JP2005155040A - 太陽電池モジュール取付け用ベースレール固定装置 - Google Patents

太陽電池モジュール取付け用ベースレール固定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005155040A
JP2005155040A JP2003391298A JP2003391298A JP2005155040A JP 2005155040 A JP2005155040 A JP 2005155040A JP 2003391298 A JP2003391298 A JP 2003391298A JP 2003391298 A JP2003391298 A JP 2003391298A JP 2005155040 A JP2005155040 A JP 2005155040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base rail
hole
plate roof
bolt
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003391298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3748445B2 (ja
Inventor
Masaharu Otani
政晴 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Burest Kogyo Kenkyusho
Original Assignee
Burest Kogyo Kenkyusho
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Burest Kogyo Kenkyusho filed Critical Burest Kogyo Kenkyusho
Priority to JP2003391298A priority Critical patent/JP3748445B2/ja
Publication of JP2005155040A publication Critical patent/JP2005155040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3748445B2 publication Critical patent/JP3748445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/10Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules extending in directions away from a supporting surface
    • F24S25/16Arrangement of interconnected standing structures; Standing structures having separate supporting portions for adjacent modules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/61Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for fixing to the ground or to building structures
    • F24S25/615Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for fixing to the ground or to building structures for fixing to protruding parts of buildings, e.g. to corrugations or to standing seams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/63Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for fixing modules or their peripheral frames to supporting elements
    • F24S25/632Side connectors; Base connectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

【課題】 折板屋根の山部分の頂部への取付けが著しく簡単で、多大な時間を要さず、一人で作業でき、折板屋根の変形や、この固定部分からの雨漏りが生じないようにした太陽電池モジュール取付け用ベースレールの固定装置を提供する。
