JP2005157864A - 旅行プラン調整システム,旅行センタサーバ,旅行プラン調整方法および旅行プラン調整プログラム - Google Patents

旅行プラン調整システム,旅行センタサーバ,旅行プラン調整方法および旅行プラン調整プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005157864A
JP2005157864A JP2003397372A JP2003397372A JP2005157864A JP 2005157864 A JP2005157864 A JP 2005157864A JP 2003397372 A JP2003397372 A JP 2003397372A JP 2003397372 A JP2003397372 A JP 2003397372A JP 2005157864 A JP2005157864 A JP 2005157864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
travel
travel plan
user terminal
center server
plan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003397372A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Takenaka
洋一 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Fielding Ltd
Original Assignee
NEC Fielding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Fielding Ltd filed Critical NEC Fielding Ltd
Priority to JP2003397372A priority Critical patent/JP2005157864A/ja
Publication of JP2005157864A publication Critical patent/JP2005157864A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 旅行中に発生した旅行プラン変更事象により旅行プランを調整する旅行プラン調整システム,旅行センタサーバ,旅行プラン調整方法および旅行プラン調整プログラムを提供する。
【解決手段】 ユーザ端末10は旅行プラン作成申込を旅行センタサーバ20に送信し、旅行センタサーバ20はユーザ端末10から受信した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成してユーザ端末10に送信し、ユーザ端末10は旅行プランを受信する。ユーザ端末10は旅行中に旅行プラン変更事象が発生したことを検出したときに旅行プラン変更事象発生通知を旅行センタサーバ20に送信し、旅行センタサーバ20はユーザ端末10から旅行プラン変更事象発生通知を受信して旅行プランを調整し、調整した旅行プランをユーザ端末10に送信する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、旅行プラン調整システム,旅行センタサーバ,旅行プラン調整方法および旅行プラン調整プログラムに関し、特に、旅行中に発生した旅行プラン変更事象により旅行プランを調整する旅行プラン調整システム,旅行センタサーバ,旅行プラン調整方法および旅行プラン調整プログラムに関する。
従来の旅行案内システムの一例として、特許文献1には、ユーザPCから病気または障害を持つ人が旅行するために必要となる各種の旅行条件をインターネットを介して旅行代理店サーバに入力し、旅行代理店サーバは予め登録された情報に基づいて旅行条件に沿った複数の旅行計画を作成し、インターネットを介してユーザPCに送信し、ユーザPCに表示された複数の旅行計画の中から所望の旅行計画が選択される、病気または障害を持つ人を対象とした旅行案内方法が開示されている。
また、特許文献2には、旅行管理サーバが利用者端末から旅行プランの作成要求を受けた際に、旅行希望条件を問い合わせる旅行希望条件設定画面を当該端末へ送信し、旅行管理サーバは利用者端末から送信されて来た旅行希望条件を受信すると、この旅行希望条件に基づいて施設/名所/イベント情報データベース、交通機関情報データベースを検索し、当該指定条件に合った旅行先情報および交通情報を取得すると共に、取得した旅行先情報および交通情報に基づいて当該利用者固有の旅行プランを作成して当該利用者端末へ送信する、旅行案内提供システムが開示されている。また、特許文献2では、旅行出発時に、旅行スケジュール、広告情報、案内情報、地図情報を旅行者の携帯情報端末へダウンロードし、旅行している最中において、携帯情報端末は衛星移動体通信システムから現在位置を取得すると共に時計部から現在日時を取得し、取得した現在位置および現在日時と旅行スケジュール内に含まれている各場所の位置情報および到着/出発日時の情報とを比較しスケジュールの遅れ/進みがあるかを判別し、スケジュールの遅れ/進みがあることが判別された場合には、その旨をガイダンス表示やアラーム音等で報知し、旅行者から変更指示があればスケジュールの変更入力を受付けると共に、変更されたスケジュールデータを旅行管理サーバへ送信し、旅行管理サーバは受信した変更データに基づいて当該旅行スケジュールの内容を再調整し、変更後の旅行スケジュール、広告情報、案内情報を携帯情報端末へ送信することが開示されている。
特開2002−207794号公報 特開2002−73756号公報
しかしながら、上述した背景技術には、旅行中に体調の変化があった場合に、体調に応じた旅行プランの調整に対応できないという問題点がある。
また、旅行中に交通状況の変化があった場合に、交通状況に応じた旅行プランの調整に対応できないという問題点もある。
本発明の目的は、上記の問題点を解決し、旅行中に体調の変化があった場合に体調に応じた旅行プランの調整を行う旅行プラン調整システム,旅行センタサーバ,旅行プラン調整方法および旅行プラン調整プログラムを提供することにある。
本発明の他の目的は、上記の問題点を解決し、旅行中に交通状況の変化があった場合に交通状況に応じた旅行プランの調整を行う旅行プラン調整システム,旅行センタサーバ,旅行プラン調整方法および旅行プラン調整プログラムを提供することにある。
本願第1の発明の旅行プラン調整システムは、ユーザ端末と旅行センタサーバとがネットワークを介して相互に接続された旅行プラン調整システムであって、前記ユーザ端末は、旅行プラン作成申込を前記旅行センタサーバに送信する手段と、前記旅行センタサーバから旅行プランを受信する手段と、旅行中に旅行プラン変更事象が発生したときに前記旅行センタサーバに旅行プラン変更事象を通知する手段と、を備え、前記旅行センタサーバは、前記ユーザ端末から受信した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成して前記ユーザ端末に送信する手段と、前記ユーザ端末から旅行中の旅行プラン変更事象発生通知を受信し前記旅行プランを調整して前記ユーザ端末に送信する手段と、を備える。
本願第2の発明の旅行プラン調整システムは、ユーザ端末と旅行センタサーバと宿泊施設サーバとがネットワークを介して相互に接続された旅行プラン調整システムであって、前記ユーザ端末は、ユーザの健康状態情報を添付して旅行プラン作成申込を前記旅行センタサーバに送信する手段と、前記旅行センタサーバから旅行プランを受信する手段と、旅行中にユーザの健康状態の変化を検出したときに前記旅行センタサーバに健康状態の変化を通知する手段と、を備え、前記旅行センタサーバは、前記ユーザ端末から受信した健康状態情報を添付した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成して前記ユーザ端末に送信する手段と、前記ユーザ端末から旅行中のユーザの健康状態の変化検出通知を受信して前記旅行プランを調整する手段と、調整結果の旅行プランを前記ユーザ端末に送信する手段と、調整結果の宿泊情報を宿泊施設サーバに送信する手段と、を備え、前記宿泊施設サーバは、前記調整結果の宿泊情報を受信する手段を備える。
本願第3の発明の旅行プラン調整システムは、第2の発明において前記旅行プラン調整システムは前記ユーザの健康状態情報を保有する医療機関サーバを備え、前記旅行センタサーバは、前記ユーザ端末から受信した旅行中のユーザの健康状態の変化検出通知を前記医療機関サーバに送信する手段と、前記医療機関サーバから受信したアドバイス情報を加味して前記旅行プランを調整する手段と、を有し、前記医療機関サーバは、前記旅行センタサーバから受信した旅行中のユーザの健康状態の変化検出通知に対するアドバイス情報を作成する手段と、前記作成したアドバイス情報を前記旅行センタサーバに送信する手段と、を有する。
本願第4の発明の旅行プラン調整システムは、第2の発明において前記ユーザ端末は、旅行中の交通状態の変化を入力して前記旅行センタサーバに通知する手段を有し、前記旅行センタサーバは、前記ユーザ端末から旅行中の交通状況の変化通知を受信して前記旅行プランを調整する手段を有する。
本願第5の発明の旅行プラン調整システムは、第4の発明において前記旅行プラン調整システムは交通機関情報を公開する交通機関サーバを備え、前記旅行センタサーバは、前記交通機関サーバが公開する交通機関情報を取得する手段と、前記取得した交通機関情報を加味して前記旅行プランを調整する手段と、を有する。
本願第6の発明の旅行プラン調整方法は、ユーザ端末と旅行センタサーバとがネットワークを介して相互に接続された旅行プラン調整システムの旅行プラン調整方法であって、前記ユーザ端末は、旅行プラン作成申込を前記旅行センタサーバに送信し、前記旅行センタサーバは、前記ユーザ端末から受信した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成し、前記作成した旅行プランを前記ユーザ端末に送信し、前記ユーザ端末は、前記旅行センタサーバから旅行プランを受信し、旅行中に旅行プラン変更事象が発生したことを検出したときに旅行プラン変更事象発生通知を前記旅行センタサーバに送信し、前記旅行センタサーバは、前記ユーザ端末から前記旅行プラン変更事象発生通知を受信して前記旅行プランを調整し、前記調整した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する、ことを特徴とする。
本願第7の発明の旅行プラン調整方法は、ユーザ端末と旅行センタサーバと宿泊施設サーバとがネットワークを介して相互に接続された旅行プラン調整システムの旅行プラン調整方法であって、前記ユーザ端末は、ユーザの健康状態情報を添付して旅行プラン作成申込を前記旅行センタサーバに送信し、前記旅行センタサーバは、前記ユーザ端末から受信した健康状態情報を添付した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成し、前記作成した旅行プランを前記ユーザ端末に送信し、前記ユーザ端末は、前記旅行センタサーバから旅行プランを受信し、旅行中にユーザの健康状態の変化を検出したときに健康状態変化通知を前記旅行センタサーバに送信し、前記旅行センタサーバは、前記ユーザ端末から前記健康状態変化通知を受信して前記旅行プランを調整し、前記調整した旅行プランを前記ユーザ端末に送信し、宿泊情報を宿泊施設サーバに送信する、ことを特徴とする。
本願第8の発明の旅行プラン調整方法は、第7の発明において前記旅行センタサーバは、前記ユーザ端末から受信した前記健康状態変化通知を前記ユーザの健康状態情報を保有する医療機関サーバに送信し、前記医療機関サーバは、前記旅行センタサーバから受信した前記健康状態変化通知に対するアドバイス情報を作成し、前記作成したアドバイス情報を前記旅行センタサーバに送信し、前記旅行センタサーバは、前記医療機関サーバから受信したアドバイス情報を加味して前記旅行プランを調整する、ことを特徴とする。
本願第9の発明の旅行プラン調整方法は、第7の発明において前記ユーザ端末は、旅行中の交通機関の交通状況変化通知を入力して前記旅行センタサーバに送信し、前記旅行センタサーバは、前記ユーザ端末から前記交通状況変化通知を受信して前記旅行プランを調整する、ことを特徴とする。
本願第10の発明の旅行プラン調整方法は、第9の発明において前記旅行センタサーバは、交通機関情報を公開する交通機関サーバから交通機関情報を取得し、前記取得した交通機関情報を加味して前記旅行プランを調整する、ことを特徴とする。
本願第11の発明の旅行プラン調整プログラムは、ユーザ端末と旅行センタサーバとがネットワークを介して相互に接続された旅行プラン調整システムの旅行プラン調整プログラムであって、コンピュータに、前記ユーザ端末が、旅行プラン作成申込を前記旅行センタサーバに送信する機能、前記旅行センタサーバが、前記ユーザ端末から受信した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成する機能、前記作成した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する機能、前記ユーザ端末が、前記旅行センタサーバから旅行プランを受信する機能、旅行中に旅行プラン変更事象が発生したことを検出したときに旅行プラン変更事象発生通知を前記旅行センタサーバに送信する機能、前記旅行センタサーバが、前記ユーザ端末から前記旅行プラン変更事象発生通知を受信して前記旅行プランを調整する機能、前記調整した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する機能、を実現させる。
