な通常のパーソナルコンピュータからなるデータ登録PCクライアント20、ネットワークNに接続されたスキャナからなるデータ登録スキャナクライアント20A、ネットワークNに接続されたファックスからなるデータ登録ファックスクライアント20B、ネットワークNに接続可能な携帯電話やPDA端末などのデータ登録モバイル端末クライアント20Cなどを用いることができる。これらデータ登録クライアントは、画像データを格納するためのハードディスクドライブやメモリ等の記憶手段を内蔵しており、ユーザの操作に従って、この記憶手段に画像データを格納し、その画像データを画像サーバ10に送信するようになっている。
データ登録PCクライアント20は、メモリカード100にデータを書き込むことが可能なカードライタを備え、更に、携帯電話等のモバイル端末と通信可能な通信手段を備えている。カードライタは、内蔵又は外付けのどちらでもよい。また、通信手段は、接続コード等を介した有線通信によるものでもよいし、赤外線通信やブルートゥース等の無線通信によるものでもよい。
データ登録スキャナクライアント20A、データ登録ファックスクライアント20Bには、ユーザによる各種の入力操作やデータの送信操作に用いられる操作手段が設けられている。データ登録スキャナクライアント20Aは、スキャンした画像を画像データとして記憶手段に格納し、その画像データを画像サーバ10に送信するようになっている。また、データ登録ファックスクライアント20Bは、読み取った画像を画像データとして記憶手段に格納し、その画像データを画像サーバ10に送信するようになっている。
データ登録クライアントによる画像データの送信処理は、データ登録クライアントに接続された図示しないプリンタで印刷処理を行うときと同様の操作により実行するようにしてもよいし、画像データを一旦所定のフォーマットに変換した後で画像サーバ10に送信するようにしてもよい。
データ登録クライアントは、必要に応じて、識別情報の通知を受ける通知先クライアントを指定するための通知先データを画像サーバ10に送信する。この通知先データは、識別情報の通知先として指定する通知先クライアントに付与された固有の識別データからなり、例えば、通知先クライアントのIPアドレス、URL、メールアドレス、電話番号等を用いることができる。
(データ出力クライアント)
データ出力クライアントとしては、ネットワークNに接続されたプリンタ(上記の印刷手段)からなるプリンタクライアント30、30Aが設けられている。プリンタクライアント30は、メモリカード100に書き込まれたデータの読み取りが可能なカードリーダを備え、更に、携帯電話等のモバイル端末と通信可能な通信手段を備えている。カードリーダは、内蔵型又は外付け型のいずれを用いてもよい。また、通信手段は、データ登録PCクライアント20と同様に有線/無線のものを適宜用いることができる。
(通知先クライアント)
通知先クライアントとしては、携帯電話やPDA端末などの携帯端末装置からなる通知先モバイル端末クライアント40、40Aが設けられている。通知先モバイル端末クライアント40は、データ登録PCクライアント20と通信可能とされており、画像サーバ10から送信された識別情報をデータ登録PCクライアント20を介して取得することができる。また、通知先モバイル端末クライアント40Aは、ネットワークNを通じて画像サーバ10と通信可能とされ、特に、画像サーバ10から送信された識別情報を受信することができる。これら通知先モバイル端末クライアント40、40Aは、識別情報などの各種の情報を記憶する記憶手段を備えている。また、通知先クライアントは、本発明にいう「通知先」を構成している。
上述したように、データ登録PCクライアント20を通知先クライアントとして用いることができる。この場合、データ登録PCクライアント20は、画像サーバ10からの識別情報を、カードライタでメモリカード100に書き込んで記憶するか、図示しないプリンタで印刷して記録する。また、画像サーバ10からの識別情報をモニタ表示し、ユーザがそれをメモして記録してもよい。
(出力指示クライアント)
出力指示クライアントとしては、携帯電話やPDA端末などの出力指示モバイル端末クライアント50、50Aが設けられている。出力指示モバイル端末クライアント50は、プリンタクライアント30と通信可能とされており、識別情報と出力先データをプリンタクライアント30を介して画像サーバ10に送信することができる。また、出力指示モバイル端末クライアント50Aは、ネットワークNを通じて画像サーバ10と通信可能とされ、特に、画像サーバ10に向けて識別情報を送信することができる。これら出力指示モバイル端末クライアント50、50Aは、識別情報を含む各種の情報を記憶する記憶手段を備えている。
出力指示クライアントは、必要に応じて、出力に係る画像データに基づく画像を印刷するときの印刷枚数や用紙サイズなどの各種の設定情報を含む印刷指示を画像サーバ10に送信する。この印刷指示を送信することにより、データ出力クライアントでの画像印刷時の設定操作を出力指示クライアントから行えるので、出力指示クライアントとデータ出力クライアントとが異なる端末である場合に特に便利である。なお、印刷指示の画像サーバ10への送信は、画像データの登録時などにデータ登録クライアントから行うようにすることもできる。
また、出力指示クライアントにより送信される出力先データは、データ出力クライアントのIPアドレス、URL、メールアドレス、電話番号など、データ出力クライアントを特定するための固有の識別データからなる。
なお、プリンタクライアント30を出力指示クライアントとして用いることもできる。例えば、メモリカード100に記録された識別情報をプリンタクライアント30のカードリーダ33で読み取って画像サーバ10に送信する場合がこのケースに該当する。また、識別情報を手入力するためのキーボード等をプリンタクライアント30に設け、手入力された識別情報を画像サーバ10に送信するように構成することもできる。
なお、通知先クライアントである通知先モバイル端末クライアント40、40Aと、出力指示クライアントである出力指示モバイル端末クライアント50、50Aとは、同一の端末として構成されていてもよい。
メモリカード100について説明を補足する。メモリカード100は、スマートメディアやコンパクトフラッシュ(登録商標)等の情報記録媒体である。このメモリカード100は、データ登録PCクライアント20の上記カードライタによってデータの書き込みが可能であり、プリンタクライアント30の上記カードリーダによってデータの読み取りが可能である。
[システムの詳細構成]
次に、本実施形態のデータ出力システム1の構成について詳細に説明する。図2は、データ出力システム1の詳細構成を示すブロック図である。なお、この図2には、図面の煩雑化を防ぐために、画像サーバ10と、図1中の各種クライアントのうちのデータ登録PCクライアント20及びプリンタクライアント30のみを示してある。
(画像サーバ)
画像サーバ10は、各種データ、特にネットワークNを介して受け付けた画像データを蓄積するとともに、蓄積している画像データのうちユーザが指定したデータを選択し、ネットワークNを介して送信する機能を有する。ここで、画像サーバ10により処理される画像データはPDFやTIFF等の一般的なフォーマットで形成されていることが望ましい。
また、画像サーバ10は、データ登録PCクライアント20から送信された画像データに対し、当該画像データを特定するための識別情報(アイデンティフィケーション;IDと略称する)を発行するとともに、画像データとその識別情報とを関連付けて記憶する機能を有している。このIDは、例えばアルファベットや数字等を組み合わせた文字列からなり、送信された各画像データに対して個別に発行される点が特徴的である。
更に、画像サーバ10は、データ登録PCクライアント20に対してIDを送信する機能を有している。このとき、IDをバーコードなどにエンコードして送信するようにしてもよい。以下、このような機能を有するサーバ10の具体的構成を説明する。
画像サーバ10は、図2に示すように、データ登録手段11、データ管理手段12、データ管理テーブル13、ID情報蓄積手段14、データ蓄積手段15、出力指示手段16、及びデータ送信手段17を含んで構成されている。
データ登録手段11は、ユーザがデータ登録PCクライアント20を用いて画像データの登録操作を行うための登録画面の表示、ユーザによる登録操作に対する応答、画像データの受け付けなどの処理を行う。すなわち、データ登録手段11は、当該システムによるサービスを提供するためのホームページを管理し、データ登録PCクライアント20からのアクセスに対応してそのモニタ23にホームページを表示させる。また、データ登録手段11は、ユーザが当該ホームページの登録画面から送信した画像データを受け付ける。受け付けた画像データは、データ管理手段12に送られる。なお、データ登録PCクライアント20から画像サーバ10に画像データを送信することは、その画像データを登録し、かつ、その画像データに対してIDを発行するように画像サーバ10に要求することを意味するもので、本発明にいう「データ登録要求」に相当する。
データ管理手段12は、データ登録PCクライアント20から送信された画像データの管理を行う。具体的には、データ管理手段12は、データ登録手段11から画像データを受け、この画像データを特定するIDを発行するとともに、データ蓄積手段15に画像データを格納して登録し、ID情報蓄積手段14にIDを格納して登録する。そして、この画像データとIDとを関連付けたデータ管理テーブル13を作成する。更に、データ管理手段12は、発行したIDを通知先クライアント(ここではデータ登録PCクライアント20)に送信する処理を行う。
また、データ管理手段12は、データ管理テーブル13を参照して出力指示クライアント(ここではプリンタクライアント30又は通知先モバイル端末クライアント40)から送信されたIDに対応する画像データを特定し、特定した画像データをデータ蓄積手段15から選択し、選択された画像データをデータ送信手段17へと送る処理を行う。
データ管理テーブル13は、データ蓄積手段15に格納される画像データと、ID情報蓄積手段14に格納されるIDとを関連付けたテーブルである。データ管理手段12は、データ登録手段11から受けた画像データと、この画像データに対して発行したIDとを関連付けることによりデータ管理テーブル13を作成する。この関連付けは、例えば、画像データが格納されるデータ蓄積手段15の格納領域と、IDが格納されるID情報蓄積手段14の格納領域とを対応付けることによってなされる。
本発明にいう「登録手段」は、データ登録手段11、データ管理手段12、データ管理テーブル13、ID情報蓄積手段14及びデータ蓄積手段15を含んで構成されている。データ管理手段12は、本発明の「通知手段」、「選択手段」、「識別情報発行手段」及び「テーブル作成手段」を構成している。データ管理テーブル13は、本発明の「識別情報と画像データとを関連付けたテーブル」に相当する。
ID情報蓄積手段14は、本発明の「識別情報蓄積手段」を構成するもので、データ管理手段12によって画像データ毎に発行されたIDを蓄積するための記憶装置又はその所定の記憶領域からなる。また、データ蓄積手段15は、本発明の「データ蓄積手段」を構成し、登録処理に係る画像データを蓄積するための記憶装置又はその所定の記憶領域からなる。
