JP2005117168A - リピータ装置 - Google Patents

リピータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005117168A
JP2005117168A JP2003346005A JP2003346005A JP2005117168A JP 2005117168 A JP2005117168 A JP 2005117168A JP 2003346005 A JP2003346005 A JP 2003346005A JP 2003346005 A JP2003346005 A JP 2003346005A JP 2005117168 A JP2005117168 A JP 2005117168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
interference
suppression
converter
suppressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003346005A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Maeyama
利幸 前山
Takashi Inoue
隆 井上
Takeya Yonezawa
健也 米澤
Toshikazu Yokai
敏和 要海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2003346005A priority Critical patent/JP2005117168A/ja
Publication of JP2005117168A publication Critical patent/JP2005117168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract


【課題】 複数の干渉波を抑圧できるとともに、構成を簡素化したリピータ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 受信アンテナと、複数の送信アンテナと、該受信アンテナにおいて受信した信号をデジタル信号に変換するA/D変換器と、該ディジタル信号に含まれる複数の干渉信号を抑圧する干渉信号抑圧装置と、該干渉信号抑圧装置から出力される信号をアナログ信号に変換するD/A変換器と、該D/A変換器から出力される信号を分配する分配器と、該アナログ信号を増幅する前記送信アンテナに対応した複数の増幅器とを有することにより、複数の干渉波を抑圧できるとともに、構成を簡素化したリピータ装置を提供する。
【選択図】 図6

Description

本発明は、無線通信に用いられ、同一周波数で再送する場合に発生する受信アンテナへの回り込みによる干渉信号を抑制する機能を備えたリピータ装置に関するものである。
従来、無線基地局の電波の届きにくいビル内部やトンネル内部若しくは山岳地帯での電波状況を改善するために、リピータ装置(中継装置あるいは無線中継ブースタとも呼ばれている)が用いられている。
こうしたリピータ装置は、基本的には受信アンテナにより受信した電波を増幅して送信アンテナを介して送信を行うものであるため、基地局のように専用回線を敷設する必要もなく、設備面でコストを低減できるというメリットがある。
ところが、リピータ装置における受信信号と送信信号とは同一の周波数であることから、送信アンテナから放射された送信信号が受信アンテナに回り込むと所望の信号に対して干渉信号となってしまい、結果として、リピータ装置の再送利得が大きな場合には発振を生じさせてしまうという問題がある。
このような場合、送信アンテナと受信アンテナを物理的に隔離させてアンテナ間の結合量を小さくする方法も考えられるが、こうした方法では、リピータ装置の設備規模が大きくなって、物理的に実施できない場合等があり、汎用性といった点で問題がある。
また、他の方法として,受信信号にCDMA信号における1チップ以上の遅延に相当する所定の遅延量を付加し、遅延を付加した信号を送信信号として出力して、干渉波が到来する遅延において、受信信号と送信信号との相関演算を行って干渉波信号の残差成分を検出し、検出した残差成分に基いて、干渉波信号に対し、逆位相,同振幅そして同遅延となる様に生成した抑圧信号により、送信信号が受信アンテナに回り込むことにより生ずる干渉信号を打ち消すといった技術が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
この方法によれば、再送された信号が干渉信号として付加された受信信号と送信信号の相関演算を行って干渉信号の残差成分を検出するが、この残差成分の検出の際に、再送する送信信号にCDMA信号における1チップ以上の遅延が付加されているため、リファレンス信号となる送信信号と干渉信号の残差成分との相関以外の信号との相関が低くなり、残差成分を精度良く検出できるといったメリットがある。
一方、今後、扱う信号の周波数は、例えば、数GHzといった高周波になることが予想されているが、こうした高周波の信号を高い動作効率で増幅できる半導体デバイスは、現状では種類も少なく、サービスエリア内で所望の送信電力を得るためには、1台の増幅器で装置を構成することが困難であるといった問題がある。
こうした問題に対応するために、移動通信システムのサービスエリアをセクタに分割して、複数の増幅器とアンテナを用いて、サービスエリア内において所望の電力を得ることも考えられる。
特開2001−196994号公報(第2−5頁、第3図)
しかし、アンテナ間の回りこみ干渉波は、装置の周囲の環境による影響を受けて、1つの送信アンテナから受信アンテナに対して、複数の経路を通って伝搬する可能性がある。こうした場合に、これらの干渉波を抑圧するための回路を従来のアナログ方式で構成すると、到来する干渉波の数に応じた抑圧回路を備える必要がある。
一方、干渉信号抑圧装置を単にデジタル化しても到来する干渉波の数に応じた抑圧回路が必要となる点については同様である。
また、従来のようにアナログ方式で回路を構成した場合、特に、所望の電力を得るためにサービスエリアのセクタ化を図ったシステムにおいては、信号を分割した際に生ずる分割損が発生し、この影響を抑制するために、例えば、電力補償回路といったような付加回路が新たに必要となるといった問題もある。
そこで、本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、複数の干渉波を抑圧できるとともに、分割損の生じないリピータ装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するため、本発明は、以下の手段を提案している。
請求項1に係る発明は、サービスエリアを複数のセクタに分割し、受信信号を増幅して送信するリピータ装置であって、受信アンテナと、複数の送信アンテナと、該受信アンテナにおいて受信した信号をデジタル信号に変換するA/D変換器と、該ディジタル信号に含まれる複数の干渉信号を抑圧する干渉信号抑圧装置と、該干渉信号抑圧装置から出力される信号をアナログ信号に変換するD/A変換器と、該D/A変換器から出力される信号を分配する分配器と、該アナログ信号を増幅する前記送信アンテナに対応した複数の増幅器とを有することを特徴とするリピータ装置を提案している。
この発明によれば、受信信号がデジタル信号に変換された後、干渉信号抑圧装置により複数の干渉信号が抑圧されるため、干渉信号の抑圧をすべてアナログ信号で処理する場合に比べて、リピータ装置の構成を簡素化することができる。
請求項2に係る発明は、サービスエリアを複数のセクタに分割し、受信信号を増幅して送信するリピータ装置であって、受信アンテナと、複数の送信アンテナと、該受信アンテナにおいて受信した信号をデジタル信号に変換するA/D変換器と、該ディジタル信号に含まれる複数の干渉信号を抑圧する干渉信号抑圧装置と、該干渉信号抑圧装置から出力される信号を分配する分配器と、前記各送信アンテナの近傍に配置され、該分配器により分配された信号をアナログ信号に変換するD/A変換器と、該アナログ信号を増幅する前記送信アンテナに対応した複数の増幅器とを有することを特徴とするリピータ装置を提案している。
この発明によれば、受信信号がデジタル信号に変換された後、干渉信号抑圧装置により複数の干渉信号が抑圧されるため、干渉信号の抑圧をすべてアナログ信号で処理する場合に比べて、リピータ装置の構成を簡素化することができる。
加えて、干渉抑圧されたデジタル信号が分配器により、送信アンテナ近傍に配置された各増幅器に分配され増幅されるため、信号分割に伴う分割損がほとんど生じない。
請求項3に係る発明は、請求項1に記載されたリピータ装置について、前記干渉信号抑圧装置が、該A/D変換器から出力された信号に所定の遅延量を付加する遅延量付加手段と、前記A/D変換器の出力信号と該遅延量付加手段の出力信号との相関演算を行って、干渉信号を検出する少なくとも1つの干渉信号検出手段と、該それぞれの干渉信号検出手段において検出された干渉信号から該干渉信号と同振幅、同遅延でかつ、逆位相の抑圧信号を生成する少なくとも1つの抑圧信号生成手段と、該抑圧信号生成手段において生成された抑圧信号を合成する抑圧信号合成手段と、該抑圧合成手段において生成された信号と前記受信信号とを合成する信号合成手段とを備えたことを特徴とするリピータ装置を提案している。
この発明によれば、リピータ装置を構成する干渉信号抑圧装置の干渉信号検出手段には、所定の遅延量を付加されたデジタル信号とデジタル化された受信信号とが入力され、相関演算がなされて干渉信号が生成される。生成されたそれぞれの干渉信号は、抑圧信号生成手段に入力され、干渉信号と同振幅でかつ、逆位相の抑圧信号が生成される。生成された抑圧信号は、抑圧信号合成手段で合成された後、信号合成手段において、デジタル化された受信信号と合成される。
請求項4に係る発明は、請求項1に記載されたリピータ装置について、前記分配器が前記干渉信号抑圧装置から出力されたデジタル信号のコピーを複数生成することにより、信号を前記増幅器に分配することを特徴とするリピータ装置を提案している。
この発明によれば、分配器が干渉信号抑圧装置から出力されたデジタル信号のコピーを複数生成することにより信号を増幅器に分配することから、回路をアナログ方式で構成した場合のように分割損が生じることがない。
本発明によれば、受信アンテナにより受信した信号をデジタル信号に変換して干渉波の抑圧を行うことから、複数の干渉波を抑圧できるとともに、分割損が生じないという効果がある。
また、分割損が生じないことから、電力補償回路等の新たな回路が不要であり、リピータ装置の回路構成を簡素化できるという効果がある。
以下、本発明の実施形態に係るリピータ装置について図1から図11を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明に係るリピータ装置を含む通信システムを、図2は、リピータ装置のサービスエリアを複数のセクタに分割した場合の通信システムの概要を示している。なお、これらの図は、下り回線を例にとったものである。
図1の通信システムは、基地局1と、リピータ装置2と、端末3とから構成されている。リピータ装置は、受信した電波をこれと同一の周波数で増幅した後、送信アンテナ5を介して放射する機能を有することから、リピータ装置2の送信アンテナ5から受信アンテナ4への回り込みによる干渉信号の発生が問題となる。
一方、図2の通信システムにおいては、複数の送信アンテナ5a、5b、5cによりリピータ装置が構成されるため、これら複数の送信アンテナ5a、5b、5cから受信アンテナ4への回り込みによる干渉信号の発生が問題となる。
本発明のリピータ装置における回り込み干渉信号とこれを抑圧する干渉信号抑圧装置との関係は図3に示すようになる。
すなわち、各送信アンテナ5a、5b、5cから受信アンテナ4に各遅延時間間隔で到来する干渉信号をそれぞれA波、B波、C波とすると、干渉信号抑圧装置で観測される干渉信号の到来状況は図4になる。
図3に示す干渉信号抑圧装置では、例えば、干渉信号A波に対しては、干渉信号抑圧回路A´、B波に対しては干渉信号抑圧回路B´、C波に対しては干渉信号抑圧回路C´というように、これらの干渉信号をそれぞれ装置内の個別の干渉信号抑圧回路に割り当てて干渉信号を抑圧し、これを合成した信号を増幅して送信アンテナ5a、5b、5cから放射を行っている。
一般に、リピータ装置で扱われる信号をアナログで処理する場合には、これらの干渉信号の遅延時間やレベルを検出し、これらと逆位相でかつ、同振幅の信号を上記の干渉信号に干渉信号と同じ遅延で足し合わせれば、干渉信号を打ち消すことができる。
しかし、信号の処理をデジタルで行おうとすると、デジタル信号処理部のサンプリング周波数の逆数である単位時間幅で遅延時間が決定されてしまうため、干渉信号の遅延時間を誤差なく正確に再現することは、極めて困難である。
そこで、1つの干渉信号を低減させるために、2つの異なる遅延量の抑圧信号を用いている。
図5は干渉抑圧機能を搭載したリピータ装置の概念図であり、基地局向けアンテナと、アンテナ共用器12と、移動局向けアンテナ13と、上り回線、下り回線用に、低雑音増幅器14、19と、干渉信号抑圧装置15、18と、高出力増幅器16、17とを備えている。
基地局向けアンテナ11は、基地局との間で電波の送受信を行うためのアンテナであり、移動局向けアンテナ13は、移動局との間で電波の送受信を行うためのアンテナである。アンテナ共用器12は、基地局から受信した電波を下り回線に供給し、基地局に対して送信する上り回線からの信号を基地局向けアンテナ11に供給するための装置であり、同様のアンテナ共用器12が移動局向けアンテナ13にも備えられている。
低雑音増幅器14、19は、基地局向けアンテナ11または移動局向けアンテナ13を介して受信した微弱な電波を増幅する低雑音の増幅器である。
干渉信号抑圧装置15、18は、送信アンテナから出力された信号が受信アンテナに回り込むことにより生ずる干渉信号を抑圧する。高出力増幅器16、17は、送信する電波を増幅する増幅器である。
図6は、第1の実施例に係るリピータ装置に関し、高周波の信号を分配して複数の移動局向けアンテナ13a、13b、13cから放射する場合の干渉抑圧機能を搭載した構成(下り回線)を示しており、リピータ装置は、基地局向けアンテナ11と、移動局向けアンテナ13と、低雑音増幅器14と、A/D変換器22と、干渉信号抑圧装置15と、D/A変換器25と、分配器20と、高出力増幅器16a、16b、16cと、アンテナ共用貴12a、12b、12cとを備えている。
ここで、分配器20は、干渉信号抑圧装置15から出力され、アナログ信号に変換された信号を各送信アンテナ13a、13b、13cに対応づけた高出力増幅器16a、16b、16cに分配する。
同様に、図7は、移動局からの信号を合成して基地局に放射する、上り回線の構成を示している。
第1の実施例にかかるリピータ装置においては、受信信号をデジタル信号に変換し、複数の干渉信号を干渉抑圧装置15で抑圧できるため、リピータ装置の構成を簡素化することができる。ただし、干渉信号抑圧装置15から出力された信号をアナログ信号に変換した後、分配器20により分配して各高出力増幅器16a、16b、16cに信号を供給するため、分配損が問題となる。
図8は、信号をデジタル処理する本実施例に係るリピータ装置の概念図であり、その構成は、図8に示すように、基地局向けアンテナ11と、低雑音増幅器14、A/D変換器22と、干渉信号抑圧装置23と、分配器24と、D/A変換器25a、25b、25cと、高出力増幅器16a、16b、16cと、複数の移動局向けアンテナ13a、13b、13cとを備えている。
ここで、A/D変換器22は、基地局向けアンテナ11から受信した信号をサンプリング周波数に応じて、デジタル信号に変換する。
干渉信号抑圧装置23は、A/D変換器22から入力した信号に基づいて相関演算を行うことにより、干渉信号を抽出して、これをデジタル的に抑圧する。
分配器24を干渉信号抑圧装置23から出力されたデジタル信号を複数コピーしてD/A変換器25a、25b、25cに分配する。
したがって、アナログで構成されるリピータ装置のように、信号の分配時における分配損は問題とならない。
D/A変換器25a、25b、25cは、分配器24により分配されたデジタル信号をアナログ信号に変換する。
高出力増幅器16a、16b、16cは、送信する電波を増幅する増幅度の高い汎用増幅器である。
なお、分配器24、D/A変換器25a、25b、25cおよび高出力増幅器16a、16b、16cは各移動局向けアンテナ13a、13b、13cの近傍に配置されている。こうした構成をとることにより、信号の損失を最小限にすることができる。
図9は、高出力増幅器16a、16b、16cの増幅歪を補償するために、分配器24とD/A変換器25a、25b、25cの間に増幅歪補償器26a、26b、26cを挿入したリピータ装置を示している。
このような回路を挿入することによって、通常、高出力増幅器16a、16b、16c内に構成されるA/D変換器を省略することができ、変換による劣化を低減することができる。
また、図10は、移動局からの信号をデジタル信号に変換して合成した後、干渉信号の抑圧を行って、基地局に放射する、上り回線の構成を示している。
また、本発明の実施形態に係るリピータ装置内の干渉信号抑圧装置は、図11に示すように、チップ遅延器32と、加算器34と、位相振幅制御器35a、35b、35cと、相関積分器36a、36b、36cと、遅延器37a、37b、37cとを備えている。
チップ遅延器32は、所望する受信信号と送信アンテナと受信アンテナの間を回り込む干渉信号の相関を減らすために、再送時にCDMA(CDMA:Code Division Multiple Access)信号の1チップ以上の遅延を付加するための遅延回路である。
相関積分器36a、36b、36cは、チップ遅延器32を通過した信号をリファレンス信号とし、所望波と干渉波の合成された信号から干渉波の振幅と位相を検出するための演算回路である。
但し、演算を有効に機能させるためには,予め干渉波の遅延を知っておく必要があるため、各相関積分器36a、36b、36cおよび位相振幅制御器35a、35b、35cには、対応する遅延器37a、37b、37cが設けられており、この遅延器37a、37b、37cで干渉波の遅延に相当する遅延を与えられた信号が入力される。
位相振幅制御器35a、35b、35cは、前述のリファレンス信号を干渉波と同振幅で、かつ逆位相となる抑圧信号を生成するための回路であり、抑圧信号を生成するための制御信号は相関積分器36a、36b、36cより作られる。
加算器34は、干渉波を含んだ所望波に位相振幅制御器35a、35b、35cにおいて生成された干渉抑圧信号を加算する回路である。
各相関積分器36a、36b、36cには、分配されたデジタル受信信号とチップ遅延器32において遅延が付加されたデジタル信号が入力され、
分配されたデジタル受信信号から回りこみによる干渉信号のレベルと位相とが検出される。
なお、このとき個々の相関積分器36a、36b、36cの相関積分における遅延量は異なっており、こうすることによって、検出対象である干渉信号の遅延にあわせた遅延量で相関積分が行われる。
相関積分器36a、36b、36cで検出された干渉信号の位相および振幅に関する情報は、位相振幅制御器35a、35b、35cに入力され、干渉信号と逆位相でかつ同振幅の抑圧信号が生成され、これらの信号が加算器34で合成された後、この合成された抑圧信号がさらに加算器34においてデジタル化された受信信号と合成される。
以上、本実施例によれば、受信信号をデジタル信号に変換して干渉信号を抑圧するとともに、この信号をデジタル信号の状態で複数のアンテナに分配することから分割損が生じず、高周波信号用の汎用増幅器を用いても、所望の電力を有する送信信号を得ることができる。
リピータ装置を含む通信システムの概要を示した図である。 複数セクタシステムの概要を示した図である。 回りこみ干渉信号と抑圧回路との関係を示した図である。 干渉信号の到来状況を示した概念図である。 干渉信号抑圧機能を有するリピータ装置の構成図である。 高周波信号をアナログ処理で分配する場合の下り回線の構成図である。 高周波信号をアナログ処理で合成する場合の上り回線の構成図である。 高周波信号をデジタル処理で分配する場合の下り回線の構成図である。 高周波信号をデジタル処理で分配する下り回線に増幅歪補償器を挿入した場合の構成図である。 高周波信号をデジタル処理で合成する場合の上り回線の構成図である。 干渉信号抑圧装置の構成図である。
符号の説明
1・・・基地局、2・・・リピータ装置、3・・・端末、4・・・受信アンテナ、5、5a、5b、5c・・・送信アンテナ、11・・・基地局向けアンテナ、12、12a、12b、12c・・・アンテナ共用器、13、13a、13b、13c・・・移動局向けアンテナ、14、19、19a、19b、19c・・・低雑音増幅器、15、18、23・・・干渉信号抑圧装置、16、16a、16b、16c、17・・・高出力増幅器、20、24・・・分配器、21・・・合成器、22、27、27a、27b、27c・・・A/D変換器、25、25a、25b、25c、28・・・D/A変換器、26a、26b、26c・・・増幅歪補償器、32・・・チップ遅延器、34・・・加算器、35a、35b、35c・・・位相振幅制御器、36a、36b、36c・・・相関積分器、37a、37b、37c・・・遅延器、

Claims (4)

  1. サービスエリアを複数のセクタに分割し、受信信号を増幅して送信するリピータ装置であって、
    受信アンテナと、
    複数の送信アンテナと、
    該受信アンテナにおいて受信した信号をデジタル信号に変換するA/D変換器と、
    該ディジタル信号に含まれる複数の干渉信号を抑圧する干渉信号抑圧装置と、
    該干渉信号抑圧装置から出力される信号をアナログ信号に変換するD/A変換器と、
    該D/A変換器から出力される信号を分配する分配器と、
    該アナログ信号を増幅する前記送信アンテナに対応した複数の増幅器と、
    を有することを特徴とするリピータ装置。
  2. サービスエリアを複数のセクタに分割し、受信信号を増幅して送信するリピータ装置であって、
    受信アンテナと、
    複数の送信アンテナと、
    該受信アンテナにおいて受信した信号をデジタル信号に変換するA/D変換器と、
    該ディジタル信号に含まれる複数の干渉信号を抑圧する干渉信号抑圧装置と、
    該干渉信号抑圧装置から出力される信号を分配する分配器と、
    前記各送信アンテナの近傍に配置され、該分配器により分配された信号をアナログ信号に変換するD/A変換器と、
    該アナログ信号を増幅する前記送信アンテナに対応した複数の増幅器と、
    を有することを特徴とするリピータ装置。
  3. 前記干渉信号抑圧装置が、該A/D変換器から出力された信号に所定の遅延量を付加する遅延量付加手段と、
    前記A/D変換器の出力信号と該遅延量付加手段の出力信号との相関演算を行って、干渉信号を検出する少なくとも1つの干渉信号検出手段と、
    該それぞれの干渉信号検出手段において検出された干渉信号から該干渉信号と同振幅、同遅延でかつ、逆位相の抑圧信号を生成する少なくとも1つの抑圧信号生成手段と、
    該抑圧信号生成手段において生成された抑圧信号を合成する抑圧信号合成手段と、
    該抑圧合成手段において生成された信号と前記受信信号とを合成する信号合成手段とを備えたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載されたリピータ装置。
  4. 前記分配器が前記干渉信号抑圧装置から出力されたデジタル信号のコピーを複数生成することにより、信号を前記増幅器に分配することを特徴とする請求項2に記載されたリピータ装置。

JP2003346005A 2003-10-03 2003-10-03 リピータ装置 Pending JP2005117168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003346005A JP2005117168A (ja) 2003-10-03 2003-10-03 リピータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003346005A JP2005117168A (ja) 2003-10-03 2003-10-03 リピータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005117168A true JP2005117168A (ja) 2005-04-28

Family

ID=34539104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003346005A Pending JP2005117168A (ja) 2003-10-03 2003-10-03 リピータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005117168A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009014567A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Toshiba Corp 受信処理装置
JP2009544221A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 エルジーシー ワイヤレス,インコーポレイティド セルラーネットワークにおいて専用容量を提供するためのシステム及び方法
JP2010517404A (ja) * 2007-02-23 2010-05-20 エアーポイント 前置歪曲機能を備えた帰還干渉信号除去中継システムおよびその方法
JP2010135930A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd リピータ装置
JP2010135934A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd リピータ装置、干渉信号抑圧装置及び方法
JP2010135935A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd リピータ装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009544221A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 エルジーシー ワイヤレス,インコーポレイティド セルラーネットワークにおいて専用容量を提供するためのシステム及び方法
JP2010517404A (ja) * 2007-02-23 2010-05-20 エアーポイント 前置歪曲機能を備えた帰還干渉信号除去中継システムおよびその方法
JP4762348B2 (ja) * 2007-02-23 2011-08-31 エアーポイント 前置歪曲機能を備えた帰還干渉信号除去中継システムおよびその方法
JP2009014567A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Toshiba Corp 受信処理装置
JP2010135930A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd リピータ装置
JP2010135934A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd リピータ装置、干渉信号抑圧装置及び方法
JP2010135935A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd リピータ装置
JP4568360B2 (ja) * 2008-12-02 2010-10-27 島田理化工業株式会社 リピータ装置
JP4722992B2 (ja) * 2008-12-02 2011-07-13 島田理化工業株式会社 リピータ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100746577B1 (ko) 간섭 제거형 무선 중계기
US20170077981A1 (en) Radio device and distortion cancelling method
US20120294335A1 (en) Method and System for Inter-PCB Communication Utilizing a Spatial Multi-Link Repeater
JP2010135929A (ja) 無線中継装置
US20050288060A1 (en) Wireless base station apparatus
CN111865353A (zh) 降低接收机退敏性的rf前端
KR100363403B1 (ko) 궤환기법을 응용한 실시간 자력적/적응성 간섭잡음제거장치 및 그 방법
KR101902970B1 (ko) 다중 안테나 중계장치
JP2017212594A (ja) 無線通信装置及びキャリブレーション方法
JP2005039336A (ja) 干渉信号抑圧回路およびプログラム
JP2005117168A (ja) リピータ装置
JP4417058B2 (ja) リピータ装置
JP2017130718A (ja) 歪みキャンセル装置及び歪みキャンセル方法
JP2017130717A (ja) 歪みキャンセル装置及び歪みキャンセル方法
US6640112B1 (en) Repeating method for a wireless communication system and apparatus thereof
JP6521103B2 (ja) 無線装置
US20180175894A1 (en) Communication device and communication method
JP2008092061A (ja) 無線通信装置およびキャリブレーション方法
KR101953230B1 (ko) 다중 빔 안테나를 이용한 신호 중계 장치
JP5075102B2 (ja) リピータ装置、干渉信号抑圧装置及び方法
JP2004040665A (ja) リピータ装置及びリピータ装置の制御プログラム
JP4777168B2 (ja) 無線信号受信装置
JP6729059B2 (ja) 中継装置、中継システム及び中継方法
JP5075101B2 (ja) 干渉信号抑圧方法及び装置、リピータ装置
JP3681730B2 (ja) リピータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061003

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071010

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090623