本願第12の発明の旅行プラン調整プログラムは、ユーザ端末と旅行センタサーバと宿泊施設サーバとがネットワークを介して相互に接続された旅行プラン調整システムの旅行プラン調整プログラムであって、コンピュータに、前記ユーザ端末が、ユーザの健康状態情報を添付して旅行プラン作成申込を前記旅行センタサーバに送信する機能、前記旅行センタサーバが、前記ユーザ端末から受信した健康状態情報を添付した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成する機能、前記作成した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する機能、前記ユーザ端末が、前記旅行センタサーバから旅行プランを受信する機能、旅行中にユーザの健康状態の変化を検出したときに健康状態変化通知を前記旅行センタサーバに送信する機能、前記旅行センタサーバが、前記ユーザ端末から前記健康状態変化通知を受信して前記旅行プランを調整する機能、前記調整した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する機能、宿泊情報を宿泊施設サーバに送信する機能、を実現させる。
本願第13の発明の旅行プラン調整プログラムは、第12の発明において前記旅行センタサーバが、前記ユーザ端末から受信した前記健康状態変化通知を前記ユーザの健康状態情報を保有する医療機関サーバに送信する機能、前記医療機関サーバが、前記旅行センタサーバから受信した前記健康状態変化通知に対するアドバイス情報を作成する機能、前記作成したアドバイス情報を前記旅行センタサーバに送信する機能、前記旅行センタサーバが、前記医療機関サーバから受信したアドバイス情報を加味して前記旅行プランを調整する機能、を実現させる。
本願第14の発明の旅行プラン調整プログラムは、第12の発明において前記ユーザ端末が、旅行中の交通機関の交通状況変化通知を入力して前記旅行センタサーバに送信する機能、前記旅行センタサーバが、前記ユーザ端末から前記交通状況変化通知を受信して前記旅行プランを調整する機能、を実現させる。
本願第15の発明の旅行プラン調整プログラムは、第14の発明において前記旅行センタサーバが、交通機関情報を公開する交通機関サーバから交通機関情報を取得する機能、前記取得した交通機関情報を加味して前記旅行プランを調整する機能、を実現させる。
本願第16の発明の旅行センタサーバは、ユーザ端末からの申込に基づき旅行プランの作成ならびに調整変更を行う旅行センタサーバであって、前記ユーザ端末から受信した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成して前記ユーザ端末に送信する手段と、前記ユーザ端末から旅行中の旅行プラン変更事象発生通知を受信し前記旅行プランを調整して前記ユーザ端末に送信する手段と、を備える。
本願第17の発明の旅行センタサーバは、ユーザ端末からの申込に基づき旅行プランの作成ならびに調整変更を行う旅行センタサーバであって、前記ユーザ端末から受信した健康状態情報を添付した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成して前記ユーザ端末に送信する手段と、前記ユーザ端末から旅行中のユーザの健康状態の変化検出通知を受信して前記旅行プランを調整する手段と、調整結果の旅行プランを前記ユーザ端末に送信する手段と、を備える。
本願第18の発明の旅行センタサーバは、第17の発明において前記ユーザ端末から旅行中の交通状況の変化通知を受信して前記旅行プランを調整する手段を有する。
本願第19の発明の旅行プラン調整方法は、ユーザ端末からの申込に基づき旅行プランの作成ならびに調整変更を行う旅行センタサーバの旅行プラン調整方法であって、前記ユーザ端末から受信した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成して前記ユーザ端末に送信し、前記ユーザ端末から旅行中の旅行プラン変更事象発生通知を受信して前記旅行プランを調整し、調整した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する、ことを特徴とする。
本願第20の発明の旅行プラン調整方法は、ユーザ端末からの申込に基づき旅行プランの作成ならびに調整変更を行う旅行センタサーバの旅行プラン調整方法であって、前記ユーザ端末から受信した健康状態情報を添付した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成して前記ユーザ端末に送信し、前記ユーザ端末から旅行中のユーザの健康状態の変化検出通知を受信して前記旅行プランを調整し、調整した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する、ことを特徴とする。
本願第21の発明の旅行プラン調整方法は、第20の発明において前記ユーザ端末から旅行中の交通状況の変化通知を受信して前記旅行プランを調整する、ことを特徴とする。
本願第22の発明の旅行プラン調整プログラムは、ユーザ端末からの申込に基づき旅行プランの作成ならびに調整変更を行う旅行センタサーバの旅行プラン調整プログラムであって、コンピュータに、前記ユーザ端末から受信した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成して前記ユーザ端末に送信する機能、前記ユーザ端末から旅行中の旅行プラン変更事象発生通知を受信して前記旅行プランを調整する機能、調整した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する機能、を実現させる。
本願第23の発明の旅行プラン調整プログラムは、ユーザ端末からの申込に基づき旅行プランの作成ならびに調整変更を行う旅行センタサーバの旅行プラン調整プログラムであって、前記ユーザ端末から受信した健康状態情報を添付した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成して前記ユーザ端末に送信する機能、前記ユーザ端末から旅行中のユーザの健康状態の変化検出通知を受信して前記旅行プランを調整する機能、調整した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する機能、を実現させる。
本願第24の発明の旅行プラン調整プログラムは、第23の発明において前記ユーザ端末から旅行中の交通状況の変化通知を受信して前記旅行プランを調整する機能、を実現させる。
本発明の第1の効果は、旅行中に体調の変化があった場合に、体調に応じた旅行プランに調整できることである。
その理由は、旅行中の体調に応じて旅行プランの調整を行う手段を設けたからである。
本発明の第2の効果は、旅行中に交通状況の変化があった場合に、交通状況に応じた旅行プランに調整できることである。
その理由は、旅行中の交通状況に応じて旅行プランの調整を行う手段を設けたからである。
本発明は、インターネット等のネットワークを利用して旅行センタと医療機関および交通機関を接続し、ユーザは旅行センタに予め自分の体調および趣味・嗜好を登録し、計画した旅行を行い、旅行の最中に日々変わる体調および交通状況の変化に対応させ、総合的に最も最適な旅行を実現させることを特徴としている。
ユーザは旅行の予定を立てたいと考えた時、ユーザ端末より健康状態,趣味・嗜好および予算等をネットワークを介して旅行センタに送信する。旅行センタは旅館・ホテル等の宿泊施設および医療機関からの情報により最適な旅行の計画を行い、ユーザ端末へ送信する。そして、その旅行の最中にユーザの体調に変化があれば、ユーザ端末よりネットワークを介して、医療機関へ情報を送り、その情報を旅行センタへ送信し、旅行センタはその情報と交通機関の情報より最適な旅行工程への変更を行い、ユーザ端末および宿泊施設へ送信する。
次に、本発明を実施するための最良の形態の構成について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の全体の構成図である。
図2は旅行プラン申込情報の登録例を示す図である。
図1に示す通り、本発明の一実施例は、ユーザ端末10と、旅行センタサーバ20と、交通機関サーバ30と、医療機関サーバ40と、宿泊施設サーバ50と、を備え、各々はインターネット等のネットワーク100により接続されている。
ユーザ端末10は、プログラム制御で動作するパーソナルコンピュータ,携帯電話または携帯情報端末等の携帯型の情報処理装置であり、以下の機能を有する。
(1)旅行センタサーバ20にアクセスし、旅行センタサーバ20から送信される旅行プラン申込情報の入力画面を表示し、入力画面に旅行プラン申込情報を入力して旅行センタサーバ20に送信する機能。旅行プラン申込情報は、図2に示すように、旅行者の健康状態,趣味・嗜好および旅行の予算などである。旅行者の健康状態には、健康診断の結果内容,持病に関する内容およびその他の自己申告内容などを含んでいる。また、図2に示す内容の他に、旅行地,日程,観光地(観光スポット)および宿泊地等の情報も入力して旅行センタサーバ20に送信する。あるいは、旅行地,日程,観光地(観光スポット)および宿泊地等の情報は入力せずに、図2に示す情報で旅行センタサーバ20が旅行プランを作成するようにしてもよい。
(2)旅行センタサーバ20から複数の旅行プラン案を受信し、希望の旅行プラン案を選択して旅行センタサーバ20に送信し、旅行センタサーバ20から最適な旅行プランを受信する機能。
(3)旅行中の体調の変化情報を旅行センタサーバ20に送信し、医療機関サーバ40からのアドバイス情報を旅行センタサーバ20から受信する機能。体調情報には血圧,脈拍,体温などが含まれる。ユーザ端末10はユーザ端末10に付随するデータ測定手段(図示せず)でこれらのデータを測定し、測定値が予め定めた閾値を越えていることを検出した場合に旅行センタサーバ20に送信する。あるいは、ユーザがユーザ端末10に付随しないデータ測定手段(図示せず)でデータを測定してユーザ端末10に入力し、ユーザ端末10は測定値が予め定めた閾値を越えていることを検出した場合に旅行センタサーバ20に送信するようにしてもよい。更に、ユーザがデータ測定手段(図示せず)で測定できない持病の症状等をユーザ端末10に入力し、ユーザ端末10は入力された持病の症状等を旅行センタサーバ20に送信するようにしてもよい。
(4)旅行中の交通状況の変化情報を入力して旅行センタサーバ20に送信する機能。
(5)旅行中の体調の変化情報あるいは旅行中の交通状況の変化情報による旅行プランの調整変更結果を旅行センタサーバ20から受信する機能、など。
旅行センタサーバ20は、旅行センタが保有するプログラム制御で動作するサーバ等の情報処理装置であり、観光地の情報を格納する観光地DB(データベース),旅館やホテル等の情報を格納する宿泊地DBおよび列車やバス等の情報を格納する交通DBを備え、以下の機能を有する。
(1)ユーザ端末10に旅行プラン申込情報を入力させるための入力画面を送信し、ユーザ端末10から受信した旅行プラン申込情報を登録する機能。
(2)登録された旅行プラン申込情報を基に、保有する各種DBの情報ならびに宿泊施設サーバ50および交通機関サーバ30にアクセスして取得した情報を参照して旅行プランを作成する機能。
(3)宿泊施設サーバ50の宿泊施設情報を参照して宿泊情報を作成し、作成した宿泊情報を宿泊施設サーバ50に送信して予約,予約の変更,予約の取消等を行う機能。
(4)全国の地図情報を公開されているWebサイトから取得する機能。
(5)交通機関サーバ30の交通機関情報を参照して交通情報を作成し、作成した交通情報を交通機関サーバ30に送信して予約,予約の変更,予約の取消等を行う機能。
(6)ユーザ端末10から受信した旅行中のユーザの体調情報を医療機関サーバ40に送信し、医療機関サーバ40から受信したアドバイス情報をユーザ端末10に送信する機能。
(7)医療機関サーバ40からのアドバイス情報を基に、保有する各種DBの情報ならびに交通機関サーバ30の交通機関情報および宿泊施設サーバ50の宿泊施設情報を参照して旅行日程(旅行プラン)を調整変更する機能。
(8)ユーザ端末10から受信した交通状況の変化情報を基に、保有する各種DBの情報ならびに交通機関サーバ30の交通機関情報および宿泊施設サーバ50の宿泊施設情報を参照して旅行日程(旅行プラン)を調整変更する機能。
(9)旅行日程(旅行プラン)の調整変更結果をユーザ端末10に通知すると共に,宿泊施設サーバ50および交通機関サーバ30に通知して予約の変更等を行う機能。宿泊施設サーバ50には旅行者の情報(料理献立等に対する注意事項等を含む)も送信する。
更に、旅行センタサーバ20は、レベル別観光地(観光スポット)情報DBを有している。レベル別観光地(観光スポット)情報DBは、観光地(観光スポット)を難易度(体力消耗度,階段の難易度,坂道の難易度,周遊に要する歩数(距離)など)で分類した情報を含んでいる。旅行センタサーバ20は、観光地(観光スポット)の難易度情報を参照してユーザの体調に応じた観光地(観光スポット)を選択する。
交通機関サーバ30は、列車やバス等の交通機関を運営する事業体が保有するプログラム制御で動作するサーバ等の情報処理装置であり、交通機関の情報を格納する交通機関DBを備え、以下の機能を有する。
(1)交通機関の時刻表,運賃,運行状況ならびに道路の渋滞情報などの交通機関情報を旅行センタサーバ20等の外部に対して発信(ホームページ等で公開)する機能。
(2)旅行センタサーバ20から交通情報(予約情報等)を受信し、交通機関DBを参照して予約処理等を行い、回答を作成して旅行センタサーバ20に送信する機能、など。
医療機関サーバ40は、ユーザが旅行する旅行先の病院などの医療機関が保有するプログラム制御で動作するサーバ等の情報処理装置である。なお、医療機関サーバ40は、ユーザかかりつけの病院などの医療機関が保有するものであってもよい。医療機関サーバ40は、医療情報を格納する医療機関DBを備え、以下の機能等を有する。
(1)旅行センタサーバ20からユーザの健康診断の情報およびその他の医療情報を受信して保有する機能。