ID情報蓄積手段14及び/又はデータ蓄積手段15として、画像サーバ10に外付けされた図示しないデータベース等の記憶装置を利用することも可能である。このようにすれば、記憶容量を十分大きく設計することができるので、大量のデータを蓄積することが可能となり、多数のユーザへの対応、多数の画像データへの対応が可能となる。また、ID情報蓄積手段14と画像情報蓄積手段15は、必ずしも別々の記憶装置として設ける必要はなく、単一の記憶装置にそれぞれ固有に定義された記憶領域としてもよい。
出力指示手段16は、出力指示クライアントから送信されるID、出力先データ、及び、必要な場合には印刷指示を受け付け、IDをデータ管理手段12に送信するとともに、出力先データと印刷指示をデータ送信手段17に送信する処理を行う。
データ送信手段17は、本発明にいう「送信手段」を構成するもので、データ管理手段12がデータ蓄積手段15から選択した画像データと、出力指示手段16からの印刷指示(及び出力先データ)をデータ出力クライアントに送信する処理を行う。
(データ登録PCクライアント)
図2に示すように、データ登録PCクライアント20は、制御部21、記憶手段22、モニタ23、通信手段24及びカードライタ25を含んで構成されている。また、図示は省略するが、通常のPCのように、キーボードやマウス等の入力手段を備えている。
制御部21は、データ登録PCクライアント20の各種動作を制御するCPU等の演算制御装置と、画像サーバ10に対するデータの送受信を行う出入力インターフェイス回路とを含んで構成される。記憶手段22は、ハードディスクドライブやROM等の不揮発性記憶装置と、RAM等の揮発性記憶装置とを含む。ハードディスクドライブやROMには各種の制御プログラムが格納されており、制御部21は、この制御プログラムをRAMに展開することにより各種動作の制御を行う。また、画像データはハードディスクドライブに保存される。モニタ23は、PC用の通常の表示装置であり、制御部21の制御に応じて画面表示を行う。通信手段24は、通知先モバイル端末クライアント40と有線又は無線により通信するための通信インターフェイスである。カードライタ25は、メモリカード100に情報を書き込むための書込装置である。もちろん、メモリカード100に記録された情報を読み取る機能を備えていてもよい。
(プリンタクライアント)
図2に示すように、プリンタクライアント30は、制御部31、印刷手段32、通信手段33及びカードライタ34を含んで構成されている。なお、図示は省略するが、画像データ等を保存する記憶手段や、各種画面を表示する表示手段、更には、識別情報を手入力するためのキーボードやタッチパネル等の入力手段などを備えていてもよい。
制御部31は、プリンタクライアント30の各種動作を制御するCPU等の演算制御装置と、画像サーバ10に対するデータの送受信を行う出入力インターフェイス回路とを含んで構成される。印刷手段32は、画像データに基づく画像を印刷するためのもので、その印刷方式はバブルジェット(登録商標)方式やレーザ方式等の任意の方式を採用することができる。通信手段33は、通知先モバイル端末クライアント40と有線又は無線により通信するための通信インターフェイスである。カードライタ25は、メモリカード100に記録された情報を読み取るための読取装置である。もちろん、メモリカード100に情報を書き込む機能を備えていてもよい。
[本システムが実行する処理の形態]
以上のような構成を備える本実施形態のデータ出力システム1が行うデータ処理の形態について説明する。以下、クライアントの組み合わせの異なる2つの処理形態について説明する。第1の処理形態は、図2に示す、データ登録PCクライアント20をデータ登録クライアントとし、プリンタクライアント30をデータ出力クライアントとした場合の処理形態である。第1の処理形態の処理手順は、図3及び図4のフローチャートに示されている。また、第2の処理形態は、図5に示すように、データ登録スキャナクライアント20Aをデータ登録クライアントとし、通知先モバイル端末クライアント40Aを通知先クライアントとし、出力指示モバイル端末クライアント50Aを出力指示クライアントとし、プリンタクライアント30Aをデータ出力クライアントとした場合の処理形態である。第2の処理形態の処理手順は、図6及び図7のフローチャートに示されている。なお、クライアントの組み合わせはこの2例に限定されるものではない。
〔第1の処理形態〕
図3と図4は、データ出力システム1による第1の処理形態の手順を示すフローチャートである。図3は、データ登録PCクライアント20から画像データを送信して画像サーバ10に登録するデータ登録処理の手順を示している。また、図4は、IDの送信を受けた画像サーバ10が画像データをプリンタクライアント30に出力するデータ出力処理の手順を示している。
(データ登録処理)
図3のフローチャートを参照して、印刷を所望する画像データを登録するためのデータ登録処理について説明する。まず、ユーザは、印刷を望む画像の画像データを記憶手段22に格納する(S1)。画像データは、例えば、通常のファイル形式で保存される。
ユーザは、データ登録PCクライアント20から画像サーバ10にアクセスしてデータ登録手段11が管理するホームページを開き、このホームページが提供する登録手続にしたがって画像データを画像サーバ10に送信する(S2)。これにより、画像サーバ10に対してデータ登録要求がなされる。
