JP2005120131A - カルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法 - Google Patents

カルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005120131A
JP2005120131A JP2003353488A JP2003353488A JP2005120131A JP 2005120131 A JP2005120131 A JP 2005120131A JP 2003353488 A JP2003353488 A JP 2003353488A JP 2003353488 A JP2003353488 A JP 2003353488A JP 2005120131 A JP2005120131 A JP 2005120131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
containing water
soluble polymer
carboxyl group
unsaturated carboxylic
glycol diallyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003353488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4261307B2 (ja
Inventor
Shinji Furubayashi
慎二 古林
Masatoyo Yoshinaka
正豊 吉仲
Yuichiro Morimitsu
裕一郎 森光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd filed Critical Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority to JP2003353488A priority Critical patent/JP4261307B2/ja
Publication of JP2005120131A publication Critical patent/JP2005120131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4261307B2 publication Critical patent/JP4261307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

【課題】その中和粘稠液の粘度低下率が小さく、低濃度で使用しても高粘度で、透明性に優れたカルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法を提供すること。
【解決手段】α,β−不飽和カルボン酸類と、エチレングリコールジアリルエーテル類と、該エチレングリコールジアリルエーテル類100重量部に対する量が1〜30重量部であるペンタエリスリトールアリルエーテル類とを、不活性溶媒中でラジカル重合開始剤の存在下に反応させることを特徴とするカルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法。
【選択図】なし

Description

本発明は、カルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法に関する。さらに詳しくは、化粧品等の増粘剤、パップ剤等の保湿剤、乳化剤や懸濁物等の懸濁安定剤等として好適に使用しうるカルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法に関する。
カルボキシル基含有水溶性重合体としては、例えば、アクリル酸等のα,β−不飽和カルボン酸とポリアリルエーテルとの共重合体(例えば、特許文献1参照)、α,β−不飽和カルボン酸とヘキサアリルトリメチレントリスルホンとの共重合体(例えば、特許文献2参照)、α,β−不飽和カルボン酸とリン酸トリアリルとの共重合体(例えば、特許文献3参照)、α,β−不飽和カルボン酸とグリシジルメタクリレート等の共重合体(例えば、特許文献4参照)、アクリル酸等のα,β−不飽和カルボン酸とペンタエリスリトールアリルエーテルとの共重合体(例えば、特許文献5、6および7参照)、アクリル酸等のα,β−不飽和カルボン酸と、(メタ)アクリル酸エステルとペンタエリスリトールアリルエーテルとの共重合体(例えば、特許文献8参照)等が知られている。これらのカルボキシル基含有水溶性重合体は、水に溶解させた後、アルカリで中和して中和粘稠液とすることにより、化粧品等の増粘剤、パップ剤等の保湿剤、乳化剤や懸濁物等の懸濁安定剤等の用途に用いられている。
前記カルボキシル基含有水溶性重合体をこれらの用途に使用するためには、まず、カルボキシル基含有水溶性重合体の均一な水溶液を調製し、その後アルカリで中和して中和粘稠液とする必要がある。しかしながら、前記カルボキシル基含有水溶性重合体は、通常、微粉末であるため、水に溶解させる際に塊状物(ママコ)が生じやすい。いったんママコが生成すると、その表面にゲル状の層が形成されるため、その内部に水が浸透する速度が遅くなり、均一な水溶液を得ることが困難となるという欠点がある。
したがって、カルボキシル基含有水溶性重合体の水溶液を調製する場合には、ママコの生成を防ぐために、カルボキシル基含有水溶性重合体の粉末を水中に高速攪拌下で徐々に添加するという生産効率が悪い操作が必要である。さらに、場合によってはママコの生成を防止するために特殊な溶解装置を必要とする。
一方、化粧品等の分野では、前記カルボキシル基含有水溶性重合体を高速攪拌下で溶解した後、より均一な乳化製品等を得るために、油分を添加して更に高速撹拌し続ける工程もある。その後、前記カルボキシル基含有水溶性重合体をアルカリで中和して乳化、懸濁安定剤として用いられている。しかしながら、高速攪拌を長く維持すると攪拌による剪断によって中和粘稠液の粘度が減少する。すなわち、乳化、懸濁安定作用が低下し、同じ効果を得ようとするには、前記カルボキシル基含有水溶性重合体を多く使用しなければならないといった欠点がある。
米国特許第2923692号明細書 米国特許第2958679号明細書 米国特許第3426004号明細書 特開昭58−84819号公報 米国特許第5342911号明細書 米国特許第5663253号明細書 米国特許第4996274号明細書 特公平5−39966号公報
本発明は、その中和粘稠液の粘度低下率が小さく、低濃度で使用しても高粘度で、透明性に優れたカルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、前記課題を解決するべく鋭意検討した結果、α,β−不飽和カルボン酸類と、特定割合の特定の架橋剤とを、不活性溶媒中で、ラジカル重合開始剤の存在下に反応させることにより、粘度低下率が小さく、低濃度で使用しても高粘度で、透明性に優れた中和粘稠液を与えるカルボキシル基含有水溶性重合体が得られることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、α,β−不飽和カルボン酸類と、エチレングリコールジアリルエーテル類と、該エチレングリコールジアリルエーテル類100重量部に対する量が1〜30重量部であるペンタエリスリトールアリルエーテル類とを、不活性溶媒中でラジカル重合開始剤の存在下に反応させることを特徴とするカルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法に関する。
本発明の製造方法により得られるカルボキシル基含有水溶性重合体の中和粘稠液は、粘度低下率が小さく、低濃度で使用しても高粘度で、透明性に優れている。したがって、本発明の製造方法により得られるカルボキシル基含有水溶性重合体は、従来のものと比べて、化粧品等の分野でより有利に利用することができる。
本発明のカルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法は、α,β−不飽和カルボン酸類と、架橋剤とを、不活性溶媒中でラジカル重合開始剤の存在下に反応させるカルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法において、該架橋剤として、ペンタエリスリトールアリルエーテル類およびエチレングリコールジアリルエーテル類を特定の割合で用いる点に最大の特徴がある。
本発明で用いられるα,β−不飽和カルボン酸類としては、特に限定されず、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、マレイン酸、イタコン酸、フマル酸等のα,β−不飽和カルボン酸;アクリル酸ラウリル、アクリル酸ミリスチル、アクリル酸パルミチル、アクリル酸オレイル、アクリル酸ステアリル、アクリル酸ベへニル、メタクリル酸ラウリル、メタクリル酸ミリスチル、メタクリル酸パルミチル、メタクリル酸オレイル、メタクリル酸ステアリル、メタクリル酸ベへニル等のアルキル基の炭素数が10〜30のα,β−不飽和カルボン酸アルキルエステル等を挙げることができる。α,β−不飽和カルボン酸類として、α,β−不飽和カルボン酸を単独で使用してもよく、α,β−不飽和カルボン酸とアルキル基の炭素数が10〜30のα,β−不飽和カルボン酸アルキルエステルとを併用してもよい。これらの中では、安価で入手が容易であり、しかもカルボキシル基含有水溶性重合体の中和粘稠液の透明性に優れることから、アクリル酸が好ましい。
反応に用いるα,β−不飽和カルボン酸類の量は、後述する不活性溶媒100容量部に対して、6〜25容量部、好ましくは8〜22容量部、さらに好ましくは13〜20容量部であることが望ましい。得られるカルボキシル基含有水溶性重合体の中和粘稠液の増粘性が良好である観点から、α,β−不飽和カルボン酸類の量が6容量部以上であることが好ましい。また、反応が進行し、カルボキシル基含有水溶性重合体が析出しても、均一に攪拌することができる観点から、α,β−不飽和カルボン酸類の量が25容量部以下であることが好ましい。
本発明で用いられるエチレングリコールジアリルエーテル類としては、例えば、エチレングリコールジアリルエーテル、ジエチレングリコールジアリルエーテル、トリエチレングリコールジアリルエーテル、テトラエチレングリコールジアリルエーテル、ポリエチレングリコールジアリルエーテルおよびその混合物等が挙げられる。なお、前記ポリエチレングリコールジアリルエーテルの重量平均分子量は、特に限定されないが、通常、300〜700、好ましくは400〜600であることが望ましい。
本発明で用いられるペンタエリスリトールアリルエーテル類としては、例えば、ペンタエリスリトールジアリルエーテル、ペンタエリスリトールトリアリルエーテル、ペンタエリスリトールテトラアリルエーテルおよびその混合物等が挙げられる。
前記ペンタエリスリトールアリルエーテル類の量は、前記エチレングリコールジアリルエーテル類100重量部に対して、1〜30重量部、好ましくは5〜25重量部である。前記エチレングリコールジアリルエーテル類100重量部に対するペンタエリスリトールアリルエーテル類の量は、得られるカルボキシル基含有水溶性重合体の中和粘稠液の粘度および剪断性の低下を防ぐ観点から、1重量部以上、好ましくは5重量部以上であることが望ましく、また、得られるカルボキシル基含有水溶性重合体の中和粘稠液の透明性の低下を防ぐ観点から、30重量部以下、好ましくは25重量部以下であることが望ましい。
前記ペンタエリスリトールアリルエーテル類と前記エチレングリコールジアリルエーテル類の合計使用量は、α,β−不飽和カルボン酸類100重量部に対して、1.0〜1.3重量部であることが好ましい。得られるカルボキシル基含有水溶性重合体の中和粘稠液の粘度の低下を防ぐ観点から、前記合計使用量がα,β−不飽和カルボン酸類100重量部に対して1.0重量部以上であることが好ましい。また、得られるカルボキシル基含有水溶性重合体の中和粘稠液中に不溶性のゲルが生成するのを防ぐ観点から、合計使用量がα,β−不飽和カルボン酸類100重量部に対して1.3重量部以下であることが好ましい。
本発明で用いられるラジカル重合開始剤としては、特に限定されず、例えば、α,α’−アゾイソブチロニトリル、2,2’−アゾビス−2,4−ジメチルバレロニトリル、ジメチル−2,2’−アゾビスイソブチレート、過酸化ベンゾイル、ラウロイルパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド、第三級ブチルハイドロパーオキサイド等を挙げることができる。中でも、取り扱いやすく、安定性に優れている観点から、α,α’−アゾイソブチロニトリルが好ましい。
ラジカル重合開始剤の使用量は、α,β−不飽和カルボン酸類100モルに対して0.003〜0.20モルであることが好ましい。適当な反応速度を維持して経済的である観点から、ラジカル重合開始剤の使用量がα,β−不飽和カルボン酸類100モルに対して0.003モル以上であることが好ましい。また、重合が著しく進行することなく、除熱が簡単であり、反応の制御が容易である観点から、ラジカル重合開始剤の使用量がα,β−不飽和カルボン酸類100モルに対して0.20モル以下であることが好ましい。
本明細書にいう不活性溶媒とは、α,β−不飽和カルボン酸類、エチレングリコールジアリルエーテル類およびペンタエリスリトールアリルエーテル類を溶解するが、得られるカルボキシル基含有水溶性重合体を溶解しない溶媒をいう。
不活性溶媒としては、例えば、ノルマルペンタン、ノルマルヘキサン、イソヘキサン、ノルマルヘプタン、ノルマルオクタン、イソオクタン、シクロペンタン、メチルシクロペンタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、エチレンジクロライド、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等を挙げることができる。これらは単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
α,β−不飽和カルボン酸類と、エチレングリコールジアリルエーテル類と、ペンタエリスリトールアリルエーテル類とを反応させる際の雰囲気は、例えば、窒素ガス、アルゴンガス等の不活性ガス雰囲気であることが好ましい。
反応温度は、50〜90℃、好ましくは55℃〜80℃であることが望ましい。反応溶液の粘度上昇を抑制し、均一に攪拌しうる観点から、反応温度が50℃以上であることが好ましい。また、反応が急激に進行することなく、反応を制御しうる観点から、反応温度が90℃以下であることが好ましい。反応時間は、反応温度によって異なるので一概には決定することができないが、通常、0.5〜5時間である。
反応終了後、反応溶液を80〜130℃に加熱し、不活性溶媒を揮散除去することにより白色微粉末のカルボキシル基含有水溶性重合体を得ることができる。短時間で乾燥しうる観点から、加熱温度が80℃以上であることが好ましい。また、得られるカルボキシル基含有水溶性重合体の溶解性が良好である観点から、加熱温度が130℃以下であることが好ましい。
得られたカルボキシル基含有水溶性重合体を用いて中和粘稠液を調製する方法としては、特に限定されず、例えば、カルボキシル基含有水溶性重合体の濃度が、0.01〜3重量%となるように水中に溶解させた後、水酸化ナトリウム等のアルカリ金属水酸化物、トリエタノールアミン、ジイソプロパノールアミン等のアミン類等のアルカリで、pHが6.5〜7.5になるように中和すればよい。
本発明のカルボキシル基含有水溶性重合体を用いて得られる中和粘稠液は、撹拌による剪断を受けにくく、粘度低下率が小さいものである。また、この中和粘稠液は、低濃度で使用しても高粘度で、透明性に優れているので、化粧品等の特性を良好に保つことができる。
以下に実施例および比較例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるものではない。
実施例1
攪拌機、温度計、窒素吹き込み管および冷却管を備えた500mL容の四つ口フラスコに、アクリル酸72g(1.0モル、68.6mL)、ジエチレングリコールジアリルエーテル0.72g、ペンタエリスリトールテトラアリルエーテル0.072g、α,α’−アゾビスイソブチロニトリル0.025g(0.00015モル)、エチレンジクロライド535g(428mL)を仕込んだ。引き続き、均一に攪拌、混合した後、反応容器の上部空間、原料および溶媒中に存在している酸素を除去するために、溶液中に窒素ガスを吹き込んだ。次いで、窒素雰囲気下、70〜80℃に保持して3時間反応させた。反応終了後、生成したスラリーを110℃に加熱して、エチレンジクロライドを留去し、白色微粉末のカルボキシル基含有水溶性重合体73gを得た。
実施例2
実施例1において、ペンタエリスリトールテトラアリルエーテルの量を0.108gに変更した以外は、実施例1と同様にしてカルボキシル基含有水溶性重合体73gを得た。
実施例3
実施例1において、ペンタエリスリトールテトラアリルエーテルの量を0.144gに変更した以外は、実施例1と同様にしてカルボキシル基含有水溶性重合体74gを得た。
実施例4
攪拌機、温度計、窒素吹き込み管および冷却管を備えた500mL容の四つ口フラスコに、アクリル酸72g(1.0モル、68.6mL)、ポリエチレングリコールジアリルエーテル(重量平均分子量480)0.72g、ペンタエリスリトールテトラアリルエーテル0.072g、α,α’−アゾビスイソブチロニトリル0.025g(0.00015モル)、エチレンジクロライド535g(428mL)を仕込んだ。引き続き、均一に攪拌、混合した後、反応容器の上部空間、原料および溶媒中に存在している酸素を除去するために、溶液中に窒素ガスを吹き込んだ。次いで、窒素雰囲気下、70〜80℃に保持して3時間反応させた。反応終了後、生成したスラリーを110℃に加熱して、エチレンジクロライドを留去し、白色微粉末のカルボキシル基含有水溶性重合体72gを得た。
実施例5
実施例4において、ペンタエリスリトールテトラアリルエーテルの量を0.108gに変更した以外は、実施例4と同様にしてカルボキシル基含有水溶性重合体73gを得た。
実施例6
実施例4において、ペンタエリスリトールテトラアリルエーテルの量を0.144gに変更した以外は、実施例4と同様にしてカルボキシル基含有水溶性重合体74gを得た。
実施例7
実施例1において、ペンタエリスリトールテトラアリルエーテルに代えて、ペンタエリスリトールトリアリルエーテルを同量で用いた以外は、実施例1と同様にしてカルボキシル基含有水溶性重合体73gを得た。
実施例8
実施例2において、ペンタエリスリトールテトラアリルエーテルに代えて、ペンタエリスリトールトリアリルエーテルを同量で用いた以外は、実施例2と同様にしてカルボキシル基含有水溶性重合体73gを得た。
実施例9
実施例3において、ペンタエリスリトールテトラアリルエーテルに代えて、ペンタエリスリトールトリアリルエーテルを同量で用いた以外は、実施例1と同様にしてカルボキシル基含有水溶性重合体74gを得た。
比較例1
実施例1において、ペンタエリスリトールテトラアリルエーテルの量を0.00216gに変更した以外は、実施例1と同様にしてカルボキシル基含有水溶性重合体72gを得た。
比較例2
実施例1において、ペンタエリスリトールテトラアリルエーテルの量を0.288gに変更した以外は、実施例1と同様にしてカルボキシル基含有水溶性重合体73gを得た。
比較例3
実施例4において、ペンタエリスリトールテトラアリルエーテルの量を0.00216gに変更した以外は、実施例4と同様にしてカルボキシル基含有水溶性重合体72gを得た。
比較例4
実施例4において、ペンタエリスリトールテトラアリルエーテルの量を0.288gに変更した以外は、実施例4と同様にしてカルボキシル基含有水溶性重合体73gを得た。
各実施例および各比較例で得られたカルボキシル基含有水溶性重合体の物性として、その中和粘稠液の耐剪断性および光線透過率を以下のようにして評価した。
(カルボキシル基含有水溶性重合体の物性評価)
(1)耐剪断性
2L容のステンレス鋼製ビーカー(直径14cm)にイオン交換水995gおよびカルボキシル基含有水溶性重合体5gを仕込み、高速攪拌機(TKホモディスパー f model:特殊機化学製)で毎分5000回転の速度で10分間攪拌し、カルボキシル基含有水溶性重合体を溶解させた。
得られた溶液100gに、トリエタノールアミン0.5gを添加して中和した。得られた中和粘稠液(pH6.9)の粘度を、BH型回転粘度計を用い、ローターNo.7、毎分10回転、温度25℃の条件下、90秒後の粘度(mPa・s)を測定した(10分後の粘度)。
同様に、2L容のステンレス鋼製ビーカー(直径14cm)にイオン交換水995gおよびカルボキシル基含有水溶性重合体5gを仕込み、高速攪拌機(TKホモディスパー f model:特殊機化学製)で毎分5000回転の速度で130分間攪拌し、カルボキシル基含有水溶性重合体を溶解させた。
得られた溶液100gに、トリエタノールアミン0.5gを添加して中和した。得られた0.5重量%中和粘稠液(pH6.9)の粘度を、BH型回転粘度計を用い、ローターNo.7、毎分10回転、温度25℃の条件下、90秒後の粘度(mPa・s)を測定した(130分後の粘度)。得られた測定値から下記式より粘度低下率(%)を算出した。
〔粘度低下率(%)〕
=〔(10分後の粘度−130分後の粘度)/10分後の粘度〕×100
(2)光線透過率
1L容のガラス製ビーカーにイオン交換水483.3gを入れ、撹拌子(長さ5cm、太さ1.5cm)で毎分600回転で撹拌しながら、カルボキシル基含有水溶性重合体2.5gを徐々に投入した。引き続き1.5時間撹拌した後、撹拌子を除去し、6重量%水酸化ナトリウム水溶液14.2gを加え、CTFA(ザ・コスメティック・トイレタリ・アンド・フラグランス・アソシエーション)に準拠した攪拌翼で1時間撹拌してカルボキシル基含有水溶性重合体の中和粘稠液を得た。得られた中和粘稠液を1cm×1cmのセルに入れ、425nmの波長での光線透過率(%)を測定した。なお、通常、光線透過率が95%以上であれば透明性に優れていると判断することができる。
Figure 2005120131
表1に示された結果から、各実施例で得られたカルボキシル基含有水溶性重合体の中和粘稠液は、粘度低下率が小さく、耐剪断性および透明性に優れていることがわかる。
本発明の製造方法によって得られたカルボキシル基含有水溶性重合体は、化粧品等の増粘剤、パップ剤等の保湿剤、乳化剤や懸濁物等の懸濁安定剤等として好適に使用することができる。

Claims (3)

  1. α,β−不飽和カルボン酸類と、エチレングリコールジアリルエーテル類と、該エチレングリコールジアリルエーテル類100重量部に対する量が1〜30重量部であるペンタエリスリトールアリルエーテル類とを、不活性溶媒中でラジカル重合開始剤の存在下に反応させることを特徴とするカルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法。
  2. ペンタエリスリトールアリルエーテル類とエチレングリコールジアリルエーテル類との合計使用量が、α,β−不飽和カルボン酸類100重量部に対して1.0〜1.3重量部である請求項1に記載のカルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法。
  3. α,β−不飽和カルボン酸類が、アクリル酸である請求項1または2に記載のカルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法。
JP2003353488A 2003-10-14 2003-10-14 カルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法 Expired - Fee Related JP4261307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003353488A JP4261307B2 (ja) 2003-10-14 2003-10-14 カルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003353488A JP4261307B2 (ja) 2003-10-14 2003-10-14 カルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005120131A true JP2005120131A (ja) 2005-05-12
JP4261307B2 JP4261307B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=34611760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003353488A Expired - Fee Related JP4261307B2 (ja) 2003-10-14 2003-10-14 カルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4261307B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023074718A1 (ja) * 2021-10-27 2023-05-04 住友精化株式会社 α,β-不飽和カルボン酸化合物の架橋重合体及びその用途

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023074718A1 (ja) * 2021-10-27 2023-05-04 住友精化株式会社 α,β-不飽和カルボン酸化合物の架橋重合体及びその用途

Also Published As

Publication number Publication date
JP4261307B2 (ja) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5221958B2 (ja) アルキル変性カルボキシル基含有水溶性共重合体
JP5149626B2 (ja) アルキル変性カルボキシル基含有水溶性共重合体
EP1772470B1 (en) Method for producing carboxyl group-containing water-soluble polymer
JP3940009B2 (ja) カルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法
JP6805147B2 (ja) ゲル状組成物
WO2016056591A1 (ja) カルボキシル基含有重合体組成物
JP6935390B2 (ja) ジェル組成物、化粧料、およびジェル組成物の製造方法
KR20200047522A (ko) 카르복시기 함유 중합체 조성물 및 그 제조방법
WO2020226040A1 (ja) 粘性組成物
JP2011105833A (ja) カルボキシル基含有水溶性共重合体組成物の製造方法
JP2005126455A (ja) カルボキシル基含有水溶性重合体の製造法
JP4261307B2 (ja) カルボキシル基含有水溶性重合体の製造方法
JP3732557B2 (ja) カルボキシル基含有重合体組成物
JP4883844B2 (ja) カルボキシル基含有重合体粒子
JP6981963B2 (ja) ジェル組成物、化粧料、およびジェル組成物の製造方法
WO2017170576A1 (ja) カルボキシル基含有重合体組成物
JP5416994B2 (ja) 化粧料
WO2023074634A1 (ja) 水溶性エチレン性不飽和単量体の重合体、親水性増粘剤、および、粘性組成物
WO2023074635A1 (ja) 水溶性エチレン性不飽和単量体の重合体、親水性増粘剤、および、粘性組成物
WO2023127712A1 (ja) アルコール含有粘性組成物
JP2023121559A (ja) 粘性組成物
JP2010209156A (ja) 化粧料用カルボキシル基含有水溶性重合体および、それを含む化粧料
WO2008100073A2 (en) Composition for manufacturing a carboxylic group-containing polymer and a polymer manufactured by using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4261307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees