JP2005136937A - 放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナ - Google Patents

放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2005136937A
JP2005136937A JP2003426206A JP2003426206A JP2005136937A JP 2005136937 A JP2005136937 A JP 2005136937A JP 2003426206 A JP2003426206 A JP 2003426206A JP 2003426206 A JP2003426206 A JP 2003426206A JP 2005136937 A JP2005136937 A JP 2005136937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
coaxial cable
leaky coaxial
radiation
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003426206A
Other languages
English (en)
Inventor
Sang Hoon Choi
相 勳 崔
Tohitsu Sen
東 弼 千
Dae Heok Kwon
大 赫 權
Kikei Ra
熙 景 羅
Shokyoku Kim
▲尚▼ 局 金
Hang Kee Cho
恒 基 趙
Genso Lee
源 祚 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Mobis Co Ltd
Original Assignee
Hyundai Autonet Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Autonet Co Ltd filed Critical Hyundai Autonet Co Ltd
Publication of JP2005136937A publication Critical patent/JP2005136937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/40Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by components specially adapted for near-field transmission
    • H04B5/48Transceivers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in or for vehicle tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0491Constructional details of means for attaching the control device
    • B60C23/0498Constructional details of means for attaching the control device for rim attachments
    • B60C23/04985Constructional details of means for attaching the control device for rim attachments using straps surrounding the rims
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/20Non-resonant leaky-waveguide or transmission-line antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/203Leaky coaxial lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】タイヤ空気圧警報装置の受信アンテナを放射型漏洩同軸ケーブル(RCX)から構成することにより、タイヤ内の温度及び圧力センサで測定されたタイヤ空気圧のデータを送信機が無線送信する際に、その無線送信される測定データの受信性能をより向上させることを可能にする放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナを提供する。
【解決手段】タイヤ内部の温度と圧力などを測定するセンサと、前記センサで測定されたデータをUHF帯域に変調してタイヤの外部へ無線伝送する送信機と、前記送信機から無線伝送される測定データを受信する受信機と、前記受信機で受信した測定データを運転者が閲覧し得るようにLCD画面にディスプレイする表示装置とを含むタイヤ空気圧警報装置において、前記受信機には、位置変更が自由に行われるとともに、送信機からUHF帯域に変調されてタイヤの外部へ無線伝送されるタイヤの温度及び圧力などに対する測定データの受信率を高めるケーブル型アンテナを連結する。
【選択図】図3

Description

本発明は、タイヤ空気圧警報装置(TPMS:Tire Pressure Monitoring System)の受信アンテナシステムに関し、特に、タイヤ空気圧警報装置の受信アンテナを放射型漏洩同軸ケーブル(RCX)から構成することにより、タイヤ内の温度及び圧力センサで測定されたタイヤ空気圧のデータを送信機が無線送信する際に、その無線送信される測定データの受信性能をより向上させることを可能にする放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナに関する。
周知の如く、車両に使用されるタイヤ空気圧警報装置は、図1に示すように、タイヤ内部の温度と圧力などを測定するセンサ1と、前記センサ1で測定されたデータをUHF(Ultra High Frequency)帯域に変調してタイヤの外部へ無線伝送する送信機2と、前記送信機2から無線伝送される測定データを受信する受信機3と、前記受信機3で受信した測定データを運転者が閲覧し得るようにLCD画面にディスプレイする表示装置4とから構成されている。
この際、前記センサ1と送信機2はタイヤ内に設置され、前記受信機3と表示部4はタイヤの外部に設置されるようにした。
このように、前記タイヤ空気圧警報装置は、タイヤ内に構成されたセンサ1がタイヤの温度及び圧力などを測定する場合、前記測定されたタイヤの温度及び圧力データを送信機2を介してタイヤの外部の受信機3へ無線伝送し、前記受信機3が受信情報を表示装置4へ伝達することにより、前記表示装置4がタイヤの圧力及び温度などの測定情報をLCD画面にディスプレイする。
この際、前記タイヤ空気圧警報装置は、その特性上、信頼性と安定性が確保されなければならないので、前記センサ1から測定データが正確に受信できるようにする無線インタフェース機能の受信アンテナを備えるが、前記受信アンテナは、図1に示すように、1/4(λ/4)のモノポールアンテナ5、5’を主に使用した。
ところが、このような通常のモノポールアンテナ5、5’は車両の材質、構造、大きさ、形態による電磁気的特性によってその受信特性が左右されるので、これにより、従来では、車両の材質、構造、大きさ及び形状などに応じてモノポールアンテナ5、5’の受信感度がそれぞれ異なり、平均的な基準を満足させていない。
このため、従来では、受信感度を高めるための方便として、モノポールアンテナ5、5’の位置を変更し、或いは2つ以上のλ/4モノポールアンテナ5、5’を適切な位置に配置する方法などを使用した。
しかし、上記のような方法は、車両が大きくなりタイヤの数が多くなるにつれて、モノポールアンテナ5、5’の最適位置の推定による多大な努力が要求され、その所要個数の増加により経済的負担が加重された。
しかも、モノポールアンテナ5、5’の金属部位が外部環境に常に露光されている関係で、前記モノポールアンテナ5、5’が外部の物理的衝撃だけでなく、水分及び粉塵などの外部要因によって形態歪みや腐食などが発生してその寿命が短縮されるという短所をもっていた。
一例として、10個のタイヤが装着されたトラックにλ/4のモノポールアンテナを適用した後、そのモノポールアンテナの受信感度を測定した結果、図2に示すように、前記モノポールアンテナによる測定データの受信感度が著しく低くなり、その受信感度の低下によって10個のタイヤからそれぞれ得られた測定データの偏差が激しく発生することが分った。
したがって、本発明は、かかる問題点を解決するために創案されたもので、その目的は、位置変更が自由に行われるようにタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナを放射型漏洩同軸ケーブルから構成することにより、タイヤの内部に位置する温度及び圧力センサでタイヤ空気圧に対する情報が測定された後、タイヤ空気圧警報送信機を介して無線送信が行われるとき、その送信される測定データの受信感度を高めてタイヤに対する測定データの信頼性を向上させるとともに、測定データに対する受信感度の信頼性に基づいてタイヤに対する安定性を図ることを可能にするタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナを提供することにある。
また、本発明の他の目的は、放射型漏洩同軸ケーブルをタイヤと近接させて設置することにより、車両の構造、形態、材質及び大きさから殆ど影響されないようにするとともに、各タイヤから測定されたデータの受信偏差を減らすことができるようにするタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナを提供することにある。
また、本発明のさらに他の目的は、受信アンテナを成す放射型漏洩同軸ケーブルを耐環境性に強い被覆材で被覆処理することにより、外部の物理的衝撃だけでなく、水分及び粉塵などの外部要因によって形態歪みや腐食などが発生しないようにするとともに、従来の寿命短縮の問題が改善できるようにするタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、タイヤ内部の温度と圧力などを測定するセンサと、前記センサで測定されたデータをUHF帯域に変調してタイヤの外部へ無線伝送する送信機と、前記送信機から無線伝送される測定データを受信する受信機と、前記受信機で受信した測定データを運転者が閲覧し得るようにLCD画面にディスプレイする表示装置とを含むタイヤ空気圧警報装置において、前記受信機には、位置変更が自由に行われるとともに、送信機からUHF帯域に変調されてタイヤの外部へ無線伝送されるタイヤの温度及び圧力などに対する測定データの受信率を高めるケーブル型アンテナを連結する、放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナを提供する。
具体的には、請求項1に係る発明の採った手段は、
「タイヤ内部の温度と圧力などを測定するセンサと、前記センサで測定されたデータをUHF(Ultra High Frequency)帯域に変調してタイヤの外部へ無線伝送する送信機と、前記送信機から無線伝送される測定データを受信する受信機と、前記受信機で受信した測定データを運転者が閲覧し得るようにLCD画面にディスプレイする表示装置とを含むタイヤ空気圧警報装置において、
前記受信機には、位置変更が自由に行われるとともに、送信機からUHF帯域に変調されてタイヤの外部へ無線伝送されるタイヤの温度及び圧力などに対する測定データの受信率を高めるケーブル型アンテナを連結することを特徴とする放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナ」
である。
また、請求項2に係る発明の採った手段は、上記請求項1記載の放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナについて、
「前記ケーブル型アンテナは、設置位置を問わずに十分な大きさの利得パターンを形成しながら、送信機から無線伝送されるタイヤの測定データを受信するように、誘電体の外郭の皺寄った導体部分に一定間隔の溝を設けて広帯域の周波数帯域で動作する放射型漏洩同軸ケーブルと、前記放射型漏洩同軸ケーブルが測定データを受信する際に終端整合を行う整合端末器とから構成すること」
を特徴とするものである。
上記課題を解決するために、請求項3に係る発明の採った手段は、上記請求項2記載の放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナについて、
「前記放射型漏洩同軸ケーブルは、タイヤの最近接距離に布設した後、受信機に直接連結すること」
を特徴とするものである。
請求項4に係る発明の採った手段は、上記請求項2記載の放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナについて、
「前記放射型漏洩同軸ケーブルは、タイヤの配置に応じてそのタイヤ別に個別的な布設が行われるようにするが、その布設によって受信機から離隔するときの接続が、UHF帯域の測定データ信号を減衰なしで受信機へ伝達するように外部導体にジグザグ状のスロットが加工されて特定の周波数帯でのみ動作する漏洩同軸ケーブルで行われるように構成すること」
を特徴とするものである。
そして、請求項5に係る発明の採った手段は、上記請求項2又は4記載の放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナについて、
「前記放射型漏洩同軸ケーブル、整合端末器及び漏洩同軸ケーブルの接合部位は、外部の物理的衝撃だけでなく、水分及び粉塵などの外部要因によって形態歪みや腐食などが発生してその寿命が短縮されることを防止するように、防水材で防水処理すること」
を特徴とするものである。
本発明は、タイヤ空気圧警報装置の受信アンテナを放射型漏洩同軸ケーブルから構成することにより、タイヤの内部に位置する温度及び圧力センサでタイヤの空気圧に対する情報が測定された後、タイヤ空気圧警報送信機を介して無線送信が行われる際、その送信される測定データの受信感度を高めてタイヤに対する測定データの信頼性を向上させるとともに、測定データに対する受信感度の信頼性に基づいてタイヤに対する安定性を図るという効果がある。
また、本発明は、放射型漏洩同軸ケーブルをタイヤと近接させて設置することを可能にすることで、車両の構造、形態、材質及び大きさから殆ど影響されないようにし且つ各タイヤから測定されたデータの受信偏差を減らすことができるとともに、放射型漏洩同軸ケーブルを耐環境性に強い被覆材で被覆処理することで、外部の物理的衝撃だけでなく、水分及び粉塵などの外部要因によって形態歪みや腐食などが発生しないようにし且つ従来の寿命短縮の問題を改善することができるという効果がある。
以下、添付図面に基づいて本発明の好適な一実施例を説明する。説明の便宜上、参照図面において、従来と同一の部分は従来と同一の参照符号を付して説明する。図3は本発明の一実施例に係る受信アンテナを放射型漏洩同軸ケーブルから構成したタイヤ空気圧警報装置の構成図である。
本発明のタイヤ空気圧警報装置は、図3に示すように、タイヤ内部の温度と圧力などを測定するセンサ1と、前記センサ1で測定されたデータをUHF帯域に変調してタイヤの外部へ無線伝送する送信機2と、前記送信機2から無線伝送される測定データを受信する受信機3と、前記受信機3で受信した測定データを運転者が閲覧し得るようにLCD画面にディスプレイする表示装置4とを含んでなり、前記受信機3には、位置変更が自由に行われるとともに、送信機2からUHF帯域に変調されてタイヤの外部へ無線伝送されるタイヤの温度及び圧力などに対する測定データの受信率を高めるケーブル型アンテナを連結する。
前記ケーブル型アンテナは、設置位置を問わずに十分な大きさの利得パターンを形成しながら、送信機2から無線伝送されるタイヤの測定データを受信するように、誘電体の外郭の皺寄った導体部分に一定間隔の溝を設けて広帯域の周波数帯域で動作する放射型漏洩同軸ケーブル(RCX)11と、前記放射型漏洩同軸ケーブル11が測定データを受信する際に終端整合(例:50Ω)を行う整合端末器12とから構成する。
前記放射型漏洩同軸ケーブル11は、表面汚染又は経年変化による特性の低下を防止するように、耐環境性に優れた被覆材で保護する。
前記放射型漏洩同軸ケーブル11は、タイヤの最近接距離に布設した後、受信機3と直列連結して構成する。
前記放射型漏洩同軸ケーブル11は、タイヤの配置に応じてそのタイヤ別に個別的な布設が行われるようにするが、その布設によって受信機3から離隔するときの接続が、UHF帯域の測定データ信号を減衰なしで受信機3へ伝達するように外部導体にジグザグ状のスロット(slot)が加工されて特定の周波数帯でのみ動作する漏洩同軸ケーブル(LCX;Leaky Coaxial Cable)13で行われるように構成する。
前記放射型漏洩同軸ケーブル11、整合端末器12及び漏洩同軸ケーブル13の接合部位は、外部の物理的衝撃だけでなく、水分及び粉塵などの外部要因によって形態歪みや腐食などが発生してその寿命が短縮されることを防止するように、防水材で防水処理する。
以下、このように構成された本発明の一実施例に対する作用を図3及び図5を参照して説明する。
まず、タイヤの内部にはタイヤ空気圧警報装置としてセンサ1と送信機2を構成し、タイヤの外部には受信機3及び表示装置4を構成する。
この際、前記受信機3には、送信機2から無線伝送されるセンサ1の測定データを無線受信するためのケーブルアンテナを連結しておく。
即ち、前記ケーブルアンテナは、設置位置を問わずに十分な大きさの利得パターンを形成しながら、送信機2から無線伝送されるタイヤの測定データを容易に受信できるように、誘電体の外郭の皺寄った導体部分に一定の間隔の溝を設けて広帯域の周波数帯域で動作する放射型漏洩同軸ケーブル11と、前記放射型漏洩同軸ケーブル11が測定データを受信する際に終端整合(例:50Ω)を行う整合端末器12とから構成する。
その後、前記放射型漏洩同軸ケーブル11は、表面汚染又は経年変化による特性の低下を防止するように、耐環境性に優れた被覆材を被覆させた後、受信機3に直接連結し且つタイヤの最近接距離に布設しておく。
すると、前記放射型漏洩同軸ケーブル11は、送信機12からUHF帯域に変調されてタイヤの外部にセンサ1の測定データが無線伝送されるとき、その測定データを受信した後、これを受信機3へ伝達することができる。
この際、前記放射型漏洩同軸ケーブル1には整合端末器12が連結されているので、前記整合端末器12は、放射型漏洩同軸ケーブル11によってUHF帯域の測定データが受信されるとき、50Ωの終端整合を行う。
一例として、図4に示すように、10個のタイヤが装着されたトラックからタイヤの温度及び圧力などを実測する場合、その受信感度は良好であり、10個のタイヤから測定されたデータの結果はその偏差が殆どないことが分る。
一方、タイヤの個数が多くて多数のグループに集まっているか、或いは各タイヤが遠く離れている場合、前記放射型漏洩同軸ケーブル11は各グループ又はタイヤ別に布設が行われるようにする。
この際、上述したように放射型漏洩同軸ケーブル11がグループ又はタイヤ別に布設される場合には、放射型漏洩同軸ケーブル11と受信機3との間は、設置の環境上、離隔するしかないので、前記漏洩同軸ケーブル11と受信機3は、外部導体にジグザグ状のスロットが加工されて特定の周波数帯でのみ動作する漏洩同軸ケーブル13で連結する。
すると、前記放射型漏洩同軸ケーブル11によってタイヤの測定データ受信が行われる際、その受信されたUHF帯域の測定データは漏洩同軸ケーブル13によって減衰なく受信機3へ容易に伝達できる。
ここで、前記放射型漏洩同軸ケーブル11に漏洩同軸ケーブル13が連結される際、前記放射型漏洩同軸ケーブル11と漏洩同軸ケーブル13との接合部位だけでなく、前記放射型漏洩同軸ケーブル11と整合端末器12との接合部位は、防水材で防水処理することにより、外部の物理的衝撃、水分及び粉塵などの外部要因によって、形態歪みや腐食などが発生してその寿命が短縮されることを防止するようにした。
そして、前記放射型漏洩同軸ケーブル11は、バスやトラックなどの商用車に布設が行われる場合、商用車の下体フレームの周囲に電気的絶縁体を用いて締結されるようにした。これは外部の物理的衝撃だけでなく、水分及び粉塵などの外部要因によって形態歪みや腐食などが発生してその寿命が短縮されることを防止するためである。
ここで、前記放射型漏洩同軸ケーブル11をアンテナとして使用することは、単一ケーブルのみから構成されて別途の支持用鉄線が平行に取り付けられた漏洩同軸ケーブル13より許容曲率半径が小さくてその装着作業による自由度が高いためである。
本発明は、上述した特定の好適な実施例に限定されず、特許請求の範囲で請求する本発明の要旨から逸脱することなく、当該発明の属する技術分野で通常の知識を有する者であれば、様々な変形実施が可能であることは勿論であり、そのような変更は特許請求の範囲によって定められる本発明の範囲内にある。
従来の線形アンテナが適用されたタイヤ空気圧警報装置の構成図である。 従来のタイヤ空気圧警報装置に適用されたモノポールアンテナの受信感度を測定したグラフである。 本発明の一実施例に係る受信アンテナを放射型漏洩同軸ケーブルから構成したタイヤ空気圧警報装置の構成図である。 本発明の一実施例に係るタイヤ空気圧警報装置に適用された放射型漏洩同軸ケーブルアンテナの受信感度を測定したグラフである。
符号の説明
1 センサ
2 送信機
3 受信機
4 表示装置
11 放射型漏洩同軸ケーブル
12 整合端末器
13 漏洩同軸ケーブル

Claims (5)

  1. タイヤ内部の温度と圧力などを測定するセンサと、前記センサで測定されたデータをUHF(Ultra High Frequency)帯域に変調してタイヤの外部へ無線伝送する送信機と、前記送信機から無線伝送される測定データを受信する受信機と、前記受信機で受信した測定データを運転者が閲覧し得るようにLCD画面にディスプレイする表示装置とを含むタイヤ空気圧警報装置において、
    前記受信機には、位置変更が自由に行われるとともに、送信機からUHF帯域に変調されてタイヤの外部へ無線伝送されるタイヤの温度及び圧力などに対する測定データの受信率を高めるケーブル型アンテナを連結することを特徴とする放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナ。
  2. 前記ケーブル型アンテナは、設置位置を問わずに十分な大きさの利得パターンを形成しながら、送信機から無線伝送されるタイヤの測定データを受信するように、誘電体の外郭の皺寄った導体部分に一定間隔の溝を設けて広帯域の周波数帯域で動作する放射型漏洩同軸ケーブルと、前記放射型漏洩同軸ケーブルが測定データを受信する際に終端整合を行う整合端末器とから構成することを特徴とする請求項1記載の放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナ。
  3. 前記放射型漏洩同軸ケーブルは、タイヤの最近接距離に布設した後、受信機に直接連結することを特徴とする請求項2記載の放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナ。
  4. 前記放射型漏洩同軸ケーブルは、タイヤの配置に応じてそのタイヤ別に個別的な布設が行われるようにするが、その布設によって受信機から離隔するときの接続が、UHF帯域の測定データ信号を減衰なしで受信機へ伝達するように外部導体にジグザグ状のスロットが加工されて特定の周波数帯でのみ動作する漏洩同軸ケーブルで行われるように構成することを特徴とする請求項2記載の放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナ。
  5. 前記放射型漏洩同軸ケーブル、整合端末器及び漏洩同軸ケーブルの接合部位は、外部の物理的衝撃だけでなく、水分及び粉塵などの外部要因によって形態歪みや腐食などが発生してその寿命が短縮されることを防止するように、防水材で防水処理することを特徴とする請求項2又は4記載の放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナ。
JP2003426206A 2003-10-29 2003-12-24 放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナ Pending JP2005136937A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030075734A KR100571043B1 (ko) 2003-10-29 2003-10-29 방사형 누설동축케이블을 이용한 타이어 공기압경보장치의 수신 안테나

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005136937A true JP2005136937A (ja) 2005-05-26

Family

ID=34651247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003426206A Pending JP2005136937A (ja) 2003-10-29 2003-12-24 放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7081868B2 (ja)
JP (1) JP2005136937A (ja)
KR (1) KR100571043B1 (ja)
CN (1) CN100424726C (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080076974A1 (en) * 2006-04-28 2008-03-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Biological information detection sensor device
US7903038B2 (en) * 2006-12-08 2011-03-08 Lockheed Martin Corporation Mobile radar array
CN102529604A (zh) * 2012-01-20 2012-07-04 合肥昌辉汽车电子有限公司 Tpms轮胎压力监测系统
CN104786758A (zh) * 2015-03-25 2015-07-22 张彬彬 新型外置式胎压计
DE102016010031B4 (de) 2016-08-18 2023-11-16 Zf Cv Systems Hannover Gmbh Elektronisches Bremssystem, Nutzfahrzeug und Fahrzeuganordnung sowie Verwendung von Leckkabeln als Antennen in Nutzfahrzeugen
CN108099513A (zh) * 2018-01-08 2018-06-01 东莞市诺丽电子科技有限公司 一种轮胎胎压监测系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5963128A (en) * 1994-11-22 1999-10-05 Schrader-Bridgeport International, Inc. Remote tire pressure monitoring system
US6899153B1 (en) * 1999-11-15 2005-05-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Mounting transponders and antennas in pneumatic tires
US20020130771A1 (en) * 2000-08-17 2002-09-19 Osborne Corwin K. Vehicle wheel monitoring system
JP2002204118A (ja) * 2000-10-31 2002-07-19 Mitsubishi Materials Corp アンテナ
JP2003165313A (ja) * 2001-11-28 2003-06-10 Pacific Ind Co Ltd タイヤ状態監視装置
CN1228196C (zh) * 2002-02-28 2005-11-23 敦扬科技股份有限公司 轮胎监测装置及其学码方法
US20040016488A1 (en) * 2002-07-24 2004-01-29 Benedict Robert Leon Annular antenna and transponder apparatus and method of disposition in pneumatic tires
US7138955B2 (en) * 2003-10-23 2006-11-21 Michelin Recherche Et Technique S.A. Robust antenna connection for an electronics component assembly in a tire

Also Published As

Publication number Publication date
KR100571043B1 (ko) 2006-04-13
US20050128156A1 (en) 2005-06-16
US7081868B2 (en) 2006-07-25
CN1612177A (zh) 2005-05-04
KR20050040504A (ko) 2005-05-03
CN100424726C (zh) 2008-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8184064B2 (en) Antenna system and method
JP6503842B2 (ja) 車両用アンテナ及び車両用アンテナを備えた窓板
JP2006507967A (ja) タイヤに高周波アンテナを埋め込む方法
EP3096397B1 (en) Window glass for vehicle and glass antenna
WO2011028049A4 (ko) 광대역 다이폴 안테나
EP0568284B1 (en) Antenna for vehicle window
US9821613B2 (en) Transmitting device with antenna
JP2005136937A (ja) 放射型漏洩同軸ケーブルを用いたタイヤ空気圧警報装置の受信アンテナ
JPH08213820A (ja) 自動車電話用ガラスアンテナ装置
JP2007097026A (ja) 漏洩同軸ケーブルシステム
JP2008154193A (ja) タイヤ内蔵型アンテナ装置
US8094078B2 (en) Monopole antenna
US7365684B2 (en) Antenna having a filter and a signal feed-in point
JP2001094328A (ja) マンホール蓋アンテナおよびデータ収集システム
ITRE990101A1 (it) Antenna planare per autoveicoli.
KR101188779B1 (ko) 송배전선로 감시진단장치의 안테나
KR20040026172A (ko) 케이블의 부분방전 감지장치
KR101692935B1 (ko) 맨홀용 안테나
CN206116607U (zh) 一种vhf车载天线
JP2006025261A (ja) 電子装置
JPH08139513A (ja) 自動車電話用ガラスアンテナ装置
KR20180109544A (ko) 차량 내장형 통합 안테나 장치
FI89754B (fi) Antenn
JP2021180438A (ja) 車両用窓ガラス
KR20140094210A (ko) 터널 내부의 다중 입출력 안테나 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090324