JP2005157234A - 屋外用文字表示装置 - Google Patents

屋外用文字表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005157234A
JP2005157234A JP2003435325A JP2003435325A JP2005157234A JP 2005157234 A JP2005157234 A JP 2005157234A JP 2003435325 A JP2003435325 A JP 2003435325A JP 2003435325 A JP2003435325 A JP 2003435325A JP 2005157234 A JP2005157234 A JP 2005157234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character display
display unit
cover
display device
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003435325A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiyouichi Hitomi
晁一 人見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAN TECHNO KK
Original Assignee
SAN TECHNO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAN TECHNO KK filed Critical SAN TECHNO KK
Priority to JP2003435325A priority Critical patent/JP2005157234A/ja
Publication of JP2005157234A publication Critical patent/JP2005157234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】朝夕の太陽光の低い位置でも太陽光の影響を受けないで文字を的確に表示でき且つ防雨構造の屋外用文字表示装置を得るにある。
【解決手段】発光する文字を表示する表示パネル2を設けた文字表示ユニット1を,少なくとも一つの面側に開口部5を有する庇付きカバー4内に開口部5を表示パネル2の面側となるように収納した屋外用文字表示装置6であって,表示パネル2が庇付きカバー4内で前傾するように文字表示ユニット1を設置することで屋外用文字表示装置6を構成している。
【選択図】図1

Description

本発明は,発光ダイオード(LED)を利用した情報表示用の表示装置に関し,特に太陽光などの外光に対して視認性を改善した屋外用表示装置に関する。
消火設備等に使用され消火剤が放出されて危険である旨を文字によって警告表示するものとして,図7の分解斜視図に示す文字表示器30が特許文献1に開示されている。この文字表示器30は図8に示すように,裏面に警告文字となる陰刻文字37の加工をした導光部材31の前面に透光性の有る赤色に着色した光フィルター板32を積層し,導光部材31の周囲に内面を黒色とした裏板33と外枠34とからなる遮光ケースで覆い,導光部材31の側面に配設された複数の赤色発光ダイオード35の光源により導光部材31の内部に光を照射することで陰刻された文字を窓36から見ることができる。この文字表示器30は防護区画の室内出入口等の見易い場所に設置され,内部を黒色とした遮光ケースで覆われているので,赤色発光ダイオード35が発光しているとき以外,文字を識別できなくすることができ,さらに外光が表示器内部で反射しないので,外光の影響を抑え表示を見易くすることができる特徴を有している。
また,屋外の高所に設置する表示器が文献2に開示されている。図9に表示器40の実施例の外観図が示されており,給油所41の敷地内に在る建物42の前面上部で,給油エリア43の位置から見やすい位置に,給油ノズル44による懸垂式給油装置の給油量が表示される表示器40が取り付けられている。図10に表示器40の断面図が示されており,発光ダイオード45のマトリックスにより,選択された発光ダイオード45の点灯で文字を例えば,図11のように1番の計量機でレギュラーガソリンの給油が満タンで34.56Lであることを表示するものである。表示器40では,各発光ダイオード45の光軸に対し各発光ダイオード45を覆う円錐形の投光孔46の軸方向が下向きに設けられ,さらに発光ダイオード45のマトリックスが取りついている取付面47を垂直な線に対しαの角度前傾させることで,朝夕などの太陽の位置が低くなっても直接,太陽光が発光ダイオード45に入射できないように工夫され,太陽光の影響を抑え表示を見易くしている。
特開2003−15562号公報 特開平8−248923号公報
文字表示器30や表示器40などの表示器を消火剤が放出されて危険である旨の文字表示の用途として屋根の無い屋外に設置する場合,これらの表示器の取付け高さは2〜3m位置に設置され,目線高さが1.6mの位置で2m程度の人との離隔位置で見ることを想定する必要がある。すると,これらの表示器は朝夕などの太陽の位置が低い場合でも表示文字が認知でき,且つ防雨構造を有することが要求される。ところが,文字表示器30は太陽の位置が低い場合,赤色発光ダイオード35で表示された陰刻文字の明るさが太陽光の直接入射により見づらくなることは否めない。また,文字表示器30や表示器40の両者とも直接雨の当たる屋外では使用できる構造となっていない。
さらに,表示器40の取付場所によっては,太陽光などの強い光がどのように入射してくるか,取付け時点で不明な場合も有る。したがって,表示器40で垂直な線に対するαの角度はある範囲で現場で容易に調整可能な構造である必要がある。しかし,特許文献2には,それらの構造の開示も示唆もされていない。そこで,本発明は,朝夕の太陽光の低い位置でも太陽光の影響を受けないで文字を的確に表示でき且つ防雨構造の屋外用文字表示装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために,本発明の屋外用文字表示装置は,発光する文字を表示する表示パネルを設けた文字表示ユニットを,少なくとも一つの面側に開口部を有する庇付きカバー内に該開口部を前記表示パネルの面側となるように収納した屋外用文字表示装置であって,前記表示パネルが前記庇付きカバー内で前傾するように前記文字表示ユニットを設置したことを特徴とするものである。
さらに,前記文字表示ユニットは前記表示パネルと対向する面の下側に前傾するための回動軸となる結合部を備え該結合部を介して前記庇付きカバーに取付けられ,前傾した一定の角度で前記庇付きカバーに固定される固定手段を設けることが,取付現場での変更が容易となるので好ましい。
以上の説明から明らかなように,本発明にあっては次に列挙する効果が得られる。
(1)発光する文字を表示する表示パネルを設けた文字表示ユニットを,少なくとも一つの面側に開口部を有する庇付きカバー内に該開口部を前記表示パネルの面側となるように収納した屋外用文字表示装置であって,前記表示パネルが前記庇付きカバー内で前傾するように前記文字表示ユニットを設置したという構成により,屋内用の文字表示ユニットを屋外用に流用することができる。従って,屋内用,屋外用の専用の文字表示ユニットを用意しなくても,屋内用としての文字表示ユニットに簡単な部品を付加する事で屋外用として使用できるので製品管理が容易となる。
(2)前記(1)によって,屋内で使用していた文字表示ユニットを,屋外用文字表示装置に現場で容易に変更することができる。
(3)前記(1)によって,庇付きカバー内で前傾するように前記文字表示ユニットを設置できるので,太陽の位置が低い場合でも表示文字が認知できる。
(4)前記文字表示ユニットは前記表示パネルと対向する面の下側に前傾するための回動軸となる結合部を備え該結合部を介して前記庇付きカバーに取付けられ,前傾した一定の角度で前記庇付きカバーに固定される固定手段を設けたという構成により,現場で簡単に文字表示ユニットの前傾する角度を可変設定することができる。
以下,図面に示す実施するための最良の形態により,発明を詳細に説明する。
図1は,本発明の屋外用文字表示装置の外観斜視図であり,図2,図3及び図4に屋外用文字表示装置の正面図,底面図及び右側面図が示されている。文字表示ユニット1として,発光する文字を表示する機能を有するものであれば種々の方式のものが使用できる。例えば特許文献1のように発光ダイオードやランプなどの光源により導光部材の内部に光を照射することで陰刻された文字を表示するもの,特許文献2のように発光ダイオードやランプなどのドット状の光源によるマトリックスによって文字を表示するものなどが考えられる。本例では,図7で示した文字表示器30を使用した場合について以下に示す。文字表示ユニット上面部11をカバー上面8で,文字表示ユニット右側面部12と左側面部13とをカバー側面9で,文字表示ユニット背面部14をカバー背面10で覆う構造の庇付きカバー4により,文字表示ユニット1への降雨を防ぐことができ,さらに文字表示ユニット1に日除け対策を与えることができる。従って,本例による庇付きカバー4は,文字表示ユニット底面部15と発光する文字を表示する表示パネル2を見るための開口部5を除いた文字表示器30の周囲を庇付きカバー4で覆うことになる。
図3は屋外用文字表示装置の底面図で,庇付きカバー4で覆われていないので,文字表示ユニット底面部15が外から見える状態である。文字表示ユニット背面部14の下側に,文字表示ユニット右側面部12に垂直な方向を回動軸17とする蝶板7が2箇所に固定されている。
次に,回動軸としての蝶板7の作用説明図である図5を参照して,文字表示ユニット1が前傾し任意の前傾角度αで固定できることを説明する。文字表示ユニット1が蝶板7を介してカバー背面10に固定されるので,蝶板7は結合部として機能し,文字表示ユニット1は蝶板7が有する回動軸17を支点として,前方にαの角で傾斜することができる。さらに文字表示ユニット背面部14に支持ピン16が固定されており,ガイド溝A19の長孔加工された面とガイド溝B20の長孔加工された面とが90度の角度になるよう曲げ加工された傾斜角固定具18が設けられている。支持ピン16とガイド溝A19とは嵌合しており,文字表示ユニット1が回動軸17を支点として前傾するのに従い,支持ピン16はガイド溝A19に沿って摺動し,同時にガイド溝B20と嵌合状態にある固定ボルト21はガイド溝B20に沿って摺動するので,適当な前傾角αで固定ボルト21をカバー背面10に加工されたタップ孔にねじ込み,締付けることで,傾斜角固定具18がカバー背面10に固定され,支持ピン16はガイド溝A19の或る位置で拘束され,文字表示ユニット1の前傾角αが固定される。
以上の作用により,設置される場所の方位角や周囲の環境等に対し,外光の影響を最小になるように文字表示ユニット1の前傾角αを,取付現場で容易に設定することができる。一例として,東京の場合の冬至では,日没前の16:00の時刻を想定すると,太陽位置は地平高度4.7度となり,図6のように,屋外用文字表示装置6の取付高さを2〜3m,屋外用文字表示装置6と人との離隔距離を1.5〜2mとすると前傾角αは約20度で太陽の反射光が目線以下のラインとなり文字識別の上で有効となる。
本例の,支持ピン16と傾斜角固定具18と固定ボルト21とから成る固定手段により,文字表示ユニット1は前傾した一定の角度で庇付きカバー4に固定することができる。本例ではこの固定手段を文字表示ユニット右側面部12にのみ備えたが,文字表示ユニット左側面部13にのみ備えても良いし,両方に備えても良いが,この固定手段を現場で容易に使用するには文字表示ユニット右側面部12又は文字表示ユニット左側面部13のどちらか一方にのみ設けることが好適である。
本発明は屋外用文字表示装置を製造する産業で利用される。
本発明による屋外用文字表示装置の外観斜視図。 本発明による屋外用文字表示装置の正面図。 本発明による屋外用文字表示装置の底面図。 本発明による屋外用文字表示装置の右側面図。 回動軸としての蝶板7の作用説明図。 本発明による屋外用文字表示装置と太陽光との関係図。 従来例としての文字表示器の分解斜視図。 従来例としての導光部材の正面図。 従来例としての表示器を設けた給油所の外観図。 従来例としての表示器の断面図。 従来例としての表示器の表示例。
符号の説明
1:文字表示ユニット 2:表示パネル
4:庇付きカバー 5:開口部
6:屋外用文字表示装置 7:蝶板
8:カバー上面 9:カバー側面
10:カバー背面 11:文字表示ユニット上面部
12:文字表示ユニット右側面部 13:文字表示ユニット左側面部
14:文字表示ユニット背面部 15:文字表示ユニット底面部
16:支持ピン 17:回動軸
18:傾斜角固定具 19:ガイド溝A
20:ガイド溝B 21:固定ボルト
30:文字表示器 31:導光部材
32:光フィルター板 33:裏板
34:外枠 35:赤色発光ダイオード
36:窓 37:陰刻文字
40:表示器 41:給油所
42:建物 43:給油エリア
44:給油ノズル 45:発光ダイオード
46:投光孔 47:取付面

Claims (2)

  1. 発光する文字を表示する表示パネルを設けた文字表示ユニットを,少なくとも一つの面側に開口部を有する庇付きカバー内に該開口部を前記表示パネルの面側となるように収納した屋外用文字表示装置であって,前記表示パネルが前記庇付きカバー内で前傾するように前記文字表示ユニットを設置したことを特徴とする屋外用文字表示装置。
  2. 前記文字表示ユニットは前記表示パネルと対向する面の下側に前傾するための回動軸となる結合部を備え該結合部を介して前記庇付きカバーに取付けられ,前傾した一定の角度で前記庇付きカバーに固定される固定手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の屋外用文字表示装置。
JP2003435325A 2003-11-26 2003-11-26 屋外用文字表示装置 Pending JP2005157234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003435325A JP2005157234A (ja) 2003-11-26 2003-11-26 屋外用文字表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003435325A JP2005157234A (ja) 2003-11-26 2003-11-26 屋外用文字表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005157234A true JP2005157234A (ja) 2005-06-16

Family

ID=34736608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003435325A Pending JP2005157234A (ja) 2003-11-26 2003-11-26 屋外用文字表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005157234A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008132773A1 (ja) * 2007-04-12 2008-11-06 Nissha Pringing Co., Ltd. 発光表示パネル
JP2008299116A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Fujikura Ltd 機器
KR200449624Y1 (ko) * 2007-11-16 2010-07-23 주식회사 세기텍 도로 경계석용 커버
JP2013235235A (ja) * 2012-04-12 2013-11-21 Skg:Kk 表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008132773A1 (ja) * 2007-04-12 2008-11-06 Nissha Pringing Co., Ltd. 発光表示パネル
JP2008299116A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Fujikura Ltd 機器
KR200449624Y1 (ko) * 2007-11-16 2010-07-23 주식회사 세기텍 도로 경계석용 커버
JP2013235235A (ja) * 2012-04-12 2013-11-21 Skg:Kk 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6249375B1 (en) Optical element for traffic signs, display panels or the like
US11688310B2 (en) System, method and apparatus for directed LED display
CN104662248A (zh) 窗结构体
ES2346162T3 (es) Sistema para simulacion en tierra de las condiciones de iluminacion de ambiente en la cabina de una aeronave durante el vuelo.
CN102971580A (zh) 高对比度的信号灯显示装置
WO2017188318A1 (ja) 採光装置および採光システム
JP2008129785A (ja) 誘導標識装置
CN210899286U (zh) 监控摄像机及使用该监控摄像机的监控系统
JP2005157234A (ja) 屋外用文字表示装置
KR101852465B1 (ko) 복합 기능을 갖는 도로 표시 장치
CN213299822U (zh) 照明系统和人造窗户
KR101663485B1 (ko) 전광판을 구비한 가로등
CN115311957B (zh) 用于定向led显示器的系统、方法和装置
CN212005381U (zh) 一种照明灯具
JPH1138896A (ja) 遮光装置付き発光表示器
JP3273931B2 (ja) 屋外用情報表示装置
CN113327520A (zh) 一种全面显示屏
US20150103531A1 (en) Providing information using an optical element
JP2009300804A (ja) 電光表示装置
CN219177575U (zh) 天空灯
CN211738787U (zh) 照明装置及照明装置组件
AU2005202187B2 (en) Message Display Sign
JPH11231815A (ja) Led表示灯
JPH0944099A (ja) 発光表示体
JP2023023967A (ja) プリズム体、プリズム装置、反射型表示装置及び情報表示システム