JP2005117837A - モータ及びパワーステアリング装置 - Google Patents
モータ及びパワーステアリング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005117837A JP2005117837A JP2003351247A JP2003351247A JP2005117837A JP 2005117837 A JP2005117837 A JP 2005117837A JP 2003351247 A JP2003351247 A JP 2003351247A JP 2003351247 A JP2003351247 A JP 2003351247A JP 2005117837 A JP2005117837 A JP 2005117837A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- elastic
- opening
- yoke
- motor yoke
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims abstract description 25
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 27
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 12
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003190 viscoelastic substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Abstract
【解決手段】モータ5は、弾性部材としてパッキン41を備えている。パッキン41は、略筒状に形成されたモータヨーク13の開口端に形成されたフランジ31とエンドフレーム14の第2固定部24aとの間と、モータヨーク13の内周面とエンドフレーム14に形成された環状壁部24cとの間に介在され、それらを離間させるように弾性支持する。パッキン41がモータヨーク13のみをフローティング支持する。
【選択図】 図1
Description
請求項4に記載の発明は、請求項2又は3に記載のモータにおいて、前記弾性部材は、前記拡開部の内側面と前記環状壁部の外周面と前記固定部の面とに挟まれて圧縮される。
請求項7に記載の発明は、請求項1〜5のうちの何れか一項に記載のモータにおいて、前記弾性部材は、前記固定部と前記フランジとの間に介在される第1弾性部と、前記環状壁部と前記モータヨークの内周面との間に介在される第2弾性部と、から構成されてなる。
請求項1に記載の発明によれば、弾性部材がモータヨークのみをフローティング支持するため、その弾性部材を小さくすることができる。
請求項7に記載の発明によれば、第1弾性部がモータヨークのフランジとエンドフレームの固定部との間で圧縮され、モータヨークが軸方向にフローティング支持される。第2弾性部がモータヨークの内周面と環状壁部の外周面との間で圧縮され、モータヨークが径方向にフローティング支持される。
請求項10に記載の発明によれば、ステアリングホイールにおいて振動が小さく、小体格の電動パワーステアリング装置が得られる。
以下、本発明を具体化した第一実施形態を図面に従って説明する。
図4は、電動パワーステアリング装置の一部斜視図である。
モータヨーク13には、その開口部に径方向外側に向かって延びるフランジ31が形成されている。モータヨーク13の開口部内側面は、開口方向に向けてその内径を拡開して拡開部32が形成されている。拡開部32は、開口方向に向けて拡開形成されている。この拡開部32は、例えばプレスにより形成されている。
カラー46は、ネジ35が挿通される筒部と、図2に示すように、略長方形状に形成されたフランジ部とから構成されている。
(1)モータ5は、弾性部材としてパッキン41を備えている。パッキン41は、略筒状に形成されたモータヨーク13の開口端に形成されたフランジ31とエンドフレーム14の第1固定部24aとの間と、モータヨーク13の内周面とエンドフレーム14に形成された環状壁部24cとの間に介在され、それらを離間させるように弾性支持する。
以下、本発明を具体化した第二実施形態を図面に従って説明する。
尚、第一実施形態と同じ部材については同じ符号を付してそれの詳細な説明を省略する。
このモータ50は、第一実施形態のモータ5に換えて図4のステアリングコラム3に取着される。
(1)Oリング55は、装着が容易であり、一般的な材料(例えばパッキン)に比べて入手しやすく、コストの増加を抑えることができる。
○上記各実施形態を適宜変更して実施しても良い。
例えば、図8(a)に示すモータ60に具体化する。このモータ60は、弾性部材として、第1弾性部として機能する環板状のパッキン61と、第2弾性部材として機能するOリング62とから構成されている。パッキン61は、モータヨーク63のフランジ64とエンドフレーム14との間に介在され、モータ60の軸方向においてモータヨーク52をフローティング支持する。Oリング62は、エンドフレーム14の環状壁部24dに周方向に沿って延びるように形成された溝24eに収容され、該環状壁部24cとモータヨーク63の内周面との間に介在され、モータ60の径方向においてモータヨーク52をフローティング支持する。このように構成した場合、弾性部材を弾性部材を軸方向用と径方向用とに分離したので、確実に両方向にてフローティング支持される。また、それぞれの弾性部(パッキン61とOリング62)は形状が単純であるため、コストを低く抑えることができる。
Claims (10)
- 略筒状に形成され、開口部に径方向外側に向かって延びるフランジを有するモータヨークと、
前記開口部を閉止し、前記フランジと対向する固定部と、前記モータヨークの内周面と対向する環状壁部とを有するエンドフレームと、
前記モータヨークと前記エンドフレームとを締結する締結部材と、
前記フランジと前記固定部、及び前記内周面と前記環状壁部とを離間させるように弾性支持する弾性部材と、
を備えたことを特徴とするモータ。 - 前記モータヨークの開口端内側には、その開口方向に向けて拡開するように形成された拡開部が形成され、
前記弾性部材は少なくとも前記拡開部の内側面にて圧縮されるように配置されること
を特徴とする請求項1記載のモータ。 - 前記拡開部は、開口方向に向けてテーパ状に拡開するものであることを特徴とする請求項2記載のモータ。
- 前記弾性部材は、前記拡開部の内側面と前記環状壁部の外周面と前記固定部の面とに挟まれて圧縮されることを特徴とする請求項2又は3に記載のモータ。
- 前記弾性部材は、前記開口部の開口方向において、開口部端部で径方向の圧縮代を有するとともに、反開口方向に向けて径方向の圧縮代が大きくなるように形成されていることを特徴とする請求項1〜4のうちの何れか一項に記載のモータ。
- 前記弾性部材はOリングであることを特徴とする請求項4記載のモータ。
- 前記弾性部材は、前記固定部と前記フランジとの間に介在される第1弾性部と、前記環状壁部と前記モータヨークの内周面との間に介在される第2弾性部と、から構成されたことを特徴とする請求項1〜5のうちの何れか一項に記載のモータ。
- 前記第1弾性部は、平板環状に形成され、
前記第2弾性部は、前記第1弾性部の内側端部より軸方向に沿って筒状に延出形成されてなる
ことを特徴とする請求項7記載のモータ。 - 前記第1弾性部は前記固定部と前記フランジとに挟まれるゴム製のパッキンであり、
前記第2弾性部は前記環状壁部の外周面に周方向に沿って形成された溝に収容されたOリングである
ことを特徴とする請求項7記載のモータ。 - 請求項1〜9のうちの何れか一項に記載のモータを備え、該モータにてステアリングホイールの操舵力を補助するようにしたことを特徴とするパワーステアリング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003351247A JP4309222B2 (ja) | 2003-10-09 | 2003-10-09 | モータ及びパワーステアリング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003351247A JP4309222B2 (ja) | 2003-10-09 | 2003-10-09 | モータ及びパワーステアリング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005117837A true JP2005117837A (ja) | 2005-04-28 |
JP4309222B2 JP4309222B2 (ja) | 2009-08-05 |
Family
ID=34542571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003351247A Expired - Fee Related JP4309222B2 (ja) | 2003-10-09 | 2003-10-09 | モータ及びパワーステアリング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4309222B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012116226A (ja) * | 2010-11-29 | 2012-06-21 | Nsk Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
-
2003
- 2003-10-09 JP JP2003351247A patent/JP4309222B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012116226A (ja) * | 2010-11-29 | 2012-06-21 | Nsk Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4309222B2 (ja) | 2009-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5669840B2 (ja) | 電気モータにおける固定子を音響的に減結合するための装置 | |
JP2007189812A (ja) | インナロータ型ブラシレスモータ | |
JP6148126B2 (ja) | モータ | |
JPWO2007080887A1 (ja) | 回転電機 | |
JP2006307899A (ja) | 電動アクチュエータ | |
JP2008067552A (ja) | モータ | |
JP2010161891A (ja) | 回転電機 | |
JP2009287647A (ja) | 操舵補助装置のウォーム支持構造 | |
JP2009100573A (ja) | ブラシレスモータ | |
US10183692B2 (en) | Driving device | |
JP2009201255A (ja) | 電動機及び電動パワーステアリング装置 | |
JP2009124900A (ja) | ブラシレスモータ | |
JPH11252851A (ja) | 電動式パワーステアリング装置用モータ | |
JP4309222B2 (ja) | モータ及びパワーステアリング装置 | |
JP5446045B2 (ja) | 回転電機及び電動パワーステアリング装置 | |
JP4746910B2 (ja) | 電動アクチュエータ | |
JP2006311654A (ja) | 電動アクチュエータ | |
JP4238093B2 (ja) | モータの支持構造 | |
JP4699799B2 (ja) | 電動アクチュエータ | |
JP5177007B2 (ja) | 電動モータ及び電動パワーステアリング装置 | |
JP2007274826A (ja) | 永久磁石回転機及びこれを使用した電動パワーステアリング装置 | |
JP3949654B2 (ja) | 車両用の電気機械式ステアリング装置 | |
JP2020054121A (ja) | 電動アクチュエータ | |
JPH10285869A (ja) | ギアドモータ | |
JP2011160642A (ja) | 回転電機及び電動パワーステアリング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081021 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090428 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4309222 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |