JP2005147397A - 深冷媒体用貯蔵容器 - Google Patents

深冷媒体用貯蔵容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005147397A
JP2005147397A JP2004326306A JP2004326306A JP2005147397A JP 2005147397 A JP2005147397 A JP 2005147397A JP 2004326306 A JP2004326306 A JP 2004326306A JP 2004326306 A JP2004326306 A JP 2004326306A JP 2005147397 A JP2005147397 A JP 2005147397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
filling
storage container
inner container
thermal contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2004326306A
Other languages
English (en)
Inventor
Wilfried-Henning Reese
レーゼ ウィルフレット−ヘニング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Linde GmbH
Original Assignee
Linde GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Linde GmbH filed Critical Linde GmbH
Publication of JP2005147397A publication Critical patent/JP2005147397A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/04Vessels not under pressure with provision for thermal insulation by insulating layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0304Thermal insulations by solid means
    • F17C2203/0308Radiation shield
    • F17C2203/032Multi-sheet layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0304Thermal insulations by solid means
    • F17C2203/0345Fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0626Multiple walls
    • F17C2203/0629Two walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0332Safety valves or pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/04Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
    • F17C2223/042Localisation of the removal point
    • F17C2223/043Localisation of the removal point in the gas
    • F17C2223/045Localisation of the removal point in the gas with a dip tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/01Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2225/0146Two-phase
    • F17C2225/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2225/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/03Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2225/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0184Fuel cells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0186Applications for fluid transport or storage in the air or in space
    • F17C2270/0189Planes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】 貯蔵した深冷媒体に対する熱侵入を減少し、放出気化媒体の量の減少と貯蔵容器としての有効利用可能な貯蔵時間の延長とを可能とする貯蔵容器を提供する。
【解決手段】 外側容器(1)と、内側容器(2)と、外側容器と内側容器との間に配置された少なくとも1層の金属層(6,6’,6”)を有する断熱体と、内側容器に対する深冷媒体の充填及び/又は取出用の管路(4)とを有する特に液体水素用の貯蔵容器。充填及び/又は取出用の管路の少なくとも1つが断熱体の金属層の少なくとも1つと直接的及び/又は間接的に熱接触している。
【選択図】 図1

Description

本発明は、外側容器と、内側容器と、外側容器と内側容器との間に配置された少なくとも1層の金属層を有する断熱体と、内側容器に対する深冷媒体の充填及び/又は取出用の少なくとも1つの管路とを有する特に深冷媒体用、主に液体水素用の貯蔵容器に関する。
尚、以下の説明で特定の深冷媒体を表わす場合、それらの凝集状態に応じて「気体」には語頭に「G」、「液体」には語頭に「L」を付すものとし、例えば気体水素はGH、液体水素はLHと表すものとする。
現在、特に水素はエネルギー需要の増大と環境意識の高まりによってエネルギー媒体としてますます重要となっている。既にトラックやバス、或いは乗用車が水素作動エンジンもしくは燃料電池を利用して駆動されている。更に水素によって飛行機を駆動する最初の実験も進行中である。
これらの交通手段に搭載する形式での水素の貯蔵は液体の形態が最も有利であるとされている。このためには確かに水素を約21Kに冷却してこの温度に保つ必要があり、これは貯蔵容器もしくは貯蔵タンクに相応する断熱措置を施すことによってのみ実現できるのではあるが、一方で気体状態での水素の貯蔵は、GHが低密度であることから、通常は上記交通手段に搭載する形式では不利であり、その理由は、充分な量を貯蔵するには高圧に圧縮して大容積の重い貯蔵容器を搭載しなければならないからである。
このような貯蔵容器では、比較的長期間にわたって媒体が取り出されないままにされると、周囲から内側容器への熱侵入を阻止できないので、内側容器の内部に貯蔵された媒体の温度と圧力が上昇することになる。その場合、内側容器の設計圧力値に応じて、充填及び/又は取出用の管路に設けられている例えば超圧弁を介して気体媒体をときどき貯蔵容器から排出、即ち放出させる必要がある。貯蔵容器が自動車内に設けられている場合、放出される気化媒体のために例えば金属水素化物貯蔵器等の付加的な貯蔵装置が設けられていない限り、この放出された気体媒体は利用されることなく失われてしまうことになる。
従来の液体水素用の貯蔵容器は、内部の液体水素が気化して気体水素の損失を生じるに至るまでに2〜3日の有効寿命を実現している。エネルギー媒体としての水素の特に乗用車における受け入れは、就中、乗用車の可能な稼働時間の長さにも影響する。2〜3日後にタンクから水素を抜くことは決して顧客に受け入れらることではない。
冒頭に述べた形式の貯蔵容器において、内部の特定温度平面に内側容器をほぼ完全に取り囲むアルミニウム又は銅等の熱伝導率の高い金属板を配置し、気化した深冷媒体を内側容器から抜き出すための取出用管路をこの金属板と熱的に結合することは既に提案されている。この場合、この金属板は気化した深冷媒体の放出時に流出してくる気化媒体によって冷却(再冷却)される。容器外部から侵入する熱流は、金属板が配置されている温度平面に至るまでの間に放出低温媒体を加温しながらこの放出媒体に吸収され、再び外部へと運ばれることになる。これにより内側容器への熱流の侵入は既にかなり減らすことができる。基本的に複数の金属板を配置しておくこともでき、これにより断熱作用は更に向上する。しかしながら、このような設計の貯蔵容器は製造コストがかなり高くなる。
本発明の課題は、内部に貯蔵した深冷媒体に対する熱の侵入を減らし、放出気化媒体の量の著しい減少と、それに伴い貯蔵容器としての利用可能な有効寿命の延長を簡単な手段で可能とする貯蔵容器を提供することである。
本発明による深冷媒体用貯蔵容器は、上述の課題を解決するために、冒頭に述べた形式の貯蔵容器、即ち、外側容器と、内側容器と、外側容器と内側容器との間に配置された少なくとも1層の金属層を有する断熱体と、少なくとも1つの充填及び/又は取出用の管路とを有する特に深冷媒体用、主に液体水素用の貯蔵容器において、充填及び/又は取出用の管路の少なくとも1つが断熱体の金属層の少なくとも1層と直接的及び/又は間接的に熱接触していることを特徴とする。
液化深冷媒体の貯蔵に役立つ貯蔵容器の断熱は、一般的に所謂超断熱体によって達成されている。この超断熱体は複数層の薄いアルミニウム箔及び/又はアルミニウム蒸着膜の層間にガラスクロス又はガラスマット層を介装した積層体からなる。層間のガラスクロス又はガラスマット層は、アルミニウム箔及び/又はアルミニウム蒸着膜同士が接触して熱的短絡を引き起こすのを防止する。
本発明によれば、いまや充填及び/又は取出用の管路の少なくとも1つが断熱体の金属層の少なくとも1層と熱接触している。従って、従来から使用されていたアルミニウム板又は銅板からなる熱流侵入阻止用の金属板の代わりに、いまや積層断熱体として容器に既存の金属層が役立つことになる。従来からこの種の貯蔵容器に用いられている超断熱体は30〜80層の金属層を有するのが通常であり、各金属層がそれぞれ個別の熱流侵入阻止用金属板として機能可能である。従来は単一のアルミニウム板又は銅板で侵入熱の全量を導出しなければならなかったが、本発明では1つの充填及び/又は取出用管路を複数層の金属層と熱伝導可能に接触させておけば、個々の金属層は微量の熱を導出するだけで済むので薄い金属層で充分である。
充填及び/又は取出用の管路と断熱体の金属層との間の熱接触は直接的及び/又は間接的な結合のいずれで構成してもよい。直接的熱接触状態は例えば金属接着テープ、伝熱接着剤及び/又は伝熱ペーストを用いて達成できる。但し、間接的熱接触、即ち放射による熱エネルギーの伝達を利用して充填及び/又は取出用の管路から単一又は複数層の金属層への所要の冷却エネルギーの充分な伝達を引き起こすことも勿論可能である。
本発明によれば、いまや前述の諸欠点による特に液体水素の受入れの妨害を完全になくす程度にまで、或いは無視できる程度にまで放出気化媒体の量を減少させることが可能である。本発明に係る貯蔵容器を搭載して自動車に例えば付加的な金属水素化物貯蔵器が設けられている場合、気化によって放出される微量の媒体はこの貯蔵器で実用上完全に捕集し貯蔵することが可能となる。
単一又は複数層の金属層と単数又は複数の充填及び/又は取出用の管路との熱接触の形態には基本的に数多くの構成が考えられる。例えば各積層断熱体の第2又は第3金属層のみを充填及び/又は取出用の管路の1つと熱的に結合しておいてもよく、但し、例えば複数の充填及び/又は取出用の管路を複数層の金属層と熱接触状態にしておくことも可能である。
本発明に係る貯蔵容器の基本理念を展開して、単数又は複数の内側容器が取付具を介して外側容器と結合されている貯蔵容器構造体においては、充填及び/又は取出用の管路の少なくとも1つを取付具と直接的及び/又は間接的に熱接触状態にしておくことが好ましい。
本発明に係る貯蔵容器のこの有利な構成によって、単数又は複数の内側容器を外側容器と結合する取付具も放出気化媒体によって冷却することができ、これにより取付具を通しての単数又は複数の内側容器への熱侵入を同様に減少することができる。
本発明に係る貯蔵容器の特に有利な構成によれば、充填及び/又は取出用の管路の少なくとも1つと熱接触している金属層の厚さは0.006〜0.15mm、特に好ましくは0.01〜0.05mmの範囲内である。
従来技術で使用されているアルミニウム板又は銅板は0.1〜0.3mmの厚さであることを考慮に入れると、いまや本質的に僅かな厚さの金属層で所要の効果を達成することができる。その結果、この種の深冷媒体用貯蔵容器に標準的な断熱体もしくは断熱システムを応用して本発明を実施することができる。
本発明から帰結する他の利点は、気化した低温媒体を内側容器から放出するための管路は、本発明に係る貯蔵容器では放出気化媒体の量が先行技術に属する貯蔵容器構造体の場合に比べて本質的に減少しているので、一層小さな直径のもので構成できることにある。管路を細いチューブで構成することにより、この管路は本発明に係る貯蔵容器の製造時に断熱体に被着、即ち巻き付けることができる。通常、内側容器への断熱体の被着は、ゆっくりと回転する内側容器に個々の層を巻き付けることによって行われており、この時に同時に管路を巻き付ければよい。
更に、複数の管路を断熱体の単一又は複数層の金属層と熱接触させる場合は、個々の金属層への熱分布が極力均一となるように、これらの管路を個々の金属層と熱接触させておくことが望ましい。
本発明に係る貯蔵容器及び従属請求項の対象であるその他の諸構成を、図1及び図2に示す実施例に基づいて詳述すれば以下の通りである。
図1と図2は、一例として液体水素を貯蔵するための液化深冷媒体用貯蔵容器の縦断面図と横断面図である。
この貯蔵容器は例えば液体水素で作動する自動車に搭載されて利用されるものであり、外穀としての外側容器1と、外側容器の内部に配置されて貯蔵すべき液体水素3を収容する内側容器2と、外側容器1と内側容器2との間に配置された複数層の金属層6、6’、6”とを有している。これらの金属層は、前述したように薄いアルミニウム箔及び/又はアルミニウム蒸着膜からなり、層間には各金属層同士の熱的短絡を防止するガラスクロス又はガラスマット層が介装されて積層体構造の超断熱体を形成している。
尚、図1と図2には、図示を簡略にするために充填/取出管路は省略されている。この管路は、内側容器に対する液体水素の充填用と取出用の個別管路又は単一共用管路とすることができるのは述べるまでもない。
更に、このような貯蔵容器は、分岐又は溢流用の管路4を有するのが通常である。この分岐又は溢流用の管路4は、本発明の理念では内側容器から外部へ向かう低温水素が通過する点で取出用管路と見做すことができる。外側容器1の外部でこの管路4の途中に安全弁5が配置されており、この安全弁は管路4内の圧力が例えば予め設定された限界圧力値を超えると自動的に開き、かくして貯蔵容器、特に内側容器2の圧力負荷の軽減を可能としている。
本発明によれば、管路4はいまや前記金属層6、6’、6”と熱接触している。従って水素が管路4を介して矢印で示したように取り出される場合、管路4と熱接触している金属層6、6’、6”が管路内を流れる水素によって冷却される。
図1と図2で図示を省略した充填/取出管路も断熱体の金属層と直接的及び/又は間接的に熱接触状態に配置しておくことができる。複数の充填/取出管路が設けられている場合、本発明によれば充填/取出管路の少なくとも1つが断熱体の金属層と直接的及び/又は間接的に熱接触状態に構成されていればよいが、好ましくは複数の或いは全ての充填/取出管路を断熱体の複数層の金属層とそれぞれ熱接触させておくことが好ましい。
本発明の実施形態による貯蔵容器の縦断面図である。 図1に示す貯蔵容器の横断面図である。
符号の説明
1:外側容器
2:内側容器
3:液体水素(液化深冷媒体)
4:管路
5:安全弁
6,6’,6”:金属層

Claims (5)

  1. 外側容器と、内側容器と、外側容器と内側容器との間に配置された少なくとも1層の金属層を有する断熱体と、内側容器に対する深冷媒体の充填及び/又は取出用の少なくとも1つの管路とを有する特に深冷媒体用、主に液体水素用の貯蔵容器において、充填及び/又は取出用の管路の少なくとも1つが断熱体の金属層の少なくとも1層と直接的及び/又は間接的に熱的に接触していることを特徴とする貯蔵容器。
  2. 内側容器が取付具を介して外側容器と結合され、充填及び/又は取出用の管路の少なくとも1つが前記取付具と直接的及び/又は間接的に熱的に接触していることを特徴とする請求項1に記載の貯蔵容器。
  3. 充填及び/又は取出用の管路の少なくとも1つと熱接触している金属層の厚さが0.006〜0.15mmであることを特徴とする請求項1又は2に記載の貯蔵容器。
  4. 充填及び/又は取出用の管路の少なくとも1つと熱接触している金属層の厚さが0.01〜0.05mmであることを特徴とする請求項1又は2に記載の貯蔵容器。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の貯蔵容器の可搬タンク、特に自動車用車載タンクとしての使用。
JP2004326306A 2003-11-14 2004-11-10 深冷媒体用貯蔵容器 Abandoned JP2005147397A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10353382A DE10353382A1 (de) 2003-11-14 2003-11-14 Speicherbehälter für kryogene Medien

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005147397A true JP2005147397A (ja) 2005-06-09

Family

ID=34428747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004326306A Abandoned JP2005147397A (ja) 2003-11-14 2004-11-10 深冷媒体用貯蔵容器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050167434A1 (ja)
EP (1) EP1531300A2 (ja)
JP (1) JP2005147397A (ja)
CN (1) CN1616881A (ja)
DE (1) DE10353382A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007026880A1 (ja) * 2005-09-02 2007-03-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 水素貯蔵装置
JP2007521452A (ja) * 2004-01-12 2007-08-02 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・ア・ディレクトワール・エ・コンセイユ・ドゥ・スールベイランス・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 燃料電池に供給するための水素貯蔵装置、およびこれを包含する自動車
JP2018136026A (ja) * 2017-02-13 2018-08-30 リンデ アクチエンゲゼルシャフトLinde Aktiengesellschaft 輸送容器

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005044534B3 (de) * 2005-09-17 2007-06-06 Astrium Gmbh Treibstofftank für kryogene Flüssigkeiten
KR20120134112A (ko) * 2010-02-24 2012-12-11 하이드렉시아 피티와이 리미티드 수소 저장 유닛
CN102840441B (zh) * 2012-09-27 2013-12-18 张家港韩中深冷科技有限公司 超导电缆冷却用储罐
CN103836333B (zh) * 2012-11-27 2016-08-17 北京航天试验技术研究所 一种仲氢绝热转化制冷装置
CN103759136B (zh) * 2014-02-21 2016-01-20 沈阳航天新光集团有限公司 子母罐式液氮组合容器
CA2957274C (en) 2014-08-04 2021-05-25 Washington State University Vapor cooled shielding liner for cryogenic storage in composite pressure vessels
FR3059758B1 (fr) * 2016-12-05 2019-08-02 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Reservoir de transport de fluide cryogenique
RU2715053C9 (ru) * 2019-09-20 2021-04-27 Российская Федерация, от имени которой выступает ФОНД ПЕРСПЕКТИВНЫХ ИССЛЕДОВАНИЙ Система криогенного хранения и подачи реагентов для энергетической установки с электрохимическими генераторами

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1937877A (en) * 1932-07-22 1933-12-05 Linde Air Prod Co Container for transporting and storing liquefied gases
US2558694A (en) * 1949-08-26 1951-06-26 Karl M Speig Storage tank
BE632902A (ja) * 1962-05-31 1963-10-21
US3272374A (en) * 1964-01-03 1966-09-13 Union Carbide Corp Double-walled insulated container
US3513531A (en) * 1967-11-30 1970-05-26 Union Carbide Corp Method of making vacuum containers
US3705498A (en) * 1969-11-03 1972-12-12 Cryogenic Eng Co Method and apparatus for cooling a cryogenic storage container
DE2257984A1 (de) * 1972-11-27 1974-05-30 Linde Ag Speicherbehaelter fuer verfluessigten wasserstoff
US3866785A (en) * 1972-12-11 1975-02-18 Beatrice Foods Co Liquefied gas container
DE2657904A1 (de) * 1975-12-30 1977-07-14 Osaka Oxygen Ind Thermosbehaelter fuer verfluessigte gase und getterlegierung dafuer
US5016689A (en) * 1990-01-08 1991-05-21 Lrs, Inc. Safety tank apparatus for liquid storage
US5368184A (en) * 1992-12-16 1994-11-29 Schuller International, Inc. Insulation for vessels carrying cryogenic liquids
US5419139A (en) * 1993-12-13 1995-05-30 Martin Marietta Corporation Composite cryogenic tank apparatus
FR2809475B1 (fr) * 2000-05-26 2002-08-30 Air Liquide Procede de fabrication d'un reservoir pour fluide cryogenique et reservoir ainsi obtenu
ITMI20011458A1 (it) * 2001-07-09 2003-01-09 Getters Spa Sistema per l'isolamento termico di corpi tubolari
US6708502B1 (en) * 2002-09-27 2004-03-23 The Regents Of The University Of California Lightweight cryogenic-compatible pressure vessels for vehicular fuel storage

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007521452A (ja) * 2004-01-12 2007-08-02 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・ア・ディレクトワール・エ・コンセイユ・ドゥ・スールベイランス・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 燃料電池に供給するための水素貯蔵装置、およびこれを包含する自動車
WO2007026880A1 (ja) * 2005-09-02 2007-03-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 水素貯蔵装置
JP2018136026A (ja) * 2017-02-13 2018-08-30 リンデ アクチエンゲゼルシャフトLinde Aktiengesellschaft 輸送容器
JP7229666B2 (ja) 2017-02-13 2023-02-28 リンデ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 輸送容器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1531300A2 (de) 2005-05-18
US20050167434A1 (en) 2005-08-04
DE10353382A1 (de) 2005-06-16
CN1616881A (zh) 2005-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008510115A (ja) 深冷媒体用貯蔵容器
JP2005147397A (ja) 深冷媒体用貯蔵容器
US6983611B2 (en) Storage container for cryogenic media
JP4873210B2 (ja) 低温燃料用貯蔵容器
US9528657B2 (en) Device and method for filling a container with a gas under pressure
US7681604B2 (en) Gas cooling method using a melting/solidifying media for high pressure storage tanks for compressed natural gas or hydrogen
US4292062A (en) Cryogenic fuel tank
EP2167864B1 (en) Station side cooling for refueling vehicle storage tanks with high pressure fuel
US20080209917A1 (en) Storage Tank For Cryogenic Media
WO2019210197A1 (en) Cryogenic fluid dispensing system having a chilling reservoir
US20150072260A1 (en) Operating Method for a Fuel Cell System
US20020041823A1 (en) Storage tank for a gaseous medium
CN212617590U (zh) 具有高压低温储氢设备
US3302419A (en) Vacuum jacket siphon for cryogenic fluids
US4877153A (en) Method and apparatus for storing cryogenic fluids
JP2014527606A (ja) 貯蔵タンクに補充する方法および装置
US9853301B2 (en) Thermal conditioning fluids for an underwater cryogenic storage vessel
US20210222833A1 (en) Internal nozzle for a tank car
CN217603624U (zh) 一种lng管道循环冷却设备
JP2000266294A (ja) Lng可搬式貯槽
FR2820196A1 (fr) Procede de maintien sous froid des trolleys a bord des avions assurant aussi le chauffage ou le maintien a chaud ainsi que l'ensemble du dispositif correspondant
CN208185879U (zh) 深冷介质储运容器
JP2009103165A (ja) 低温液化ガス輸送車
CN104075112A (zh) 用于天然气罐的热管理系统
CN218819615U (zh) 一种利用相变自冷却的纤维全缠绕储氢气瓶

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071009

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20081114