(2)旅行センタサーバ20から旅行中のユーザの体調情報を受信し、医療機関DBを参照してユーザに対するアドバイス情報を作成し、作成したアドバイス情報を旅行センタサーバ20に送信する機能。アドバイス情報には、旅行の継続可否,旅行継続の場合の旅行中の過ごし方の注意事項,食事の献立に対する注意事項ならびに体調情報の次回送信時期の指示などの情報を含んでいる。例えば、旅行中の過ごし方と注意事項には、「体力の消耗を抑え疲労を蓄積させないために、歩くのは1日5000歩以内に留めるのが望ましい。」のように記載する。
宿泊施設サーバ50は、旅館やホテル等の宿泊施設が保有するプログラム制御で動作するサーバ等の情報処理装置であり、部屋,料金,予約および献立等の宿泊施設の情報を格納する宿泊施設DBを備え、以下の機能を有する。
(1)宿泊料金や空室状況等の宿泊施設情報を旅行センタサーバ20等の外部に発信(ホームページ等で公開)する機能。
(2)旅行センタサーバ20から宿泊情報(予約情報等)を受信し、宿泊施設DBを参照して予約処理等を行い、回答を作成して旅行センタサーバ20に送信する機能。
(3)旅行センタサーバ20から受信した旅行者の情報に基づき、宿泊施設DBを参照して旅行者に提供する料理の献立を作成する機能、など。
次に、本発明を実施するための最良の形態の動作について、図1〜図3を参照して詳細に説明する。
図3は本発明の動作のフローチャートを示す図である。
まず、旅行の計画を立てようとしているユーザは、ユーザ端末10を介して、旅行センタサーバ20がネッワーク100上に開設している旅行センタホームページにアクセスする(ステップS1)。
ユーザ端末10には、図2に示す内容が画面表示される(ステップS2)。
次に、ユーザ端末10上で図2の各項目等を入力し、ネットワーク100を介して旅行センタサーバ20に送付する(ステップS3)。
旅行センタサーバ20は受信した情報より、依頼者の健康状態および趣味・嗜好また旅行予算を抽出し、依頼者に最適な旅行計画をいくつかピックアップし、ネットワーク100を介してユーザ端末10へ送付する(ステップS4)。
ユーザ端末10は、受信したいくつかの旅行プランを確認し、希望のプランを指定し旅行センタサーバ20へ送信する(ステップS5)。
旅行センタサーバ20は、依頼者が希望した旅行プランに基づき、旅行先の医療機関サーバ40および宿泊先の宿泊施設サーバ50へ旅行プランや旅行者の健康状態等の情報を送信し、予め旅行プランを周知させる(ステップS6)。
また、旅行中に体調の変化および交通状況の変化があれば(ステップS7の”Y”)、ユーザ端末10より旅行センタサーバ20へ送信し、その情報により旅行センタサーバ20は交通機関サーバ30と医療機関サーバ40から取得した情報を基に旅行プランを調整変更し、ユーザ端末10および宿泊施設サーバ50へ送信する(ステップS8)。
このようにして、旅行中に体調の変化があった場合あるいは旅行中に交通状況の変化があった場合に、体調の変化あるいは交通状況の変化に応じた旅行プランの調整を行うので、旅行はしたいが体調に不安がある人、または、現在市場に出でいる旅行パックが自分の趣味・嗜好に合わず個人で計画にするは手間がかかるという人には、
1)自分の健康診断の内容に合わせた旅行プランができるため、移動方法および食事関係の心配をする必要がなく安心して楽しく旅行ができる、
2)旅行中の不意な体調不良や交通状況の変化に対しても、わずらわしい手間を省くことができる、
3)自分の趣味・嗜好により計画を立てるので、自分の見たいところ自分の食べたい物を堪能でき失敗がない、
という点で効果がある。
本発明による上述した実施の形態において、旅行プラン調整システムの処理動作を実行するためのプログラム等を、データとしてコンピュータの磁気ディスクや光ディスク等の記録媒体(図示せず)に記録するようにし、記録されたデータを読み出して旅行プラン調整システムを動作させるために用いる。このように、本発明による旅行プラン調整システムを動作させるデータを記録媒体に記録させ、この記録媒体をインストールすることにより旅行プラン調整システムの機能が実現できるようになる。
本発明の全体の構成図 旅行プラン申込情報の登録例を示す図 本発明の動作のフローチャートを示す図
符号の説明
10 ユーザ端末
20 旅行センタサーバ
30 交通機関サーバ
40 医療機関サーバ
50 宿泊施設サーバ
100 ネットワーク

Claims (24)

  1. ユーザ端末と旅行センタサーバとがネットワークを介して相互に接続された旅行プラン調整システムであって、
    前記ユーザ端末は、
    旅行プラン作成申込を前記旅行センタサーバに送信する手段と、
    前記旅行センタサーバから旅行プランを受信する手段と、
    旅行中に旅行プラン変更事象が発生したときに前記旅行センタサーバに旅行プラン変更事象を通知する手段と、を備え、
    前記旅行センタサーバは、
    前記ユーザ端末から受信した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成して前記ユーザ端末に送信する手段と、
    前記ユーザ端末から旅行中の旅行プラン変更事象発生通知を受信し前記旅行プランを調整して前記ユーザ端末に送信する手段と、を備える、
    ことを特徴とする旅行プラン調整システム。
  2. ユーザ端末と旅行センタサーバと宿泊施設サーバとがネットワークを介して相互に接続された旅行プラン調整システムであって、
    前記ユーザ端末は、
    ユーザの健康状態情報を添付して旅行プラン作成申込を前記旅行センタサーバに送信する手段と、
    前記旅行センタサーバから旅行プランを受信する手段と、
    旅行中にユーザの健康状態の変化を検出したときに前記旅行センタサーバに健康状態の変化を通知する手段と、を備え、
    前記旅行センタサーバは、
    前記ユーザ端末から受信した健康状態情報を添付した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成して前記ユーザ端末に送信する手段と、
    前記ユーザ端末から旅行中のユーザの健康状態の変化検出通知を受信して前記旅行プランを調整する手段と、
    調整結果の旅行プランを前記ユーザ端末に送信する手段と、
    調整結果の宿泊情報を宿泊施設サーバに送信する手段と、を備え、
    前記宿泊施設サーバは、
    前記調整結果の宿泊情報を受信する手段を備える、
    ことを特徴とする旅行プラン調整システム。
  3. 前記旅行プラン調整システムは前記ユーザの健康状態情報を保有する医療機関サーバを備え、
    前記旅行センタサーバは、
    前記ユーザ端末から受信した旅行中のユーザの健康状態の変化検出通知を前記医療機関サーバに送信する手段と、
    前記医療機関サーバから受信したアドバイス情報を加味して前記旅行プランを調整する手段と、を有し、
    前記医療機関サーバは、
    前記旅行センタサーバから受信した旅行中のユーザの健康状態の変化検出通知に対するアドバイス情報を作成する手段と、
    前記作成したアドバイス情報を前記旅行センタサーバに送信する手段と、を有する、
    ことを特徴とする請求項2記載の旅行プラン調整システム。
  4. 前記ユーザ端末は、
    旅行中の交通状態の変化を入力して前記旅行センタサーバに通知する手段を有し、
    前記旅行センタサーバは、
    前記ユーザ端末から旅行中の交通状況の変化通知を受信して前記旅行プランを調整する手段を有する、
    ことを特徴とする請求項2記載の旅行プラン調整システム。
  5. 前記旅行プラン調整システムは交通機関情報を公開する交通機関サーバを備え、
    前記旅行センタサーバは、
    前記交通機関サーバが公開する交通機関情報を取得する手段と、
    前記取得した交通機関情報を加味して前記旅行プランを調整する手段と、を有する、
    ことを特徴とする請求項4記載の旅行プラン調整システム。
  6. ユーザ端末と旅行センタサーバとがネットワークを介して相互に接続された旅行プラン調整システムの旅行プラン調整方法であって、
    前記ユーザ端末は、
    旅行プラン作成申込を前記旅行センタサーバに送信し、
    前記旅行センタサーバは、
    前記ユーザ端末から受信した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成し、
    前記作成した旅行プランを前記ユーザ端末に送信し、
    前記ユーザ端末は、
    前記旅行センタサーバから旅行プランを受信し、
    旅行中に旅行プラン変更事象が発生したことを検出したときに旅行プラン変更事象発生通知を前記旅行センタサーバに送信し、
    前記旅行センタサーバは、
    前記ユーザ端末から前記旅行プラン変更事象発生通知を受信して前記旅行プランを調整し、
    前記調整した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する、
    ことを特徴とする旅行プラン調整方法。
  7. ユーザ端末と旅行センタサーバと宿泊施設サーバとがネットワークを介して相互に接続された旅行プラン調整システムの旅行プラン調整方法であって、
    前記ユーザ端末は、
    ユーザの健康状態情報を添付して旅行プラン作成申込を前記旅行センタサーバに送信し、
    前記旅行センタサーバは、
    前記ユーザ端末から受信した健康状態情報を添付した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成し、
    前記作成した旅行プランを前記ユーザ端末に送信し、
    前記ユーザ端末は、
    前記旅行センタサーバから旅行プランを受信し、
    旅行中にユーザの健康状態の変化を検出したときに健康状態変化通知を前記旅行センタサーバに送信し、
    前記旅行センタサーバは、
    前記ユーザ端末から前記健康状態変化通知を受信して前記旅行プランを調整し、
    前記調整した旅行プランを前記ユーザ端末に送信し、
    宿泊情報を宿泊施設サーバに送信する、
    ことを特徴とする旅行プラン調整方法。
  8. 前記旅行センタサーバは、
    前記ユーザ端末から受信した前記健康状態変化通知を前記ユーザの健康状態情報を保有する医療機関サーバに送信し、
    前記医療機関サーバは、
    前記旅行センタサーバから受信した前記健康状態変化通知に対するアドバイス情報を作成し、
    前記作成したアドバイス情報を前記旅行センタサーバに送信し、
    前記旅行センタサーバは、
    前記医療機関サーバから受信したアドバイス情報を加味して前記旅行プランを調整する、
    ことを特徴とする請求項7記載の旅行プラン調整方法。
  9. 前記ユーザ端末は、
    旅行中の交通機関の交通状況変化通知を入力して前記旅行センタサーバに送信し、
    前記旅行センタサーバは、
    前記ユーザ端末から前記交通状況変化通知を受信して前記旅行プランを調整する、
    ことを特徴とする請求項7記載の旅行プラン調整方法。
  10. 前記旅行センタサーバは、
    交通機関情報を公開する交通機関サーバから交通機関情報を取得し、
    前記取得した交通機関情報を加味して前記旅行プランを調整する、
    ことを特徴とする請求項9記載の旅行プラン調整方法。
  11. ユーザ端末と旅行センタサーバとがネットワークを介して相互に接続された旅行プラン調整システムの旅行プラン調整プログラムであって、
    コンピュータに、
    前記ユーザ端末が、
    旅行プラン作成申込をぜんき旅行センタサーバに送信する機能、
    前記旅行センタサーバが、
    前記ユーザ端末から受信した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成する機能、
    前記作成した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する機能、
    前記ユーザ端末が、
    前記旅行センタサーバから旅行プランを受信する機能、
    旅行中に旅行プラン変更事象が発生したことを検出したときに旅行プラン変更事象発生通知を前記旅行センタサーバに送信する機能、
    前記旅行センタサーバが、
    前記ユーザ端末から前記旅行プラン変更事象発生通知を受信して前記旅行プランを調整する機能、
    前記調整した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する機能、
    を実現させるための旅行プラン調整プログラム。
  12. ユーザ端末と旅行センタサーバと宿泊施設サーバとがネットワークを介して相互に接続された旅行プラン調整システムの旅行プラン調整プログラムであって、
    コンピュータに、
    前記ユーザ端末が、
    ユーザの健康状態情報を添付して旅行プラン作成申込を前記旅行センタサーバに送信する機能、
    前記旅行センタサーバが、
    前記ユーザ端末から受信した健康状態情報を添付した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成する機能、
    前記作成した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する機能、
    前記ユーザ端末が、
    前記旅行センタサーバから旅行プランを受信する機能、
    旅行中にユーザの健康状態の変化を検出したときに健康状態変化通知を前記旅行センタサーバに送信する機能、
    前記旅行センタサーバが、
    前記ユーザ端末から前記健康状態変化通知を受信して前記旅行プランを調整する機能、
    前記調整した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する機能、
    宿泊情報を宿泊施設サーバに送信する機能、
    を実現させるための旅行プラン調整プログラム。
  13. 前記旅行センタサーバが、
    前記ユーザ端末から受信した前記健康状態変化通知を前記ユーザの健康状態情報を保有する医療機関サーバに送信する機能、
    前記医療機関サーバが、
    前記旅行センタサーバから受信した前記健康状態変化通知に対するアドバイス情報を作成する機能、
    前記作成したアドバイス情報を前記旅行センタサーバに送信する機能、
    前記旅行センタサーバが、
    前記医療機関サーバから受信したアドバイス情報を加味して前記旅行プランを調整する機能、
    を実現させるための請求項12記載の旅行プラン調整プログラム。
  14. 前記ユーザ端末が、
    旅行中の交通機関の交通状況変化通知を入力して前記旅行センタサーバに送信する機能、
    前記旅行センタサーバが、
    前記ユーザ端末から前記交通状況変化通知を受信して前記旅行プランを調整する機能、
    を実現させるための請求項12記載の旅行プラン調整プログラム。
  15. 前記旅行センタサーバが、
    交通機関情報を公開する交通機関サーバから交通機関情報を取得する機能、
    前記取得した交通機関情報を加味して前記旅行プランを調整する機能、
    を実現させるための請求項14記載の旅行プラン調整プログラム。
  16. ユーザ端末からの申込に基づき旅行プランの作成ならびに調整変更を行う旅行センタサーバであって、
    前記ユーザ端末から受信した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成して前記ユーザ端末に送信する手段と、
    前記ユーザ端末から旅行中の旅行プラン変更事象発生通知を受信し前記旅行プランを調整して前記ユーザ端末に送信する手段と、を備える、
    ことを特徴とする旅行センタサーバ。
  17. ユーザ端末からの申込に基づき旅行プランの作成ならびに調整変更を行う旅行センタサーバであって、
    前記ユーザ端末から受信した健康状態情報を添付した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成して前記ユーザ端末に送信する手段と、
    前記ユーザ端末から旅行中のユーザの健康状態の変化検出通知を受信して前記旅行プランを調整する手段と、
    調整結果の旅行プランを前記ユーザ端末に送信する手段と、を備える、
    ことを特徴とする旅行センタサーバ。
  18. 前記ユーザ端末から旅行中の交通状況の変化通知を受信して前記旅行プランを調整する手段を有する、
    ことを特徴とする請求項17記載の旅行センタサーバ。
  19. ユーザ端末からの申込に基づき旅行プランの作成ならびに調整変更を行う旅行センタサーバの旅行プラン調整方法であって、
    前記ユーザ端末から受信した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成して前記ユーザ端末に送信し、
    前記ユーザ端末から旅行中の旅行プラン変更事象発生通知を受信して前記旅行プランを調整し、
    調整した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する、
    ことを特徴とする旅行プラン調整方法。
  20. ユーザ端末からの申込に基づき旅行プランの作成ならびに調整変更を行う旅行センタサーバの旅行プラン調整方法であって、
    前記ユーザ端末から受信した健康状態情報を添付した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成して前記ユーザ端末に送信し、
    前記ユーザ端末から旅行中のユーザの健康状態の変化検出通知を受信して前記旅行プランを調整し、
    調整した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する、
    ことを特徴とする旅行プラン調整方法。
  21. 前記ユーザ端末から旅行中の交通状況の変化通知を受信して前記旅行プランを調整する、
    ことを特徴とする請求項20記載の旅行プラン調整方法。
  22. ユーザ端末からの申込に基づき旅行プランの作成ならびに調整変更を行う旅行センタサーバの旅行プラン調整プログラムであって、
    コンピュータに、
    前記ユーザ端末から受信した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成して前記ユーザ端末に送信する機能、
    前記ユーザ端末から旅行中の旅行プラン変更事象発生通知を受信して前記旅行プランを調整する機能、
    調整した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する機能、
    を実現させるための旅行プラン調整プログラム。
  23. ユーザ端末からの申込に基づき旅行プランの作成ならびに調整変更を行う旅行センタサーバの旅行プラン調整プログラムであって、
    前記ユーザ端末から受信した健康状態情報を添付した旅行プラン作成申込に基づき旅行プランを作成して前記ユーザ端末に送信する機能、
    前記ユーザ端末から旅行中のユーザの健康状態の変化検出通知を受信して前記旅行プランを調整する機能、
    調整した旅行プランを前記ユーザ端末に送信する機能、
    を実現させるための旅行プラン調整プログラム。
  24. 前記ユーザ端末から旅行中の交通状況の変化通知を受信して前記旅行プランを調整する機能、
    を実現させるための請求項23記載の旅行プラン調整プログラム。
JP2003397372A 2003-11-27 2003-11-27 旅行プラン調整システム,旅行センタサーバ,旅行プラン調整方法および旅行プラン調整プログラム Withdrawn JP2005157864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003397372A JP2005157864A (ja) 2003-11-27 2003-11-27 旅行プラン調整システム,旅行センタサーバ,旅行プラン調整方法および旅行プラン調整プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003397372A JP2005157864A (ja) 2003-11-27 2003-11-27 旅行プラン調整システム,旅行センタサーバ,旅行プラン調整方法および旅行プラン調整プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005157864A true JP2005157864A (ja) 2005-06-16

Family

ID=34722546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003397372A Withdrawn JP2005157864A (ja) 2003-11-27 2003-11-27 旅行プラン調整システム,旅行センタサーバ,旅行プラン調整方法および旅行プラン調整プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005157864A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007286933A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Jtb Corp 旅行計画提案システムとそれを実現するためのコンピュータプログラムとその方法
JP2019016273A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 行動提案方法、行動提案装置及び行動提案プログラム
JPWO2019130494A1 (ja) * 2017-12-27 2020-11-19 株式会社オプティム コンピュータシステム、アラート方法及びプログラム
WO2022070253A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 日本電気株式会社 認証端末、認証システム、認証端末の制御方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体
WO2023238369A1 (ja) * 2022-06-10 2023-12-14 日本電気株式会社 旅行支援装置、システム及び方法、並びに、コンピュータ可読媒体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007286933A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Jtb Corp 旅行計画提案システムとそれを実現するためのコンピュータプログラムとその方法
JP2019016273A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 行動提案方法、行動提案装置及び行動提案プログラム
JPWO2019130494A1 (ja) * 2017-12-27 2020-11-19 株式会社オプティム コンピュータシステム、アラート方法及びプログラム
JP7138399B2 (ja) 2017-12-27 2022-09-16 株式会社オプティム コンピュータシステム、アラート方法及びプログラム
WO2022070253A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 日本電気株式会社 認証端末、認証システム、認証端末の制御方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体
WO2023238369A1 (ja) * 2022-06-10 2023-12-14 日本電気株式会社 旅行支援装置、システム及び方法、並びに、コンピュータ可読媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220198402A1 (en) System and method for scheduling patient appointments
US10935667B2 (en) Information processing device, information processing method, program, and storage medium
JP3868266B2 (ja) 順番通知システムおよびコンピュータプログラム
US20160284038A1 (en) Emergency Response System
US10037496B2 (en) Numbered ticket information issuing system, numbered ticket information issuing server, and numbered ticket information issuing method
KR102074805B1 (ko) 의료관광 콘텐츠 플랫폼 운영 방법
JP2006023973A (ja) 予約管理方法、予約管理システム及びそれに用いる端末装置
US20180084380A1 (en) Enhanced locality communication system
JP4295185B2 (ja) 空港における案内装置
JP2007018337A (ja) 小児予防接種の計画支援システム及び代行予約システム
JP5434707B2 (ja) 帰宅支援装置、帰宅支援方法および帰宅支援プログラム
JP2016110332A (ja) 端末装置、予約支援プログラム及び予約支援方法
JP2005157864A (ja) 旅行プラン調整システム,旅行センタサーバ,旅行プラン調整方法および旅行プラン調整プログラム
JP2004078674A (ja) 情報提供装置及び方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007257219A (ja) 交通施設情報案内システム、及び方法
EP2333712A1 (en) Method and system for rendering multiple hospitality services to a user via a virtual platform field
JP2020107032A (ja) クイックアレジメントシステムおよび端末装置
Sunitha Intelligent system to find the health care centers for senior citizens based on disease and nearest locations using GPS
JP2011221748A (ja) 混雑状況提供装置、混雑状況提供方法および混雑状況提供プログラム
Gowda et al. Challenges faced by state and society in providing care to homeless mentally Ill Patients: Know the unknown project
WO2023233566A1 (ja) サーバ装置、システム、サーバ装置の制御方法及び記憶媒体
JP2018055554A (ja) 在宅医療訪問スケジューリング装置、在宅医療訪問スケジューリング方法、およびプログラム
JP7368434B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP7388454B2 (ja) 情報生成方法
JP7233073B2 (ja) サーバ、コンピュータプログラム、及び、サポートサービスの提供方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070206