JP2005158145A - ディスクカートリッジ - Google Patents

ディスクカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP2005158145A
JP2005158145A JP2003394555A JP2003394555A JP2005158145A JP 2005158145 A JP2005158145 A JP 2005158145A JP 2003394555 A JP2003394555 A JP 2003394555A JP 2003394555 A JP2003394555 A JP 2003394555A JP 2005158145 A JP2005158145 A JP 2005158145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
cartridge
disc
drive device
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003394555A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Abe
康之 阿部
Shuichi Kikuchi
修一 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003394555A priority Critical patent/JP2005158145A/ja
Publication of JP2005158145A publication Critical patent/JP2005158145A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】 ディスクドライブ装置には、光ディスクのみを装填するようにしたことで、全体の小型化及びディスクドライブ装置の小型化を図ることができると共に、光ディスクが汚損することを防止することができる。
【解決手段】 光ディスク6を収納すると共に、収納した光ディスク6を挿脱するディスク挿脱口7がディスクドライブ装置30への挿入端となる一側面に形成されたカートリッジ本体4と、カートリッジ本体4に収納する光ディスク6を保持すると共に、光ディスク6の挿脱方向に移動可能とされ、カートリッジ本体4内をディスク挿脱口7側に移動したとき、保持した光ディスク6の少なくとも一部をディスク挿脱口7から外部に臨ませるディスクトレイ5と、ディスクドライブ装置30側の検出手段36によってカートリッジ本体4内における光ディスク6の有無が検出されるディスク検出部17とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像信号、音声信号等の情報信号を記録可能なディスク状記録媒体をカートリッジ本体内のディスク保持体で保持したディスクカートリッジに関する。
記録媒体として普及している光ディスクの中には、コンパクトディスク(CD)やディジタルバーサタイルディスク(DVD)のように光ディスク単体で取り扱われるベアディスクがある。この種の光ディスクは、ユーザが収納ケースより光ディスク単体を取り出し、取り出した光ディスクをディスクドライブ装置に装填して情報信号の記録や再生が行われる。
また、コンパクトディスクやディジタルバーサタイルディスクより更に高密度化が図られ、高画質の画像信号や映像信号を記録し、更に高音質の音声信号を長時間記録することができるようにした光ディスクは、トラックピッチ等も極めて狭小であり、照射される光ビームのスポット径も極めて小さく、また、光ピックアップの対物レンズとの間隔も極めて近い。したがって、光ディスクの表面に微小な傷がついたり、塵埃等が付着していると、情報信号を正確に記録し、又は、記録された情報信号を正確に読み出すことができなくなってしまう。そこで、高密度化の図れた光ディスクは、ディスクカートリッジに収納して保護された状態で用いられている。
一方、ディジタルビデオカメラ等のドライブ装置を備えた電気機器は、携帯性を良くするため小型化が図られており、これに合わせて、ドライブ装置に用いられる記録媒体も小型化する必要がある。
光ディスクを回転可能に収納したディスクカートリッジを記録媒体に用いるディスクドライブ装置では、ディスクカートリッジをディスクドライブ装置内に引き込む搬送機構等が必要となり、ディスクドライブ装置の小型化を図ることが困難である。また、光ディスク単体を記録媒体として用いるディスクドライブ装置であっても、光ディスクをディスクトレイ等のディスク保持体に保持させた状態でディスクドライブ装置内に搬送する場合、ディスク保持体等の搬送機構が必要となり、小型化が困難となってくる。
すなわち、高密度化の図られた光ディスクは、塵埃等が付着することを防止するため、ディスクカートリッジに収納して用いる必要がある一方、光ディスクを回転可能に収納したディスクカートリッジを記録媒体に用いる場合、ディスクドライブ装置は、小型化を図ることが難しくなる。ディスクドライブ装置は、光ディスク単体を、装置内に搬送する用にするものが最も小型化しやすい。
なお、本発明に関連する文献としては、下記特許文献1〜5がある。
特許文献1、特許文献2及び特許文献3のディスクカートリッジは、カートリッジ本体内にディスクを保持するディスク保持体が収納されたものであり、このディスクを保持したディスク保持体を記録再生位置に引き出して情報信号の記録や再生を行うものである。これらディスクカートリッジは、ディスクドライブ装置に装填し、更にディスク保持体を記録再生位置に引き込みディスクの記録再生をするものであるから、ベアディスクのディスクドライブ装置のようにディスクドライブ装置の小型化を図ることができない。
特許文献4のディスクカートリッジは、カートリッジ本体内に光ディスクを収納し、一度、ディスクカートリッジをディスクドライブ装置に装填した後、ディスクドライブ装置内に光ディスクを残しカートリッジ本体のみをディスクドライブ装置外に引き出すことが記載されている。したがって、特許文献4のディスクカートリッジも、ディスクドライブ装置にディスクカートリッジが引き込まれるものであり、ディスクドライブ装置の小型化を図ることができない。
特許文献5のディスクカートリッジは、光ディスクを露出させた状態で保持するものである。したがって、光ディスクには、塵埃等が付着し、更に、傷等が付くおそれもあり、高密度化の図られたディスクに適用することは困難である。また、このディスクカートリッジも、ディスクドライブ装置に装填するものであるから、ディスクドライブ装置の小型化を図ることも困難である。
特許第3373030号公報 特開2000−260151号公報 特開平6−168566号公報 特開平6−131840号公報 特開平7−320359号公報
本発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、ディスクドライブ装置には、ディスク状記録媒体のみを装填するようにしたことで、全体の小型化及びディスクドライブ装置の小型化を図ることができると共に、ディスク状記録媒体が汚損することを防止することができる新規なディスクカートリッジを提供することにある。
本発明の他の目的は、高密度化が図られたディスク状記録媒体をベアディスクとして取り扱うことができるディスクカートリッジを提供することにある。
本発明に係るディスクカートリッジは、ディスク状記録媒体を収納すると共に、収納したディスク状記録媒体を挿脱するディスク挿脱口がディスクドライブ装置への挿入端となる一側面に形成されたカートリッジ本体と、カートリッジ本体に収納するディスク状記録媒体を保持すると共に、ディスク状記録媒体の挿脱方向に移動可能とされ、カートリッジ本体内をディスク挿脱口側に移動したとき、保持したディスク状記録媒体の少なくとも一部をディスク挿脱口から外部に臨ませるディスク保持体と、ディスクドライブ装置側の検出手段によってカートリッジ本体内におけるディスク状記録媒体の有無が検出されるディスク検出部とを備える。
本発明によれば、ディスク保持体が、カートリッジ本体内をディスク挿脱口側に移動したとき、保持しているディスク状記録媒体の少なくとも一部をディスク挿脱口より外部に臨ませ、ディスク状記録媒体単体をディスクドライブ装置の搬送可能な状態にすることから、ディスク状記録媒体を従来のベアディスクのように取り扱うことができる。したがって、記録媒体として高密度記録されるディスク状記録媒体を用いることができると共に、ディスクドライブ装置の小型化を図ることができる。また、ディスクドライブ装置側の検出手段によって上記カートリッジ本体内におけるディスク状記録媒体の有無が検出されるディスク検出部を備えることで、ディスクドライブ装置から排出されるディスク状記録媒体が、誤ってディスク状記録媒体が収納されたカートリッジ本体に収納されようとすることを未然に防ぐことができる。
以下、本発明を適用したディスクカートリッジについて図面を参照して説明する。
図1乃至図3に示すように、本発明を適用したディスクカートリッジ1は、上下一対のハーフ2,3を突き合わせて結合されてなるカートリッジ本体4と、記録媒体となる光ディスク6を保持すると共にカートリッジ本体4内に移動可能に収納されるディスク保持体であるディスクトレイ5とを備える。
このディスクカートリッジ1に用いられる光ディスク6は、中央部にセンタ孔6aが形成され、このセンタ孔6aの周囲に内周側非信号記録領域6bが形成され、内周側非信号記録領域6bの外周側に信号記録領域6cが形成され、信号記録領域6cの外周側に外周側非信号記録領域6dが形成されている。この光ディスク6は、ポリカーボネート等の光透過性の合成樹脂基板に、相変化材料や有機色素を用いた記録層を設け、更に、記録層上に保護層を形成し、ディスク基板側を信号読み取り面とした記録媒体である。なお、ディスク基板上に反射膜、記録層を設け、記録層上に光透過性のカバー層を設け、カバー層側信号読み取り面とした記録媒体であってもよい。このような光ディスク6には、コンパクトディスクやディジタルバーサタイルディスクといった既存の光ディスクより更に高密度に、高画質の画像映像信号、高音質の音声信号、コンピュータで処理される処理データ、コンピュータプログラム等の各種の情報信号が記録される。なお、使用する記録媒体としては、光ディスク6の他、磁気ディスク、光磁気ディスク等であってもよい。
以上のような光ディスク6を保護するカートリッジ本体4を構成する上下ハーフ2,3は、機械的強度を有する合成樹脂を射出成形してなるものであって、全体が略矩形に形成されている。略矩形の上下ハーフ2,3は、ディスクドライブ装置への挿入方向と直交する方向が短辺となり、ディスクドライブ装置への挿入方向が長辺となっている。ディスクドライブ装置への挿入方向を長辺とすることで、ユーザがディスクドライブ装置への挿入方向を視認しやすくしている。なお、カートリッジ本体4の大きさは、光ディスク6が略内接する大きさの以上であればよい。
上下ハーフ2,3は、略矩形の主面部11,12の周囲に周壁13,14が形成されている。周壁13,14の内側は、ディスクトレイ5及び光ディスク6の収納部となる。周壁13,14のディスクドライブ装置への挿入端となる前面壁13a,14aには、ディスク挿脱口7を構成する凹部7a,7bが形成されている。凹部7a,7bは、上下ハーフ2,3の周壁13,14が突き合わされたとき、カートリッジ本体4の前面に略矩形のディスク挿脱口7を構成する。ディスク挿脱口は、カートリッジ本体4内に塵埃等の異物が浸入することを極力少なくするため、長辺が光ディスク6の直径と略同じとなるように形成され、短辺が光ディスク6の厚みと略同じとなるように形成されている。なお、ディスク挿脱口7には、カートリッジ本体4内に塵埃等が進入しないようにするため開閉蓋を設けるようにしてもよい。
上下ハーフ2,3の周壁13,14を構成するディスクドライブ装置への挿入方向と平行な相対向する側壁13b,13c,14b,14cは、カートリッジ本体4内をディスクドライブ装置への挿入方向に移動するディスクトレイ5のガイド壁として機能する。また、前面壁13a,14aは、カートリッジ本体4内を移動するディスクトレイ5が前面側に移動するときのストッパ壁として機能し、背面壁13d,14dは、ディスクトレイ5が背面側に移動するときのストッパ壁として機能する。なお、背面壁13d,14dには、ディスクトレイ5が突き当てられる突部15が形成されている。上下ハーフ2,3の一方の側壁13b,14bには、前面側と背面側との間をディスクトレイ5の可動範囲に亘って切り欠く凹部16a,16bが形成されており、上下ハーフ2,3の凹部16a,16bは、上下ハーフ2,3が突き合わされたとき、ディスクトレイ5の移動操作部を外部に臨ませるガイド溝16を構成する。
また、上下ハーフ2,3の前面壁13a,14aの一方側には、凹部17a,17bが形成されている。凹部17a,17bは、上下ハーフ2,3の周壁13,14が突き合わされたとき、カートリッジ本体4の前面に略円形状のディスク検出孔17を構成する。このディスク検出孔17は、後述するディスクドライブ装置30側の検出手段によってカートリッジ本体4に収納された光ディスク6の有無が検出されるディスク検出部である。
なお、このように構成されるカートリッジ本体4は、ディスクドライブ装置内に装填されるものではなく、ディスクトレイ5で保持した光ディスク6のみをディスクドライブ装置に装填するものである。したがって、カートリッジ本体4には、既存のディスクカートリッジの光ディスクを収納するカートリッジ本体のように、記録再生用の開口部や光ディスク6を回転するためのディスク回転駆動部を構成するディスクテーブルが進入する駆動開口部等は形成されておらず、形成されている開口部は、前面に形成されたディスク挿脱口7のみであり、開口部を最小限とすることで、簡単な構成で塵埃等の異物を極力浸入しにくくしている。
以上のようなカートリッジ本体4に収納されるディスクトレイ5は、長辺をカートリッジ本体4の幅と略同じくし、短辺をカートリッジ本体4の前面から背面に亘る奥行きの略半分程度に形成され、全体が略矩形に形成されている。ディスクトレイ5には、一方の主面部に、光ディスク6の主面部の略半分程度の領域を保持するディスク保持部21が形成されている。ディスク保持部21は、光ディスク6を保持する深さの略半円形の凹部で構成されている。ディスク保持部21に光ディスク6が保持された際、光ディスク6のディスク保持部21の弦部21aより突出した部分がカートリッジ本体4のディスク挿脱口7よりカートリッジ本体4外に臨まされることになる。
このディスクトレイ5のカートリッジ本体4内での移動方向と平行な一方の側壁には、カートリッジ本体4のガイド溝16より外部に臨まされる移動操作部22が形成されている。ガイド溝16より外部に臨まされた移動操作部22は、例えばユーザにより操作されるものであって、ディスクトレイ5をカートリッジ本体4内の背面側から前面側、又は、前面側から背面側に移動させるためのものである。
なお、ディスクトレイ5は、カートリッジ本体4の側壁13b,13c,14b,14cによりガイドされるのではなく、側壁13b,13c,14b,14cの更に内側に、側壁13b,13c,14b,14cと平行に形成されるガイド壁によって移動がガイドされるようにしてもよい。
ところで、このディスクカートリッジ1のディスクドライブ装置30は、図4に示すように、装置本体31の前面に、カートリッジ本体4の前面が係合される開口部32が形成されている。この開口部32は、カートリッジ本体4の前面と略同じ大きさに形成されている。この開口部32からは、カートリッジ本体4の全体が挿入されるのではなく、カートリッジ本体4の前面側が僅かに挿入できるように形成されており、カートリッジ本体4の前面を開口部32に係合させた状態で、カートリッジ本体4内のディスクトレイ5に保持されている光ディスク6をディスクドライブ装置30内に挿入できるようになっており、また、ディスクドライブ装置30に装填されている光ディスク6をカートリッジ本体4内のディスクトレイ5に保持させることができるようになっている。すなわち、ディスクカートリッジ1とディスクドライブ装置30との間での光ディスク6の受け渡しは、カートリッジ本体4が開口部32に係合されカートリッジ本体4の内部と装置本体31の内部とが連続した密閉空間で行われることになる。
また、装置本体31内には、光ディスク6の記録や再生を行うための記録再生部33が形成されている。この記録再生部33は、光ディスク6を回転する回転駆動部34と光ディスク6に光ビームを照射し反射した戻りの光ビームを検出する光ピックアップ35を有する。回転駆動部34は、光ディスク6のセンタ孔6aに係合するディスクテーブル34a等を有する。ディスクテーブル34aは、光ディスク6のセンタ孔6aに係合すると、光ディスク6を一体的に回転する。また、光ピックアップ35は、光ディスク6の信号記録領域6cの内外周に亘って光ビームを照射し戻りの光ビームを検出することによって、光ディスク6に対して情報信号を記録し、又は、光ディスク6に記録された情報信号の再生を行う。
装置本体31の開口部32の一方側には、カートリッジ本体4内における光ディスク6の有無を検出するための検出手段となる検出スイッチ36が設けられている。この検出スイッチ36は、装置本体31の開口部32にカートリッジ本体4の前面が係合された際に、このカートリッジ本体4の前面に設けられたディスク検出孔17からカートリッジ本体4の内部へと進入する検出ピン36aを有している。そして、検出スイッチ36は、この検出ピン36aがディスクトレイ5に押圧されるか否かによって、ディスクトレイ5の位置、すなわちディスクトレイ5がカートリッジ本体4内の前面側に位置するか背面側に位置するかを検出する。
装置本体31の前面に設けられた開口部32と記録再生部33との間には、図示しないが、光ディスク6を搬送する搬送機構が設けられている。この搬送機構は、光ディスク6の外周面に当接する一対の回転ローラを有し、光ディスク6を、開口部32と記録再生部33との間を搬送する。なお、搬送機構としては、その他、光ディスク6の外周側非信号記録領域6dを挟み込んで開口部32と記録再生部33との間を搬送するようにしてもよい。
次に、ディスクカートリッジ1に収納した光ディスク6をディスクドライブ装置30の記録再生部33に搬送するまでの動作について説明する。
ディスクカートリッジ1は、図5に示すように、光ディスク6を収納した非使用時、ディスクトレイ5がカートリッジ本体4の背面側に、すなわち図5中反矢印D方向に移動した第1の位置にあり、光ディスク6をカートリッジ本体4内に完全に収納し、光ディスク6が汚損することを防止している。また、カートリッジ本体4内に収納されたディスクトレイ5の移動操作部22は、ガイド溝16の背面側に位置している。これにより、ユーザは、内部に光ディスク5が収納されたことを視認することができる。
そして、ディスクカートリッジ1は、図4及び図5に示すように、カートリッジ本体4の前面を挿入端として、ディスクドライブ装置30の開口部32に係合される。すなわち、カートリッジ本体4のディスク挿脱口7がディスクドライブ装置30の開口部32に接続される。
そして、ガイド溝16のカートリッジ本体4の背面側に位置しているディスクトレイ5の移動操作部22が光ディスク6の挿入方向である図5中矢印D方向にスライドされると、ディスクトレイ5は、側壁13b,13c,14b,14cにガイドされながら図6に示す第2の位置に移動する。ディスクトレイ5がカートリッジ本体4内を背面側の第1の位置から前面側の第2の位置に移動すると、ディスクトレイ5に保持されている光ディスク6の一部、例えば半分程度の領域は、ディスク挿脱口7よりカートリッジ本体4外に露出し、装置本体31の開口部32内に進入する。なお、光ディスク6のディスク挿脱口7からの突出量Aは、ディスクドライブ装置30側の搬送機構が光ディスク6を搬送できる以上とされる。
そして、カートリッジ本体4外に臨まされた光ディスク6は、図7に示すように、ディスクドライブ装置30側の搬送機構によって装置本体31内の記録再生部33まで搬送される。カートリッジ本体4内からディスクドライブ装置30の記録再生部33に搬送されるとき、ディスク挿脱口7が形成されたカートリッジ本体4の前面は装置本体31の開口部32に係合されカートリッジ本体4の内部と装置本体31の内部とが連続した密閉空間部が構成されていることから、光ディスク6が汚損されることを防止することができる。
そして、光ディスク6は、記録再生部33のディスクテーブル34aに装着され、ディスクテーブルと一体的に回転され、光ピックアップ35より出射された光ビームが光ディスク6の信号記録領域6cの内外周に亘って照射され反射された戻りも光ビームが光ピックアップに検出されることによって、光ディスク6に対する情報信号の書き込みや光ディスク6に記録された情報信号の読み出しが行われることになる。このように、光ディスク6の記録や再生が行われるとき、光ディスク6は、単体で記録再生部33に搬送され、従来のコンパクトディスクやディジタルバーサタイルディスクのようにベアディスクとして取り扱われる。
なお、光ディスク6がディスクドライブ装置30に装填されているとき、光ディスク6が空となったカートリッジ本体4は、開口部32に係合された状態であってもよく、また、開口部32より取り外されてもよい。開口部32から取り外されたときであっても、ディスクカートリッジ1のディスクトレイ5は、カートリッジ本体4の前面側に保持されるようにしておくことで、移動操作部22は、ガイド溝16の前面側に位置し続けることになり、ユーザは、この移動操作部22の位置を視認することによって、カートリッジ本体4内に光ディスク6があるかないかを判断することができる。
ディスクドライブ装置30から記録や再生の終了した光ディスク6を取り出すとき、図7に示すように、カートリッジ本体4の前面が装置本体31の開口部32に係合され、開口部32とディスク挿脱口7とが連続した状態にされる。
そして、記録再生部33にある光ディスク6は、搬送機構によって、記録再生部33から開口部32まで搬送され、開口部32まで搬送された光ディスク6は、カートリッジ本体4のディスク挿脱口7よりカートリッジ本体4内に進入し、更に、図6に示すように、カートリッジ本体4の前面側に位置しているディスクトレイ5に保持される。そして、ユーザによって、カートリッジ本体4のガイド溝16より外部に臨まされている移動操作部22がカートリッジ本体4の前面側から背面側に移動されることによって、光ディスク6を保持したディスクトレイ5も図6中反矢印D方向に移動される。これにより、ディスクトレイ5に保持された光ディスク6は、図5に示すように、カートリッジ本体4内に完全に収納された状態となり、この後、カートリッジ本体4は、装置本体31の開口部32より取り外される。
以上のように構成されたディスクカートリッジ1では、ディスクドライブ装置30へは光ディスク6のみを挿入し、カートリッジ本体4やディスクトレイ5を挿入するものではないことから、ディスクドライブ装置30の小型化をすることができる。また、ディスクドライブ装置30との間で光ディスク6の受け渡しは、ディスクドライブ装置30の開口部32にカートリッジ本体4の前面側を係合し、開口部32とディスク挿脱口7とが接続されカートリッジ本体4の内部と装置本体31の内部とが連続した密閉空間を形成した後に行うことから、光ディスク6が汚損することを防止することができる。
ところで、このディスクカートリッジ1では、図5及び図6に示すように、装置本体31の開口部32にカートリッジ本体4の前面側が係合された際に、このカートリッジ本体4の前面に設けられたディスク検出孔17から検出スイッチ36の検出ピン36が進入することによって、ディスクトレイ5の位置が検出される。
具体的に、この検出スイッチ36は、図6に示す検出ピン36aがディスクトレイ5に押圧された場合には、ディスクトレイ5が前面側に位置することを検出し、一方、図5に示す検出ピン36aがディスクトレイ5に押圧されない場合には、ディスクトレイ5が背面側に位置することを検出する。
そして、ディスクドライブ装置30は、この検出スイッチ36によりディスクトレイ5の位置を検出することで、カートリッジ本体4内における光ディスク6の有無の確認を行い、ディスクトレイ5に保持された光ディスク6の装置本体31内への引込み動作、或いは装置本体31内に収納された光ディスク6のカートリッジ本体4内への排出動作を行う。
ここで、検出スイッチ36の検出結果に基づくディスクドライブ装置30の引込み動作及び排出動作について、以下の表1を参照しながら説明する。
Figure 2005158145
ディスクトレイ5に保持された光ディスク6をカートリッジ本体4から装置本体31の内部へと挿入するとき、ディスクドライブ装置30は、検出スイッチ36からの検出信号に基づいて、ディスクトレイ5が背面側に位置すること、すなわち光ディスク6がカートリッジ本体4内に有ることを確認する。そして、ディスクドライブ装置30は、装置本体31内に光ディスク6が無い場合には、開口部32からの光ディスク6の進入を許可し、移動操作部22を操作することによって前面側へと移動するディスクトレイ5に保持された光ディスク6の引込み動作を行う。
一方、装置本体31内に光ディスク6が有る場合には、警告を発してユーザに光ディスク6の挿入が不可能であることを通知する。なお、このような警告は、装置本体31に設けられた表示部に表示したり音声等により告知することで行われる。
なお、装置本体31内における光ディスク6の有無の確認については、ディスクテーブル34aに装着された光ディスク6の上記光学ピックアップ35による検出、或いは装置本体31の内部に設けられたセンサ等により行われる。
次に、装置本体31に収納された光ディスク6をカートリッジ本体4の内部へと排出するとき、ディスクドライブ装置30は、検出スイッチ36からの検出信号に基づいて、ディスクトレイ5の位置を検出する。そして、図8に示すように、ディスクトレイ5が前面側に位置する場合には、カートリッジ本体4内に光ディスク6が無いことを確認し、装置本体31の開口部32からカートリッジ本体4の内部へと光ディスク6の排出動作を行う。
一方、図5及び図9に示すように、ディスクトレイ5が背面側に位置する場合には、カートリッジ本体4内における光ディスク6の有無に関係なく、警告を発してユーザに光ディスク6の排出が不可能であることを通知する。すなわち装置本体31の内部に光ディスク6が有り、且つディスクトレイ5が背面側に位置する場合には、光ディスク6の挿入及び排出が不可能であることを告知することになる。
なお、装置本体31の内部に光ディスク6が無く、且つディスクトレイ5が前面側に位置する(カートリッジ本体2内に光ディスク6が無い)場合には、その旨を表示部に表示したり音声等により告知してもよい。
以上のように、このディスクカートリッジ1では、ディスク検出孔17を通してカートリッジ本体4内における光ディスク6の有無が検出されることから、光ディスク6の排出時において、ディスクドライブ装置30から排出される光ディスク6が、誤って光ディスク6が収納されたカートリッジ本体4に収納されようとすることを未然に防ぐことができる。また、光ディスク6の挿入時において、光ディスク6が収納されたディスクドライブ装置30に対して、ユーザが誤って装置本体31の開口部32から光ディスク6を挿入することを未然に防ぐことができる。
なお、上記ディスクドライブ装置30では、カートリッジ本体4内における光ディスク6の有無を検出するための検出手段として、検出スイッチ36のようなディスクトレイ5と接触可能な手段を用いているが、センサ等の非接触な検出手段を用いて、例えばディスク検出孔17から一定量のエリア内にディスクトレイ5があるか否かを検出する構成としてもよい。
また、上記ディスクカートリッジ1では、ディスク検出孔17がカートリッジ本体4の前面壁13a,14aに形成された構成となっているが、このような構成に限らず、カートリッジ本体4のディスクドライブ装置30への挿入端となる一側面と隣接した面、例えば図10に示すディスクカートリッジ1のように、下ハーフ3の主面部12のディスク挿脱口7近傍にディスク検出孔18が形成された構成であってもよい。
この場合、ディスクドライブ装置30は、カートリッジ本体4に収納された光ディスク6の有無を検出するための検出手段として、下ハーフ3のディスク検出孔18と対向する位置に光センサ37を設けた構成とする。
この光センサ37は、図11に示すように、ディスク検出孔18から臨むエリア内に遮断物となるディスクトレイ5を感知しない場合には、ディスクトレイ5がカートリッジ本体4内の背面側に位置することを検出し、図12に示すように、ディスク検出孔18から臨むエリア内に遮断物となるディスクトレイ5を感知した場合には、ディスクトレイ5がカートリッジ本体4内の前面側に位置することを検出する。
これにより、上述した場合と同様に、ディスク検出孔18を通してカートリッジ本体4内における光ディスク6の有無が検出されることから、光ディスク6の排出時において、ディスクドライブ装置30から排出される光ディスク6が、誤って光ディスク6が収納されたカートリッジ本体4に収納されようとすることを未然に防ぐことができる。また、光ディスク6の挿入時において、光ディスク6が収納されたディスクドライブ装置30に対して、ユーザが誤って装置本体31の開口部32から光ディスク6を挿入することを未然に防ぐことができる。
本発明を適用したディスクカートリッジの分解斜視図である。 上記ディスクカートリッジの斜視図である。 ディスクカートリッジより光ディスクが突出した状態で示す斜視図である。 ディスクカートリッジをディスクドライブ装置の開口部に係合させた状態を示す斜視図である。 光ディスクを保持するディスクトレイが背面側にある上ハーフを除いたディスクカートリッジの平面図である。 光ディスクを保持するディスクトレイが前面側にある上ハーフを除いたディスクカートリッジの平面図である。 光ディスクを搬送する状態を説明する斜視図である。 ディスクトレイが背面側にある上ハーフを除いたディスクカートリッジの平面図である。 ディスクトレイが前面側にある上ハーフを除いたディスクカートリッジの平面図である。 本発明を適用した別のディスクカートリッジの分解斜視図である。 光ディスクを保持するディスクトレイが背面側にある上ハーフを除いた別のディスクカートリッジの平面図である。 光ディスクを保持するディスクトレイが前面側にある上ハーフを除いた別のディスクカートリッジの平面図である。
符号の説明
1 ディスクカートリッジ、2 上ハーフ、3 下ハーフ、4 カートリッジ本体、5 ディスクトレイ、6 光ディスク、7 ディスク挿脱口、17,18 ディスク検出孔、30 ディスクドライブ装置、32 開口部、36 検出スイッチ、37 光センサ

Claims (4)

  1. ディスク状記録媒体を収納すると共に、収納したディスク状記録媒体を挿脱するディスク挿脱口がディスクドライブ装置への挿入端となる一側面に形成されたカートリッジ本体と、
    上記カートリッジ本体に収納するディスク状記録媒体を保持すると共に、上記ディスク状記録媒体の挿脱方向に移動可能とされ、上記カートリッジ本体内を上記ディスク挿脱口側に移動したとき、保持したディスク状記録媒体の少なくとも一部を上記ディスク挿脱口から外部に臨ませるディスク保持体と、
    上記ディスクドライブ装置側の検出手段によって上記カートリッジ本体内におけるディスク状記録媒体の有無が検出されるディスク検出部とを備えるディスクカートリッジ。
  2. 上記ディスク検出部は、上記カートリッジ本体の上記ディスク挿脱口近傍に設けられた孔部であり、この孔部から上記ディスクドライブ装置側の検出手段が上記カートリッジ本体内における上記ディスク保持体の位置を検出することによって、上記カートリッジ本体内におけるディスク状記録媒体の有無が検出される請求項1記載のディスクカートリッジ。
  3. 上記孔部は、上記カートリッジ本体の上記ディスクドライブ装置への挿入端となる一側面に形成される請求項1記載のディスクカートリッジ。
  4. 上記孔部は、上記カートリッジ本体の上記ディスクドライブ装置への挿入端となる一側面と隣接した面に形成される請求項1記載のディスクカートリッジ。
JP2003394555A 2003-11-25 2003-11-25 ディスクカートリッジ Withdrawn JP2005158145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003394555A JP2005158145A (ja) 2003-11-25 2003-11-25 ディスクカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003394555A JP2005158145A (ja) 2003-11-25 2003-11-25 ディスクカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005158145A true JP2005158145A (ja) 2005-06-16

Family

ID=34720590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003394555A Withdrawn JP2005158145A (ja) 2003-11-25 2003-11-25 ディスクカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005158145A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0496511B1 (en) Disc cartridge
AU777264B2 (en) Disk cartridge apparatus
TWI304572B (en) Disc drive apparatus and electronic appliance
JPH11110887A (ja) 光ディスク装置
JP2005158145A (ja) ディスクカートリッジ
JP2005129126A (ja) ディスクカートリッジ
JP2005116082A (ja) ディスクカートリッジ
JP2005116081A (ja) ディスクカートリッジ
JP2005129131A (ja) ディスクカートリッジ
JP2005129130A (ja) ディスクカートリッジ
JP2005129129A (ja) ディスクカートリッジ
WO2005010886A1 (ja) ディスクカートリッジ及び記録及び/又は再生装置
TW469426B (en) Disc cartridge
JP2005158146A (ja) ディスクカートリッジ
JP4631421B2 (ja) ディスクカートリッジ用の保護部材及びディスクカートリッジ
US7761889B2 (en) Disc cartridge protecting member, and disc cartridge
JP2005129133A (ja) ディスクカートリッジ
JP2005129128A (ja) ディスクカートリッジ
JP2005129127A (ja) ディスクカートリッジ
JP2006185552A (ja) ディスク誤挿入防止機構及びそれを備えたディスク装置
JP2005129132A (ja) ディスクカートリッジ
JP3063262B2 (ja) ディスクカートリッジ
WO2005078718A1 (ja) 記録媒体駆動装置
JPWO2006003971A1 (ja) 記録媒体駆動装置
JP2006277788A (ja) 搬送ローラ清掃部材

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070206