データ登録PCクライアント20から送信された画像データは、データ登録手段11により受け付けられ、データ管理手段12に送られる。データ管理手段12は、この画像データを特定するIDを発行する(S3)。そして、データ管理手段12は、画像データをデータ蓄積手段15に格納して登録するとともに(S4)、発行したIDをID情報蓄積手段14に格納して登録する(S5)。更に、データ管理手段12は、登録した画像データとIDとを関連付けるデータ管理テーブル13を作成する(S6)。
画像データとIDの登録が終了すると、データ管理手段12は、そのIDをデータ登録PCクライアント20に送信する(S7)。なお、データ登録PCクライアント20に対するIDの送信処理は、そのIDを発行した時点で行うようにしてもよい。
データ登録PCクライアント20の制御部21は、画像サーバ10からのIDを受信し、記憶手段22に記憶させる(S8)。制御部21は、ユーザの操作に応じて、このIDをカードライタ25に送りメモリカード100に記録させ、又は、通信手段24を制御して通知先モバイル端末クライアント40に送信しその記憶手段に記憶させることにより、当該IDを保存させる(S9)。なお、IDをモニタ23に表示させて、ユーザにメモさせることにより当該IDの保存を行ってもよい。以上で、データ登録処理は終了となる。
(データ出力処理)
続いて、登録された画像データに基づく画像を印刷するためのデータ出力処理の手順について、図4のフローチャートを参照して説明する。まず、ユーザは、プリンタクライアント30の設置された写真店やコンビニエンスストアに出向き、プリンタクライアント30にIDを入力する(S11)。IDをメモリカード100に保存した場合、ユーザは、メモリカード100をカードリーダ34に挿入してIDを読み取らせ入力する。また、IDを通知先モバイル端末クライアント40に保存した場合、ユーザは、プリンタクライアント30の通信手段34を介してIDを入力する。一方、IDをメモした場合、ユーザは、プリンタクライアント30の上記タッチパネル等の入力手段を操作してIDを手入力する。入力されたIDは、プリンタクライアント30の図示しない表示手段に表示される。ユーザは、この表示を見て、入力したIDの正誤を適宜確認することができる。
プリンタクライアント30は、ユーザの操作に応じてIDを画像サーバ10に送信する(S12)。プリンタクライアント30から送信されたIDは、画像サーバ10の出力指示手段16により受け付けられてデータ管理手段12に送られる。
データ管理手段12は、データ管理テーブル13を参照することにより、このIDに関連付けられた画像データを特定する(S13)。当該IDに対応する画像データが特定された場合(S13;Y)、データ管理手段12は、その画像データをデータ蓄積手段15から選択し(S14)、データ送信手段17に送る。データ送信手段17は、この画像データをプリンタクライアント30に送信する(S15)。
プリンタクライアント30の制御部21は、画像サーバ10からの画像データを受信し、印刷手段32を制御して画像を印刷する(S16)。このとき、画像サーバ10からの画像データを上記の記憶手段に一時的に保存し、ユーザの操作に従って印刷処理を行うようにしてもよい。この場合、受信した画像データに基づく画像の縮小画像等をプリンタクライアント30の表示手段に表示させ、それが目的の画像であるか否かをユーザに確認させるようにすることもできる。
一方、ステップS13において、IDの入力ミス等の理由により画像データが特定されなかった場合(S13;N)、画像サーバ10からプリンタクライアント30にエラーメッセージを送信して、画像データが蓄積されていなかった旨をユーザに伝達する(S17)。なお、このステップS17において、IDの再入力を促すメッセージ等を同時に送信するとともに、再入力されたIDを基に画像データの選択・送信を行うようにしてもよい。
〔第2の処理形態〕
次に、図5、図6及び図7を参照してデータ出力システム1による第2の処理形態について説明する。図5は第2の処理形態を行うための本システムのブロック図を示している。また、図6と図7は第2の処理形態の手順を示すフローチャートで、図6はそのデータ登録処理の手順を示し、図7はそのデータ出力処理の手順を示している。
(データ登録処理)
図6のフローチャートを参照して、画像データを登録するためのデータ登録処理の手順について説明する。まず、ユーザは、登録を望む画像データをデータ登録スキャナクライアント20Aにセットして読み取らせる(S21)。また、ユーザは、データ登録スキャナクライアント20Aの上述の操作手段を操作して、通知先モバイル端末クライアント40AのIPアドレス等の通知先データを入力する(S22)。データ登録スキャナクライアント20Aは、ユーザの操作に基づいて、画像データと通知先データを画像サーバ10に送信する(S23)。
データ登録スキャナクライアント20Aから送信された画像データ及び通知先データは、データ登録手段11により受け付けられ、データ管理手段12に送られる。データ管理手段12は、この画像データを特定するための固有のIDを発行する(S24)。そして。データ管理手段12は、この画像データをデータ蓄積手段15に格納して登録し(S25)、発行したIDをID情報蓄積手段14に格納して登録するとともに(S26)、登録した画像データとIDとを関連付けるデータ管理テーブル13を作成する(S27)。そして、データ管理手段12は、上記通知先データに基づいて、発行したIDを通知先モバイル端末クライアント40Aに送信する(S28)。
通知先モバイル端末クライアント40Aは、画像サーバ10からのIDを受信してその記憶手段に記憶する(S29)。以上でデータ登録処理は終了となる。
(データ出力処理)
続いて、図7のフローチャートを参照して、登録された画像データに基づく画像を印刷するためのデータ出力処理について説明する。ユーザは、出力指示モバイル端末クライアント50Aを操作して、IDと、出力先として指定するプリンタクライアント30Aの出力先データとを画像サーバ10に送信する(S31)。ここで、出力指示モバイル端末クライアント50Aは、上述のように、通知先モバイル端末クライアント40Aと同一の端末であってもよく、異なる端末であってもよい。前者の場合、ユーザは、出力指示モバイル端末クライアント50(通知先モバイル端末クライアント40A)の所定の送信操作を行ってIDと出力先データを送信する。また、後者の場合、ユーザは、ステップS28で通知先モバイル端末クライアント40Aに記憶されたIDを出力指示モバイル端末クライアント50Aに送信して記憶させるとともに、この出力指示モバイル端末クライアント50Aの所定の送信操作を行うことにより、そのIDと出力先データを画像サーバ10に送信する。なお、必要に応じて、印刷時の設定情報を含む印刷指示も送信される。
画像サーバ10の出力指示手段16は、出力指示モバイル端末クライアント50AからのID、出力先データ及び印刷指示を受け付け、IDをデータ管理手段12に送るとともに、出力先データ及び印刷指示をデータ送信手段17に送る。データ管理手段12は、データ管理テーブル13を参照することにより、そのIDに対応する画像データを特定する(S32)。そのIDに対応する画像データが特定された場合(S32;Y)、データ管理手段12は、その画像データをデータ蓄積手段15から選択し(S33)、データ送信手段17に送る。データ送信手段17は、データ管理手段12から受けた画像データと、出力指示手段16から受けた印刷指示とを、出力先データに基づいてプリンタクライアント30Aに送信する(S34)。
プリンタクライアント30Aは、画像サーバ10からの画像データ及び印刷指示を受信し、この印刷指示にしたがって当該画像データに基づく画像を印刷する(S35)。
一方、ステップS32において、IDの入力ミス等の理由により画像データが特定されなかった場合(S32;N)、画像サーバ10はエラーメッセージを出力指示モバイル端末クライアント50Aに送信し、当該IDに対応する画像データが蓄積されていなかった旨をユーザに伝達する(S36)。このとき、第1の処理形態と同様のID再入力を促すメッセージ等を出力指示モバイル端末クライアント50Aに送信するようにしてもよい。
[作用効果]
以上のようなデータ出力システム1によれば、次のような作用効果が奏される。まず、画像サーバ10は、登録に係る画像データ毎にIDを発行してユーザに通知するとともに、ユーザが送信したこのIDを受けて、当該IDに対応する画像データを選択しデータ出力クライアントに出力するよう構成されているので、ユーザは「IDを送信する」という簡易な操作を行うだけで目的の画像データの出力を受けることができ、その印刷画像を取得することができる。
また、IDを登録する画像データ毎に発行されるIDは、メモリカードや携帯電話などに記録されるので、クレジットカードを持たないユーザも手軽に本システムを利用することができる。また、メモリカードや携帯電話などを用いてIDの入力・送信を簡単に行うことができるので、操作性が高く便利である。
更に、IDを通知する端末を通知先データによって指定することができるので、データ登録クライアントと通知先クライアントとが別々の端末であっても、データ登録処理を円滑に行うことができる。また、画像データの出力を受ける端末を出力先データによって指定することができるので、出力指示クライアントとデータ出力クライアントとが別々の端末の場合でも、データ出力処理は円滑に行われる。
なお、IDだけでなくパスワードを更に用いることで、データ管理上のセキュリティを高めることができる。つまり、データ出力クライアントに画像データを出力する際に、所定のパスワードを入力して画像サーバ10に送信するようにして、データ出力の可否を認証するように構成することができる。パスワードは、例えば、画像データ登録用のホームページを用いてユーザ自身が設定できるようにしてもよいし、画像サーバ10が自動的に設定するようにしてもよい。また、パスワードは、登録に係る画像データ毎に設定してもよく、ユーザ単位で設定するようにしてもよい。設定されたパスワードは、IDと関連付けられて画像サーバ10の記憶装置に保存される。画像サーバ10は、ID及びパスワードの送信を受けて認証を行う。正しいパスワードが送信された場合、画像データをデータ出力クライアントに出力する。一方、パスワードが正しくない場合には、再入力を促すメッセージを送信する。このような処理は、画像サーバ10の例えばデータ管理手段12にて実行するよう構成できる。
また、パスワードの設定を画像データ単位で行うか、又はユーザ単位で行うかを選択できるように構成することも可能である。例えば、通常はユーザ単位でパスワードを使用しつつ、所望の画像データに対しては固有のパスワードを設定するように構成することができる。このようにすれば、通常は単一のパスワードのみで画像データを出力できるのでパスワードの使い勝手が向上される一方、機密性がある画像データ等についてはデータ固有のパスワードを設定するようにしてパスワードの漏洩のおそれを低減することができる。このようなパスワードの設定態様は、サービス利用者のニーズ等に応じて適宜選択すればよい。
以上に詳細に説明した構成は、あくまでも本発明を実施するための具体的構成の一例に過ぎず、これをもって本発明の要旨を限定的に解釈すべきではない。また、本発明の要旨の範囲内において任意の変形を施すことが可能である。
本発明に係るデータ出力システムの実施の形態の全体構成の一例を示す概略図である。 本発明に係るデータ出力システムの実施の形態のハードウェア構成の一例の概略を示すブロック図である。 本発明に係るデータ出力システムの実施の形態によるデータ登録処理の一例を示すフローチャートである。 本発明に係るデータ出力システムの実施の形態によるデータ出力処理の一例を示すフローチャートである。 本発明に係るデータ出力システムの他の実施の形態によるハードウェア構成の一例の概略を示すブロック図である。 本発明に係るデータ出力システムの他の実施の形態によるデータ登録処理の一例を示すフローチャートである。 本発明に係るデータ出力システムの他の実施の形態によるデータ出力処理の一例を示すフローチャートである。
符号の説明
1 データ出力システム
10 画像サーバ
11 データ登録手段
12 データ管理手段
13 データ管理テーブル
14 ID情報蓄積手段
15 データ蓄積手段
16 出力指示手段
17 データ送信手段
20 データ登録PCクライアント
20A データ登録スキャナクライアント
20B データ登録ファックスクライアント
20C データ登録モバイル端末クライアント
30、30A プリンタクライアント
40、40A 通知先モバイル端末クライアント
50、50A 出力指示モバイル端末クライアント
100 メモリカード

Claims (15)

  1. サーバと、各種のデータの送信が可能なデータ登録クライアントと、サーバからデータのダウンロードが可能なデータ出力クライアントとがネットワークを通じて接続されたデータ出力システムであって、
    前記サーバは、
    データ登録クライアントからのデータ登録要求に基づいてそのデータを登録するとともに、このデータを特定するための識別情報を発行し、該識別情報とデータとを関連付けたテーブルを作成する登録手段と、発行した識別情報を所定の通知先に送信する通知手段と、
    前記所定の通知先に送信された識別情報を受けて、該識別情報に対応するデータを前記テーブルを参照して前記登録手段から選択する選択手段と、選択されたデータをデータ出力クライアントに送信する送信手段と、
    を有することを特徴とするデータ出力システム。
  2. 前記データ登録クライアントは、前記識別情報の通知先を指定する通知先データをサーバに送信する手段を有し、
    前記サーバの前記通知手段は、前記データ登録クライアントからの前記通知先データにより指定される通知先に前記識別情報を送信することを特徴とする請求項1記載のデータ出力システム。
  3. 前記所定の通知先に送信された識別情報と、データ出力クライアントを指定する出力先データとを前記ネットワークを通じてサーバに送信する出力指示クライアントを更に含み、
    前記サーバの前記送信手段は、前記出力指示クライアントからの前記出力先データにより指定されるデータ出力クライアントに前記データを送信することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のデータ出力システム。
  4. 前記サーバの前記登録手段は、データ登録クライアントから送信されるデータ毎に識別情報を発行する識別情報発行手段と、前記データを蓄積するデータ蓄積手段と、前記識別情報発行手段により発行された識別情報を蓄積する識別情報蓄積手段と、前記データ蓄積手段に蓄積されるデータと前記識別情報蓄積手段に蓄積される識別情報とを関連付けたテーブルを作成するテーブル作成手段とを含み、
    前記選択手段は、前記テーブル作成手段により作成されたテーブルを参照して、送信を受けた識別情報に関連付けられたデータを前記データ蓄積手段から選択することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載のデータ出力システム。
  5. 前記データは、画像印刷に供される画像データであり、
    前記データ出力クライアントは、画像印刷を行うための印刷手段を備え、
    前記サーバの前記送信手段は、送信するデータに基づいて画像印刷を行うための印刷指示を前記データ出力クライアントに送信し、
    前記データ出力クライアントの前記印刷手段は、前記サーバからの印刷指示に従って前記データに基づく画像を印刷することを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載のデータ出力システム。
  6. データの送信が可能なデータ登録クライアント及びデータのダウンロードが可能なデータ出力クライアントとそれぞれネットワークを通じて接続されたサーバであって、
    データ登録クライアントからのデータ登録要求に基づいてそのデータを登録するとともに、このデータを特定するための識別情報を発行し、該識別情報とデータとを関連付けたテーブルを作成する登録手段と、発行した識別情報を所定の通知先に送信する通知手段と、
    前記所定の通知先に送信された識別情報を受けて、該識別情報に対応するデータを前記テーブルを参照して前記登録手段から選択する選択手段と、選択されたデータをデータ出力クライアントに送信する送信手段と、
    を有することを特徴とするサーバ。
  7. 前記データ登録クライアントは、前記識別情報の通知先を指定する通知先データをサーバに送信し、
    前記通知手段は、前記データ登録クライアントからの前記通知先データにより指定される通知先に前記識別情報を送信することを特徴とする請求項6記載のサーバ。
  8. 前記所定の通知先に送信された識別情報と、データ出力クライアントを指定する出力先データとを送信する出力指示クライアントが前記ネットワークを通じて接続されており、
    前記送信手段は、前記出力指示クライアントからの前記出力先データにより指定されるデータ出力クライアントに前記データを送信することを特徴とする請求項6又は請求項7に記載のサーバ。
  9. 前記登録手段は、データ登録クライアントから送信されるデータ毎に識別情報を発行する識別情報発行手段と、前記データを蓄積するデータ蓄積手段と、前記識別情報発行手段により発行された識別情報を蓄積する識別情報蓄積手段と、前記データ蓄積手段に蓄積されるデータと前記識別情報蓄積手段に蓄積される識別情報とを関連付けたテーブルを作成するテーブル作成手段とを含み、
    前記選択手段は、前記テーブル作成手段により作成されたテーブルを参照して、送信を受けた識別情報に関連付けられたデータを前記データ蓄積手段から選択することを特徴とする請求項6ないし請求項8のいずれか一項に記載のサーバ。
  10. 前記データは、画像印刷に供される画像データであり、
    前記データ出力クライアントは、画像データに基づく画像を印刷可能とされており、
    前記送信手段は、送信するデータに基づいて画像印刷を行うための印刷指示を前記データ出力クライアントに送信することを特徴とする請求項6ないし請求項9のいずれか一項に記載のサーバ。
  11. サーバと、各種のデータの送信が可能なデータ登録クライアントと、サーバからデータのダウンロードが可能なデータ出力クライアントとがネットワークを通じて接続されたシステムにより実行されるデータ出力方法であって、
    前記サーバが、データ登録クライアントからのデータ登録要求に基づいてそのデータを登録するとともに、このデータを特定するための識別情報を発行し、該識別情報とデータとを関連付けたテーブルを作成する登録ステップと、
    前記サーバが、前記登録ステップにて発行された識別情報を所定の通知先に送信する通知ステップと、
    前記サーバが、前記所定の通知先に送信された識別情報を受けて、該識別情報に対応するデータを前記テーブルを参照して前記登録手段から選択する選択ステップと、
    前記サーバが、前記選択ステップにて選択されたデータをデータ出力クライアントに送信する送信ステップと、
    を有することを特徴とするデータ出力方法。
  12. 前記データ登録クライアントが、前記識別情報の通知先を指定する通知先データをサーバに送信するステップを更に有し、
    前記サーバによる前記通知ステップは、前記データ登録クライアントからの前記通知先データにより指定される通知先に前記識別情報を送信することを特徴とする請求項11記載のデータ出力方法。
  13. 前記所定の通知先に送信された識別情報と、データ出力クライアントを指定する出力先データとを前記ネットワークを通じてサーバに送信する出力指示ステップを更に有し、
    前記サーバによる前記送信ステップは、前記出力指示ステップにて送信された前記出力先データにより指定されるデータ出力クライアントに前記データを送信することを特徴とする請求項11又は請求項12に記載のデータ出力方法。
  14. 前記サーバによる前記登録ステップは、データ登録クライアントから送信されるデータ毎に識別情報を発行する識別情報発行ステップと、前記データを蓄積するデータ蓄積ステップと、発行された識別情報を蓄積する識別情報蓄積ステップと、前記データと前記識別情報とを関連付けたテーブルを作成するテーブル作成ステップとを含み、
    前記サーバによる前記選択ステップは、前記テーブル作成ステップにて作成されたテーブルを参照して、送信を受けた識別情報に関連付けられたデータを前記蓄積されたデータから選択することを特徴とする請求項11ないし請求項13のいずれか一項に記載のデータ出力方法。
  15. 前記データは、画像印刷に供される画像データであり、
    前記サーバによる前記送信ステップは、送信するデータに基づいて画像印刷を行うための印刷指示を前記データ出力クライアントに送信し、
    前記データ出力クライアントは、前記サーバからの印刷指示に従って前記データに基づく画像を印刷することを特徴とする請求項11ないし請求項14のいずれか一項に記載のデータ出力方法。
JP2003404350A 2003-12-03 2003-12-03 データ出力システム、サーバ及びデータ出力方法 Pending JP2005165730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003404350A JP2005165730A (ja) 2003-12-03 2003-12-03 データ出力システム、サーバ及びデータ出力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003404350A JP2005165730A (ja) 2003-12-03 2003-12-03 データ出力システム、サーバ及びデータ出力方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005165730A true JP2005165730A (ja) 2005-06-23

Family

ID=34727366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003404350A Pending JP2005165730A (ja) 2003-12-03 2003-12-03 データ出力システム、サーバ及びデータ出力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005165730A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007011773A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Fujitsu General Ltd 目的地通知システムおよび目的地通知方法および目的地通知装置
US8307251B2 (en) 2008-09-26 2012-11-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Data processing device capable of automatically retransmitting data file deleted from server
JP2018196023A (ja) * 2017-05-18 2018-12-06 大日本印刷株式会社 印画物作製システム、サーバ、及び印画物作製方法
JP2019160096A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007011773A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Fujitsu General Ltd 目的地通知システムおよび目的地通知方法および目的地通知装置
US8307251B2 (en) 2008-09-26 2012-11-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Data processing device capable of automatically retransmitting data file deleted from server
JP2018196023A (ja) * 2017-05-18 2018-12-06 大日本印刷株式会社 印画物作製システム、サーバ、及び印画物作製方法
JP2019160096A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置及びプログラム
JP7102809B2 (ja) 2018-03-15 2022-07-20 株式会社リコー 情報処理システム及び情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060139685A1 (en) Information-processing apparatus, image-processing method, and computer program
US9158928B2 (en) Image management system and image management apparatus
US20180124272A1 (en) Systems and methods for printing a document using a graphical code image
US8086636B2 (en) Data storage system, data storage server apparatus, control method, and program for storing data on a server apparatus on a network
US10931833B2 (en) Image forming apparatus, service system, control method, and recording medium storing computer program
JP2003271343A (ja) 画像管理サーバおよび画像プリントサーバ並びに画像サービスシステム
WO2010087257A1 (ja) 通信システム、サーバ装置、表示装置、情報処理方法およびプログラム
US20170257517A1 (en) Systems and methods for printing a document using a graphical code image
US9507796B2 (en) Relay apparatus and image processing device
US20200358913A1 (en) Information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP2007286913A (ja) 通信端末装置
JP2016012207A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、端末装置およびプログラム
JP2009075637A (ja) データ管理システム、データ提供システム及びプログラム
JP2006135671A (ja) 文書スキャンシステム
JP2006113797A (ja) ネットワークプリンタシステムおよび文書印刷方法
JP2009064371A (ja) 名刺情報提供システム
JP2005165730A (ja) データ出力システム、サーバ及びデータ出力方法
JP7022519B2 (ja) 携帯端末とその制御方法、及び記憶媒体
JP4312215B2 (ja) 情報処理装置
JP2006318423A (ja) 印刷システムおよび移動体通信端末装置および移動体通信端末装置のプログラムおよび記憶媒体
JP2007280035A (ja) 印刷処理システム及び方法並びに情報処理装置及び方法
JP5737469B1 (ja) 制御装置およびプログラム
JP2021164031A (ja) 画像読取装置
JP2008047014A (ja) 再注文用配布物及び画像形成装置並びに印刷注文システム並びに印刷注文方法
JP2021043822A (ja) コンテンツ提供システム、サーバ、およびプログラム