JP2005115537A - 火災監視システム - Google Patents
火災監視システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005115537A JP2005115537A JP2003347075A JP2003347075A JP2005115537A JP 2005115537 A JP2005115537 A JP 2005115537A JP 2003347075 A JP2003347075 A JP 2003347075A JP 2003347075 A JP2003347075 A JP 2003347075A JP 2005115537 A JP2005115537 A JP 2005115537A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- monitoring
- householder
- fire
- unit
- abnormality detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Fire Alarms (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【解決手段】 例えばセンサー112が異常を検知した時、センサー112は“異常検知”を出力し、監視端末114はプレゼンスサーバ121へ”異常検知”を出力、プレゼンスサーバ121はプレゼンス永続化領域122のセンサー112の状態を”異常検知”に更新して”異常検知”をプレゼンス監視アプリケーション123とプレゼンス操作アプリケーション130へ出力する。プレゼンス監視アプリケーション123は状態監視データベース126の「状態」を”異常検知”に更新し、状態監視データベース126は監視コンソールを経由して火災の発生を監視員に通知し、プレゼンス操作アプリケーション130は火災の発生を家人へ通知する。
【選択図】 図1
Description
逆に、監視員は監視端末に設定された監視モードにより家人の代表的な状況しか把握することができないため、誰に連絡、あるいは警告するのが適切なのか、監視モードのみからは判断することが困難であるという問題点がある。
なお、従来技術文献としてとして特許文献1が知られている。
図1はこの発明の実施の形態における火災監視システムの構成図である。
本実施の形態は宅内システム110、監視センター120およびプレゼンス操作アプリケーション130により構成される。
<登録処理>
ユーザは図1のセンサー111と、センサー112と、センサー113と、監視端末114とを宅内に設置し、登録処理の開始要求を監視端末114に入力する。監視端末114はインターネットを経由して監視センター120に接続し、登録処理の開始要求を出力する。
家人は、例えば図4に示すように、監視端末114へ住所として“東京都・”を入力し、電話番号として“09012345678”と、“09087654321”と、“09043218765“とを入力し、センサーの配置情報として“2F−L”、“1F−D”、“1F−Kとを入力する。
また、家人は、例えば図5に示すように、各家人のプレゼンスとして、“犬と散歩”、“会社”、“塾”、“学校”などを監視端末114に入力すると共に、通信手段、警告手段を入力する。
プレゼンスサーバ121は家人によって入力された情報を状態監視データベース126に書き込む。
本実施形態における定常時の処理について説明する。
宅内システム110内の監視端末114は、所定の時間間隔ごとに、各センサー111〜113に対して火災発生の有無の確認要求を出力する。火災が発生していない場合、各センサーは監視端末114に対して“異常なし”を数値情報として出力する。監視端末114はインターネットを経由して監視センター120へ接続し、プレゼンスサーバ121に各センサー111〜113の“異常なし”を出力する。
プレゼンスサーバ121は監視端末114からの通知を受け、図2に示されるプレゼンス永続化領域122のID“センサー1”と、“センサー2”と、“センサー3”とに該当するプレゼンスを“異常なし”に設定する。
なお、プレゼンス永続化領域122にID“センサー1”または“センサー2”または“センサー3”が存在しない場合には、プレゼンスサーバ121はプレゼンス永続化領域122に行を追加してIDを書き込み、プレゼンスを“異常なし”に設定する。
次に、プレゼンス監視アプリケーション123へID“センサー1”と、“センサー2”と、“センサー3”とのプレゼンスの“異常なし”を出力する。
次に、プレゼンスサーバ121はプレゼンス監視アプリケーション123のプレゼンスの“異常なし”への変更の通知を、各家人の携帯電話のプレゼンス操作アプリケーション130へ、インターネットおよびキャリアゲートウェイを経由して出力する。次に、プレゼンス操作アプリケーション130は“異常なし”を携帯電話131〜133に表示する。
本実施の形態における異常時の処理について説明する。
宅内システム110内の監視端末114は、所定の時間間隔ごとに、各センサー111〜113に対して火災発生の有無の確認要求を出力する。いま、センサー112が異常を検知したとする。センサー112は “異常検知”を数値情報として監視端末114へ出力する。監視端末114はインターネットを経由して監視センター120へ接続し、センサー111のプレゼンスを“異常なし”に、センサー112のプレゼンスを“異常検知”に、センサー113のプレゼンスを“異常なし”に変更する要求をプレゼンスサーバ121へ出力する。
次に、プレゼンスサーバ121はプレゼンス監視アプリケーション123へ各センサーのIDとプレゼンスとを出力して、センサーのプレゼンスが変更されたことを通知する。
次に、プレゼンス監視アプリケーション123は監視コンソール128へ異常検知を通知するための信号と、火災の発生した家庭のID“プレゼンス監視1”と、異常を検知したセンサーのID“センサー2”と、連絡手段“家人3”と、警告手段“家人3”とを出力する。
次に、プレゼンスサーバ121は図4の構造のユーザ情報管理データベース125をアクセスして、「ID」が“プレゼンス監視1”に該当する行の「家人情報」の「家人」のID“家人1”と、“家人2”と、“家人3”との電話番号を読み込む。
プレゼンスサーバ121はプレゼンス監視アプリケーション123のプレゼンスの“異常検知”への更新の通知を、各家人の携帯電話のプレゼンス操作アプリケーション130へ、インターネットおよびキャリアゲートウェイを経由して出力する。
プレゼンス操作アプリケーション130は“異常検知”を家人に表示する。
111,112,113…センサー
120…監視センター
121…プレゼンスサーバ
122…プレゼンス永続化領域
123…プレゼンス監視アプリケーション
124…コンタクトリスト
125…ユーザ情報管理データベース
126…状態監視データベース
127…監視コンソール
130…プレゼンス操作アプリケーション
131、132、133…携帯電話
Claims (5)
- 宅内の火災を検知して“異常検知“を出力する宅内システムと、前記宅内システムと通信網を介して接続され、前記宅内システムから“異常検知“を入力して監視員に通知する監視センターとからなる火災監視システムにおいて、
前記宅内システムは、
宅内での火災発生時にこれを検知して、“異常検知“を出力する1個または複数個のセンサー部と、
前記センサー部を監視し、前記センサー部が“異常検知“を出力した場合には前記監視センターに“異常検知“を出力する監視端末とを具備し、
前記監視センターは、
前記監視端末から“異常検知”を入力し、前記センサー部の状態の変更発生通知を出力するプレゼンスサーバ部と、
前記センサー部の状態と、緊急時の連絡先である家人の識別情報とを格納する状態監視データベース部と、
前記変更発生通知を入力し、前記状態監視データベース部の前記センサー部に関するデータを“異常検知”に更新し、監視員への通報要求を出力するプレゼンス監視アプリケーション部と、
家人の携帯電話の番号や住所などの家人にかかわる情報を格納するユーザ情報管理データベース部と、
前記監視員への通報要求入力し、前記ユーザ情報管理データベースを検索して前記住所や前記携帯電話の番号などを警備員に対して出力する監視コンソール部と、
を具備することを特徴とする火災監視システム。 - 前記プレゼンス監視アプリケーション部は格納領域中に自身の状態を管理する状態管理領域を加えて具備し、宅内での火災発生時には前記プレゼンスサーバ部より前記変更発生通知を入力して前記状態管理領域を"異常検知"に変更し、
前記プレゼンスサーバ部は、前記プレゼンス監視アプリケーション部の前記状態管理領域の"異常検知"への更新通知を、前記ユーザ情報管理データベース部の前記家人の携帯電話の番号を読み込んで、前記家人の携帯電話へ送信し、
前記家人の携帯電話は、
前記家人に"異常検知"を通知するプレゼンス操作アプリケーション部を具備する
ことを特徴とする請求項1に記載の火災監視システム。 - 前記監視端末が所定の時間間隔で前記センサー部に火災検知の実行要求を出力することを特徴とする、請求項1もしくは請求項2に記載の火災監視システム。
- 前記プレゼンス監視アプリケーション部が前記家人の状態と、緊急時の連絡先である家人の識別情報との組み合わせの一覧からなるルール情報を記憶領域上に加えて具備し、
前記プレゼンスサーバ部が前記家人の状態と識別情報と、前記センサー部の状態と識別情報とを格納するプレゼンス永続化領域を格納領域上に加えて具備し、
前記家人が前記携帯電話の前記プレゼンス操作アプリケーションから通信網を経由して、前記家人の“会社”、“在宅”などの状態変更の要求を前記プレゼンスサーバ部へ出力し、
前記プレゼンスサーバ部が前記プレゼンス永続化領域の前記家人の状態を更新し、
前記プレゼンス監視アプリケーションは、火災発生時には、前記ルール情報の前記家人の状態と前記プレゼンス永続化領域の前記家人の状態とを比較し、該当する前記組み合わせの前記緊急時の連絡先である家人の識別情報を読み込み、前記状態監視データベース部の前記緊急時の連絡先である家人の識別情報を更新する
ことを特徴とする、請求項1に記載の火災監視システム。 - 前記家人は前記監視端末より通信網と、前記プレゼンスサーバ部とを経由して、前記家人は前記家人の状態として“犬と散歩”や“塾”など任意の状態を指定して、前記ルール情報の登録要求を、前記プレゼンス監視アプリケーション部へ出力し、前記プレゼンス監視アプリケーション部はこれに従って前記ルール情報を設定する
ことを特徴とする、請求項4に記載の火災監視システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003347075A JP4233971B2 (ja) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | 火災監視システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003347075A JP4233971B2 (ja) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | 火災監視システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005115537A true JP2005115537A (ja) | 2005-04-28 |
JP4233971B2 JP4233971B2 (ja) | 2009-03-04 |
Family
ID=34539783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003347075A Expired - Fee Related JP4233971B2 (ja) | 2003-10-06 | 2003-10-06 | 火災監視システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4233971B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012048350A (ja) * | 2010-08-25 | 2012-03-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 監視システム、制御方法及び制御プログラム |
CN102542717A (zh) * | 2010-12-13 | 2012-07-04 | 周锡卫 | 一种防火安全警示自救系统与方法 |
CN110958332A (zh) * | 2019-12-30 | 2020-04-03 | 中祖建设安装工程有限公司 | 智慧消防物联网系统 |
CN112981857A (zh) * | 2019-12-12 | 2021-06-18 | 东芝生活电器株式会社 | 信息处理系统、家电设备以及程序 |
-
2003
- 2003-10-06 JP JP2003347075A patent/JP4233971B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012048350A (ja) * | 2010-08-25 | 2012-03-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 監視システム、制御方法及び制御プログラム |
CN102542717A (zh) * | 2010-12-13 | 2012-07-04 | 周锡卫 | 一种防火安全警示自救系统与方法 |
CN112981857A (zh) * | 2019-12-12 | 2021-06-18 | 东芝生活电器株式会社 | 信息处理系统、家电设备以及程序 |
CN110958332A (zh) * | 2019-12-30 | 2020-04-03 | 中祖建设安装工程有限公司 | 智慧消防物联网系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4233971B2 (ja) | 2009-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10741059B2 (en) | Systems and methods for handling latent anomalies | |
JP6435482B2 (ja) | 認知症予見システム、認知症予見プログラム、および認知症予見方法 | |
US10276034B2 (en) | System and method for playing back wireless fire system history events | |
US20070285260A1 (en) | Method, device, and computer product for detecting emergency | |
JP2010033518A (ja) | 警報器 | |
CN102870144A (zh) | 采用网络服务器和电子邮件通知的抽吸环境传感器 | |
JP2012141110A (ja) | 空調管理装置、空調管理方法、及び、プログラム | |
JP2009104619A (ja) | 自動火災報知設備の遠隔監視システム | |
JP4970208B2 (ja) | 警備装置および警備システム | |
JP4233971B2 (ja) | 火災監視システム | |
JP2009188689A (ja) | セキュリティシステム及びその通報方法並びにそれに用いるセキュリィティ装置 | |
JP5248694B2 (ja) | 警備装置および警備システム | |
JP2018124637A (ja) | 送信システム | |
JP5241696B2 (ja) | アラーム管理システム及びアラーム管理方法 | |
JP4767126B2 (ja) | 火災警報システム | |
KR20090024858A (ko) | 유비쿼터스 센서네트워크 노드모듈 및 이의 시스템 | |
JP2009223707A (ja) | 警備装置 | |
JP2007241933A (ja) | 監視システム、制御方法、およびそのプログラム | |
JP5170749B2 (ja) | 住宅監視システム | |
KR102009108B1 (ko) | 관제 서버 및 관제 서버 제어 방법 | |
JP2004252532A (ja) | 情報機器、情報システムおよびその制御方法、プログラム | |
JP2016072852A (ja) | 緊急事態発生時アフターフォロー機能を有する管理装置 | |
JP6811627B2 (ja) | 監視システムおよびセンタ装置 | |
KR20190106835A (ko) | 관제 서버 및 관제 서버 제어 방법 | |
JP3933902B2 (ja) | 監視装置、監視方法および状態変化検知装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080902 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |