JP2005152962A - 押出形材の製作方法 - Google Patents
押出形材の製作方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005152962A JP2005152962A JP2003396533A JP2003396533A JP2005152962A JP 2005152962 A JP2005152962 A JP 2005152962A JP 2003396533 A JP2003396533 A JP 2003396533A JP 2003396533 A JP2003396533 A JP 2003396533A JP 2005152962 A JP2005152962 A JP 2005152962A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strength
- extruded
- low
- hollow
- hollow shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Extrusion Of Metal (AREA)
Abstract
【課題】 押出加工により中空形材を製作する際に、部材の強度特性を要求に対応するものを製作する。
【解決手段】 金属材料100を押出金型10に押圧して中空形材150を製作する。材料100は、強度の高い材料110と強度の低い材料120で構成される。中空形材150は、強度特性の高い部材160と低い部材170が一体に形成される。必要に応じて板厚寸法を変更することで、要求される強度を確保しつつ、軽量化を図ることができる。
【選択図】 図1
【解決手段】 金属材料100を押出金型10に押圧して中空形材150を製作する。材料100は、強度の高い材料110と強度の低い材料120で構成される。中空形材150は、強度特性の高い部材160と低い部材170が一体に形成される。必要に応じて板厚寸法を変更することで、要求される強度を確保しつつ、軽量化を図ることができる。
【選択図】 図1
Description
本発明は、押出形材の製作方法に関する。
例えば、アルミ合金製のビレットを押出加工することによって、平行する2枚の板材をトラスで連結した構造を有する中空形材を製作することが行われている。この中空形材は、例えば、鉄道車両の構体の材料として使用される。
図4は、一般の押出加工を示すもので、押出加工用の金型は開口部11を有するダイス12を含む複数のユニット14,16等で構成され、マンドレル18等を装備する。
材料であるビレット30は、大きな圧力P1で金型10に押し込まれ、中空形材50として押出される。
材料であるビレット30は、大きな圧力P1で金型10に押し込まれ、中空形材50として押出される。
この中空形材50は、平行する2枚の板材52,54がトラス56で連結された構造を有する。
この中空形材50を製作するためのビレット30は、同一材料が用いられており、第1の板材52の板厚寸法T1は均一であり、第2の板材54の板厚寸法T2も均一である。同様にトラス56の板厚寸法T3も均一となる。
この中空形材50を製作するためのビレット30は、同一材料が用いられており、第1の板材52の板厚寸法T1は均一であり、第2の板材54の板厚寸法T2も均一である。同様にトラス56の板厚寸法T3も均一となる。
例えば、下記の特許文献1は、2種類の材料を共通の金型に圧入して押出加工を行うことを開示している。
特開平11−342416号公報
本発明の目的は、2種類又はそれ以上の異種材料を組合わせることによって、中空形材の各部分の強度を目的に合わせて変化させることができる押出形材の製作方法を提供するものである。
本発明の中空形材の製作方法は、基本的手段として、押出加工される金属材料は、中空形材を構成する部材の要求される強度特性に対応して強度特性の異なる2種以上の金属材料で構成されるものである。
そして、押出加工される中空形材の部材は、要求される強度特性に対応して異なる板厚寸法を備えることもできる。
本発明は、押出加工により中空形材を製造する際に、部材の要求される強度特性に合わせて、材料や板厚を変更できるので、必要最少限の重量で部材を構成することができる。
以下、本発明の実施例を説明する。
図1は、本発明の第1の実施例を示す説明図である。
本発明に使用する押出加工用の金型10は、図4で説明したものと同様の構造を備える。
本発明に使用する押出加工用の金型10は、図4で説明したものと同様の構造を備える。
本実施例に使用されるビレット100は、境界線C1を挟んで強度の高い材料110と、強度の低い材料120が積層された構造を有する。一般に、強度が高い材料は押出加工性が低く、強度が低い材料は押出加工性が高い。
このビレット100を押出加工して得られる中空形材150は、境界線C1を挟んで異なる強度特性を備えることができる。
このビレット100を押出加工して得られる中空形材150は、境界線C1を挟んで異なる強度特性を備えることができる。
すなわち、ビレット100のうちの強度が高い材料110が押出加工された部材160は、第1の板材162と第2の板材164がトラス166で連結された構造を有する。
この部材160は、強度の高い材料でつくられるので、強度の高い特性を有する。更に、部材の厚さ寸法T11,T12,T13等を大きく設定することにより、要求に応じた強度を得ることができる。
ビレット100の強度が低い材料から押出加工された部材170は、第1の板材172と第2の板材174がトラス176で連結された構造を有する。この部材170は強度の低い材料でつくられるので、強度の低い特性を有する。更に、部材の厚さ寸法T15,T16,T17等を小さく設定することにより、要求に応じた強度を確保しつつ軽量化を図ることができる。
図2は、本発明の第2の実施例を示す説明図である。
本発明に使用する押出加工用の金型10は、図4で説明したものと同様の構造を備える。
本発明に使用する押出加工用の金型10は、図4で説明したものと同様の構造を備える。
本実施例に使用されるビレット200は、境界線C2を挟んで強度の高い材料210と、強度の低い材料220が積層された構造を有する。一般に、強度が高い材料は押出加工性が低く、強度が低い材料は押出加工性が高い。
このビレット200を押出加工して得られる中空形材250は、境界線C2を挟んで異なる強度特性を備えることができる。
中空形材250は、第1の板材252と第2の板材254がトラス254で連結された構造を有する。
ビレット200のうちの強度が高い材料210が押出加工された部材260は、強度の高い材料でつくられるので、強度の高い特性を有する。更に、部材の厚さ寸法T22等を大きく設定することにより、要求に応じた強度を得ることができる。
ビレット200の強度が低い材料から押出加工された部材270は、強度の低い材料でつくられるので、強度の低い特性を有する。更に、部材の厚さ寸法T22等を小さく設定することにより、要求に応じた強度を確保しつつ軽量化を図ることができる。
図3は、本発明の第3の実施例を示す説明図である。
本発明に使用する押出加工用の金型10は、図4で説明したものと同様の構造を備える。
本発明に使用する押出加工用の金型10は、図4で説明したものと同様の構造を備える。
本実施例に使用されるビレット300は、中心線C5,C6を挟んで強度の低い材料310と、強度の高い材料320,330が積層された構造を有する。一般に、強度が高い材料は押出加工性が低く、強度が低い材料は押出加工性が高い。
このビレット300を押出加工して得られる中空形材350は、中心線C5,C6を挟んで異なる強度特性を備えることができる。
このビレット300を押出加工して得られる中空形材350は、中心線C5,C6を挟んで異なる強度特性を備えることができる。
ビレット300の強度が低い材料から押出加工された部材360は、第1の板材362と第2の板材364がトラス366で連結された構造を有する。この部材360は強度の低い材料でつくられるので、強度の低い特性を有する。更に、部材の厚さ寸法を小さく設定することにより、要求に応じた強度を確保しつつ軽量化を図ることができる。
ビレット300のうちの強度が高い材料320が押出加工された部材370は、第1の板材372と第2の板材374がトラス376で連結された構造を有する。
この部材370は、強度の高い材料でつくられるので、強度の高い特性を有する。更に、部材の厚さ寸法を大きく設定することにより、要求に応じた強度を得ることができる。部材380も同様の特性を有する。
この部材370は、強度の高い材料でつくられるので、強度の高い特性を有する。更に、部材の厚さ寸法を大きく設定することにより、要求に応じた強度を得ることができる。部材380も同様の特性を有する。
10 押出金型
100 金属材料
110 強度が高い材料
120 強度が低い材料
150 中空形材
160 強度が高い部材
170 強度が低い部材
100 金属材料
110 強度が高い材料
120 強度が低い材料
150 中空形材
160 強度が高い部材
170 強度が低い部材
Claims (2)
- 金属材料を押出金型に押圧して中空形材を製作する方法であって、
押出加工される金属材料は、中空形材を構成する部材の要求される強度特性に対応して強度特性の異なる2種以上の金属材料で構成される押出形材の製作方法。 - 押出加工される中空形材の部材は、要求される強度特性に対応して異なる板厚寸法を備える請求項1記載の押出形材の製作方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003396533A JP2005152962A (ja) | 2003-11-27 | 2003-11-27 | 押出形材の製作方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003396533A JP2005152962A (ja) | 2003-11-27 | 2003-11-27 | 押出形材の製作方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005152962A true JP2005152962A (ja) | 2005-06-16 |
Family
ID=34721948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003396533A Pending JP2005152962A (ja) | 2003-11-27 | 2003-11-27 | 押出形材の製作方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005152962A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1745868A1 (en) * | 2005-07-20 | 2007-01-24 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) | Extruded hollow aluminium alloy panel and method for producing the same |
KR101736130B1 (ko) | 2015-10-20 | 2017-05-17 | 한국철도기술연구원 | 압출 기반 이종금속 철도차량 차체 프레임의 제조방법 |
-
2003
- 2003-11-27 JP JP2003396533A patent/JP2005152962A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1745868A1 (en) * | 2005-07-20 | 2007-01-24 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) | Extruded hollow aluminium alloy panel and method for producing the same |
JP2007021563A (ja) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Kobe Steel Ltd | アルミ押出中空パネル及びその製造方法 |
US7669384B2 (en) | 2005-07-20 | 2010-03-02 | Kobe Steel, Ltd. | Extruded hollow aluminum alloy panel and method for producing the same |
KR101736130B1 (ko) | 2015-10-20 | 2017-05-17 | 한국철도기술연구원 | 압출 기반 이종금속 철도차량 차체 프레임의 제조방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100500905C (zh) | 可装饰性阳极化的优良可塑性的高机械强度铝合金以及其制备方法和由该合金制成的铝产品 | |
US20130186162A1 (en) | Mold for extruding an aluminum seat of a heat sink and a method for making the same | |
TWI361117B (ja) | ||
TW201545825A (zh) | 成形材製造方法及該成形材 | |
JP2005152962A (ja) | 押出形材の製作方法 | |
CN101844185B (zh) | 具有一致厚度过渡部的金属板坯 | |
CN104624894B (zh) | 具有镀置层的铝合金薄壁锻件的制作方法 | |
US20240342779A1 (en) | Apparatus and method for extruding wide profiles | |
JPWO2006087973A1 (ja) | 多孔質金属体の製造方法、多孔質金属体および多孔質金属体構造物 | |
JP2011129640A (ja) | ディンプル板およびその製造方法、並びに放熱板およびその製造方法 | |
JP2011119600A (ja) | 放熱板の製造方法及び放熱板 | |
GB2063136A (en) | Composite electrical contact | |
JP2004255400A (ja) | アルミニウム合金差厚ブランク材の製造方法 | |
JP2004017129A (ja) | 中空形材用押出ダイス | |
US20080240976A1 (en) | Extrusion product made of aluminum/aluminum alloy matrix composite and a process of forming the extrusion product | |
JPH08252628A (ja) | 可変断面押出用ダイスおよび可変断面押出成形方法 | |
CN109420721B (zh) | 一种单侧变截面汽车大梁的加工方法 | |
KR101521225B1 (ko) | 강성을 강화한 알루미늄 프로파일 및 그 제조 방법 | |
KR102245033B1 (ko) | 가공물의 항복강도를 향상시키는 방법, 장치, 및 그 가공물 | |
CN204412786U (zh) | 铝合金挤压模具 | |
JP2005161918A (ja) | 鉄道車両の車体 | |
JP2734922B2 (ja) | 押出成形による広幅形材の製造方法 | |
CN201747020U (zh) | 镁合金管形芯复合板材 | |
TWI810015B (zh) | 等通道轉角擠型裝置及方法 | |
CN210131990U (zh) | 一种多层无铆钉铆接装置 |