JP2005116154A - 光センサアレイを使用してラベリングデバイスを制御する方法およびシステム - Google Patents

光センサアレイを使用してラベリングデバイスを制御する方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2005116154A
JP2005116154A JP2004276721A JP2004276721A JP2005116154A JP 2005116154 A JP2005116154 A JP 2005116154A JP 2004276721 A JP2004276721 A JP 2004276721A JP 2004276721 A JP2004276721 A JP 2004276721A JP 2005116154 A JP2005116154 A JP 2005116154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
drawable
optical disc
optical
controlling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004276721A
Other languages
English (en)
Inventor
Andrew Koll
コール アンドリュー
Daryl E Anderson
イー アンダーソン ダリル
Andrew L Brocklin
エル ブロックリン アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2005116154A publication Critical patent/JP2005116154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/26Devices for applying labels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/38Visual features other than those contained in record tracks or represented by sprocket holes the visual signals being auxiliary signals
    • G11B23/40Identifying or analogous means applied to or incorporated in the record carrier and not intended for visual display simultaneously with the playing-back of the record carrier, e.g. label, leader, photograph
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/009Detecting type of paper, e.g. by automatic reading of a code that is printed on a paper package or on a paper roll or by sensing the grade of translucency of the paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4071Printing on disk-shaped media, e.g. CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】ラベリングデバイスによる作画可能媒体のラベリングを向上させる。
【解決手段】 光ディスク等の作画可能媒体(100)の表面状態を光センサアレイ(350)でスキャンし、作画可能媒体(100)の表面状態に対応する表面データを収集し、表面データに応じてラベリングデバイスを制御する。
【選択図】 図3B

Description

本発明は、光ディスクのラベル印刷技術に関する。
光ディスクは、コンピュータ、ビデオ、および音楽の分野において、急速に、データ記憶用の業界標準となった。光ディスクには、コンパクトディスク(CD)、デジタルビデオ(または多目的)ディスク(DVD)、およびさまざまなフォーマットのゲームシステムディスクが含まれるが、これらに限定されるものではない。商業生産される光ディスクは、通常、ディスクの一方の面にデジタルデータが記録され、ディスクの反対側の面に視覚的な表示が印刷されている。
場合によっては、ディスクの両方の面にデータを記憶できる光ディスクも作成される。しかしながら、ほとんどの場合、ディスクの単一面に光ディスクデータを制限し、ディスクの他方の面を印刷テキスト、印刷パターン、または印刷グラフィックス用に残しておくことが望ましい。光ディスクの非データ面に印刷されたラベルは、装飾的なデザイン、ディスクに記憶されたデータを特定するテキスト、またはその両者を含むことができる。
光技術が進歩するにつれて、書き込み可能光ディスクおよび再書き込み可能光ディスクならびにディスクへの書き込み用機器が、手頃な価格になってきており、今や、多くの消費者にとって経済的に手の届く範囲内になっている。したがって、多くの消費者は、現在、ホームオフィスのコンピュータ機器で光ディスク上にデータを記憶することができる。
しかしながら、光ディスクに専門的にラベリングするには、非常に特殊で高価な機器が必要とされる。その結果、ほとんどの消費者が行うディスクのラベリングは、通常、別の粘着性ラベルに印刷をして、その後、ディスクの非データ面に付着させるか、ディスクにマーカで直接手書きするか、または粘着性ラベルに手書きするかのいずれかに限定される。
ラベル印刷技術が進歩するにつれて、作画可能表面に印刷する新たな方法が登場してきた。光ディスクの中には、光ディスクドライブのレーザを使用してディスクの非データ面に直接、ラベルを印刷することを可能にするものがある。しかしながら、この直接書き込み方法は、ディスクの非データ表面に対してレーザの位置をトラッキングするする光ディスクドライブの分解能によって制限を受けることに加えて、モータ速度制御が必要となることによっても制限を受ける。
本発明に係る光センサアレイを使用してラベリングデバイスを制御する方法は、作画可能媒体の表面状態を光センサアレイでスキャンすることと、作画可能媒体の表面状態に対応する表面データを収集することと、表面データに応じてラベリングデバイスを制御することとを含む。
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施の形態について説明する。本発明の添付図面は、本システムおよび本方法のさまざまな実施の形態を示しており、明細書の一部を構成する。図示した実施の形態は、本システムおよび本方法の例にすぎず、本システムおよび本方法の範囲を限定するものではない。
図面の全体を通して、同一の参照符号は、同様の要素を示し、必ずしも同一の要素を指しているとは限らない。
本明細書では、光センサアレイから受け取った情報に基づいて、光ディスクドライブを制御する方法およびシステムを説明する。この光センサアレイは、情報を提供する。この情報は、光ディスクドライブ可動部材の位置、光ディスクの回転速度、および/または前に印刷したディスク情報に関する情報を含むが、決してこれらに限定されるものではない。
この明細書および添付した特許請求の範囲で使用されるように、用語「光ディスク」は、光学的可読情報を収容できるあらゆるデータ記憶ディスクとして理解されるように意図されている。光ディスクには、コンパクトディスク(CD)、デジタルビデオ(または多目的)ディスク(DVD)、またはさまざまなフォーマットのゲームシステムディスクが含まれるが、決してこれらに限定されるものではない。加えて、入射角は、入射光線と表面の垂線との間の角度として理解されるように意図されている。さらに、用語「作画可能媒体」は、光放射の適用によって明るさを選択的に変化することができるあらゆる材料として理解されるように意図されている。
以下の説明では、光センサアレイから受け取った情報に基づいて光ディスクドライブを制御する本システムおよび本方法の十分な理解を提供するために、説明の目的で、いくつかの具体的な詳細を述べる。しかしながら、本方法は、これらの具体的な詳細がなくても実践できることが、当業者には明らかであろう。明細書において「一実施の形態」に言及しているが、これは、その実施の形態との関連で説明した特定の特徴部、構造、または特性が、少なくとも1つの実施の形態に含まれることを意味する。明細書中さまざまな箇所で語句「一実施の形態では」が登場するが、これは、必ずしもすべてが同じ実施の形態に言及しているとは限らない。
図1Aおよび図1Bは、例示の一実施の形態による光ディスクの斜視図を示している。図1Aおよび図1Bに示すように、光ディスク(100)は、通常、2つの平面を有する円形ウェハの作画可能媒体である。従来、ディスクの一方の平面は、デジタルデータを記憶するのに使用され(114;図1B)、ディスクの反対側の面は、或るタイプの印刷ラベリング用に使用される(102;図1A)。代替的ないくつかの実施の形態では、光ディスク(100)の両面が、デジタルデータを記憶するのに使用されることがある。ディスクの非データ面に印刷されたラベリングは、装飾的なデザイン、ディスクに記憶されたデータを特定するテキスト、またはそれらの双方を含むことができる。印刷されたラベリング(102)は、さまざまな方法で、光ディスク(100)に貼付することができる。例えば、ラベルを印刷デバイスで印刷して、その後、或る種類の接着剤で光ディスク(100)に貼付することができる。あるいは、光ディスクドライブの光放出器を使用してディスク(100)にラベルを直接書き込むこともできる。
前述したように、複数の光ディスク(100)は、光ディスクドライブからのレーザ等の光放出器を選択的に働かせることによって、その光学的特性を変更できる1つまたは複数の表面を含む。光ディスクドライブの光放出器が、変更可能な光ディスク(100)の表面に当たると、ディスク表面の明るさが変更される。次いで、この明るさの変化は、ディスク(100)の表面のパターンまたはラベルを形成するのに使用することができる。ディスク表面のこのラベルリング方法は好都合ではあるが、従来の光ディスクドライブは、既に形成されたラベルを検出することもできないし、光ディスクに対するさまざまな場所を特定することもできない。
さらに、用途によっては、光ディスクドライブを比較的遅い回転速度で駆動させるのが望ましいものがある。これらの状況下では、ステッパモータおよび直流(DC)モータは、それらのモータがスレッド(橇状部材)の位置をどれだけ正確にトラッキングできるかに応じて制限を受ける。通常、光ディスクのデータ面は、光ピックアップユニット(OPU)がその位置を決定するのを助けるガイドによって、わずかにマークが付けられている。光ディスクの非データ面、すなわちラベル面は、通常、マークが付けられておらず、したがって、スレッドの位置をトラッキングできないことから、マークが付けられていないディスクの非データ面にラベルを書き込みたい者に対して問題を引き起こす可能性がある。
図2は、例示の一実施の形態による光ディスクドライブ(200)の部品の一部を示している。当業者にはよく知られているように、図2に示す光ディスクドライブ等の光ディスクドライブ(200)は、通常、光ディスク(100;図1A)からデータを読み出すのに使用される。モータ(図示せず)によって制御されたスピンドル(201)上で光ディスク(100;図1A)を回転させることによって、光ディスクからデータを読み出すことができる。光ディスク(100)が回転している間、レーザ光が、レンズ(205)を使用してディスク(100;図1A)に合焦される。そして、レーザ光は、光ディスク(100;図1A)で反射すると、光検出器を使用して検出される。このレーザ、レーザドライバ、レンズ、および光検出器が、光ピックアップユニット(OPU)を構成する。OPUは、スレッド(206)上に配置される。スレッドは、ステッパモータまたはDCモータ(図示せず)によって、スレッド支持レール(203)を上下に作動される。ステッパモータまたはDCモータは、モータハウジング(211)によって覆われ、歯車システム(210)と結合されている。スレッドおよびOPUが移動すると、レーザおよび光検出器は、ディスク(100;図1A)上に刻まれた隆起および溝を検出することによって、ディスク(100;図1A)を「読み出す」ことができる。スレッドは、ガイドレール(208)に沿って移動するので、スレッド保持器(207)によって所定の位置に保持される。光ディスクドライブ(200)によって読み出されたデータは、通信結合されたコンピューティングデバイス(図示せず)に可撓性ケーブル(202)を介して転送することができる。上述した部品からなる全体のアセンブリは、光デバイスドライブ筐体(204)に収容でき、複数のマウント(209)を使用して堅固に固定することができる。
本システムおよび本方法の例示の一実施の形態によると、図2に示すOPUは、スキャンされるあらゆるディスク(100;図1A)の表面状態に関する情報をスキャンして提供するように構成された光センサに結合される。例えば、この光センサは、スレッドに固着させることができる。このスレッドには、通常、光ピックアップユニット(OPU)が存在する。光センサは、スレッド上でOPUに隣接して取り付けられると、スレッドと共に移動する。その結果、光センサは、スレッドが光ディスクに対して存在する場所を検出することができる。このプロセスについては、後に詳述する。
図3Aは、上述したようなOPUに結合できる例示の光センサアレイ(350)の部品を示す分解図である。図3Aに示すように、例示の光センサアレイ(350)は、位置決めクリップ(300)と、照明器(310)と、フォトセンサアレイ(253;図3B)を収容したフォトセンサ(320)と、中心開口部(335)を含んだプリント回路基板(330)と、レンズ(340)とを含むことができる。
図3Aに示す照明器(310)は、光検出器アレイ(325;図3B)が、表面状態の変化を検知できるように、ディスク(100;図1A)の表面を照明できる干渉性または非干渉性の任意の光源とすることができる。本照明器(310)によって照明された後、光検出器アレイ(325;図3B)によって検出できる表面状態の変化には、表面の欠陥、前のラベル、または他のあらゆる表面特性が含まれ得るが、決してこれらに限定されるものではない。照明器には、一体化されたまたは別個の投影光学機器を含んだ1つまたは複数の発光ダイオード(LED)、1つまたは複数のレーザ、または空洞共振発光ダイオードが含まれ得るが、決してこれらに限定されるものではない。投影光学機器は、照明器(310)の放出光を均質化する回折光学素子を含むことができる。
照明器(310)の放出光の波長等の特性は、照明された表面および光検出器アレイ(325;図2B)の応答によって選択される。なお、照明された表面の特徴部は画像化される。放出光は、可視光、赤外線、紫外線、狭帯域、または広帯域とすることができる。短い波長ほど、表面からの燐光放出または蛍光放出を励起するのに使用することができ、それによって、表面状態の変化の検知を高めることができる。表面が、高いコントラストを有する画像を提供できる大きなスペクトル依存を示す場合、波長を選択して選ぶこともできる。さらに、光は、平行または非平行のいずれにもすることができる。平行光は、表面の幾何学的形状(例えば、隆起、溝)と表面構造要素(例えば、紙、織物、木材などの表面を構成する繊維)とに由来する表面状態の良好なコントラストを提供するという点で、凝視照明に使用することができる。
図3Aに示すレンズ(340)は、照明器(310)から放出された光を光ディスクまたは他の望ましい表面(100;図1A)に誘導して合焦させることができる任意の光デバイスとすることができる。また、レンズ(340)は、照明されたエリアのすべてまたは一部からの光を光検出器アレイ(325;図3B)に合焦させるようにすることもできる。
光検出器アレイ(325;図3B)を収容した光検出器(320)は、表面スキャンデバイスを実施するのに使用できる光センサである。また、光検出器(320)は、光検出器アレイ(325;図3B)が発生したデジタル信号を処理するデジタル信号プロセッサ(図示せず)と、2チャネル直交出力等の通信チャネルと、デジタル信号プロセッサによって2チャネル直交信号に変換されるX方向の相対変位値およびY方向の相対変位値を出力する2線シリアルポートとを含むこともできる。
センサ(350)上に配置された例示の光検出器アレイ(325;図3B)を図4に示す。図4に示すように、光検出器アレイ(325)は、規則的な間隔を置いて配置された、同じサイズまたは異なるサイズの複数のピクセル(00〜FF)を含むことができる。ピクセル(00〜FF)は、監視中のオブジェクトの個々の特徴部を見分けるように構成することはできないかもしれないが、各ピクセルは、画像の一部、または、その視野内における表面の特徴部を投影したものの一部の輝度レベルを有効に測定することができる。光検出器アレイ(325)を構成するピクセル(00〜FF)は、画像化された表面の特徴部および状態のコントラストの変化を示す出力信号を生成するように構成される。
光検出器アレイ(325)のピクセル(00〜FF)は、通常、表面の特徴部および状態のランダムなサイズ、形状、および分布、ならびに表面の特徴部および状態による光の散乱のランダム性が原因となる、異なる輝度レベルを検出する。光ディスク(100;図1A)等の監視中のオブジェクトが移動するにつれて対象物の表面の異なる特徴部が、ピクセル(00〜FF)の視界に入り、ピクセル(00〜FF)によって検出される輝度レベルが変化することになる。次に、この輝度レベルの変化は、光センサアレイの相対運動と同等とみなすことができる。さらに、輝度レベルの変化は、光ディスク(100;図1A)の表面のラベルまたはそれ以外のマークと同等とみなすこともできる。次に、これらの輝度レベルは、取り込まれて、OPUが、光ディスク(100;図1A)の表面に選択的にラベリングすることを可能にすることができる。図3に示す光検出器アレイ(325)は、16×16のアレイとして示されているが、光検出器アレイは、任意の個数のピクセルから構成することができる。
次に図3Bを参照して、OPUに結合可能な組み立てられた光センサアレイ(350)を示す。図3Bに示すように、照明器(310)およびレンズ(340)は、プリント回路基板(330)に結合される。レンズ(340)は、プリント回路基板(330)の中央開口部(335;図3A)を通って上方に伸びる上端部を含む一方、照明器(310)は、プリント回路基板(330)の上端部に通信結合される。次いで、光検出器アレイ(325)が、レンズ(340)およびそのレンズの下を通るあらゆる光ディスク表面(100)と光通信するように、光検出器(320)をレンズ(340)の上部に配置して、プリント回路基板(330)に通信結合することができる。次いで、位置決めクリップは、光検出器(320)および照明器(310)の上に固定することができる。位置決めクリップ(300)は、照明器(310)を固定して結合し、照明器を損傷から保護すると共に、照明器(310)をレンズ(340)と光通信するように位置決めする。また、光検出器アレイ(325)が、レンズ(340)およびプリント回路基板(330)の中央開口部(335)と光通信するように、位置決めクリップ(300)は、光検出器(320)をレンズ(340)上に固定することも行う。この例示の構成によると、組み立てられた光センサ(350)は、次に、光デバイスドライブスレッド(206;図2)に結合される。
図5Aは、例示の一実施の形態による本光センサアレイ(350)の構造部品間に発生し得る相互作用の分解図を示している。図5Aに示すように、本光センサアレイ(350)が、表面の特徴部または状態と、光ディスク(100;図1A)等のオブジェクト(180)の回転Rとを測定するように内蔵されると、照明器(310)が放出するあらゆる光が、目標エリア(500)のオブジェクト(180)に当たるように、当該照明器(310)は配置される。照明器(310)から放出された光が、所定の凝視角βで目標エリア(500)に当たり、それによって対象物の目標エリア(500)を照明して光検出器(320)を目標エリア(500)に光結合するように、当該照明器(310)は、オブジェクト(180)に対して配置される。凝視角βは入射角の余角である。オブジェクト(180)に向けられた光は、非常の多くの明暗領域を生成する表面状態といったランダムな自然の表面特徴部によって散乱される。この明暗領域は、レンズ(340)を通じて目標エリアから光検出器(320)へ合焦される。光検出器(320)上に位置する光検出器アレイ(325)は、次に、この明暗領域を受け取って記録することができる。オブジェクト(180)は、R方向に回転し、次の領域情報が収集されると、表面特徴部の変化によって生成される明暗領域の変化が比較されて対象物(180)の相対運動が求められる。図5Aに示すように、本光センサアレイ(350)の目標エリア(500)は、レーザがスキャンできる一般的なエリアよりもはるかに大きくすることができる。これによって、本光センサアレイ(350)は、OPU上のレーザおよび光検出器を使用するよりもはるかに速くマーキングされた情報を収集することが可能になる。
図5Bは、光ディスク(断面を示す)(100)に対する光デバイススレッド(206;図2)の直線運動を測定する際の、本光センサアレイ(350)の部品間の相互作用を示している。図5Bに示すように、光検出器(320)が、光ディスク(100)の指定された目標エリア(500)と光でつながるように、照明器(310)は凝視角βで配置される。光ディスク(100)が、方向Lに直線移動する、すなわち、光検出器(320)が、光ディスク(100)に対して移動するにつれて、光検出器アレイ(325)は、レンズ(340)を通って照明器(310)が放出する光によって照明された明暗領域に対応するデータを収集する。収集された領域の明暗の周期的な差を使用すると、光ディスク(100)と光検出器(320)との間の相対運動を特定することができる。光測定技術に関するさらなる詳細は、米国特許第6,246,050号に見ることができる。
図6は、光センサアレイ(350)とホストコンピュータ(610)との間の例示の通信ラインを示している。図6に示すように、光センサアレイ(350)は、光ディスクドライブプロセッサ(820)と通信可能に接続することができる。上述したように、光センサアレイ(350)は、情報をプロセッサ(820)に送り、プロセッサ(820)は、光ディスクドライブ(200;図2)の機能を制御する。光ディスクドライブドライバ(600)は、プロセッサ(820)に連結されて、ホストコンピュータ(610)とプロセッサ(820)との間のインターフェースとして機能する。ユーザは、光ディスクドライブドライバ(600)をプログラミングすることによって、光ディスクドライブ(200)と、ドライブの機能のそれぞれとを制御することができる。例えば、ユーザは、オペレーションを開始する前に、光ディスク(100;図8)の外側エッジに光ディスクドライブスレッド(808;図8)を配置したい場合がある。さらに、既に印刷されたディスク情報が、ディスク表面(102;図8)上で検出された場合に、ユーザは、ディスク(100;図8)の回転速度の減少を光ディスクドライブ(200;図2)に行わせたいことがある。これらの機能のいずれも、光ディスクドライブドライバ(600)を編集することによって制御可能に変更することができる。
図7は、光ディスクドライブ(200;図2)を制御する情報を提供するために、光センサアレイ(350;図3A)をどのように使用できるかを示したフローチャートを示している。まず、光センサアレイ(350;図3A)が、OPUドライブスレッドに実際に取り付けられ(ステップ700)、OPUドライブに電子的に結合される(ステップ701)。光センサアレイ(350;図8)が既に光ディスクドライブ(200;図2)に設置され、電子的に結合されている場合には、ステップ700および701を省略できることが理解されよう。光センサアレイが設置されると、ユーザは、光ディスク(100;図1A)を光ディスクドライブに装填することができる(ステップ702)。光ディスクが装填されると、光センサアレイ(350;図3A)は、光ディスクの表面をスキャンすることができる(ステップ703)。光センサが、光ディスク(100;図1A)の表面をスキャンするにつれて、光センサアレイ(350;図3A)は、スレッドの位置、スピンドルの速度、印刷されたディスク情報等に関する情報を収集する。次いで、この情報は、コンピューティングデバイスに伝達される(ステップ704)。次いで、コンピューティングデバイスは、上述した情報を使用して、スレッドを配置し(ステップ705)、光ディスクの回転速度を制御し(ステップ706)、かつ/または印刷されたディスク情報をユーザに提供する(ステップ707)。ステップ705、706、および707は、順次(任意の順序で)実行することもできるし、同時に実行することもでき、これら3つのステップのいずれも、他のステップを実行することなく実行することができる。
例示および説明のみの目的で、図8は、図7に示す方法の実行に使用できる光ディスクドライブアセンブリ(800)を示している。図8に示す光ディスクドライブアセンブリ(800)は、光ディスク(100)を保持して回転させるスピンドル(802)およびモータ(804)を含む。ディスク(100)にラベルを書き込むことができるように、ディスク(100)のラベル面(102)が、スピンドル(802)と向かい合って示されている。ディスクをひっくり返すと、光ディスク(100)のデータ面(114)にデータを書き込むことができることも当然理解されよう。
光ディスク(100)に対して半径方向にスレッド(808)を移動させるトラック(806)が、光ディスク(100)のラベル面(102)の一部と向かい合うように配置される。スレッド(808)の移動は、ソレノイド(809)または他のデバイスによって作動される。焦点を合わされたエネルギー放出デバイスがスレッド(808)に配置される。このエネルギー放出デバイスは、本実施の形態では、レーザ(814)を含む。レーザ(814)は、光ディスク(100)からの読み出しおよび/または光ディスクへの書き込みを行うのに使用することができる。この読み出しおよび/または書き込みは、ビーム(840)を放出し、このビームが反射されて、光検出器(816)によって読み取られることにより行われる。光検出器(816)も、スレッド(808)上に配置されている。レーザ(814)は、光ディスクのデータ面(114)からデータを読み出す際(または、場合によっては、ラベル面(102)から或るデータを読み出す際)に使用される。システム(800)が読み出しモードにある場合、検出器が受け取った信号を信号調整器(815)によって調整することができる。
あるいは、システム(800)は、図8に示すような書き込みモードになることもでき、光ディスク(100)が回転するに伴い、レーザ(814)または他の光放出器から選択位置に光ビーム(840)を当てることによって、ラベル面(102)にラベルを書き込むことができる。システムは、プロセッサ(820)によって制御される。このプロセッサには、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ等が含まれることができるが、決してこれらに限定されるものではない。プロセッサ(820)は、レーザ(814)または他の光放出器の発光と、モータ(804)の速度(したがって、光ディスク(100)の回転速度)と、スレッド(808)の位置とを制御する。さらに、プロセッサ(820)は、光センサアレイアセンブリ(350)も制御する。光センサアレイアセンブリ(350)は、上述したように、光源(310)および光検出器アレイ(325)を含む。なお、光源(310)は、本実施の形態ではLEDである。光センサアレイアセンブリ(350)は、プロセッサ(820)と通信接続され、したがって、これにより、光センサアレイ(350)は、プロセッサ(820)に情報を送ることが可能になる。
図8に示すように、光センサアレイ(350)は、光ディスク(100)の下で、光ディスクドライブのスレッド(808)に結合することができる。あるいは、光センサアレイ(350)は、光ディスク(100)の上または下において、ガイドレール(208;図2)によって所定の場所に保持される別個のスレッド(808)に固着させることもできる。光センサアレイ(350)は、ネジ、クリップ、接着剤、または他の任意の種類の留め具で光ディスクドライブのスレッド(808)に結合することができる。一実施の形態では、光センサアレイ(350)は、光ディスクドライブに電気的に結合することもできる(ステップ701;図7)。したがって、光センサアレイ(350)と光ディスクドライブとの間では、双方向通信が可能になる。光ディスク(100)がシステム(800)に装填されると、光センサアレイ(350)は、本システムを制御する情報の提供を開始することができる。
光ディスク(100)が、スピンドル(802)に置かれると、光ディスク(100)のデータ面(114)または非データ面(102)のいずれかをスキャンすることができる(ステップ703;図7)。スキャンされるディスクの表面は、使用される光センサアレイ(350)の個数および位置、ならびにディスクがデータ面(114)を上にして挿入されたのか、それともラベル面(102)を上にして挿入されたのかに依存する。ディスク(100)がスキャンされるに伴い、情報が収集されて、光センサアレイ(350)から光ディスクドライブプロセッサ(820)に送られる。光センサアレイ(350)は、スレッド(808)の位置と、スピンドル(802)の速度(回転速度)と、非データラベル面(102)のどの程度(もし書き込まれていたら)が書き込まれているかを指す、印刷されたディスク情報とに関する情報を提供することができる。この情報は、上述したように、表面状態をスキャンする光センサアレイ(350)によって収集されることになる。次いで、この情報は、1つまたは複数の光ディスクドライブの機能を制御するのに使用することができる。例えば、受け取った情報に基づいて、スレッド(808)をトラック(806)の上下に移動させることができ、スピンドル(802)の回転速度を増減することができ、あるいは、光ディスク(100)上のラベリングまたはデータを追加することができる。
光センサアレイ(350)が光ディスクドライブのスレッド(808)に取り付けられている一実施の形態では、スレッド(808)は、「ホーム」位置を有する。そのホーム位置から、スレッド(808)は、ガイドレール(208;図2)上での自身の位置を決定することができる。システム(800)に電源が投入されると、スレッド(808)は、「ホーム」位置に向かい、光ディスクドライブドライバ(600;図6)によって指示された位置へトラック(806)に沿って進む。光センサアレイ(350)は、スレッド(808)が、X方向およびY方向のいずれかまたは双方においてどれだけ移動したかを示す座標をプロセッサ(820)に送ることができる。したがって、スレッドの現在位置(ステップ705;図7)を高速に決定することができる。このような情報は、使用される光センサ(350)の型に応じて、毎秒数千回以上、更新することができる。光センサ(350)は、高い頻度で行われる更新により、非常に小さな移動を検出することができる。
さらに、ディスク(100)がスピンドル(802)上で回転すると、ディスク(100)の回転速度を知って制御することが望ましい場合が多い。プロセッサ(820)は、光センサ(350)が提供する、高い頻度で更新される座標からディスク(100)の回転速度を求めることができる。次いで、この回転速度に基づいて、光ディスクドライブ(800)のドライバは、スピンドルモータを所望の回転速度に上げたり下げたりすることができる(ステップ706;図7)。
その上、用途によっては、非データ面(102)に印刷されているものがあるかどうかを判断し、印刷されているものがあれば、ディスクのどの部分が、印刷されたディスク情報を含むかを判断するために、光ディスク(100)の非データ面(102)のスキャンを必要とするものがある。上述したように、印刷されたディスク情報は、装飾デザイン、ディスクに記憶されたデータを特定するテキスト、光ディスク(100)に記憶されたまたは付着されたあらゆる種類のデータ等、あらゆる種類のラベリングを含むことができる。いくつかの実施の形態では、印刷された既存のディスク情報がもしあれば、ラベルまたはデータをそれらのディスク情報に追加することができる。光センサアレイ(350)が、トラック(806)に沿って移動すると、光センサアレイ(350)によって取り込まれた画像をプロセッサ(820)に送って処理し、ラベリングまたはデータの開始位置および終了位置を決定することができる(ステップ707;図7)。この情報は、ラベルもしくはデータを追加できる場所を決定するのに使用することもできるし、ディスク(100)のその面には何も印刷されていないことをユーザに示すのに使用することもできる。
図9に示すように、上記に加えてまたは上記に代えて、光センサアレイアセンブリ(350)を光ディスク(100)の上に配置することもできる。したがって、スレッド(808)に取り付けられたレーザ(814)および光検出器(816)は、光ディスク(100)の下に留まって機能しながら、光ディスク(100)を上からトラッキングし、かつ/または、スキャンすることができる。
図10は、例示の一実施の形態による、光センサアレイアセンブリ(350)を含む手動制御のラベリングデバイス(1000)の組立て図を示している。図10に示すように、手動制御のラベリングデバイス(1000)は、上述した光センサアレイアセンブリ(350;図3)の部品のすべてを含む。これに加えて、光センサアレイアセンブリ(350;図3)を光放出器に結合することができる。この例示の実施の形態によると、ユーザは、ラベリングデバイス(1000)を作画可能媒体(100)の表面にわたって手(1010)または他の任意のデバイスで平行移動させることができる。光センサアレイは、その後、作画可能媒体の表面の状態を解析して、ラベリングデバイス(1000)の移動をトラッキングし、それによって、作画可能媒体(100)の表面特性を解析したり、作画可能媒体(100)のラベリングを制御したりすることができる。
結論として、本システムおよび本方法は、光センサアレイを使用してラベリングデバイスの機能を制御する。作画可能媒体の表面状態をスキャンすることによって、本システムは、システム部品の位置を解析して制御することができ、作画可能媒体およびシステム部品の双方の相対速度を求めることができ、かつ、ラベリングデバイスによる作画可能媒体のラベリングを向上させることができる。この速度および位置を求めて制御する能力は、表面を正しく推測することでラベリングデバイスの分解能を増大させ、かつ、モータ速度制御等の要素を追加する必要性をなくす。
上記説明は、本システムおよび本方法の実施の形態を図示して説明するだけのために提示されたものにすぎない。この説明は、本システムおよび本方法を網羅するためのものでもなく、開示した正確な、どの形態にも限定するためのものでもない。上記教示に鑑み、多くの変更および変形が可能である。本システムおよび本方法の範囲は、特許請求項によって画定されることが意図されている。
例示の一実施の形態による光ディスクの斜視図である。 例示の一実施の形態による光ディスクの斜視図である。 例示の一実施の形態による光ディスクドライブのブロック図である。 例示の一実施の形態による光センサアレイの部品の分解図である。 例示の一実施の形態による光センサアレイの組立て図である。 例示の一実施の形態による光検出器アレイを示す図である。 例示の一実施の形態による光センサアレイの部品を示す図である。 例示の一実施の形態による光センサアレイの部品を示す図である。 例示の一実施の形態による光センサアレイとホストコンピュータとの間の通信パスを示すブロック図である。 例示の一実施の形態による光ディスクドライブの制御プロセスを示すフローチャートである。 例示の一実施の形態による、光センサアレイが光ディスクの下に取り付けられた光ディスクのブロック図である。 例示の一実施の形態による、光センサアレイが光ディスクの上に取り付けられた光ディスクのブロック図である。 例示の一実施の形態による、光センサアレイを含む手動制御のラベリングデバイスの組立て図である。
符号の説明
100 作画可能媒体
350 光センサアレイ

Claims (10)

  1. 光センサアレイを使用してラベリングデバイスを制御する方法であって、
    作画可能媒体の表面状態を前記光センサアレイでスキャンすることと、
    前記作画可能媒体の前記表面状態に対応する表面データを収集することと、
    前記表面データに応じて前記ラベリングデバイスを制御することと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記ラベリングデバイスを制御することには光放出器を配置することがさらに含まれることを特徴とする請求項1に記載のラベリングデバイスを制御する方法。
  3. ホストコンピューティングデバイスに前記表面データを提供することをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のラベリングデバイスを制御する方法。
  4. 作画可能媒体にラベリングする方法であって、
    前記作画可能媒体の表面を光センサアレイでスキャンすることと、
    前記作画可能媒体の表面状態に対応するデータを収集することと、
    前記作画可能媒体の前記表面状態に対応する前記データを解析することと、
    前記解析したデータに応じて前記作画可能媒体の前記表面をラベリングすることと、
    を含むことを特徴とする方法。
  5. 光ディスクをトラッキングする方法であって、
    前記光ディスクの表面状態を光センサアレイでスキャンすることと、
    前記光ディスクの前記表面状態に対応するデータを収集することと、
    前記表面状態に対応する前記データを解析することと、
    前記表面データの解析に基づいて前記光ディスクの相対変位を測定することと、
    を含むことを特徴とする方法。
  6. 作画可能媒体にインクレス印刷を行う方法であって、
    前記作画可能媒体の表面状態を光センサアレイでスキャンすることと、
    前記作画可能媒体の前記表面状態に対応するデータを収集することと、
    前記作画可能媒体の前記表面状態に対応する前記データを解析して、前記表面の既に印刷されたエリアを特定することと、
    前記作画可能媒体の前記表面の所望のエリアに光ビームを選択的に送ることと、
    を含み、
    前記作画可能媒体の前記表面の光吸収度が前記光ビームに応じて変化することを特徴とする方法。
  7. 光ディスクを収容するように構成された回転可能部材と、
    前記光ディスクの表面の状態の変化を光学的に検出するように構成された光センサアレイと、
    光ピックアップユニット(OPU)と、
    前記光センサアレイおよび前記OPUに通信可能に結合されたプロセッサであって、前記光センサアレイによって検出された前記状態の変化に応じて前記OPUを選択的に制御するように構成されたプロセッサと、
    を備えることを特徴とする大容量記憶デバイス。
  8. 光ディスクドライブであって、
    可動部材と、
    前記光ディスクドライブを制御するプロセッサと、
    前記光ディスクドライブを制御する情報を提供するように構成された光センサアレイと、
    を備えることを特徴とする光ディスクドライブ。
  9. 作画可能媒体の表面状態を光センサアレイでスキャンする命令と、
    前記作画可能媒体の前記表面状態に対応する表面データを収集する命令と、
    前記表面データに応じてラベリングデバイスを制御する命令と、
    を有することを特徴とするプロセッサ可読媒体。
  10. 光センサアレイを使用してラベリングデバイスを制御する方法であって、
    燐光性作画可能媒体の表面状態を前記光センサアレイでスキャンすることと、
    前記燐光性作画可能媒体の前記表面状態に対応する表面データを収集することと、
    前記表面データに応じて前記ラベリングデバイスを制御することと、
    を含み、
    前記燐光性作画可能媒体の前記表面を照明することで前記表面から燐光放出または蛍光放出を励起することを特徴とする方法。
JP2004276721A 2003-10-09 2004-09-24 光センサアレイを使用してラベリングデバイスを制御する方法およびシステム Pending JP2005116154A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/683,021 US7483184B2 (en) 2003-10-09 2003-10-09 Method and system for using an optical sensor array to control a labeling device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005116154A true JP2005116154A (ja) 2005-04-28

Family

ID=34394507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004276721A Pending JP2005116154A (ja) 2003-10-09 2004-09-24 光センサアレイを使用してラベリングデバイスを制御する方法およびシステム

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7483184B2 (ja)
EP (1) EP1526535A3 (ja)
JP (1) JP2005116154A (ja)
KR (1) KR20050034542A (ja)
CN (1) CN1606089A (ja)
SG (1) SG111199A1 (ja)
TW (1) TWI290116B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7483184B2 (en) * 2003-10-09 2009-01-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for using an optical sensor array to control a labeling device
US7567266B2 (en) * 2004-04-30 2009-07-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media labeling system
US7233557B2 (en) * 2004-05-28 2007-06-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for identifying location on an optical disk
JP2006082397A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd プリント装置、画像出力装置及び記録媒体の挿入口案内方法
JP4651102B2 (ja) * 2005-11-16 2011-03-16 キヤノン株式会社 印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム
US20070127048A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-07 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, printing method and recording medium
US20070243354A1 (en) * 2006-04-18 2007-10-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image-recording medium with thermally insulating layer
US20080062242A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical print head with non-Gaussian irradiance
US7301879B1 (en) 2006-09-12 2007-11-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical print head
US7892619B2 (en) * 2006-12-16 2011-02-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Coating for optical recording
US8369198B2 (en) * 2008-02-05 2013-02-05 Mediatek Inc. System and method for printing visible image onto optical disc through tuning driving signal of optical pick-up unit
US20110299376A1 (en) 2009-03-04 2011-12-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Forming a visible label on an optical disc

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63213126A (ja) * 1987-02-27 1988-09-06 Nec Corp 光デイスク装置
DE3721651A1 (de) 1987-07-01 1989-01-12 Philips & Du Pont Optical Verfahren zum bedrucken plattenfoermiger informationstraeger
JP2964698B2 (ja) * 1991-04-26 1999-10-18 ソニー株式会社 対物レンズ保持体及びその製造方法並びに対物レンズ保持部材ブロック
US5162660A (en) * 1991-06-27 1992-11-10 Macmillan Bloedel Limited Paper roughness or glass sensor using polarized light reflection
EP0802527B1 (en) 1995-10-09 2001-08-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recorder for optical disks
US5734629A (en) 1995-12-28 1998-03-31 Rimage Corporation CD transporter
KR19990028810A (ko) 1996-05-09 1999-04-15 이데이 노부유끼 광학픽업 및 디스크플레이어
US6109324A (en) 1996-06-17 2000-08-29 Eastman Kodak Company Method and apparatus for preparing labelled digital disc
US6385257B1 (en) * 1997-01-21 2002-05-07 Sony Corporation Frequency demodulating circuit, optical disk apparatus thereof and preformating device
FI105991B (fi) 1997-10-13 2000-10-31 Ne Products Oy Menetelmä päätelaitteen asentamiseksi ja puhelinjärjestelmä
US5927208A (en) 1997-12-31 1999-07-27 Primera Technology, Inc. CD printer centering adjustment
US5967676A (en) 1998-03-31 1999-10-19 Microtech Conversion Systems, Inc. Image orientation system for disk printing
US6384929B1 (en) 1998-06-17 2002-05-07 Wordtech, Inc. Self-orienting printer controller for printing on the non-recordable label face of a compact disk
JP2000040264A (ja) * 1998-07-23 2000-02-08 Mitsui Chemicals Inc 部分印刷可能な追記型光ディスクおよび印字装置
JP3076033B1 (ja) * 1998-09-14 2000-08-14 松下電器産業株式会社 光学情報の記録再生装置および情報記録媒体
JP3570668B2 (ja) 1998-12-04 2004-09-29 株式会社リコー 光ディスク装置及び光ディスク
JP2000215456A (ja) 1999-01-18 2000-08-04 Hitachi Ltd ディスク及び記録再生装置、及び記録再生方法
US6246050B1 (en) 1999-03-08 2001-06-12 Hewlett-Packard Company Optical encoders using non-patterned targets
GB9929003D0 (en) 1999-12-09 2000-02-02 Infinite Data Storage Limited Improved recordable compact disk writing and playing apparatus
JP2001283470A (ja) 2000-03-31 2001-10-12 Pioneer Electronic Corp 情報記録システム及び情報記録方法
JP2002074855A (ja) 2000-09-04 2002-03-15 Sony Corp ディスク状記録媒体およびディスク駆動装置
JP2002324380A (ja) 2001-04-26 2002-11-08 Ricoh Co Ltd 光ディスクシステム
US20020180959A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 Hiroshi Nakajima Optical system for detecting surface defects and disk tester and disk testing method utilizing the same optical system
US20080099667A1 (en) * 2001-08-14 2008-05-01 President And Fellows Of Harvard College Methods and apparatus for sensing a physical substance
US7172991B2 (en) 2001-10-11 2007-02-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integrated CD/DVD recording and labeling
JP3956756B2 (ja) 2001-10-31 2007-08-08 ヤマハ株式会社 光ディスク記録装置
JP2003141844A (ja) * 2001-11-06 2003-05-16 Funai Electric Co Ltd 光ディスク再生装置
US6771297B2 (en) * 2002-01-11 2004-08-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Labeling apparatus and method for disk storage media
JP2004112034A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Canon Inc 撮像装置
US7483184B2 (en) * 2003-10-09 2009-01-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for using an optical sensor array to control a labeling device
US7483158B2 (en) * 2007-04-16 2009-01-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus for forming image on record medium

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050034542A (ko) 2005-04-14
TW200513410A (en) 2005-04-16
US20090078771A1 (en) 2009-03-26
US7483184B2 (en) 2009-01-27
SG111199A1 (en) 2005-05-30
TWI290116B (en) 2007-11-21
CN1606089A (zh) 2005-04-13
US20050078324A1 (en) 2005-04-14
EP1526535A3 (en) 2007-09-19
US7676119B2 (en) 2010-03-09
EP1526535A2 (en) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7676119B2 (en) Method and system for using an optical sensor array to control a labeling device
TWI338297B (en) Enhancing optical density
JPH02503369A (ja) 読取専用光カードおよびシステム
TWI253064B (en) Radial position registration for a trackless optical disc surface
US7492385B2 (en) Labeling an optical medium having a prelabeled or unlabelable region
EP0167570A1 (en) Magnetic record medium and apparatus and method for tracking the same
JP2005521190A (ja) 光ディスクのレーベル面から読み出した情報から光ディスク特性を識別する方法
US6801487B2 (en) Integrated optical disc label scanner system and method of scanning an optical disc graphic display
JP4148705B2 (ja) 分析装置
US6115336A (en) Apparatus for optically recording data into a disc
US6634553B2 (en) Method and apparatus for even illumination of a target for image capture
US6866354B2 (en) Disk shape determining and labeling system
JP6316306B2 (ja) 光学テープ上に長手方向位置マークを設けるための装置および方法
US7728859B2 (en) Optical printhead
US5956078A (en) Method and apparatus for reading data from a printed surface of heads in a head stack assembly
KR100618894B1 (ko) 파티클 검출 시스템을 가진 하드 디스크 드라이브와 파티클검출 방법
JP2548145B2 (ja) 光カードおよび光カード記録装置
KR200183602Y1 (ko) 광 디스크 유무 표시 장치
JPH01179226A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH02149939A (ja) レーザ光制御装置
JP2005129090A (ja) データカートリッジ検知装置
EP1635339A3 (en) Optical recording apparatus and method for searching data recording locations by controlling tracking level

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070424