JP2005161314A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005161314A5
JP2005161314A5 JP2005017838A JP2005017838A JP2005161314A5 JP 2005161314 A5 JP2005161314 A5 JP 2005161314A5 JP 2005017838 A JP2005017838 A JP 2005017838A JP 2005017838 A JP2005017838 A JP 2005017838A JP 2005161314 A5 JP2005161314 A5 JP 2005161314A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
sewage
facility
aeration tank
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005017838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005161314A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005017838A priority Critical patent/JP2005161314A/ja
Priority claimed from JP2005017838A external-priority patent/JP2005161314A/ja
Publication of JP2005161314A publication Critical patent/JP2005161314A/ja
Publication of JP2005161314A5 publication Critical patent/JP2005161314A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (12)

  1. 活性汚泥を利用した曝気槽と、この曝気槽に入るまでの汚水を処理する汚水流入設備と、この曝気槽から出た混合液が直接的にまたは間接的に入る沈澱池と、この沈澱池により処理された沈澱汚泥が入る汚泥処理設備と、この沈澱池により処理された処理水が入る処理水流出設備とを備えた汚水処理装置おいて、前記汚水流入設備にあっては流入汚水がマンホールを通ってポンプ井または沈砂池に入った後に曝気槽に供給され、前記汚泥処理設備にあっては前記沈澱池から出た沈澱汚泥を貯溜する汚泥貯溜槽を備え、この汚泥貯溜槽内の貯溜汚泥を減量汚泥として前記汚水流入設備のマンホールに戻す循環通路を設けたことを特徴とする汚水処理装置。
  2. 汚水流入設備でマンホールを通ってポンプ井または沈砂池に入った後に曝気槽に入った汚水を活性汚泥を利用して処理し、この曝気槽から出た混合液が直接的にまたは間接的に入る沈澱池により処理された沈澱汚泥を汚泥処理設備の汚泥貯溜槽で貯溜した後、この汚泥貯溜槽内の貯溜汚泥を減量汚泥として前記汚水流入設備のマンホールに戻すことを特徴とする汚水処理方法。
  3. 前記汚泥処理設備の汚泥貯溜槽内に空気を強制導入することを特徴とする請求項2に記載の汚水処理方法。
  4. 活性汚泥を利用した曝気槽と、この曝気槽に入るまでの汚水を処理する汚水流入設備と、この曝気槽から出た混合液が直接的にまたは間接的に入る沈澱池と、この沈澱池により処理された沈澱汚泥が入る汚泥処理設備と、この沈澱池により処理された処理水が入る処理水流出設備とを備えた汚水処理装置おいて、前記汚水流入設備にあっては流入汚水がポンプ井または沈砂池に入った後に曝気槽に供給され、前記汚泥処理設備にあっては前記沈澱池から出た沈澱汚泥が濃縮槽に供給された後にこの濃縮槽から出た濃縮汚泥が汚泥貯溜槽に供給され、この汚泥貯溜槽内の貯溜汚泥を減量汚泥として前記汚水流入設備のポンプ井または沈砂池に戻す循環通路を設けたことを特徴とする汚水処理装置。
  5. 活性汚泥を利用した曝気槽と、この曝気槽に入るまでの汚水を処理する汚水流入設備と、この曝気槽から出た混合液が直接的にまたは間接的に入る沈澱池と、この沈澱池により処理された沈澱汚泥が入る汚泥処理設備と、この沈澱池により処理された処理水が入る処理水流出設備とを備えた汚水処理装置おいて、
    前記汚泥処理設備にあっては前記沈澱池から出た沈澱汚泥を貯溜する汚泥貯溜槽を備え、この汚泥貯溜槽内の貯溜汚泥を減量汚泥として前記汚水流入設備のポンプ井または沈砂池に戻す循環通路を設け、
    前記汚水流入設備にあっては流入汚水がマンホールを通ってポンプ井または沈砂池に入った後に曝気槽に供給され、前記沈澱池から出た沈澱汚泥を抑制汚泥として前記汚水流入設備のマンホールに戻す循環通路を設けた
    ことを特徴とする汚水処理装置。
  6. 活性汚泥を利用した曝気槽と、この曝気槽に入るまでの汚水を処理する汚水流入設備と、この曝気槽から出た混合液が直接的にまたは間接的に入る沈澱池と、この沈澱池により処理された沈澱汚泥が入る汚泥処理設備と、この沈澱池により処理された処理水が入る処理水流出設備とを備えた汚水処理装置おいて、
    前記汚泥処理設備にあっては前記沈澱池から出た沈澱汚泥を貯溜する汚泥貯溜槽を備え、この汚泥貯溜槽内の貯溜汚泥を減量汚泥として前記汚水流入設備のポンプ井または沈砂池に戻す循環通路を設け、
    前記汚水流入設備にあっては流入汚水がマンホールを通ってポンプ井または沈砂池に入った後に曝気槽に供給され、前記汚泥処理設備では沈澱汚泥が汚泥分配槽により汚泥貯溜槽に分配され、前記沈澱池から出た沈澱汚泥を抑制汚泥として前記汚泥処理設備の汚泥分配槽から前記汚水流入設備のマンホールに戻す循環通路を設けた
    ことを特徴とする汚水処理装置。
  7. 活性汚泥を利用した曝気槽と、この曝気槽に入るまでの汚水を処理する汚水流入設備と、この曝気槽から出た混合液が直接的にまたは間接的に入る沈澱池と、この沈澱池により処理された沈澱汚泥が入る汚泥処理設備と、この沈澱池により処理された処理水が入る処理水流出設備とを備えた汚水処理装置おいて、
    前記汚泥処理設備にあっては前記沈澱池から出た沈澱汚泥を貯溜する汚泥貯溜槽を備え、この汚泥貯溜槽内の貯溜汚泥を減量汚泥として前記汚水流入設備のポンプ井または沈砂池に戻す循環通路を設け、
    前記汚水流入設備にあっては流入汚水がポンプ井または沈砂池に入った後に曝気槽に供給され、前記汚泥処理設備では沈澱汚泥が汚泥分配槽により汚泥貯溜槽と濃縮槽とに分配され、前記沈澱池から出た沈澱汚泥を抑制汚泥として前記汚泥処理設備の汚泥分配槽から濃縮槽を通って前記汚水流入設備のポンプ井または沈砂池に戻す循環通路を設けた
    ことを特徴とする汚水処理装置。
  8. 活性汚泥を利用した曝気槽と、この曝気槽に入るまでの汚水を処理する汚水流入設備と、この曝気槽から出た混合液が直接的にまたは間接的に入る沈澱池とを備えた汚水処理装置おいて、前記汚水流入設備にあっては流入汚水がマンホールを通ってポンプ井または沈砂池に入った後に曝気槽に供給され、前記沈澱池から出た沈澱汚泥を抑制汚泥として前記汚水流入設備のマンホールに戻す循環通路を設けたことを特徴とする汚水処理装置。
  9. 汚水流入設備でマンホールを通ってポンプ井または沈砂池に入った後に曝気槽に入った汚水を活性汚泥を利用して処理し、この曝気槽から出た混合液が直接的にまたは間接的に入る沈澱池により処理された沈澱汚泥を抑制汚泥として前記汚水流入設備のマンホールに戻すことを特徴とする汚水処理方法。
  10. 活性汚泥を利用した曝気槽と、この曝気槽に入るまでの汚水を処理する汚水流入設備と、この曝気槽から出た混合液が直接的にまたは間接的に入る沈澱池と、この沈澱池により処理された沈澱汚泥が入る汚泥処理設備と、この沈澱池により処理された処理水が入る処理水流出設備とを備えた汚水処理装置おいて、前記汚水流入設備では流入汚水がマンホールを通ってポンプ井または沈砂池に入った後に曝気槽に供給され、前記汚泥処理設備では沈澱汚泥が汚泥分配槽により汚泥貯溜槽に分配され、前記沈澱池から出た沈澱汚泥を抑制汚泥として前記汚泥処理設備の汚泥分配槽から前記汚水流入設備のマンホールに戻す循環通路を設けたことを特徴とする汚水処理装置。
  11. 活性汚泥を利用した曝気槽と、この曝気槽に入るまでの汚水を処理する汚水流入設備と、この曝気槽から出た混合液が直接的にまたは間接的に入る沈澱池と、この沈澱池により処理された沈澱汚泥が入る汚泥処理設備と、この沈澱池により処理された処理水が入る処理水流出設備とを備えた汚水処理装置おいて、前記汚水流入設備では流入汚水がポンプ井または沈砂池に入った後に曝気槽に供給され、前記汚泥処理設備では沈澱汚泥が汚泥分配槽により汚泥貯溜槽と濃縮槽とに分配され、前記沈澱池から出た沈澱汚泥を抑制汚泥として前記汚泥処理設備の汚泥分配槽から濃縮槽を通って前記汚水流入設備のポンプ井または沈砂池に戻す循環通路を設けたことを特徴とする汚水処理装置。
  12. 前記汚水流入設備にあって曝気槽に入る前の設備と、前記汚泥処理設備にあって前記沈澱池から出た沈澱汚泥を貯溜する汚泥貯溜槽とこの沈澱池との間の設備とのうち、少なくとも一方の設備に廃棄物投入口を設けたことを特徴とする請求項1または請求項4または請求項5または請求項6または請求項7または請求項10または請求項11に記載の汚水処理装置。
JP2005017838A 2005-01-26 2005-01-26 汚水処理装置及び汚水処理方法 Pending JP2005161314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005017838A JP2005161314A (ja) 2005-01-26 2005-01-26 汚水処理装置及び汚水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005017838A JP2005161314A (ja) 2005-01-26 2005-01-26 汚水処理装置及び汚水処理方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000259117A Division JP3671139B2 (ja) 2000-08-29 2000-08-29 汚水処理装置及び汚水処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005161314A JP2005161314A (ja) 2005-06-23
JP2005161314A5 true JP2005161314A5 (ja) 2005-09-08

Family

ID=34737583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005017838A Pending JP2005161314A (ja) 2005-01-26 2005-01-26 汚水処理装置及び汚水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005161314A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5905364B2 (ja) * 2012-08-14 2016-04-20 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 紙類供給装置、解繊システム、及び汚泥脱水システム
CN103771617B (zh) * 2013-11-12 2015-06-17 浙江双金机械集团股份有限公司 矿山废渣废水回收净化循环环保系统及回收净化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2017056325A1 (ja) 排水処理システム及び排水処理方法
KR20110037668A (ko) 용존공기부상법을 이용한 자가동력식 이동형 수처리 시스템 및 이를 이용한 중소규모 수체에 대한 자동제어 방식의 수처리 방법
CN105366893A (zh) 一种印染废水处理系统及方法
Wen et al. Case studies of microbubbles in wastewater treatment
US20090230054A1 (en) Contaminant Removal System And Method For A Body Of Water
KR101469891B1 (ko) 지표수·지하수 워터블랜딩 수처리시스템 및 방법
CN105712572A (zh) 基于膜集成技术的凉果废水处理方法
JP4167671B2 (ja) 水系産業廃液の濾過活性化装置
Nguyen et al. A case study of low pressure air flotation ferryboat for algae removal in Korean rivers and lakes
JP2017225918A (ja) 水処理システム
RU2017130584A (ru) Способ биологической очистки сточных вод и устройство для осуществления способа
JP2005161314A5 (ja)
KR102315900B1 (ko) A2o 및 sbr 하이브리드형 폐수처리 시스템
KR101164660B1 (ko) 저수지 및 연못 수질정화를 위한 용존공기부상 처리시스템
JP3718180B2 (ja) 膜分離活性汚泥法
CN104773911A (zh) 一种印染废水的处理装置及处理方法
CN203474587U (zh) 一种印染纺织废水处理与回用装置
CN203200128U (zh) 食品废水一体化处理设备
KR19990016440A (ko) 물 사용량이 많은 시설물의 오수재이용 방법 및 그 이용 공정
AU2011203015B2 (en) Wastewater treatment system and wastewater treatment method
WO2016174562A4 (en) Dissolved ozone floatation effluent treatment system
Ermukdakul et al. Different approaches for the separation of suspended solids in aquaculture system
JP5876671B2 (ja) 下水処理方法及び下水処理装置
CN205473234U (zh) 一种机械加工废水处理系统
CN205295082U (zh) 一种同级排入处理系统