JP2005125068A - 組立て整理棚 - Google Patents

組立て整理棚 Download PDF

Info

Publication number
JP2005125068A
JP2005125068A JP2004160455A JP2004160455A JP2005125068A JP 2005125068 A JP2005125068 A JP 2005125068A JP 2004160455 A JP2004160455 A JP 2004160455A JP 2004160455 A JP2004160455 A JP 2004160455A JP 2005125068 A JP2005125068 A JP 2005125068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
present
unit box
pigeonhole
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004160455A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Umeno
薫 梅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004160455A priority Critical patent/JP2005125068A/ja
Publication of JP2005125068A publication Critical patent/JP2005125068A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Assembled Shelves (AREA)
  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Abstract

【課題】物品を整理する棚について、整理すべき物品の量の増減や形状の変化に対して、また棚を使用する空間の広さや形状に合わせて、組合せ、組み立てることにより、識別による整理整頓を行い、かつ空間を有効に利用できる自由な形状の整理棚の構成を可能とする。
【解決手段】本発明は、接合用の連結穴を設けた単位箱体、及び奥行き・幅・高さが単位箱体の倍数単位でできている箱体を、着脱可能な連結棒を使い、上下、前後、左右の方向へ自由に連結し組み立てられること、合わせて解体し、再度組み立てることができることを特徴とする整理棚を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、物品の整理に際して、物品のサイズや形状のみならず設置場所の形状や広さに応じて自由に構成できる組立て式の整理棚に関するものである。
従来より、物品の整理に際しての組立て式整理棚は多数あり、
本棚や整理棚(例えば、特開2003−148425)
コレクション用整理ボックス
商品陳列用の棚(例えば、特開平11−198931)
などがある。
新たな物品の市場参入や、新たな規格品の登場、景品などの小物やコレクションの多様化といったさまざまな形状の物が生活に溢れ、また、部屋の大きさや形状に関する収納スペースの有効活用のニーズから、市場では物品の整理に関してより高い空間効率性や美観が求められている。
特開2003−148425 特開平11−198931 特開2004−89729 実用新案登録第3092921号
解決しようとする問題点は、従来の組立て式整理棚では整理すべき物品の量の増加や、形状の変化に対してフレキシブルに対応できないため、物品の形状に合わせて新たな本棚や整理棚を部屋の形状も勘案して適当なものを購入する必要があるとともに、部屋の形状や空間に適合した整理棚が見つからない場合があるという問題点があり、本発明は、これらの欠点を解決するために発明されたものである。
本発明は、
方形筒状の単位箱体(1)でできている、
単位箱体(1)は決まった位置に連結穴(2)が空けられている、
単位箱体(1)は、連結穴(2)を連結棒(3)で接続することができる、
単位箱体(1)を基礎サイズとして高さ、横、奥行きの三方向にそれぞれ独立した倍数の方形筒状箱体を設ける(以降、倍数箱体と称する)、
背板(4)を着脱式にする、
ことにより、左右、上下、前後にさまざまなサイズの箱体を組み立てることができ、整理棚の用途に応じて、形状やサイズを自由に構成できることを主要な特徴とする。
本発明の定規格組立て棚は、単位箱体(1)およびその倍数箱体の組合わせにより高さ、横、奥行きの3方向に対し棚の形状や大きさの構成を自由にできることから、
一つの棚という空間で、多様な物品の整理収納が可能となる、
整理する物品の形状や規格が変化しても、それに応じた箱体、例えば高さ二倍箱体(6)を組合わせることにより適宜整理が行いやすくなる、
サイズや形状が規格化されているため、部屋の移動や引越しなどに際して箱体の分解と再組立てにより廃棄せず再利用できる、
箱体に色やデザインを施すことにより、その組み合わせによる棚の美観を高めることができる、
という以上の発明効果が挙げられる。
以下、本発明の実施形態を添付図面にて説明する。
図1は本発明の形態を表す斜視図である。
図7は本発明の上下連結図である。
単位箱体(1)同士を、それぞれ対応する位置にある連結穴(2)に対して連結棒(3)を差し込むことにより連結し、組立てを行う。単位箱体(1)の前後連結も同様に行う。
図8は、本発明の左右連結図である。
単位箱体(1)の連結は上下連結と同じ原理であるが、左右連結のための連結穴(2)が単位箱体の壁を貫通することにより、前後左右上下の複数連結を可能とする。また、箱体連結の用途のみならず、図11に示したような吊下げ棒(8)を使用することによる整理方法の多様性に対応する。
図9は、本発明の背板取り付け図である。
単位箱体(1)前後連結用に空けられた連結穴(2)の背面部分に、背板(4)に設けられた連結突起(5)を差し込むことにより、整理物品の後部落下防止が可能となる。
図10は、本発明の組立て例の斜視図である。
単位箱体(1)が規格化されていることから、上下・左右・前後方向とも自由な形状に組立てできる。
また、高さ二倍箱体(6)で示したように、単位箱体(1)を基礎に単位規格化することにより、高さ三倍箱体・奥行き二倍箱体・高さ二倍×横二倍×奥行き二倍箱体といった箱体を用意することが可能となり、整理物品のサイズ面の多様性への対応を容易にする。
図7により本発明の構造とあわせた実施例を説明する。
単位箱体(1)を基本規格とする箱体、および背板(4)は木、プラスチック、合成樹脂、金属など用途や美観に応じてさまざまな材質で作ることができる。
連結棒(3)は、箱体を連結および固定するとともに、解体時にははずすことのできる材質でできており、箱体と同様、木、プラスチック、合成樹脂、金属などで作ることができるが、内部を金属とし合成樹脂でコーティングする構造、あるいは表面に溝を入れる構造などで、連結時の強度と冗長性の双方を持ち合わすこともできる。
本発明は、上下左右前後に箱体を組み立てることができ、整理棚の形状やサイズを自由に構成できることを主要な特徴とすることから、コレクションボックス・CD・DVD・ビデオテープ・雑貨といった机上に設置できるような小物の整理から、本・人形・AV機器といった大物の整理、あるいは店舗における商品の陳列まで、箱体の強度を勘案することにより可能となる。合わせて箱体の材質、色調の組合わせにより整理空間の美観を高めることができる。
本発明の本体斜視図 本発明の本体正面図 本発明の本体上視図 本発明の本体側面図 本発明の本体底面図 本発明の本体背面図 本発明の本体上下連結図 本発明の本体左右連結図 本発明の本体と背板の連結図 本発明の本体連結例図 本発明の本体使用例図
符号の説明
1 単位箱体
2 連結穴
3 連結棒
4 背板
5 連結突起
6 高さ二倍箱体
7 横二倍箱体
8 吊下げ棒

Claims (2)

  1. 接合用の連結穴(2)の設けられた方形筒状の単位箱体(1)を、着脱可能な連結棒(3)を使い、上下、前後、左右に自由に連結し組立てられる定規格組立て式整理棚。
  2. 請求項1記載の単位箱体(1)を基礎サイズとして、奥行き・幅・高さの三方向のそれぞれが独立した倍数サイズでできている方形筒状の箱体で、かつ、最小基礎サイズである単位箱体(1)が上下・前後・左右に常に連結できる連結穴(2)の設けられた箱体により、上下、前後、左右に自由に連結し組立てられる定規格組立て式整理棚。
JP2004160455A 2004-05-31 2004-05-31 組立て整理棚 Withdrawn JP2005125068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004160455A JP2005125068A (ja) 2004-05-31 2004-05-31 組立て整理棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004160455A JP2005125068A (ja) 2004-05-31 2004-05-31 組立て整理棚

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005125068A true JP2005125068A (ja) 2005-05-19

Family

ID=34650920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004160455A Withdrawn JP2005125068A (ja) 2004-05-31 2004-05-31 組立て整理棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005125068A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008108625A1 (en) * 2007-03-05 2008-09-12 Chan Ngan Chong Modular storage system
JP2009125095A (ja) * 2007-11-19 2009-06-11 Kodai Sangyo:Kk 家具用ユニット、及びこれを用いた自由構成型家具
JP2010207545A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Hiroshi Hasegawa 組み替え可能棚
JP2013169330A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Networks:Kk 室内改変に使用する正六面構造体及び当該構造体により形成される空間構造並びに当該構造体を基礎素材とする室内改変方法
JP2015054208A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 天馬株式会社 連結部材、及び組立収納
JP2015104406A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 株式会社岡村製作所 組立式ロッカー、組立式ロッカーの構成方法
JP2016052402A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 アイリスオーヤマ株式会社 収納箱、多段収納箱及び多段連結収納箱
JP2021133226A (ja) * 2020-02-27 2021-09-13 株式会社Uwa フィギュアディスプレーラック組立キット

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008108625A1 (en) * 2007-03-05 2008-09-12 Chan Ngan Chong Modular storage system
JP2009125095A (ja) * 2007-11-19 2009-06-11 Kodai Sangyo:Kk 家具用ユニット、及びこれを用いた自由構成型家具
JP2010207545A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Hiroshi Hasegawa 組み替え可能棚
JP2013169330A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Networks:Kk 室内改変に使用する正六面構造体及び当該構造体により形成される空間構造並びに当該構造体を基礎素材とする室内改変方法
JP2015054208A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 天馬株式会社 連結部材、及び組立収納
JP2015104406A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 株式会社岡村製作所 組立式ロッカー、組立式ロッカーの構成方法
JP2016052402A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 アイリスオーヤマ株式会社 収納箱、多段収納箱及び多段連結収納箱
JP2021133226A (ja) * 2020-02-27 2021-09-13 株式会社Uwa フィギュアディスプレーラック組立キット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8113600B2 (en) Storage and organization system with stackable shells
US8967738B2 (en) Customizable expandable storage systems for the home
US7703225B2 (en) Frameless display fixture
JP2005125068A (ja) 組立て整理棚
US20070131631A1 (en) Decorator storage/display system of PEGS & board
JP2013046865A (ja) 陳列用棚台
JP2019072426A (ja) 収納家具
RU38097U1 (ru) Многофункциональный сборно-разборный модуль для кассет и/или дисков всех видов
JP3208174U (ja) ラック
JP2015181755A (ja) 組立式家具
KR20170050629A (ko) 못을 쓰지 않고 조립이 가능하고 높낮이, 넓이 조절이 가능한 조립식 책꽂이
JP2008301960A (ja) 什器ユニットおよび什器
KR102566756B1 (ko) 액자 조립체
KR20120053118A (ko) 인테리어 앵글 선반 또는 진열대용 프레임 부재 및 이를 포함하는 프레임 부재 세트
KR200316814Y1 (ko) 다양한 변형이 가능한 전시대
KR20120006956U (ko) 조립식 구조의 모듈러 공간 박스
KR200405623Y1 (ko) 조립식 cd 수납장
KR20110054514A (ko) 책장 수납함 선반
JP2016214689A (ja) 収納装置
JP3186295U (ja) 便利棚
KR20170106248A (ko) 상품 전시용 진열대
JP3126126U (ja) 折り畳み、組み立て可能な収納棚
JP2005168861A (ja) 商品陳列用ハンガーバーの受け具
JP2008206807A (ja) 商品陳列台
RU24604U1 (ru) Демонстрационная панель

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050909

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070808