【解決手段】 折板屋根10の山部分の頂部11にボルト挿通用の穴11aを加工し、この頂部の穴の上側に、穴のある止水用パッキン30を乗せ、その上にボルト挿通用の穴を備えたコ字状の上部金具31を乗せ、この上部金具の両側板間にベースレール20を乗せ、ボルト36の軸部を前記ベースレール、上部金具、止水用パッキンの一致させた各穴に通して、折板屋根の頂部に設けた穴から下面側へ挿通させ、頂部の下面側に、ボルト挿通穴を備えた下部金具40を当てて、このボルト挿通用の穴にボルトの軸部を通してナット43を螺着し、ナットを締付けて、折板屋根にベースレールを固定する。
このため、折板屋根の頂部との接触面積が大となり、荷重が上下の金具間で挟まれた部分に分散する。
【選択図】 図4

Description

本発明は屋根の上面に太陽電池モジュールを取付け用のベースレールを折板屋根の山部分の頂部の上面に固定する固定装置に関する。
従来、屋根の上面に太陽電池モジュールを取付けるには、図13、14に示すように行なっていた。
即ち、折板屋根10の上面に水平方向に2本のベース材2、2を固定し、太陽電池モジュールを支える複数の主材4、4、…の下端部を下側のベース材2に取付け、各主材4、4、…の中間部を上側のベース材2に下端部を取付けた柱材5、5、…の上端部を固定し、さらに、柱材5、5、…の上端部に横材6を取付ける。
さらに隣り合う2本の柱材5、5間に筋かい7を取付けて補強する。
このようにしてベース材2、主材4、柱材5、横材6、筋かい7などで骨組み構造を作成して、主材4、4、…に太陽電池モジュール8を取付けている。
折板屋根10への前記ベース材2の固定は次のように行なっている。
折板屋根10は、山部分の長板状の頂部11と、頂部11の両側の平板状の傾斜部12と、谷部分の長板状の底部13とで構成されているが、横方向に連続する底部13を下面側で支える多数の横架材(図示せず)が設けてあり、2本の前記横架材間に例えばI形鋼から成る連結材14が設けられている。
図14に示すように、この連結材14に直角に例えばU字ボルト15で水平方向に鋼材16を固定する。
そして、ベース材2に穴2aをあけ、折板屋根10の頂部11に穴11aをあけて、鋼材16の穴16aから長尺のボルト17の軸部17aを挿通し、さらに折板屋根10の穴11aからベース材2の穴2aに挿通して、折板屋根10の上側からナット18を螺着して締め付けることによって、折板屋根10にベース材2を固定している。
しかしながら、このような太陽電池モジュールの取付け方法では、ベース材2の折板屋根10への取付けのために折板屋根10の下側で鋼材16を取付けたりする複雑な作業が必要となり、多大な時間を要していた。
また、ボルト17を屋根の下側から上方へ挿通して、屋根の上側でナット締めするため、屋根の下側と上側で一人ずつ作業者が必要で、一人では取付け作業ができなかった。
また、折板屋根10の頂部11の下面側はボルト17の軸部17aが穴11aを通っているためで、頂部11への接触物がないので、太陽電池モジュール8や屋根上面側の多数の鋼材から成る組立て材の荷重によって、頂部11が変形したり、この穴11aの部分から雨漏りする恐れがあった。
本発明はこのような問題を解決し、折板屋根の山部分の頂部への取付けが著しく簡単で、多大な時間を要さず、一人で作業でき、折板屋根の変形や、この固定部分からの雨漏りが生じないようにした太陽電池モジュール取付け用ベースレールの固定装置を提供することを目的としている。
前記目的を達成するために本発明の請求項1は、
山部分の長板状の頂部と、頂部の両側の平板状の傾斜部と、谷部分の長板状の底部とで構成された折板屋根の該頂部の上面に水平方向に、太陽電池モジュール取付け用の、底板と両側板から成り上面開口部を有するべースレールを固定するベースレール固定装置であって、
折板屋根の山部分の頂部にボルト挿通用の穴を加工し、この頂部の穴の上側に、穴のある止水用パッキンを乗せ、その上にボルト挿通用の穴を備えたコ字状の上部金具を乗せ、この上部金具の両側板間にベースレールを乗せ、ボルトの軸部を前記ベースレール、上部金具、止水用パッキンの一致させた各穴に通して、折板屋根の頂部に設けた穴から下面側へ挿通させ、
頂部の下面側に、ボルト挿通穴を備えた下部金具を当てて、このボルト挿通用の穴にボルトの軸部を通してナットを螺着し、ナットを締付けて、折板屋根にベースレールを固定するようにしている。
また、本発明の請求項2は、
山部分の長板状の頂部と、頂部の両側の平板状の傾斜部と、谷部分の長板状の底部とで構成された折板屋根の該頂部の上面に水平方向に、太陽電池モジュール取付け用の、底板と両側板から成り上面開口部を有するべースレールを固定するベースレール固定装置であって、
折板屋根の山部分の頂部にボルト挿通用の穴を加工し、この頂部の穴の上側に、穴のある止水用パッキンを乗せ、その上にボルト挿通用の穴を備えたコ字状の上部金具を乗せ、この上部金具の両側板間にベースレールを乗せ、ベースレールの上面開口部から回り止め金具をいれ、ボルトの軸部を前記回り止め金具、ベースレール、上部金具、止水用パッキンの一致させた各穴に通して、折板屋根の頂部に設けた穴から下面側へ挿通させ、
頂部の下面側に、ボルト挿通穴を備えた下部金具を当てて、このボルト挿通用の穴にボルトの軸部を通してナットを螺着し、ナットを締付けて、折板屋根にベースレールを固定するようにしている。
このようにしたため、本発明の請求項1では、
折板屋根の頂部が下面側では下部金具に上面側では止水パッキンを介して上部金具に強く挟持された状態でベースレールが取付けられるため、折板屋根の頂部との接触面積が大となり、このため、取付けられる太陽電池モジュールへの風圧荷重が、上下の広い面積の金具間で挟まれた部分に分散し、頂部の穴の周囲の狭い部分に集中することを避けることができ、屋根の変形を防ぐことができる。
また、このように折板屋根の頂部の穴の周辺を上下で大きい面積で金具で挟まれ且つ止水パッキンが挟持されているので、雨漏れも防ぐことができる。
また、本発明の請求項2では、
前記した屋根の変形あるいは雨漏れを防ぐ効果のほかに、折板屋根の下側から作業者がスパナなどでナットを締付けるために回転させると、ボルトが回り止め金具のために共回りしないので、折板屋根の下側で作業者一人でナットの締付け作業を行なうことができる。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明の一実施形態を示している。
図中、符号10は折板屋根で、10aが下側の端部である。
折板屋根10は、山部分の長板状の頂部11と、頂部11の両側の平板状の傾斜部12と、谷部分の長板状の底部13とで構成されている。
この折板屋根10の頂部11、11、…に水平方向に2本のベースレール20、20が互いに平行に所定の間隔で取付けられている。
ベースレール20は図2に示すように底板21と両側板22、22から成る断面コ字状の溝形鋼であって、上面開口部23の両側において両側板22、22の上端から内側へ折曲げられた折曲げ縁部24、24を備え、底板21には長手方向に沿って長穴25、25、…が一定間隔で設けられている。
従って、屋根材が折板屋根である場合に、折板屋根10の山ピッチが異なっていても、多数の長穴25、25が長手方向に設けてあるから、いずれかの頂部11、11、…に合致する位置の長穴25を選んでボルト、ナットで取付けることができる。
この折板屋根10へのベースレール20の取付けを図3〜6によって説明する。
即ち、図4、5に示すように、折板屋根の山部分の頂部11にボルト挿通用の穴11aを加工し、この頂部11の穴の上側に、穴30aのある止水用パッキン30を穴30aの位置を合わせて乗せる。
その上にボルト挿通用の穴31aを備えたコ字状の上部金具31を穴31aの位置を合わせて乗せる。この上部金具31の両側板32、32の内面間の距離は、ベースレール20の両側板22、22の外面間の距離より僅かに大に設定されている。
この上部金具31の両側板32、32の間にベースレール20を乗せる。
ベースレール20の上面の開口部23から回り止め金具33を長手方向をベースレール20の長手方向に合わせていれる。
この回り止め金具33は図3に示すように断面コ字状で、底板34と両側板35、35から成り、底板34にはボルト挿通穴34aが設けられている。両側板35、35の外面間の距離はベースレール20の開口部23の両側の折曲げ縁部24、24の先端間の距離より小で、底板34の対角線の長さはベースレール20の両側板22、22の内面間の距離より大に設定されている。従って、この回り止め金具33をベースレール20の長手方向に平行にすれば、ベースレール20の両折曲げ縁部24、24の間からいれることができるが、回り止め金具33のベースレール20内での回動はベースレール20の両側板22、22の内面に当接するため不能となる。
そして、回り止め金具33の両側板35、35の内面間の距離はボルト36の六角形状の頭部36aが回転不能な距離に設定されている。
ボルト36の軸部36bを回り止め金具33、ベースレール20、上部金具31、止水用パッキン30の一致させた各穴に通して、折板屋根10の頂部11に設けた穴11aから下面側へ挿通させる。
折板屋根10の山部分の頂部11の下面側に、ボルト挿通穴40aを備えた断面コ字状の下部金具40を当てて、このボルト挿通用の穴40aにボルト36の軸部36bを通し、バネ座金42を介してナット43をボルト36の軸部36bに螺着する。
下部金具40の両側板41、41の外面間の距離は、図4、6に示すように、折板屋根10の長板状の頂部11の水平方向の幅より僅かに小に設定されている。
折板屋根10の下側から作業者がスパナなどでナット43を締付けるために回転させると、ボルト36もナット43と共に回転するが、ボルト36の頭部36aが回り止め金具33の両側板35、35に接触するため、図3の状態から回り止め金具33も共に回転して図6に示すように、ベースレール20の両側板22、22に当接して回転を規制される。このため、ボルト36の回転も止まり、折板屋根10の屋内側で作業者一人でナット43の締付け作業を行なうことができる。
このようにナット締めを行なうと、折板屋根10の頂部11が下面側では下部金具40に上面側では止水パッキン30を介して上部金具31に強く挟持された状態でベースレール20が取付けられるため、折板屋根10の頂部11との接触面積が大となる。このため、取付けられる太陽電池モジュール50への風圧荷重が、上下の広い面積の金具31、40間で挟まれた部分に分散し、頂部11の穴11aの周囲の狭い部分に集中することを避けることができ、屋根の変形を防ぐことができる。
また、このように折板屋根10の頂部11の穴11aの周辺を上下で大きい面積で金具31、40で挟まれ且つ止水パッキン30が挟持されているので、雨漏れも防ぐことができる。
このようにして折板屋根10に図1に示すように水平方向に2本のベースレール20、20を屋根の傾斜の上下に互いに平行に取付ける。
次に、図1、11に示すように、2本のベースレール20、20にまたがってベースレール20に対して直角方向に複数の支持ブラケット形架台60を取付ける。
支持ブラケット形架台60は、図7に示すように、2本のベースレールにまたがって取付けられる取付け部61と、この取付け部61から上方へ突設された板状の受け体64とで構成されている。
取付け部61は直線状の細長い平板61aを有し、その長手方向の両端にボルト挿通穴62、62を備えている。平板61aの幅方向の一端には強度をだすために上側へ折返された折返し縁部63を備えていて、平板61aの幅方向の他端から上方へ直角に受け体64が突設されている。
受け体64は、平板61aの長手方向の一端側へ向かって次第に高さが漸増した三角形状板体65と、この三角形状板体65の上端から直角に折曲げられた受け縁板66を備えている。なお、図7では受け縁板66は取付け部61と反対側へ折り曲げられているが、取付け部61と同一側へ折り曲げてもよい。
三角形状板体65の両端近傍の上端側において、受け縁板66の幅方向の中間まで連続する切欠き穴70が設けられている。
受け縁板66の切欠き穴70a及び三角形状板体65の上端側の切欠き穴70bの幅は、図10に示すように、太陽電池モジュール50の下面に設けた固定用ボルト51の直径より僅かに大で、固定用ボルト51に螺着したナット52の直径より小に設定され、三角形状板体65の上端側の切欠き穴70bから下方に連続する切欠き70cの幅はナット52の直径より僅かに大に設定されている。
図8に示すように、太陽電池モジュール50の背面に作業者が長方形の4つの頂点の位置に固定用ボルト51を仮固定して、この固定用ボルト51にナット52が先端側に螺着する。
図9に示すように、ナット52を螺着した固定用ボルト51を、三角形状板体65の切欠き穴70b、70cに横方から挿入するように、支持ブラケット形架台60を矢印で示すように移動させて、受け縁板66の切欠き70aの奥部にボルト51が達するまで横方にスライドさせ、図11に示すように、ナット52を受け縁板66の下面に締付けることによって太陽電池モジュール50を受け縁板66に固定することができる。
なお、図7に示すように、前記受け縁板66の長手方向の低い側の端部に、太陽電池モジュール50の前端部50aを当接させることによって、前記固定用ボルト51と切欠き穴70の位置を一致させるための位置決め用突起67を設ければ、図9に示すようにこの突起67に太陽電池モジュール50の前端部50aを当接させて支持ブラケット形架台60をスライドさせれば、自動的に切欠き穴70に固定用ボルト51を挿入できる。この位置決め用突起67は上方への折曲げ加工などで設けることができる。
このようにして、太陽電池モジュール50の下面に取付けた支持ブラケット形架台60を2つのベースレール20、20にまたがるようにベースレール20に直角方向に、次のように取付ける。
即ち、図10に示すように、支持ブラケット形架台60の取付け部61の平板61aの両端のボルト挿通穴62、62に取付けボルト80の軸部81を下方へ挿通し、軸部81に板ナット82を螺着する。
板ナット82はほぼ長方形板状で、ベースレール20の両側の折曲げ縁部24、24間に挿入できるように短い方の辺の長さは両側の折曲げ縁部24、24間の距離より小に設定され、取付けボルト80と共回りしないように対角線の長さはベースレール20の両側板22、22の内面間の距離より大に設定されている。
従って、取付けボルト80を回転させると、板ナット82はベースレール20の両側板22、22で規制されて回転不能なため、取付けボルト80の軸部81を次第に上昇して両側の折曲げ縁部24、24の下端部に強圧されて支持ブラケット形架台60の平板61aがベースレール20に固定される。
このようにしてベースレール20、20に複数の支持ブラケット形架台60、60、…を固定する。このようにして折板屋根10に太陽電池モジュール50が取付けられる。
なお、このようにベースレール20の長手方向の任意の位置で支持ブラケット形架台60の固定が可能であるから、太陽電池モジュール50を設置後でも、取付けボルト80を緩めて太陽電池モジュール50をベースレール20に沿って移動させて設置位置を調整することもできる。
本発明の一実施形態を示す斜視図 ベースレールの斜視図 本発明の一実施形態のベースレールと折板屋根との取付け構造を示す斜視図 本発明の一実施形態のベースレールと折板屋根との取付け構造を示す断面図 本発明の一実施形態のベースレールと折板屋根との取付け構造を示す断面図 本発明の一実施形態のベースレールと折板屋根との取付け構造を示す平面図 本発明の一実施形態の支持ブラケット形架台を示す斜視図 太陽電池モジュールの背面を示す斜視図 太陽電池モジュールと支持ブラケット形架台の関係を示す斜視図 本発明の一実施形態のベースレール、支持ブラケット形架台、太陽電池モジュールの取付け構造を示す断面図 本発明の一実施形態のベースレール、支持ブラケット形架台、太陽電池モジュールの取付け構造を示す断面図 本発明の一実施形態を示す断面図 従来の太陽電池モジュールの取付け構造を示す斜視図 従来のベース材の取付け構造を示す概略断面図
符号の説明
10 折板屋根
11 頂部
20 ベースレール
30 止水用パッキン
31 上部金具
33 回り止め金具
40 下部金具
43 ナット
50 太陽電池モジュール
60 支持ブラケット形架台
61 取付け部
64 受け体
65 三角形状板体
66 受け縁板
70 切欠き穴

Claims (2)

  1. 山部分の長板状の頂部と、頂部の両側の平板状の傾斜部と、谷部分の長板状の底部とで構成された折板屋根の該頂部の上面に水平方向に、太陽電池モジュール取付け用の、底板と両側板から成り上面開口部を有するべースレールを固定するベースレール固定装置であって、
    折板屋根の山部分の頂部にボルト挿通用の穴を加工し、この頂部の穴の上側に、穴のある止水用パッキンを乗せ、その上にボルト挿通用の穴を備えたコ字状の上部金具を乗せ、この上部金具の両側板間にベースレールを乗せ、ボルトの軸部を前記ベースレール、上部金具、止水用パッキンの一致させた各穴に通して、折板屋根の頂部に設けた穴から下面側へ挿通させ、
    頂部の下面側に、ボルト挿通穴を備えた下部金具を当てて、このボルト挿通用の穴にボルトの軸部を通してナットを螺着し、ナットを締付けて、折板屋根にベースレールを固定するようにしたことを特徴とする太陽電池モジュール取付け用ベースレール固定装置。
  2. 山部分の長板状の頂部と、頂部の両側の平板状の傾斜部と、谷部分の長板状の底部とで構成された折板屋根の該頂部の上面に水平方向に、太陽電池モジュール取付け用の、底板と両側板から成り上面開口部を有するべースレールを固定するベースレール固定装置であって、
    折板屋根の山部分の頂部にボルト挿通用の穴を加工し、この頂部の穴の上側に、穴のある止水用パッキンを乗せ、その上にボルト挿通用の穴を備えたコ字状の上部金具を乗せ、この上部金具の両側板間にベースレールを乗せ、ベースレールの上面開口部から回り止め金具をいれ、ボルトの軸部を前記回り止め金具、ベースレール、上部金具、止水用パッキンの一致させた各穴に通して、折板屋根の頂部に設けた穴から下面側へ挿通させ、
    頂部の下面側に、ボルト挿通穴を備えた下部金具を当てて、このボルト挿通用の穴にボルトの軸部を通してナットを螺着し、ナットを締付けて、折板屋根にベースレールを固定するようにしたことを特徴とする太陽電池モジュール取付け用ベースレール固定装置。
JP2003391298A 2003-11-20 2003-11-20 太陽電池モジュール取付け用ベースレール固定装置 Expired - Fee Related JP3748445B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003391298A JP3748445B2 (ja) 2003-11-20 2003-11-20 太陽電池モジュール取付け用ベースレール固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003391298A JP3748445B2 (ja) 2003-11-20 2003-11-20 太陽電池モジュール取付け用ベースレール固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005155040A true JP2005155040A (ja) 2005-06-16
JP3748445B2 JP3748445B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=34718404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003391298A Expired - Fee Related JP3748445B2 (ja) 2003-11-20 2003-11-20 太陽電池モジュール取付け用ベースレール固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3748445B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010064656A1 (ja) * 2008-12-05 2010-06-10 シャープ株式会社 構造物設置架台、及び太陽電池システム
WO2010071085A1 (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 シャープ株式会社 太陽電池モジュールの設置架台、その施工方法、及び太陽光発電システム
ITCR20090009A1 (it) * 2009-03-30 2010-09-30 Marco Pietro Borrini Sistema per fissare moduli fotovoltaici ad un manto di copertura
JP2011236611A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Jfe Galvanizing & Coating Co Ltd 太陽電池モジュールの設置方法およびその設置構造
JP2012215030A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Hory Corp 屋根上設置物の取付構造
JP2013122127A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Aaki Yamade Kk ソーラーパネル固定構造
JP5320516B1 (ja) * 2013-04-05 2013-10-23 株式会社パスポート 太陽電池パネル設置装置
JP2013224573A (ja) * 2012-03-22 2013-10-31 Agata Denshi Kk 固定具および固定方法
JP2014020009A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Yodogawa Steel Works Ltd 外装構造体の架台構造、および設置装置
JP2014211011A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 ニイガタ製販株式会社 ソーラーパネル取付金具
JP2015017451A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 奥地建産株式会社 屋根上面状物品設置用桟の固定金具
JP5830168B2 (ja) * 2012-07-10 2015-12-09 日晴金属株式会社 太陽電池パネル用架台
JP2015221998A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 城山工業株式会社 架台および機能部材モジュール
JP2018197442A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 日栄インテック株式会社 折板屋根用架台
JP2019039157A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 公益財団法人鉄道総合技術研究所 天井構造
KR20220001100U (ko) * 2020-11-10 2022-05-17 젠코 주식회사 지붕용 태양광패널 시공모듈

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010064656A1 (ja) * 2008-12-05 2010-06-10 シャープ株式会社 構造物設置架台、及び太陽電池システム
JP2010135632A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Sharp Corp 構造物設置架台、及び太陽電池システム
JP4562793B2 (ja) * 2008-12-05 2010-10-13 シャープ株式会社 構造物設置架台、及び太陽電池システム
WO2010071085A1 (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 シャープ株式会社 太陽電池モジュールの設置架台、その施工方法、及び太陽光発電システム
JP2010141266A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Sharp Corp 太陽電池モジュールの設置架台、その施工方法、及び太陽光発電システム
JP4637231B2 (ja) * 2008-12-15 2011-02-23 シャープ株式会社 太陽電池モジュールの設置架台
ITCR20090009A1 (it) * 2009-03-30 2010-09-30 Marco Pietro Borrini Sistema per fissare moduli fotovoltaici ad un manto di copertura
WO2010113003A1 (en) * 2009-03-30 2010-10-07 Marco Pietro Borrini A system for fixing photovoltaic modula on a covering cope
JP2011236611A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Jfe Galvanizing & Coating Co Ltd 太陽電池モジュールの設置方法およびその設置構造
JP2012215030A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Hory Corp 屋根上設置物の取付構造
JP2013122127A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Aaki Yamade Kk ソーラーパネル固定構造
JP2013224573A (ja) * 2012-03-22 2013-10-31 Agata Denshi Kk 固定具および固定方法
JP5830168B2 (ja) * 2012-07-10 2015-12-09 日晴金属株式会社 太陽電池パネル用架台
JP2014020009A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Yodogawa Steel Works Ltd 外装構造体の架台構造、および設置装置
JP5320516B1 (ja) * 2013-04-05 2013-10-23 株式会社パスポート 太陽電池パネル設置装置
JP2014211011A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 ニイガタ製販株式会社 ソーラーパネル取付金具
JP2015017451A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 奥地建産株式会社 屋根上面状物品設置用桟の固定金具
JP2015221998A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 城山工業株式会社 架台および機能部材モジュール
JP2018197442A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 日栄インテック株式会社 折板屋根用架台
JP7011404B2 (ja) 2017-05-24 2022-01-26 日栄インテック株式会社 折板屋根用架台
JP2019039157A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 公益財団法人鉄道総合技術研究所 天井構造
KR20220001100U (ko) * 2020-11-10 2022-05-17 젠코 주식회사 지붕용 태양광패널 시공모듈
KR200496640Y1 (ko) * 2020-11-10 2023-03-23 젠코 주식회사 지붕용 태양광패널 시공모듈

Also Published As

Publication number Publication date
JP3748445B2 (ja) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3748445B2 (ja) 太陽電池モジュール取付け用ベースレール固定装置
US8950157B1 (en) Solar panel tile roof mounting device installation method
JP2010500495A (ja) Pvモジュール取付及び支持アッセンブリ並びにその取付け方法
JP3767287B2 (ja) 太陽電池パネルの固定装置
JP3151836U (ja) 屋根上載置物固定装置
JPH10122125A (ja) 太陽エネルギー利用設備取付け架台
JP4430019B2 (ja) 太陽電池モジュール、および太陽電池モジュールの折版屋根への取り付け構造
JP3779296B2 (ja) 太陽電池モジュール取付け装置
KR200392080Y1 (ko) 지붕판 고정장치
JP4311341B2 (ja) 機能パネルの取付構造
JP5255384B2 (ja) 金属折板屋根におけるパネル支持構造
JP3729488B2 (ja) パネルの受金具構造
JP3160551U (ja) 屋根上架台装置
WO2018061696A1 (ja) 太陽光発電装置
JP3729493B2 (ja) パネルの受金具構造
JP6088912B2 (ja) 屋根上設置物固定装置
JP2010047911A (ja) 屋根補修工法
JP4686020B2 (ja) 屋根補修工法
JPH10140773A (ja) ソ−ラ−器機据付支持装置
WO2022107834A1 (ja) 開口部補強部材及び屋根構造
JP2004250972A (ja) 折板屋根葺替え用金具及び折板屋根葺替え構造並びに折板屋根葺替え方法
JPH10266943A (ja) 太陽エネルギー利用設備用取付け金具及びこれを用いた取付け架台
JP2004108069A (ja) 外装材葺替え用冶具及び外装材葺替え構造
KR102257347B1 (ko) 그레이팅 결합용 고정구
CN212427849U (zh) 一种光伏板的一体化水槽支架的固定件

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3748445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees