JP2005147934A - ガス保安装置のセンサ入出力装置 - Google Patents

ガス保安装置のセンサ入出力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005147934A
JP2005147934A JP2003387899A JP2003387899A JP2005147934A JP 2005147934 A JP2005147934 A JP 2005147934A JP 2003387899 A JP2003387899 A JP 2003387899A JP 2003387899 A JP2003387899 A JP 2003387899A JP 2005147934 A JP2005147934 A JP 2005147934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
circuit
power supply
sensor input
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003387899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4296904B2 (ja
Inventor
Takao Tokunami
敬雄 徳南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003387899A priority Critical patent/JP4296904B2/ja
Publication of JP2005147934A publication Critical patent/JP2005147934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4296904B2 publication Critical patent/JP4296904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

【課題】複数個のセンサ計測を、電池電源の装置に適した、低消費電力の回路で実現する。
【解決手段】複数個のセンサに対応する複数個のセンサ電源制御回路、及び一つのA/D変換回路を備え、センサ電源制御回路の制御信号に連動してA/D変換回路へのセンサ入力信号の切替をするセンサ入力切替回路を設け、複数個のセンサ入力信号を選択してA/D変換可能とする。
【選択図】図1

Description

本発明はセンサ信号をA/D変換回路で変換してデータ収集を行うガス保安装置のセンサ入出力装置に関するものである。
従来、この種のガス保安装置のセンサ入出力装置は、電源が電池であるとの制約から、センサの電源コントロールをサンプリング制御して低消費電力化を行い、少ない電池で長時間稼動可能なようにしている(例えば、特許文献1参照)。
図2は、特許文献1に記載された従来のガス保安装置のセンサ入出力装置を示すものである。図2に示すように電源切替回路4と、圧力センサ1とA/D変換回路2から構成されている。
特開平06−258117号公報
しかしながら、前記従来の構成では、A/D変換回路は一つの圧力センサの入力を変換するのみで、複数個のセンサの変換を行うように構成されておらず、単に同一の回路を複数個並べるだけでは、高価なA/D変換回路を浪費するのみならず、構成部品が増加して各部の消費電力も増加する、という課題を有していた。
本発明は、前記課題を解決するもので、一つのA/D変換回路で複数個のセンサ信号のA/D変換を行い、低消費電力で電池電源に適したガス保安装置のセンサ入出力装置を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明のガス保安装置のセンサ入出力装置は、複数個のセンサと、前記各センサに対応する複数個のセンサ電源制御回路、及び一つのA/D変換回路を備え、前記センサ電源制御回路の制御信号に連動して前記A/D変換回路へのセンサ入力信号の切替をするセンサ入力切替回路とを備え、複数個のセンサ入力信号を選択してA/D変換可能としたものである。
これによって、センサ電源制御回路の制御信号を時分割制御することで、一つのA/D変換回路を複数個のセンサが時分割的に共用可能となる。
また、本発明のガス保安装置のセンサ入出力装置は、各センサ電源制御回路に、各センサの電源電圧に対応した定電圧回路を備える。
これによって、異種の複数個のセンサが使用される場合にも、各センサの要求仕様に適合した電源電圧を供給可能となり、センサの選択範囲が広がる。
また、本発明のガス保安装置のセンサ入出力装置は、定電圧回路を昇圧型コンバータに置き換えたセンサ電源制御回路を有する。
これによって、従来、電源電圧仕様の最も高いセンサに合わせて電池電圧を決定する必要から電池の使用本数が増加する場合があったが、電源電池の電圧制約が緩和され、低電圧仕様のセンサの電源で共用可能となり、電池の使用個数を減らすことを可能にしている。
また、本発明のガス保安装置のセンサ入出力装置は、各センサの入力信号範囲を揃える、入力補正回路を備える。
これによって、センサごとに異なる信号レベルが一定に揃えられ、各センサは共有するA/D変換回路の許容入力範囲のほぼ全域を、等しく有効に利用できる。
また、本発明のガス保安装置のセンサ入出力装置は、センサ電源制御回路の定電圧回路の電圧をA/D変換回路の基準電圧として併用する。
これによって、A/D変換回路に必須の基準電圧用に、新たに定電圧回路を設ける必要が無く、簡略化できる。また基準電圧がセンサ電源電圧に追従するにため、電圧変動誤差によるセンサ信号出力誤差がA/D変換時に相殺され、変換精度が向上する。
本発明のガス保安装置のセンサ入出力装置は、複数個のセンサを共通の一つのA/D変換回路で処理することにより、回路構成が簡略化され、部品点数削減による低価格化と、時分割計測による低消費電力化により電源用電池の消耗を低く抑え、効率の良い電源設計を可能している。あわせて、共通のA/D変換回路を使用することにより、各センサの取り込みデータが揃うので、高精度な計測を可能にしている。
第1の発明は、センサ電源制御回路の制御信号を時分割制御して複数個のセンサの一つに選択通電し、あわせて前記の時分割制御信号に連動してセンサ入力切替回路も制御し、選択通電したセンサのセンサ信号をA/D変換回路に導くことにより、一つのA/D変換回路を複数個のセンサが時分割的に共用することができる。
第2の発明は、各センサ電源制御回路に、個別の定電圧回路を備えるので、選択通電するセンサごとに個別の電源電圧設定が可能で、電源電圧の要求仕様が異なるセンサを同一回路で計測することができる。
第3の発明は、従来、電源電圧の高いセンサにあわせて、電池の直列使用等で電圧確保をしていたが、電源電圧が高いセンサの電源制御回路部分の定電圧回路を昇圧型コンバータに置き換えることで、電圧確保のための余分な電池が不要となり、電池の使用本数を削減することができる。
第4の発明は、入力補正回路が複数個のセンサの信号可変幅を揃えるので、A/D変換回路に入る信号レベルが統一されることになり、いずれのセンサもA/D変換回路の許容入力範囲のほぼ全域を、等しく有効に利用することができる。
第5の発明は、A/D変換回路の基準電圧を、センサ電源制御回路の定電圧回路の電圧と共通にすることで、A/D変換回路の基準電圧に新たに専用の定電圧回路を設ける必要がないので回路が簡略化でき、しかも基準電圧がセンサ電源電圧と同方向に追従するので、電源電圧誤差によるセンサ信号出力誤差がA/D変換時に相殺され、変換精度を向上することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態におけるセンサ入出力装置の回路の構成図を示すものである。
図1において、5は制御回路で、マイコンを主構成部品とし、システム全体の制御を行っている(本説明に関係しない部分は図示せず)。制御回路5は、信号CONT−A、CONT−Bをセンサ電源制御回路4A、4Bとセンサ入力切替回路3に出力し、センサ入力切替回路3で選択されたセンサ1またはセンサ2のアナログ信号をA/D変換回路2でディジタル変換しポートP1からデータ取り込みを行う。
複数個のセンサを使用する時、センサの要求する電源電圧が異なる場合、センサ電源制御回路4A、4Bに内蔵する定電圧電源回路7A、7Bが、センサA、センサB夫々に適した電源電圧を個別に供給するよう構成されている。
電源電圧の異なるセンサA、センサBはセンサ信号レベルも異なるため、入力補正回路6内の抵抗R1、R2により、センサAの信号レベルをセンサBの信号レベルに補正し、規格化した入力信号レベル(IN)を同一の基準電圧(V−Ref)でA/D変換可能なようにしている。
CONT−A、CONT−Bは時分割信号で、例えば、測定間隔5秒の内、計測時間20ミリ秒だけオンするように設定され、必要な時に必要なセンサを必要な時間だけオンすることで、電源電池BATT1、BATT2の消耗を最小限に抑えている。
本実施の形態ではA/D変換回路の基準電圧(V−Ref)は定電圧回路7Bに接続されており、基準電圧(V−Ref)がセンサ電源電圧に追従するにため、7Bの電圧変動誤差によるセンサBの信号出力誤差は、A/D変換時に相殺され、センサBの計測精度が向上する。
なお、本実施の形態では、センサAの要求電源電圧が高いため、BATT1、BATT2を直列使用して、電位(V−Hi)を得ているが、低電圧回路7Aを用いる代わりに昇圧型コンバータ(図示せず)を用いて、この昇圧型コンバータの入力電圧を電位(V−Lo)とし、出力電圧がV−Hiとなるようにしてセンサ電源制御回路4Aを構成すればBATT2は不用となり、電源としての電池の削減が可能となる。
以上のように、本発明にかかるガス保安装置のセンサ入出力装置は、回路構成が簡略化でき、低消費電力化により電池の消耗を低く抑え、しかも複数センサの取り込みデータが揃い、高精度な計測が可能となるので、検査有効満了(通常10年)まで電池交換無しで動作するガスマイコンメータ等に適用可能で、今後、保安機能の向上のため、ガス温度や、排気ガス中のCO濃度等、多数のセンサを駆使してデータ収集が必要になった場合に、きわめて有効に適用できる。
本発明の実施の形態におけるセンサ入出力装置の回路を示す構成図 従来のガス保安装置のセンサ入出力装置の回路を示す構成図
符号の説明
1A、1B センサ
2 A/D変換回路
3 センサ入力切替回路
4A、4B センサ電源制御回路
5 制御回路
6 入力補正回路
7A、7B 低電圧回路

Claims (5)

  1. 複数個のセンサと、前記各センサに対応する複数個のセンサ電源制御回路、及び一つのA/D変換回路を備え、前記センサ電源制御回路の制御信号に連動して前記A/D変換回路へのセンサ入力信号の切替をするセンサ入力切替回路とを備えたガス保安装置のセンサ入出力装置。
  2. 各センサ電源制御回路に、各センサの電源電圧に対応した電圧を出力する複数の定電圧回路を備える請求項1に記載のガス保安装置のセンサ入出力装置。
  3. 定電圧回路を昇圧型コンバータとした請求項2に記載のガス保安装置のセンサ入出力装置。
  4. 各センサの入力信号の出力電圧範囲を揃える入力補正回路を備える請求項1〜3のいずれか1項に記載のガス保安装置のセンサ入出力装置。
  5. 定電圧回路の出力電圧をA/D変換回路の基準電圧に併用する請求項1〜4のいずれか1項に記載のガス保安装置のセンサ入出力装置。
JP2003387899A 2003-11-18 2003-11-18 ガス保安装置のセンサ入出力装置 Expired - Fee Related JP4296904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003387899A JP4296904B2 (ja) 2003-11-18 2003-11-18 ガス保安装置のセンサ入出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003387899A JP4296904B2 (ja) 2003-11-18 2003-11-18 ガス保安装置のセンサ入出力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005147934A true JP2005147934A (ja) 2005-06-09
JP4296904B2 JP4296904B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=34695126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003387899A Expired - Fee Related JP4296904B2 (ja) 2003-11-18 2003-11-18 ガス保安装置のセンサ入出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4296904B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017069801A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017069801A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびシステム
US10353451B2 (en) 2015-09-30 2019-07-16 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4296904B2 (ja) 2009-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7638973B2 (en) System for controlling voltage balancing in a plurality of lithium-ion cell battery packs and method thereof
KR102103164B1 (ko) 온칩 레귤레이터의 io 핀 없는 보정 또는 트리밍을 위한 장치 및 스킴
JP2006513645A (ja) 電力管理システム
JP2007318126A (ja) モノリシックセンサ配置、およびそのモノリシックセンサ配置を制御する方法
EP1001261B1 (en) Control device for a linear oxygen sensor
JP2007304006A (ja) 2次電池充放電検査装置及び2次電池充放電検査方法
JP2005147934A (ja) ガス保安装置のセンサ入出力装置
JP2006275761A (ja) センサモジュールの設定方法
JP2010026838A (ja) ワイヤレスセンサ
JP4613929B2 (ja) A/d変換回路
CN110114638B (zh) 模拟输入单元以及基准电压稳定化电路
US6549149B2 (en) Method and device for detecting signals
KR20060100627A (ko) 공급전압 변동에도 안정적인 에이디씨 입력값의 측정이가능한 에이디씨 측정회로장치
KR101465827B1 (ko) 아날로그 출력 모듈 및 그 오프셋 게인 조정방법
JP2006170898A (ja) 半導体装置のテスト回路
JP2015168381A (ja) 車載制御装置
JP3517869B2 (ja) 二線式信号伝送器
EP3130894A2 (en) Abnormality detection device for sensor and sensor device
JP4321167B2 (ja) バーンアウト検出回路
JP4585810B2 (ja) 信号処理装置及び信号処理システム
JP2004028612A (ja) 抵抗温度素子の3線式/4線式併用測定回路
JP2626100B2 (ja) 多点測定装置
JP2006304366A (ja) Ad変換器の故障検出装置
JP2005252794A (ja) 入力信号補正方法及び入力信号補正装置
JP2006234783A (ja) 電圧測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060911

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20061012

A977 Report on retrieval

Effective date: 20090116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090120

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090406

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees