JP2005121513A - 反射分光スペクトル観測のための光学配置 - Google Patents

反射分光スペクトル観測のための光学配置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005121513A
JP2005121513A JP2003357609A JP2003357609A JP2005121513A JP 2005121513 A JP2005121513 A JP 2005121513A JP 2003357609 A JP2003357609 A JP 2003357609A JP 2003357609 A JP2003357609 A JP 2003357609A JP 2005121513 A JP2005121513 A JP 2005121513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
optical system
light
time
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003357609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3830483B2 (ja
Inventor
Seiji Nishizawa
誠治 西澤
Toshiyuki Iwamoto
敏志 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Agency filed Critical Japan Science and Technology Agency
Priority to JP2003357609A priority Critical patent/JP3830483B2/ja
Publication of JP2005121513A publication Critical patent/JP2005121513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3830483B2 publication Critical patent/JP3830483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

【課題】 試料部入出射光学系の“光線間の時間ずれ”を回避して、より高精度の分光計測ができる時系列変換パルス分光計測装置を提供することである。
【解決手段】 本発明の時系列変換パルス分光計測装置は、光放射手段と、該光放射手段からの光が照射された試料からの反射光の電界強度の時系列信号を検出する検出手段と、試料を保持する試料保持部と、前記光放射手段側からの光を試料へ導光すると共に前記照射による試料からの反射光を前記検出手段側へ導光する試料部入出射光学系と、を備えた時系列変換パルス分光計測装置において、前記試料部入出射光学系は、前記試料の試料面に垂直な光軸に対して180°回転対称な光学配置を有し、かつ、前記光放射手段側から前記試料部入出射光学系への入射光束及び前記試料部入出射光学系から前記検出手段側への出射光束について光学的整合を有することを特徴とする。
【選択図】 図4

Description

本発明は、時系列変換パルス分光計測装置、特に、その反射分光スペクトル観測のための光学配置に関するものである。
近年、極短幅パルスレーザー技術の実用化により、パルス状のコヒーレントな遠赤外領域(特に、テラヘルツ帯域)の電磁波の放射技術及び検出技術が飛躍的に進歩した。それによって、このパルス状の遠赤外領域の電磁波を用いた時系列変換パルス分光が可能となり、日本においても時系列変換パルス分光計測装置の実用化装置の開発が先駆的に進められた。
時系列変換パルス分光とは、パルス状の電磁波の時間に依存した電場強度を測定し、その時間に依存したデータ(時系列データ)をフーリエ変換することにより、そのパルスを形成する各周波数成分の電場強度と位相とを得る分光法である。この分光法の特徴の一つは、測定波長領域が従来計測が困難であった光と電波の境界領域であることが挙げられる。そのため、この分光法により新規材料の性質や新しい現象の解明が期待されている。また、従来の分光法では電磁波の電場強度しか得られなかったが、この時系列変換パルス分光計測法では、電磁波の電場強度の時間変化を直接測定することから、電磁波の電場強度(振幅)だけでなく、その位相をも得ることができるというユニークな特徴を持っている。従って、試料がない場合と比較することによって、位相シフトスペクトルを得ることができる。位相シフトは波数ベクトルに比例することから、この分光法を用いて試料中の分散関係を決定することができ、この分散関係から誘電体材料の誘電率を知得することも可能となる(特開2002−277394号公報参照)。
図1に、従来の時系列変換パルス分光計測装置の一例を示す。
符号1はフェムト秒レーザーを放射する光源である。光源1から放射されたフェムト秒レーザー光L1は、ビームスプリッタ(分割手段)2で分割される。一方のフェムト秒レーザーは、励起用パルスレーザー光(ポンプパルス光)L2としてパルス光放射手段5に照射される。このとき、励起用パルスレーザー光L2は光チョッパ3により変調された後、対物レンズ4によって集光される。このパルス光放射手段5は例えば光伝導素子であり、励起用パルスレーザー光L2が照射されたときに瞬間的に電流が流れ、遠赤外電磁波パルスを放射する。この遠赤外電磁波パルスは、放物面鏡6、7により導光され測定試料8に照射される。その試料8の反射又は透過パルス電磁波(この例では透過パルス電磁波)は、放物面鏡9、10により検出手段12へ導光される。
ビームスプリッタ2で分割されたもう一方のレーザー光は、検出用パルスレーザー光(サンプリングパルス光)L3として検出手段12へ導光される。この検出手段12も例えば光伝導素子であり、検出用パルスレーザー光L3が照射されて、その瞬間だけ導電性となるので、その瞬間に到達した試料8からの反射又は透過パルス電磁波の電場強度を電流として検出することができる。試料8からの反射又は透過パルス電磁波の電場強度の時系列信号は、光学的遅延手段13(又は14)を用いて、励起用パルスレーザー光L2に対して検出用パルスレーザー光L3に所定の時間間隔づつ遅延時間差を付与することにより得ることができる。この例では、時系列信号測定用の光学的遅延手段13(又は14)の他に、時間原点調整用の光学的遅延手段14(又は13)も備えている。
試料8の反射又は透過パルス電磁波の電場強度の各時間分解データは、信号処理手段によって処理される。すなわち、ロックインアンプ16を介してコンピュータ17に伝送され、順次、時系列データとして記憶され、一連の時系列データを、該コンピュータ17でフーリエ変換処理して振動数(周波数)空間に変換することにより、試料8の反射又は透過パルス電磁波の電場強度の振幅及び位相の分光スペクトルが得られる。
特開2003−131137号公報 特開2003−121355号公報 特開2003−83888号公報 特開2003−75251号公報 特開2003−14620号公報 特開2002−277393号公報 特開2002−277394号公報 特開2002−257629号公報 特開2002−243416号公報 特開2002−98634号公報 特開2001−141567号公報 特開2001−66375号公報 特開2001−21503号公報 特開2001−275103号公報 Q. Wu and X.-C.Zhang, Appl. Phys. Lett. 67 (1995) 3523) M. Tani, S. Matsuura, K. Sakai, and S. Nakashima, Appl. Opt. 36 (1997) 7853 阪井清美:分光研究、50 (2001) 261 小島誠治、西澤誠治、武田三男:分光研究、52 (2003) 69
以上のように、時系列変換パルス分光計測装置では、従来の分光装置では困難であった遠赤外波長域を分光測定帯域に含むに留まらず、その測定スペクトルに強度分散のみならず位相分散を独立に計測することができる。さらに、ピコ秒領域の過渡現象を実時間で追跡する時間分解分光測定も可能である。このような特徴を備えているために、時系列変換パルス分光計測装置で測定でき又は測定したい試料の種類や状態(固体、液体、気体等)等は多岐にわたる。しかしながら、試料への入射光及び試料からの反射光の光束を構成する各光線は入射側光路上の各構成要素において異なる部分で反射されて(すなわち光線間で異なる経路を通過して)試料まで導光され、また、試料で反射された後、検出側光路上の各構成要素の異なる部分で反射されて検出手段側へ導光されるが、試料の試料面に垂直な光軸又は垂直な面に対して対称性を有しない光学配置の場合には、光線の異なる経路の通過に起因した“光線間の時間ずれ”が生じ、より高精度の分光計測を妨げているという問題があった。
従って、本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、時系列変換パルス分光計測に際して、試料の試料面に垂直な光軸又は垂直な面に対して対称性を有しない光学配置の場合の光線の異なる経路の通過に起因した“光線間の時間ずれ”を回避して、より高精度の分光計測ができる時系列変換パルス分光計測装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明は、以下の構成を採用した。
請求項1に記載の時系列変換パルス分光計測装置は、光放射手段と、該光放射手段からの光が照射された試料からの反射光の電界強度の時系列信号を検出する検出手段と、試料を保持する試料保持部と、前記光放射手段側からの光を試料へ導光すると共に前記照射による試料からの反射光を前記検出手段側へ導光する試料部入出射光学系と、を備えた時系列変換パルス分光計測装置において、前記試料部入出射光学系は、前記試料の試料面に垂直な光軸に対して180°回転対称な光学配置を有し、かつ、前記光放射手段側から前記試料部入出射光学系への入射光束及び前記試料部入出射光学系から前記検出手段側への出射光束について光学的整合を有することを特徴とする。
請求項2に記載の時系列変換パルス分光計測装置は、光放射手段と、該光放射手段からの光が照射された試料からの反射光の電界強度の時系列信号を検出する検出手段と、試料を保持する試料保持部と、前記光放射手段側からの光を試料へ導光すると共に前記照射による試料からの反射光を前記検出手段側へ導光する試料部入出射光学系と、を備えた時系列変換パルス分光計測装置において、前記試料部入出射光学系は、前記試料の試料面に垂直な面に対して面対称の光学配置を有し、かつ、前記光放射手段側から前記試料部入出射光学系への入射光束及び前記試料部入出射光学系から前記検出手段側への出射光束について光学的整合を有することを特徴とする。
ここで、請求項1又は2に記載の「試料部入出射光学系」とは、試料の種類や状態の変更に際して、光学系の交換・調整及び/又は光学配置の変更・調整が必要とされる、光路において試料(又は試料保持部)前後に配置された光学要素を含む光学系であって、前記光放射手段と前記検出手段との間に配置された光学系をいう。
また、請求項1又は2に記載の「前記光放射手段側から前記試料部入出射光学系への入射光束」とは、前記光放射手段側から、前記試料部入出射光学系の複数の光学要素うちの入射側光路上で試料から最も遠い光学要素(以下、「入射側試料部最遠光学要素」と称する。)へ、その光学要素に光路上隣接する前記光放射手段側の光学要素(以下、「入射側隣接光学要素」と称する。)を介して入射する光束をいう。ここで、入射側光路とは、試料又は試料保持部から光放射手段側の光路をいう。また、入射側隣接光学要素とは例えば、反射ミラー等である。
また、請求項1又は2に記載の「前記試料部入出射光学系から前記検出手段側への出射光束」とは、前記試料部入出射光学系の複数の光学要素うちの検出側光路上で試料から最も遠い光学要素(以下、「検出側試料部最遠光学要素」と称する。)から前記検出手段側へ、その光学要素に光路上隣接する光学要素(以下、「検出側隣接光学要素」と称する。)を介して出射する光束をいう。ここで、検出側光路とは、試料又は試料保持部から検出手段側の光路をいう。また、検出側隣接光学要素は例えば、反射ミラー等である。
また、請求項1又は2に記載の「入射光束について光学的整合を有する」とは、前記入射側試料部最遠光学要素のFOV(Field of view)の値と前記入射側隣接光学要素のFOVの値とが一致することを意味する。同様に、請求項1に記載の「出射光束について光学的整合を有する」とは、前記検出側試料部最遠光学要素のFOVの値と前記検出側隣接光学要素のFOVの値とが一致することを意味する。光学的整合は、試料部入出射光学系の光学要素間でも有していることが好ましい。
請求項3に記載の時系列変換パルス分光計測装置は、前記試料保持部と前記試料部入出射光学系とは前記時系列変換パルス分光計測装置に着脱交換可能な付属光学ユニット内に備えられていることを特徴とする。
請求項4に記載の時系列変換パルス分光計測装置は、前記前記試料部入出射光学系は、光路上の前記試料の前後においてカセグレン型の光学配置を有する光学系を含むことを特徴とする。
ここで、請求項4に記載の「カセグレン型の光学配置を有する光学系」とは、主鏡に凹型放物面鏡、副鏡に凸型双曲面鏡を使う理想的なカセグレン型のもの限らず、凹面の主鏡と凸面の副鏡とを備えたものをすべて含む。また、そのようなカセグレン型の光学配置を有する光学系に限定するとの意ではなく、カセグレン型の光学配置の変形あるいは改良型も含むものである。従って、例えば、カセグレン型に補正板が付加されたシュミット・カセグレン型のもの等を含む。
請求項1に記載の時系列変換パルス分光計測装置によれば、試料の試料面に垂直な光軸に対して180°回転対称な光学配置を有するので、光学配置の非対称に起因した“光線間の時間ずれ”を排除することができ、分光計測の時間分解能が向上するという効果を奏する。特に、時系列変換パルス分光計測装置は反射光の電界強度の時系列信号を検出するものであるから、光学配置の非対称に起因する光束の“時間のずれ”を排除できる構成であることは極めて有利なことである。また、入射光束及び出射光束について光学的整合を有する構成なので、光放射手段側から試料部入出射光学系へ送られた光は損失することなく試料部入出射光学系で受けることができ、また、試料から反射された光も損失することなく試料部入出射光学系から検出手段側へ送り出されるという効果を奏する。
請求項2に記載の時系列変換パルス分光計測装置によれば、試料の試料面に垂直な面に対して面対称の光学配置を有するので、光学配置の非対称に起因する光束の“時間ずれ”を排除することができ、分光計測の時間分解能が向上するという効果を奏する。特に、時系列変換パルス分光計測装置は反射光の電界強度の時系列信号を検出するものであるから、光学配置の非対称に起因する光束の“時間のずれ”を排除できる構成であることは極めて有利なことである。請求項1の“試料の試料面に垂直な光軸に対して180°回転対称な光学配置”の場合は像平面上の各像点が形成する図形は物体平面上の各物点が形成する図形に対して正立であるのに対して、請求項2の場合は倒立であるとの相異はあるが、いずれの場合にも二つの図形は相似であり、光学配置の非対称に起因する光束の“時間ずれ”の排除に資する点は同様である。また、入射光束及び出射光束について光学的整合を有する構成なので、光放射手段側から試料部入出射光学系へ送られた光は損失することなく試料部入出射光学系で受けることができ、また、試料から反射された光も損失することなく試料部入出射光学系から検出手段側へ送り出されるという効果を奏する。
請求項3に記載の時系列変換パルス分光計測装置によれば、各付属光学ユニットを試料の種類や状態(固体、液体、気体等)等に応じて適した光学系又は光学配置を有する構成とすることにより、多様な試料やその状態等の分光計測を容易に短時間に行うことができるという効果を奏する。また、入射光束及び出射光束について光学的整合を有する構成なので、付属光学ユニットの交換によっても、付属光学ユニットと装置との接続部分での光の損失を防止することができるという効果を奏する。
請求項4に記載の時系列変換パルス分光計測装置によれば、光軸を折り返して焦点を合わせる構成なので、焦点距離に対して全長を著しく短くできるという効果を奏する。また、種々の収差を低減し易いという効果を奏する。
図2に、本発明に係る時系列変換パルス分光計測装置及びそれにおける反射分光スペクトル観測のための光学配置の一実施形態の概略構成を示す。図1と同様の構成要素については同じ符合を用いてその説明を省略する。
この時系列変換パルス分光計測装置は、パルスレーザー光源1と、このパルスレーザー光源1からのパルスレーザー光L1を励起用パルスレーザー光L2と検出用パルスレーザー光L3とに分割する分割手段2と、励起用パルスレーザーL2の照射により遠赤外波長域の波長を含むパルス光を放射するパルス光放射手段(光放射手段)5と、このパルス光放射手段5からのパルス光が照射された試料8からの反射パルス光の電界強度の時系列信号を検出する検出手段12と、試料8を保持する試料保持部31と、パルス光放射手段側からのパルス光を試料へ導光する試料部入射光学系32、33、34とこの照射によって試料から反射したパルス光を検出手段側へ導光する試料部出射光学系35、36、37と、を備えた時系列変換パルス分光計測装置において、試料部入出射光学系32、33、34、35、36、37は、試料8の試料面に垂直な光軸40に対して180°回転対称な光学配置を有し、かつ、光放射手段側から試料部入出射光学系32、33、34、35、36、37への入射光束及び試料部入出射光学系32、33、34、35、36、37から検出手段側への出射光束について光学的整合を有するものである。特に、この実施形態は、試料8を保持する試料保持部31と試料部入出射光学系32、33、34、35、36、37とは時系列変換パルス分光計測装置に着脱交換可能な付属光学ユニット30内に備えられている場合である。また、試料部入出射光学系32、33、34、35、36、37の光学配置は、試料8の試料面に垂直な面、すなわち、光軸40を含み紙面に対して垂直な面に対して面対称でもある。
概略以上のような構成を備えた本発明の時系列変換パルス分光計測装置において、試料の分光計測は以下のように行われる。
すなわち、光源1から放射されたパルスレーザー光L1は、分割手段2によって励起用パルスレーザー光(ポンプパルス光)L2と検出用パルスレーザー光(サンプリングパルス光)L3とに分割される。励起用パルスレーザー光L2はレンズ4を介してパルス光放射手段5に照射される。この照射によってパルス光放射手段5は遠赤外電磁波パルスを放射する。この遠赤外電磁波パルスは、順に反射ミラー26及び反射ミラー(入射側隣接光学要素)27で反射されて、付属光学ユニット30内の入射側光試料部最遠光学要素(この場合、反射ミラー)32へ送られ、さらに試料部入射光学系の光学要素33、34を介して集光されて試料8を照射する。試料8の光学的情報を含んで試料8から反射された反射パルス電磁波は、試料部出射光学系の光学要素35、36で反射されさらに検出側試料部最遠光学要素37で反射されて付属光学ユニット30の外の反射ミラー(入射側隣接光学要素)28及び反射ミラー29へ導光され、さらに検出手段12へと導光される。他方、分割手段2で分割された検出用パルスレーザー光L3は検出手段12に照射されてその瞬間だけ検出手段12を導電性とする。それによって、その瞬間に到達した試料8からの反射パルス電磁波の電場強度を電流として検出することが可能となる。ここで、反射器42によって、励起用パルスレーザー光L2に対して検出用パルスレーザー光L3に所定の時間間隔づつ遅延時間差を付与することにより、試料8からの反射パルス電磁波の電場強度の時系列信号を得ることができる。ここでは、反射ミラー27及び28は非球面鏡(この場合、特に楕円鏡)であり、反射ミラー26及び29は平面鏡である。また、光学要素32、33、36及び37は平面鏡であり、光学要素34及び35は非球面鏡(この場合、特に楕円鏡)である。
この図2で示した実施形態において、請求項1又は2に記載の「前記光放射手段側から前記試料部入出射光学系への入射光束」とは、入射側隣接光学要素27で反射されて入射側試料部最遠光学要素32へ入射する光束(模式的に代表的な光線A、B、Cを示す)をいう。同様に、「前記試料部入出射光学系から前記検出手段側への出射光束」とは、検出側試料部最遠光学要素37で反射されて検出側隣接光学要素28へ出射される光束(模式的に代表的な光線A’、B’、C’を示す)をいう。
また、この図2で示した実施形態において、請求項1又は2に記載の「入射光束について光学的整合を有する」とは、入射側試料部最遠光学要素32のFOV(Field of view)の値と入射側隣接光学要素27のFOVの値とが一致することを意味し、同様に、「出射光束について光学的整合を有する」とは、検出側試料部最遠光学要素37のFOVの値と検出側隣接光学要素28のFOVの値とが一致することを意味する。
図示した代表的な3本の光線の光路について述べる。例えば、光放射手段5から放射され順に反射ミラー26の点26a、反射ミラー27の点27aで反射された光線は、試料部入出射光学系に入り、まず、入射側試料部最遠光学要素32の点32aで反射され、さらに光学要素33の点33a、光学要素34の点34aで反射された後、試料8を照射して反射され、光学要素35の点35a、光学要素36の点36aで反射され、さらに検出側試料部最遠光学要素37の点37aで反射された後、試料部入出射光学系を出て、順に反射ミラー28の点28a、反射ミラー29の点29aで反射された後、検出手段12へ向かう。他の2本も同様に、26b、…、29b、又は、26c、…、29cという光路を通る。ここで、本実施形態の試料部入出射光学系は、試料の試料面に垂直な光軸又は垂直な面に対して対称性を有する光学配置であるので、対称性を有しない光学配置の場合の光線の異なる経路の通過に起因したこれらの3本の光線間の“時間ずれ”が回避されている。従って、光学配置の対称性を考慮しなかった従来の時系列変換パルス分光計測装置に比べて、時間分解能が高い分光計測ができる。
図示した実施形態においては、試料部入出射光学系32、33、34、35、36、37は光軸を折り返して試料に焦点を合わせる光学配置となっているで、焦点距離に対して全長が著しく短くされており、光学ユニットの小型化が実現されている。試料部入出射光学系又は光学ユニットは、他の光軸折り返しの構成を採用することによって、本実施形態の場合よりさらに小型化が可能であることは言うまでもない。
また、試料部入出射光学系が対称に配置されていることから、光学要素が温度や湿度等の周囲環境に起因して受ける微小変形も対称に生じ易いので、計測においてそれらの微小変形の影響が受けにくいという利点も有する。
図3に、本発明に係る時系列変換パルス分光計測装置における反射分光スペクトル観測のための光学配置の他の実施形態の概略構成を示す。図1及び図2と同様の構成要素については同じ符合を用いてその説明を省略する。
この時系列変換パルス分光計測装置における試料部入出射光学系51−59は、光路上の試料8の前後においてカセグレン型の光学配置を有する光学系54、55、56を含むものである。また、試料部入出射光学系51−59は、試料8の試料面に垂直な光軸80に対して180°回転対称であり、かつ、試料8の試料面に垂直な面かつ光軸80を含み紙面に対して垂直な面に対して面対称な光学配置を有する。ここでは、光学要素54及び56は凹非球面を有する主鏡であり、また、光学要素55は凸非球面を有する副鏡である。また、光学要素51−53及び55−59は平面鏡である。この実施形態においては、入射側試料部最遠光学要素は符合51で示した光学要素であり、また、検出側試料部最遠光学要素は符合59で示した光学要素である。
図4に、本発明に係る時系列変換パルス分光計測装置における反射分光スペクトル観測のための光学配置の他の実施形態の概略構成を示す。図1から図3と同様の構成要素については同じ符合を用いてその説明を省略する。
本実施形態における試料部入出射光学系81−88も光軸を折り返して試料に焦点を合わせる光学配置として、光学ユニットの小型化を実現しているものである。本実施形態の試料部入出射光学系81−88も、試料面に垂直な光軸又は垂直な面に対して対称性を有する光学配置であるので、対称性を有しない光学配置の場合の光線の異なる経路の通過に起因したこれらの3本の光線間の“時間ずれ”が回避されている。
さらに、この実施形態において特徴的なのは、光放射手段5で放射された光を受けて光学ユニット内へ導光する光学系76、77の光学配置と、試料部入出射光学系81−88から外へ放射された光を検出手段12へ導光する光学系78、79の光学配置とが、試料面に垂直な光軸90と入射側試料部最遠光学要素は符合81及び検出側試料部最遠光学要素88の中心同士を結ぶ線との交点Pに対して点対称を成す構成であることである。すなわち、光放射手段と検出手段との間に配置された光学系であってかつ試料部入出射光学系でない(すなわち、試料の種類や状態の変更に際して、光学系の交換・調整及び/又は光学配置の変更・調整が必要とされない)光学系に関して、前記交点Pについての点対称性を備えるものである。この対称性は、図2では、試料部入出射光学系の外側の光学系26及び27と28及び29とが試料面に垂直な光軸又は垂直な面に対して対称性を有する光学配置であるのと相異するものである。従って、本実施形態では、試料部入出射光学系については180°回転対称又は面対称を有し、試料部入出射光学系の外側の光学系(光放射手段と検出手段との間に配置された光学系であってかつ試料部入出射光学系でない光学系)については点対称を有する構成である。図4で示すこの実施形態では、試料部入出射光学系の外側の光学系の全てが交点Pに対して点対称を有する構成であるが、試料部入出射光学系の外側の光学系のうちの、試料に近い側の一部の光学系が点対称を有する構成であってもよい。
本実施形態の点対称を有する試料部入出射光学系の外側の光学系を図2や図3の実施形態その他の実施形態の試料部入出射光学系の外側の光学系に適用することもできる。また、本実施形態の試料部入出射光学系に図2や図3の実施形態その他の実施形態の試料部入出射光学系を適用することもできる。
以上のように、試料部入出射光学系の対称性とその外側の光学系の対称性とを任意に組み合わせて、対称性を有しない光学配置の場合の光線の異なる経路の通過に起因したこれらの3本の光線間の“時間ずれ”を回避することができる、それによって、光学配置の対称性を考慮しなかった従来の時系列変換パルス分光計測装置に比べて、時間分解能が高い分光計測が可能となる。
従来の時系列変換パルス分光装置の概略構成図である。 本発明の時系列変換パルス分光装置の一実施形態の概略構成図である。 本発明の時系列変換パルス分光装置の試料部入出射光学系の他の実施形態の概略構成図である。 本発明の時系列変換パルス分光装置の他の実施形態の概略構成図である。
符号の説明
1 パルスレーザー光源
2 分割手段
8 試料
12 検出手段
20 時系列変換パルス分光計測装置
27 入射側隣接光学要素
28 検出側隣接光学要素
30 付属光学ユニット
31 試料保持部
32−37 試料部入出射光学系
40 試料面に垂直な光軸
41、42 光学的遅延手段
51−59 試料部入出射光学系
54、56 主鏡
55 副鏡
60 試料面に垂直な光軸
77 入射側隣接光学要素
78 検出側隣接光学要素
81−88 試料部入出射光学系
90 試料面に垂直な光軸

Claims (4)

  1. 光放射手段と、
    該光放射手段からの光が照射された試料からの反射光の電界強度の時系列信号を検出する検出手段と、
    試料を保持する試料保持部と、
    前記光放射手段側からの光を試料へ導光すると共に前記照射による試料からの反射光を前記検出手段側へ導光する試料部入出射光学系と、を備えた時系列変換パルス分光計測装置において、
    前記試料部入出射光学系は、前記試料の試料面に垂直な光軸に対して180°回転対称な光学配置を有し、かつ、前記光放射手段側から前記試料部入出射光学系への入射光束及び前記試料部入出射光学系から前記検出手段側への出射光束について光学的整合を有することを特徴とする時系列変換パルス分光計測装置。
  2. 光放射手段と、
    該光放射手段からの光が照射された試料からの反射光の電界強度の時系列信号を検出する検出手段と、
    試料を保持する試料保持部と、
    前記光放射手段側からの光を試料へ導光すると共に前記照射による試料からの反射光を前記検出手段側へ導光する試料部入出射光学系と、を備えた時系列変換パルス分光計測装置において、
    前記試料部入出射光学系は、前記試料の試料面に垂直な面に対して面対称の光学配置を有し、かつ、前記光放射手段側から前記試料部入出射光学系への入射光束及び前記試料部入出射光学系から前記検出手段側への出射光束について光学的整合を有することを特徴とする時系列変換パルス分光計測装置。
  3. 前記試料保持部と前記試料部入出射光学系とは前記時系列変換パルス分光計測装置に着脱交換可能な付属光学ユニット内に備えられていることを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の時系列変換パルス分光計測装置。
  4. 前記前記試料部入出射光学系は、光路上の前記試料の前後においてカセグレン型の光学配置を有する光学系を含むことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の時系列変換パルス分光計測装置。
JP2003357609A 2003-10-17 2003-10-17 反射分光スペクトル観測のための光学配置 Expired - Fee Related JP3830483B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003357609A JP3830483B2 (ja) 2003-10-17 2003-10-17 反射分光スペクトル観測のための光学配置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003357609A JP3830483B2 (ja) 2003-10-17 2003-10-17 反射分光スペクトル観測のための光学配置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005121513A true JP2005121513A (ja) 2005-05-12
JP3830483B2 JP3830483B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=34614451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003357609A Expired - Fee Related JP3830483B2 (ja) 2003-10-17 2003-10-17 反射分光スペクトル観測のための光学配置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3830483B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007057407A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Tochigi Nikon Corp テラヘルツ分光装置
JP2010190887A (ja) * 2009-01-23 2010-09-02 Canon Inc 分析装置
JP2010218763A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Ihi Corp X線射出装置
JP2014211448A (ja) * 2008-05-30 2014-11-13 株式会社アイエスティー 多光源顕微鏡

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017175770A1 (ja) 2016-04-05 2017-10-12 株式会社分光計測 生体組織力学的物性量観測方法および生体組織力学的物性量観測装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007057407A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Tochigi Nikon Corp テラヘルツ分光装置
JP4601516B2 (ja) * 2005-08-25 2010-12-22 株式会社栃木ニコン テラヘルツ分光装置
JP2014211448A (ja) * 2008-05-30 2014-11-13 株式会社アイエスティー 多光源顕微鏡
JP2010190887A (ja) * 2009-01-23 2010-09-02 Canon Inc 分析装置
JP2010218763A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Ihi Corp X線射出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3830483B2 (ja) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6220128B2 (ja) テラヘルツ波発生装置及びテラヘルツ波測定方法
US9660409B2 (en) Low noise, high stability, deep ultra-violet, continuous wave laser
JP2015524080A (ja) 193nmレーザーを使用する固体レーザーおよび検査システム
US10613026B2 (en) Far-infrared imaging device and far-infrared imaging method
JP6605603B2 (ja) 遠赤外分光装置
JPWO2005019809A1 (ja) 時系列変換パルス分光計測装置の時系列信号取得のための光路差補償機構
US20180321083A1 (en) Miniature Spectrometer and a Spectroscopic Method
US20180113026A1 (en) Fourier transform spectroscope
JP2014526686A (ja) 放出及び透過光学分光計
US11644418B2 (en) Far-infrared light source and far-infrared spectrometer
US20130088590A1 (en) Far infrared imaging device and imaging method using same
JP2014194344A (ja) テラヘルツ波を用いた測定方法
AU2015327741A1 (en) Cavity enhanced spectroscopy using off-axis paths
US10845583B2 (en) Scanning microscope
JP3830483B2 (ja) 反射分光スペクトル観測のための光学配置
US10018557B2 (en) Terahertz wave measuring device
US9995627B2 (en) Raster optic device for optical hyper spectral scanning
CN109358036B (zh) 激光诱导击穿光谱信号误差校正系统和方法
WO2010147300A2 (en) Ellipsometer using half mirror
Kirchner et al. All-reflective UV-VIS-NIR transmission and fluorescence spectrometer for μm-sized samples
US20160178506A1 (en) Photothermal Conversion Spectroscopic Analyzer
JP6720383B2 (ja) 遠赤外分光装置
JP2021051074A (ja) 分光分析装置
JP2019135499A (ja) 遠赤外分光装置
JP4632373B2 (ja) 時系列変換パルス分光計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3830483

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees