JP2005133417A - 建築物基礎の引き上げ装置、並びにこれを用いた建築物基礎の引き上げ工法、及び沈下した建築物基礎の修正工法 - Google Patents
建築物基礎の引き上げ装置、並びにこれを用いた建築物基礎の引き上げ工法、及び沈下した建築物基礎の修正工法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005133417A JP2005133417A JP2003370336A JP2003370336A JP2005133417A JP 2005133417 A JP2005133417 A JP 2005133417A JP 2003370336 A JP2003370336 A JP 2003370336A JP 2003370336 A JP2003370336 A JP 2003370336A JP 2005133417 A JP2005133417 A JP 2005133417A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- building foundation
- foundation
- steel pipe
- bracket
- pipe pile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 65
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 65
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 21
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 5
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 abstract description 17
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 abstract description 4
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 9
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 238000009424 underpinning Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Abstract
【解決手段】建築物基礎の引き上げ装置1を、基礎Bの近傍に施工する鋼管杭2と、該鋼管杭に移動可能に保持されて基礎下面に当接させるブラケット3と、ブラケットを鋼管杭に沿って引き上げ移動させると共に鋼管杭の頭頂部に配置したジャッキ手段4と、から構成する。また、ブラケットを、鋼管杭に移動可能に環装させる基管31と、基管から片持ち状に延出させた梁部32から構成し、梁部にはその長さ方向へ移動可能、または着脱可能に構成した受け台34を配設してもよい。さらに、この片持ち荷重によって生じる基管への回転モーメントに対抗させるカウンターモーメントを付加するためのカウンター荷重機構5を、ブラケットの反対側に配置してもよい。
【選択図】 図1
Description
すなわち、建築物基礎(B)の所定複数個所の近傍を排土して基礎下面を露出させ、露出した建築物基礎(B)の直近又は近傍に鋼管杭(2)を埋設し、建築物基礎(B)の下面にブラケット(3)又は受け台(34)を当接し、前記所定複数箇所に配置した建築物基礎(B)の引き上げ装置の各ジャッキ手段(4)を連繋させながら、各ブラケット(3)を個別設定量に合わせてジャッキ手段(4)により引き上げることによって建築物を水平に修正した後、ブラケット(3)と鋼管杭(2)を固定すると共にジャッキ手段(4)とカウンター荷重機構(5)を取り外して排土部を埋め戻すことを特徴としている。
図示符号2は鋼管杭であり、この鋼管杭2は建築物基礎B(以下、「基礎」と略称する。)の近傍を掘削・排土した後に、アースオーガ等により強固な地盤まで回転貫入または圧入して埋設している。この鋼管杭2は、建築物や基礎Bの大きさや傾斜沈下状態、及び鋼管杭2を埋設する地盤の状態により適宜その材質や大きさが選定されるものである。
ブラケット3は、摺動し得る僅かな間隙をもって鋼管杭2に環装させた所定長さを持った管状の基管31に、H鋼から成る所定長さの梁部32を、略水平方向(鋼管杭の軸に垂直方向)に片持ち状に固定して成る。この固定は、該梁部32と基管31と結ぶ補強部材33の取り付けにより強固な剛結状態としている。該補強部材33は基管31の梁部32の連結部及び上部外周側を対向して挟持するように取り付けており、後述するカウンター荷重機構5を構成する支持台51bの環装時のストッパーとしても機能するように配置している。
ジャッキ手段4は、一方側に偏り配設した嵌合部42を鋼管杭2の上端開口に内嵌させて固定する支持基台41と、該支持基台41の他方側に貫通させて懸垂状に保持したロッド43とから成る。該ロッド43には、支持基台41の上面側に延出させたネジ形成部にナット44を螺合し、下端部に下方開きのコ字状のフック45を取り付けて成る。該フック45は、その対向する下端部間にシャフト45aを架け渡して、ブラケット3の梁部32を抱え込む構造としている。
上記した鋼管杭2を挟んでブラケット3の反対側には、これと一体的にカウンター荷重機構5を配設している。該カウンター荷重機構5は、支持フレーム51、該支持フレーム51にモーメントを発生させる伸縮手段52、及びこの伸縮時に支点となるローラ53、とから構成している。
次に、本実施例の引き上げ装置を用いた基礎の引き上げ工法について説明する。
以下には、本実施例の引き上げ装置を用いて沈下した基礎の修正工法について説明する。
2 鋼管杭
3 ブラケット
31 基管
32 梁部
33 補強部材
34 受け台
4 ジャッキ手段
41 支持基台
42 嵌合部
43 ロッド
44 ナット
45 フック
45a シャフト
5 カウンター荷重機構
51 支持フレーム
51a 挿通口
51b 支持台
51c 突張板
51d リブ板
51e 支柱
52 伸縮手段
53 ローラ
53a ローラ枠
6 モルタル
B 基礎(建築物の)
D 土台(建築物の)
F 受け台(従来例の)
J ジャッキ(従来例の)
P 基礎杭(従来例の)
GL 地上面
Claims (8)
- 建築物基礎(B)の直近又は近傍に施工する鋼管杭(2)と、
該鋼管杭(2)に移動可能に保持されて建築物基礎(B)の下面に当接させるブラケット(3)と、
該ブラケット(3)を前記鋼管杭(2)に沿って引き上げ移動させるジャッキ手段(4)と、
から成ることを特徴とした建築物基礎の引き上げ装置。 - ブラケット(3)を、
鋼管杭(2)に移動可能に環装させる基管(31)と、
該基管(31)からその管軸と垂直方向へ片持ち状に延出させた梁部(32)と、
から構成したことを特徴とする請求項1記載の建築物基礎の引き上げ装置。 - ブラケット(3)の梁部(32)に、長さ方向へ移動可能と着脱可能のいずれか、又は両方の構成を採った受け台(34)を配設したことを特徴とする請求項2記載の建築物基礎の引き上げ装置。
- ブラケット(3)において、
梁部(32)の鋼管杭(2)への片持ち荷重によって生じる回転モーメントに対抗させるカウンターモーメントを基管(31)に発生させるカウンター荷重機構(5)を、梁部(32)の反対側に配置したことを特徴とする請求項2、又は3の建築物基礎の引き上げ装置。 - カウンター荷重機構(5)を、
梁部(32)の反対側の突設させた支持台(51b)と、基管(31)より上位の鋼管杭(2)の側面との間に、突っ張り状に配置した拡張手段(52)とから構成したことを特徴とする請求項4記載の建築物基礎の引き上げ装置。 - ジャッキ手段(4)を、鋼管杭(2)の頭頂部で支持し、ここを支点としたことを特徴とする請求項1記載の建築物基礎の引き上げ装置。
- 請求項1から6記載のいずれかの建築物基礎の引き上げ装置を用いるものであって、
建築物基礎(B)の近傍を排土して基礎下面を露出させ、
露出した建築物基礎(B)の直近又は近傍に鋼管杭(2)を埋設させ、
建築物基礎(B)の下面にブラケット(3)又は受け台(34)を当接させ、
該ブラケット(3)をジャッキ手段(4)により引き上げることにより沈下した建築物基礎を引き上げることを特徴とする建築物基礎の引き上げ工法。 - 請求項1から6記載のいずれかの建築物基礎の引き上げ装置を用いるものであって、
建築物基礎(B)の所定複数個所の近傍を排土して基礎下面を露出させ、
露出した建築物基礎(B)の直近又は近傍に鋼管杭(2)を埋設し、
建築物基礎(B)の下面にブラケット(3)又は受け台(34)を当接し、
前記所定複数箇所に配置した建築物基礎(B)の引き上げ装置の各ジャッキ手段(4)を連繋させながら、各ブラケット(3)を個別設定量に合わせてジャッキ手段(4)により引き上げることによって建築物を水平に修正した後、
ブラケット(3)と鋼管杭(2)を固定すると共にジャッキ手段(4)とカウンター荷重機構(5)を取り外して排土部を埋め戻すことを特徴とした沈下した建築物基礎の修正工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003370336A JP3817579B2 (ja) | 2003-10-30 | 2003-10-30 | 建築物基礎の引き上げ装置、並びにこれを用いた建築物基礎の引き上げ工法、及び沈下した建築物基礎の修正工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003370336A JP3817579B2 (ja) | 2003-10-30 | 2003-10-30 | 建築物基礎の引き上げ装置、並びにこれを用いた建築物基礎の引き上げ工法、及び沈下した建築物基礎の修正工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005133417A true JP2005133417A (ja) | 2005-05-26 |
JP3817579B2 JP3817579B2 (ja) | 2006-09-06 |
Family
ID=34647381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003370336A Expired - Fee Related JP3817579B2 (ja) | 2003-10-30 | 2003-10-30 | 建築物基礎の引き上げ装置、並びにこれを用いた建築物基礎の引き上げ工法、及び沈下した建築物基礎の修正工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3817579B2 (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1985765A1 (fr) * | 2007-04-25 | 2008-10-29 | Jean-Marie Renovation | Dispositif et procédé de mise en place d'un micropieu hélicoïdal de fondation |
CN104179365A (zh) * | 2014-08-15 | 2014-12-03 | 国家电网公司 | 整体铁塔位移施工方法 |
CN104763005A (zh) * | 2015-03-18 | 2015-07-08 | 山东省水利科学研究院 | 大型钢制球罐纠倾方法 |
CN103541377B (zh) * | 2013-10-30 | 2015-10-28 | 南京工业大学 | 全过程可控式位移调节装置 |
KR101575858B1 (ko) | 2015-04-08 | 2015-12-08 | (주)한림구조엔지니어링 | 부등침하 건축물의 복구장치 및 복구공법 |
JP2017155485A (ja) * | 2016-03-02 | 2017-09-07 | 有限会社グランドワークス | 傾斜修復器具 |
JP6207114B1 (ja) * | 2017-07-13 | 2017-10-04 | 株式会社みらい技術研究所 | アンダーピニング工法における鋼管杭の施工方法 |
CN110499930A (zh) * | 2019-09-09 | 2019-11-26 | 河南文博建设工程有限公司 | 一种步进式建筑平移装置 |
CN111188373A (zh) * | 2020-03-13 | 2020-05-22 | 江苏东南特种技术工程有限公司 | 一种恢复建筑物截桩纠偏后桩承载能力的装置及方法 |
CN112227758A (zh) * | 2019-05-28 | 2021-01-15 | 江苏工程职业技术学院 | 一种建筑物整体同步下降的施工装置的施工方法 |
CN113482034A (zh) * | 2021-06-23 | 2021-10-08 | 国网山西省电力公司阳泉供电公司 | 一种输电铁塔不均匀沉降的纠偏方法 |
CN113846869A (zh) * | 2021-10-18 | 2021-12-28 | 南通巨能建筑工程技术有限公司 | 工程遗址大块体分割托换平移保护技术 |
CN113931241A (zh) * | 2021-12-02 | 2022-01-14 | 国网山西省电力公司阳泉供电公司 | 一种输电铁塔不均匀沉降的纠偏结构及方法 |
CN115717436A (zh) * | 2022-11-23 | 2023-02-28 | 吴宇翔 | 一种临时搭建的装配式建筑基座固定结构 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5584812B1 (ja) * | 2013-12-18 | 2014-09-03 | 有限会社グランドワークス | 傾斜修復器具 |
CN111809672A (zh) * | 2019-01-10 | 2020-10-23 | 江苏工程职业技术学院 | 一种建筑物定量纠偏装置及其防护层 |
-
2003
- 2003-10-30 JP JP2003370336A patent/JP3817579B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1985765A1 (fr) * | 2007-04-25 | 2008-10-29 | Jean-Marie Renovation | Dispositif et procédé de mise en place d'un micropieu hélicoïdal de fondation |
FR2915498A1 (fr) * | 2007-04-25 | 2008-10-31 | Jean Marie Renovation Sarl | Dispositif et procede de mise en place d'un micropieu helicoidal de fondation |
CN103541377B (zh) * | 2013-10-30 | 2015-10-28 | 南京工业大学 | 全过程可控式位移调节装置 |
CN104179365A (zh) * | 2014-08-15 | 2014-12-03 | 国家电网公司 | 整体铁塔位移施工方法 |
CN104179365B (zh) * | 2014-08-15 | 2016-06-01 | 国家电网公司 | 整体铁塔位移施工方法 |
CN104763005A (zh) * | 2015-03-18 | 2015-07-08 | 山东省水利科学研究院 | 大型钢制球罐纠倾方法 |
KR101575858B1 (ko) | 2015-04-08 | 2015-12-08 | (주)한림구조엔지니어링 | 부등침하 건축물의 복구장치 및 복구공법 |
JP2017155485A (ja) * | 2016-03-02 | 2017-09-07 | 有限会社グランドワークス | 傾斜修復器具 |
JP6207114B1 (ja) * | 2017-07-13 | 2017-10-04 | 株式会社みらい技術研究所 | アンダーピニング工法における鋼管杭の施工方法 |
CN112227758A (zh) * | 2019-05-28 | 2021-01-15 | 江苏工程职业技术学院 | 一种建筑物整体同步下降的施工装置的施工方法 |
CN110499930A (zh) * | 2019-09-09 | 2019-11-26 | 河南文博建设工程有限公司 | 一种步进式建筑平移装置 |
CN111188373A (zh) * | 2020-03-13 | 2020-05-22 | 江苏东南特种技术工程有限公司 | 一种恢复建筑物截桩纠偏后桩承载能力的装置及方法 |
CN113482034A (zh) * | 2021-06-23 | 2021-10-08 | 国网山西省电力公司阳泉供电公司 | 一种输电铁塔不均匀沉降的纠偏方法 |
CN113846869A (zh) * | 2021-10-18 | 2021-12-28 | 南通巨能建筑工程技术有限公司 | 工程遗址大块体分割托换平移保护技术 |
CN113931241A (zh) * | 2021-12-02 | 2022-01-14 | 国网山西省电力公司阳泉供电公司 | 一种输电铁塔不均匀沉降的纠偏结构及方法 |
CN115717436A (zh) * | 2022-11-23 | 2023-02-28 | 吴宇翔 | 一种临时搭建的装配式建筑基座固定结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3817579B2 (ja) | 2006-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3817579B2 (ja) | 建築物基礎の引き上げ装置、並びにこれを用いた建築物基礎の引き上げ工法、及び沈下した建築物基礎の修正工法 | |
US7165915B2 (en) | High capacity low profile slab foundation stabilizing apparatus | |
US5116355A (en) | System for underpinning a building | |
US5800094A (en) | Apparatus for lifting and supporting structures | |
US6074133A (en) | Adjustable foundation piering system | |
US7108458B1 (en) | Interlocking slab leveling system | |
JP2007182741A (ja) | アンダーピニングによる不同沈下基礎修正補強工法。 | |
US20080175673A1 (en) | Foundation lifting assembly and method of use | |
US20080304919A1 (en) | Adjustable pier/footing cap for creating an adjustable building foundation | |
EA014008B1 (ru) | Способ подъёма здания | |
US5217325A (en) | System for underpinning a building | |
US7402002B2 (en) | Lifting assembly | |
KR101519111B1 (ko) | 기성파일의 재하시험 방법 및 이를 이용한 기성파일의 보강방법 | |
US20040071511A1 (en) | Apparatus and method of supporting a structure with a pier | |
US7044686B2 (en) | Apparatus and method for supporting a structure with a pier | |
JP2006070513A (ja) | 構造物の高さ調節方法 | |
KR101282333B1 (ko) | 십자형 지지대를 이용한 교량 상부구조물의 인상 지지구조 및 인상 지지구조의 시공방법 | |
JP4896549B2 (ja) | 構造物の沈設方法 | |
JP4868610B2 (ja) | 建物の沈下修復工法 | |
JPS6145022B2 (ja) | ||
GB2055130A (en) | Method of raising buildings | |
JP4573124B2 (ja) | 改良地盤における基礎施工方法 | |
JP4621389B2 (ja) | 建物の基礎構造 | |
EP1792019B1 (en) | Method of raising a building structure, in particular a building structure subject to flooding | |
JP3246287B2 (ja) | 既存建物のジャッキアップ工法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060327 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3817579 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150623 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |