JP2005106467A - 異材質部材からなる二部材の密封結合構造、及びその結合方法 - Google Patents

異材質部材からなる二部材の密封結合構造、及びその結合方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005106467A
JP2005106467A JP2003334177A JP2003334177A JP2005106467A JP 2005106467 A JP2005106467 A JP 2005106467A JP 2003334177 A JP2003334177 A JP 2003334177A JP 2003334177 A JP2003334177 A JP 2003334177A JP 2005106467 A JP2005106467 A JP 2005106467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling
cylindrical
hermetic
members
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003334177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4127532B2 (ja
Inventor
Akira Shoji
昭 東海林
Katsumi Ose
勝美 小瀬
Akira Tominaga
亮 富永
Hiroshi Nagasaka
宏 長坂
Naoki Yoshida
直樹 吉田
Akihisa Inoue
明久 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagano Keiki Co Ltd
Aoyama Seisakusho Ibaraki Plant Co Ltd
Original Assignee
Nagano Keiki Co Ltd
Aoyama Seisakusho Ibaraki Plant Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagano Keiki Co Ltd, Aoyama Seisakusho Ibaraki Plant Co Ltd filed Critical Nagano Keiki Co Ltd
Priority to JP2003334177A priority Critical patent/JP4127532B2/ja
Priority to EP04255635A priority patent/EP1520639B1/en
Priority to US10/947,165 priority patent/US7427171B2/en
Publication of JP2005106467A publication Critical patent/JP2005106467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4127532B2 publication Critical patent/JP4127532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P11/00Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for 
    • B23P11/02Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for  by first expanding and then shrinking or vice versa, e.g. by using pressure fluids; by making force fits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/04Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of tubes with tubes; of tubes with rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J1/00Preparing metal stock or similar ancillary operations prior, during or post forging, e.g. heating or cooling
    • B21J1/003Selecting material
    • B21J1/006Amorphous metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/14Making machine elements fittings
    • B21K1/16Making machine elements fittings parts of pipe or hose couplings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K25/00Uniting components to form integral members, e.g. turbine wheels and shafts, caulks with inserts, with or without shaping of the components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B4/00Shrinkage connections, e.g. assembled with the parts at different temperature; Force fits; Non-releasable friction-grip fastenings
    • F16B4/004Press fits, force fits, interference fits, i.e. fits without heat or chemical treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/49Member deformed in situ
    • Y10T403/4916Interposed deforming element contacts socket bottom
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/49Member deformed in situ
    • Y10T403/4966Deformation occurs simultaneously with assembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Abstract

【課題】結合精度が高く気密性の高い異材質部材からなるニ部材の密封結合構造とその結合方法を提供すること。
【解決手段】被結合部材に円筒状の異材質結合部材を嵌合し、両部材の一方の軟質部材を塑性変形させて両者間を密封結合するに際し、前記に両部材は塑性変形と弾性変形圧を持って軸方向で対接する接合面を備え、円周方向に位置する一方の軟質部材が他方の結合部材に局部的な塑性変形と弾性変形圧もって喰い込み前記軸方向の弾性変形圧を封入して構成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、異材質部材からなる二部材の密封結合構造とその結合方法に係り、例えばダイアフラムを用いて流体の圧力を検出する圧力センサ等の円筒体部材の結合に好適な異材質部材からなる二部材の密封結合構造とその結合方法に関する。
従来、異材質部材あるいは金属同士の一方の材料を他方の部材に設けた結合溝に局部的に塑性変形させて両者間を結合させたいわゆる塑性変形結合法は広く知られている(例えば、特許文献1参照)。
この特許文献1には、ミッションギヤとの結合面に塑性変形結合するための周回溝を設け、クラッチコーンが前記ミッションギヤに圧入された後に、第2パンチをミッションギヤの結合面に近接した位置に加圧圧入せしめ、これによりミッションギヤの一部を変形抵抗の小さいクラッチコーン側へ塑性変形させて塑性結合させることが開示されている。
また、説明にはないが第1図及び第6図にはクラッチコーンをミッションギヤに圧入する際ミッションギヤに設けた段付け面を利用して軸方向の位置決めすることが図示されている。
一方、特許文献2には、圧力センサにおいて筒状のダイアフラムを圧力容器に気密的に保持することが開示されており(例えば特許文献2参照)、その手段はダイアフラムに装着されたOリングによって達成している。
特開昭61−42444号公報 特開平9−318480号公報
この特許文献1は、小さい加圧力で持って塑性変形を十分に起こし、2つの金属部材を高い結合強度で持って精度よく結合するものである。
しかしながら、回転方向の結合が主であるが両部材間の気密性については重要視されていないものである。
他方、特許文献2では、ダイアフラムと圧力容器間の気密性については考慮されているが、二部材間の塑性変形結合に触れているものではない。圧力センサそのものは用途が広くあらゆる環境での使用に耐得るものが好ましく、経年変化に強いものでなければならない。これらを考慮すればOリングそのものは必ずしも万能と言えないのが現状である。
一方、圧力センサとしてのダイアフラムにはSUS630、取り付け台にはSUS430を使い、その結合手段としてレーザーによる溶接も知られている。また、金属ガラスは、低ヤング率・高破壊強度の材料として近年注目を浴びている。これをダイアフラムとして用いた場合、レーザーの照射時間をいくら短くしても溶接部分は溶解温度に達してしまい、溶接部が結晶化温度に達して結晶化し、その部分からの性能の劣化、あるいは破断などの実用化阻害要因になることが懸念される。
他方、圧力センサは圧力容器としての機能も要求され、部品間の結合力の向上は言うまでもなく、内圧が高まることにより、結合部を含むダイアフラム嵌合部からの気密漏洩が見逃せない問題となる。従って、結合力の向上と共に、圧力センサの製品としての気密性は合格範囲である9.9×10−10以上の値を恒久的に維持することが望まれる。
本発明の目的の1つは、結合精度が高く気密性の高い異材質部材からなる二部材の密封結合構造を提供することに有る。
本発明の目的の他の1つは、組立作業を容易にして、気密性の高い異材質部材からなる二部材の密封結合方法を提供することに有る。
本発明は、被結合部材に円筒状の異材質結合部材を嵌合し、両部材の一方の軟質部材を塑性変形させて両者間を密封結合してなるものであって、
前記に両部材は塑性変形と弾性変形圧を持って軸方向で対接する接合面を備え、円周方向に位置する一方の軟質部材が他方の結合部材の結合部に局部的な塑性変形と弾性変形圧をもって喰い込み前記軸方向の弾性変形圧を封入している異材質部材からなる二部材の密封結合構造により達成される。
本発明の好ましくは、接合面は被結合部材の段付面に形成されることにより達成される。
本発明の好ましくは、接合面は両軸方向から加わる弾性変形圧で接合されていることにより達成される。
本発明の好ましくは、結合部材は軸方向端面に環状の突起を形成し、接合面としていることにより達成される。
本発明の好ましくは、突起は環状に複数形成されることにより達成される。
本発明の好ましくは、環状突起は円筒状結合部材の内径部に近接して設けられていることにより達成される。
本発明は、被結合部材に円筒状の異材質結合部材を嵌合し、両部材の一方の軟質部材を塑性変形させて両者間を密封結合してなる方法であって、
前記結合部材を被結合部材に挿入嵌合し、その両者間に接合圧を加えたまま、前記結合部材と接する被結合部材の内周端面を軸方向から押圧して局部的に塑性変形させることで、両者間は塑性変形と弾性変形圧を持って気密的に結合される二部材の密封結合方法により達成される。
本発明の好ましくは、結合部材である円筒体部材を被結合部材である取り付け台座に挿入嵌合し、その両者間に接合圧を加えたまま、前記円筒体部材と接する取り付け台座の内周端面を軸方向から押圧して局部的に塑性変形させることで、両者間は塑性変形と弾性変形圧を持って気密的に結合されることにより達成される。
本発明の好ましくは、円筒体部材はその外周に予め環状の結合溝を備えていて取り付け台座と気密的に結合されることにより達成される。
本発明の好ましくは、円筒体部材は予め環状の複数本の結合溝を備えていて取り付け台座と気密的に結合されることにより達成される。
本発明の好ましくは、結合部材は結晶性材料又は非晶質性材料のいずれかを用いて加工され、一端がダイアフラムにより閉じられた円筒体部材であることにより達成される。
本発明は、円筒体部材の外周部は予め矩形状に形成され両軸方向から弾性変形圧を加えて取り付け台座の両内周端面を軸方向から押圧して局部的に塑性変形させることで、両者間は塑性変形と弾性変形圧を持って気密的に結合されることにより達成される。
本発明によれば、被結合部材に円筒状の異材質結合部材を嵌合し、両部材の一方の軟質部材を塑性変形させて両者間を密封結合するに際し、前記に両部材は塑性変形と弾性変形圧を持って軸方向で対接する接合面を備え、円周方向の一方の軟質部材が他方の結合部材に局部的な弾性変形圧をもって喰い込み前記軸方向の弾性変形圧を封入することによって、結合精度が高く気密性の高い異材質部材からなる二部材の密封結合構造、及びその結合法を提供することができる。
本発明によれば、結合部材を被結合部材に挿入嵌合し、その両者間に接合圧を加えたまま、前記結合部材と接する被結合部材の内周端面を軸方向から押圧して局部的に塑性形させることで、組立作業を容易にして気密性の高い異材質部材からなる二部材の密封結合方法を提供することができる。
本発明は、結合精度が高く気密性の高い異材質部材からなる二部材の密封結合構造とその結合法が提供するという目的を、被結合部材に円筒状の異材質結合部材を嵌合した両部材間に、塑性変形と弾性変形圧を持って軸方向で対接する接合面を備え、円周方向の一方の軟質部材が他方の結合部材に局部的な弾性変形圧をもって喰い込み前記軸方向の弾性変形圧を封入させることで実現した。
以下本発明の実施形態を図面に示す圧力センサの実施例に基づき説明する。
第1の実施例:図1において、被結合部材となる取り付け台座1は金属部材(SUS材)からなる円板部材で、中央部に座繰り穴2を設けて段付き面を形成し、更にその中央部に貫通孔3を形成している。
前記座繰り穴2に嵌合され、結合部材となる円筒体部材4は先端がダイアフラムにより閉じられていて、結晶性材料又は非晶質性材料のいずれかの材料からなり、その他端円筒接合面4aが前記取り付け台座1の底面1aに対面しており、接合部5に生じる塑性変形と弾性変形圧をもって気密的に接合されている。この円筒接合面4aには図2に示すように複数条の環状突起4bが予め形成されていて両部在間の密接な結合に貢献している。この環状突起は実験的に考察してみるに、山数は2〜3で十分であって、その高さは0.1〜0.15mm、傾斜角は60〜90°の範囲内が好ましい。
そして、その環状突起4bの施設位置は結合部材4に圧力によってかかる荷重を極力小さくするため、結合部材である円筒体の内径部に近接して設けるのが良い。
一方、ダイアフラムの円筒部4cの外周には図3のように断面W形の環状結合溝4dが形成されていて、前記取り付け台座1の開口周縁部1bの材料を局部的に塑性変形させて軸方向の結合を維持している。また、前記円筒体部材4の圧力導入孔4eは前記取り付け台座1の貫通孔3と同心的に配置され連通されている。
次に、結合方法について説明するならば、本装置は取り付け台座1を金型Aに載置して円筒体部材4を座繰り穴2に嵌合し、段付き面に配置した後、図示上方から押圧金型Bを押圧すると、円筒体部材の環状突起4b取り付け台座1の底面1aに喰い込み、両者間は塑性変形と弾性変形圧を持って接合される。この状態で押圧金型Bを開放すると接合部はスプリングバックで開放されて隙間が生じるので、金型で押圧したならばその状態のまま、円筒体部材の円筒部4cに沿って同心的に下降させる結合パンチCで取り付け台座1の内周上面1bを垂直に押圧し、開口周縁部1bの材料を前記押圧方向に対し直角方向に局部的に塑性変形させて軸方向の結合を維持する。
このとき本件のような金属と脆性材(セラミック)に懸念される脆性材の破損は、塑性変形しやすい金属部材を局部的に押圧し僅かな体積を結合溝4dに塑性変形させるだけなので全く皆無である。また、先端接合部5においても円筒接合面4aには、前記したように例えば高さが0.1〜0.15mmで傾斜角が60〜90°の環状の結合突起4bが数条設けられているので、結合突起が取り付け台座1を局部的に塑性変形させて喰い込み、弾性変形圧を持ってその状態を維持するので、両者間が気密的に確実に接合される。
なお、前記結合突起4bは成形性、結合性を考慮すれば環状のものが優先されるが、例えば螺旋突起あるいは円錐突起、場合によっては粗面でも有効な場合があるので、使用条件に応じて任意に選択あるいは組み合わせて用いるのが好ましい。
このような構成を圧力センサに応用した場合、部品間の結合力の向上によって最大検出圧力が180MPa以上保証され、結合部を含む円筒体部材の嵌合部からの気密漏洩も、圧力センサの製品としての気密性は合格範囲である9.9×10−10以上の値を恒久的に維持することが可能となる。
さらに、接合面の環状突起4bは円筒体の内径部に近接して設けることにより、接合部までの距離を短くすることができるので、隙間を介して前記結合部材4にかかる荷重を極力小さくすることができ、小型にして耐圧性の高い装置が得られる。
第2の実施例:図4において、被結合部材となる取り付け台座11(ハウジング)は前記実施例同様金属部材(SUS材)からなる円筒部材で、中央部に座繰り穴12を有する貫通孔13を設け、更にその貫通孔に同心的で、かつ座繰り穴径より大径の円筒体部材14の挿入口11aが前記座繰り穴12と連なって設けられている。
一方前記円筒体部材14は、つば部14a付きで前記挿入口11a側から挿入されて前記座繰り穴12に嵌合されたつば部14aにより接合部15を構成し、反挿入方向への抜け止めを構成している。そして、円筒部14bの外周およびつば部14aの外周には断面W形の第1の環状結合溝14cと第2の結合溝14dが形成され、前記取り付け台座1の上面開口周縁部11bの材料を前記第1の環状結合溝14cに局部的に塑性変形させて、また下面開口周縁部11cの材料を前記第2の環状結合溝14dに局部的に塑性変形させて互いに軸方向の接合を維持している。
前記つば部14aの先端面14eが前記取り付け台座1の底面11dに突き合わせられ、接合部15に生じる塑性変形と弾性変形圧をもって気密的に接合されている。
次に、結合方法について説明するならば、本装置は先ず、取り付け台座11の挿入口11a側(図面下方)から円筒体部材14を挿入してつば部14aを前記座繰り穴12に嵌合し、載置した状態で円筒体部材14に軸方向の加圧力を加えてつば部14aの先端面14eの粗面を取り付け台座11の底面11dに喰い込ませ、互いに軸方向の接合を密接にする。
そしてその状態を維持して取り付け台座11の円筒体部材14の挿入口11aに沿って同心的に下降させる結合パンチで下面開口周縁部11cの材料を前記第2の環状結合溝14dに押圧方向に対し直角方向に局部的に塑性変形させて気密接合と軸方向の結合を確実にする。
その後、前記状態を維持したまま、円筒体部材の円筒部14bに沿って同心的に下降させる結合パンチで取り付け台座11の下面開口周縁部11cを垂直に押圧し、開口周縁部の材料を押圧方向に対し直角方向に局部的に塑性変形させて軸方向の結合を維持する。これによって完全に塑性変形と弾性変形圧をもって対峙した接合部は密封されて気密性を保つことになる。
なお、前記座繰り穴12は円筒体部材14の挿入口11a及び圧力導入孔14fに対して迷路になっているためつば部14aの先端面14eは粗面でも充分に気密性を保つが、前記実施例同様環状の結合突起あるいは円錐の結合突起を形成することにより更に気密性を増すことは当然である。
本発明の実施例における圧力センサにおける円筒体部材の結合構造を示す断面図。 図1の軸方向結合の要部拡大図。 図1の半径方向結合の要部拡大図。 本発明の他の実施例における圧力センサにおける円筒体部材の結合構造を示す断面図。
符号の説明
1…取り付け台座(被結合部材) 1a…底面 1b…開口周縁部 2…座繰り穴 3…貫通孔4…円筒体部材(結合部材) 4a…円筒接合面 4b…環状突起 4c…円筒部 4d…環状結合溝 4e…圧力導入孔 5…接合部
A…金型 B…押圧金型 C…結合パンチ
11…取り付け台座(被結合部材) 11a…挿入口 11b…上面開口周縁部11c…下面開口周縁部 11d…底面 12…座繰り穴 13…貫通孔 14…円筒体部材(結合部材) 14a…つば部 14b…円筒部 14c…環状結合溝 14d…環状結合溝 14e…先端面 14f…圧力導入孔 15…接合部

Claims (13)

  1. 被結合部材に円筒状の異材質結合部材を嵌合し、両部材の一方の軟質部材を塑性変形させて両者間を密封結合してなるものであって、
    前記両部材は、塑性変形と弾性変形圧を持って軸方向で対接する接合面を備え、円周方向に位置する一方の軟質部材が他方の結合部材の結合部に局部的な塑性変形と弾性変形圧をもって喰い込み前記軸方向の弾性変形圧を封入していることを特徴とした異材質部材からなる二部材の密封結合構造。
  2. 前記接合面は、被結合部材の段付面に形成されることを特徴とする請求項1記載にの異材質部材からなる二部材の密封結合構造。
  3. 前記接合面は、軸方向の前後から加わる弾性変形圧で接合されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の異材質部材からなる二部材の密封結合構造。
  4. 前記結合部材は、軸方向端面に環状の突起を形成し、接合面としていることを特徴とした請求項1、2又は3に記載の異材質部材からなる二部材の密封結合構造。
  5. 前記突起は、環状に複数形成されることを特徴とする請求項4に記載の異材質部材からなる二部材の密封結合構造。
  6. 前記環状突起は、円筒状結合部材の内径部に近接して設けられていることを特徴とする請求項4又は5に記載の異材質部材からなる二部材の密封結合構造。
  7. 結合部材である円筒体部材を被結合部材である取り付け台座に嵌合し、その軸方向で対接する接合面に接合圧を加えたまま、前記円筒体部材と接する取り付け台座の内周端面を軸方向から押圧して局部的に塑性変形させることで、両者間は塑性変形と弾性変形圧を持って気密的に結合されることを特徴とする二部材の密封結合方法。
  8. 被結合部材に円筒状の異材質結合部材を嵌合し、両部材の一方の軟質部材を塑性変形させて両者間を密封結合してなる方法であって、
    前記結合部材を被結合部材に挿入嵌合し、その両者間に接合圧を加えたまま、前記結合部材と接する被結合部材の内周端面を軸方向から押圧して局部的に塑性変形させることで、両者間は塑性変形と弾性変形圧を持って気密的に結合されることを特徴とする二部材の密封結合構造。
  9. 結合部材である円筒体部材を被結合部材である取り付け台座に挿入嵌合し、その両者間に接合圧を加えたまま、前記円筒体部材と接する取り付け台座の内周端面を軸方向から押圧して局部的に塑性変形させることで、両者間は塑性変形と弾性変形圧を持って気密的に結合されることを特徴とする二部材の密封結合方法。
  10. 前記円筒体部材は、その外周に予め環状の結合溝を備えていて取り付け台座と気密的に結合されることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8又は9に記載の二部材の密封結合構造。
  11. 前記円筒体部材は、予め環状の複数本の結合溝を備えていて取り付け台座と気密的に結合されることを特徴とする請求項10に記載の二部材の密封結合構造。
  12. 前記結合部材は、結晶性材料又は非晶質性材料のいずれかを用いて加工され、一端がダイアフラムにより閉じられた円筒体部材であることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10又は11に記載の異材質部材からなる二部材の密封結合構造。
  13. 円筒体部材の外周部は予め矩形状に形成され軸方向の前後から弾性変形圧を加えて取り付け台座の両内周端面を軸方向から押圧して局部的に塑性変形させることで、両者間は塑性変形と弾性変形圧を持って気密的に結合されることを特徴とした二部材の密封結合方法。
JP2003334177A 2003-09-25 2003-09-25 異材質部材からなる二部材の密封結合構造、及びその結合方法 Expired - Lifetime JP4127532B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003334177A JP4127532B2 (ja) 2003-09-25 2003-09-25 異材質部材からなる二部材の密封結合構造、及びその結合方法
EP04255635A EP1520639B1 (en) 2003-09-25 2004-09-16 Hermetical joint structure of two members made of different materials and joining method thereof
US10/947,165 US7427171B2 (en) 2003-09-25 2004-09-23 Pressure vessel formed by joining two members made of different materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003334177A JP4127532B2 (ja) 2003-09-25 2003-09-25 異材質部材からなる二部材の密封結合構造、及びその結合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005106467A true JP2005106467A (ja) 2005-04-21
JP4127532B2 JP4127532B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=34308991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003334177A Expired - Lifetime JP4127532B2 (ja) 2003-09-25 2003-09-25 異材質部材からなる二部材の密封結合構造、及びその結合方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7427171B2 (ja)
EP (1) EP1520639B1 (ja)
JP (1) JP4127532B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016099202A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 長野計器株式会社 圧力センサ
JP2017187411A (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 長野計器株式会社 圧力センサ
JP2020101207A (ja) * 2018-12-20 2020-07-02 愛三工業株式会社 弁体及びそれを備えた流量制御弁並びにその弁体の製造方法
JP2021529971A (ja) * 2018-07-13 2021-11-04 ローズマウント インコーポレイテッド プロセスダイヤフラムシール

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5560556B2 (ja) 2008-11-17 2014-07-30 東京エレクトロン株式会社 処理装置
EP2585238B1 (fr) * 2010-06-22 2014-04-09 The Swatch Group Research and Development Ltd. Procede d'assemblage de piece
DE102010042538A1 (de) * 2010-10-15 2012-04-19 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Fügen von Bauteilen aus hochfestem Stahl
CN103674398B (zh) * 2013-12-03 2016-01-20 新会康宇测控仪器仪表工程有限公司 一种具有金属流密封结构的压阻式传感器及其制造方法
JP6342866B2 (ja) 2015-09-25 2018-06-13 長野計器株式会社 圧力センサ
US11207802B2 (en) 2016-06-28 2021-12-28 Nitto Seiko Co., Ltd. Method for non-penetration joining of members and non-penetration joining structure
US10948110B2 (en) * 2016-12-13 2021-03-16 Dynisco Instruments Llc Multi-piece flow through connector
US11486520B2 (en) 2019-07-25 2022-11-01 Newfrey Llc Press-fit, friction-retention coupling assembly between hard, inflexible material components
JP2021110273A (ja) * 2020-01-09 2021-08-02 株式会社オティックス ターボチャージャ用コンプレッサハウジング及びその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1042944A (en) * 1976-03-04 1978-11-21 Canadian General Electric Company Limited Rolled joint system
JPS6142444A (ja) * 1984-08-06 1986-02-28 Mazda Motor Corp 金属部材の結合方法
US4867333A (en) * 1988-06-10 1989-09-19 The Lee Company High-pressure pin plug
US4985975A (en) * 1989-12-22 1991-01-22 Unidynamics Corporation System for attaching a fitting to a tube
DE59504814D1 (de) * 1995-03-31 1999-02-25 Endress Hauser Gmbh Co Drucksensor
JPH09318480A (ja) 1996-05-31 1997-12-12 Tec Corp 圧力センサ
DE19856523C1 (de) * 1998-12-08 2000-03-09 Selck Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur Herstellung einer Rohrkupplung
US6390720B1 (en) * 1999-10-21 2002-05-21 General Electric Company Method and apparatus for connecting a tube to a machine
US6557788B1 (en) * 2002-06-05 2003-05-06 Dustin Huang Hose connector

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016099202A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 長野計器株式会社 圧力センサ
US9816890B2 (en) 2014-11-20 2017-11-14 Nagano Keiki Co., Ltd. Pressure sensor with plastically deformable connection
JP2017187411A (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 長野計器株式会社 圧力センサ
JP2021529971A (ja) * 2018-07-13 2021-11-04 ローズマウント インコーポレイテッド プロセスダイヤフラムシール
JP7176087B2 (ja) 2018-07-13 2022-11-21 ローズマウント インコーポレイテッド プロセスダイヤフラムシール
JP2020101207A (ja) * 2018-12-20 2020-07-02 愛三工業株式会社 弁体及びそれを備えた流量制御弁並びにその弁体の製造方法
JP7261968B2 (ja) 2018-12-20 2023-04-21 愛三工業株式会社 弁体及びそれを備えた流量制御弁並びにその弁体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4127532B2 (ja) 2008-07-30
US20050067831A1 (en) 2005-03-31
EP1520639A1 (en) 2005-04-06
EP1520639B1 (en) 2011-06-08
US7427171B2 (en) 2008-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005106467A (ja) 異材質部材からなる二部材の密封結合構造、及びその結合方法
US8915140B2 (en) Corrosion resistant isolator assembly for process devices
CA1094342A (en) Diaphragm assembly
JP3502807B2 (ja) 圧力センサ
US20160069765A1 (en) Pressure detection unit
JPH0546489B2 (ja)
EP2554967A1 (en) Pressure-sensitive device and method of welding joint of pressure-sensitive device
JP2005531012A (ja) 圧力測定のための装置
EP1498715A2 (en) Semiconductor pressure sensor
JP2005524847A (ja) 圧力センサ組立体
JP6480375B2 (ja) 圧力センサ
JPS6117925A (ja) 圧力センサ
JP2014055826A (ja) 圧力センサ
CN104819788A (zh) 一种密封装置
JP4381193B2 (ja) 燃焼圧センサ
JPH07294353A (ja) 圧力センサ
JP2012093111A (ja) センサ装置
JP6362497B2 (ja) 圧力センサ
WO2023142050A1 (en) Sensing device having split port geometry
JP3366242B2 (ja) 圧力センサの取付構造
JP2010096656A (ja) 圧力センサ
WO2019150750A1 (ja) 圧力センサとその製造方法
JPH01206228A (ja) 半導体歪ゲージ式圧力センサの製造方法
JP2002071495A (ja) 圧力センサのダイヤフラム部材取付構造およびダイヤフラム部材取付方法
JP2017032389A (ja) 圧力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080508

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4127532

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term