JP2005105422A - 皮革様長尺シート素材、皮革様長尺シート、パーツおよびその製品 - Google Patents

皮革様長尺シート素材、皮革様長尺シート、パーツおよびその製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2005105422A
JP2005105422A JP2003336822A JP2003336822A JP2005105422A JP 2005105422 A JP2005105422 A JP 2005105422A JP 2003336822 A JP2003336822 A JP 2003336822A JP 2003336822 A JP2003336822 A JP 2003336822A JP 2005105422 A JP2005105422 A JP 2005105422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leather
sheet
long sheet
leathery
pile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003336822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3812672B2 (ja
Inventor
Yukihisa Marumoto
恭久 丸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUMOTO SANGYO KK
Original Assignee
MARUMOTO SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUMOTO SANGYO KK filed Critical MARUMOTO SANGYO KK
Priority to JP2003336822A priority Critical patent/JP3812672B2/ja
Publication of JP2005105422A publication Critical patent/JP2005105422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3812672B2 publication Critical patent/JP3812672B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Abstract

【課題】化成品特有のギラギラした艶を解消して、スエード調のしっとりとした表面と上品な色調が得られる高級感のある皮革様長尺シート、及びその製品を提供する。
【解決手段】合成皮革の皮革様シート基材の一面に所要のアニマル模様の凸凹面のエンボス加工を施してその全面に植毛加工を行って所要のパイル3を植設した基材シートを形成する。そして、上記基材シートの表面にバフィング加工を施して基材シートの表面のエンボス加工の凸部6のパイル3を除去してエンボス加工の凹部のパイル3を残し、皮革様長尺シート素材を得る。上記皮革様長尺シート素材を染色槽に浸漬して基材シートの凹部のパイル3部に所要の染色を施して染色付きの皮革様長尺シート9を得る。この皮革様長尺シート9からバッグ、靴、ベルト、衣服、手袋等として、スエード調のしっとりとした表面と上品な色調、高級感のある製品が製造できる。
【選択図】図4

Description

本発明は、合成皮革または人工皮革分野における皮革様長尺シート素材、皮革様長尺
シート、パーツおよびその製品に関するものである。
従来から本皮に代わって皮革様に形成した合成皮革または人工皮革が作られ、バッグ
、靴、ベルト、衣服、手袋等の製品が製造されている。
これらの合成皮革の皮革様製品は、表面の色調が単調であったり、風合いが良くなか
ったり、化成品特有のギラギラした艶があって、需要者に不評が多かった。
そこで、出願人は、皮革様シートや製品について特許調査を行った結果、皮革様シー
ト物の製造方法の特公昭57−8232号公報、淡色に染色された皮革様シート製品の製
造法の特開平5−302280号公報等が検索された。これらには、皮革様シートの表面
に微妙な濃淡の色調変化を生起でき、表面色調の単調を解消できて風合いの良好な染色さ
れた皮革様シート製品に改善できる旨が開示されている。しかし、なお、化成品特有のギ
ラギラした艶があって、需要者に不評が多いものであった。
特公昭57−8232号公報 特開平5−302280号公報
本発明の解決しようとする課題は、化成品特有のギラギラした艶があって、需要者に
不評が多いのを解消してスエード調のしっとりとした表面と上品な色調が得られる高級感
のある皮革様商品を得ることにある。
本発明は、合成皮革の皮革様シート基材の一面に所要のアニマル模様の凸凹面のエン
ボス加工を施してその全面に植毛加工を行って所要のパイルを植設した基材シートを形成
し、上記基材シートの表面にバフィング加工を施して基材シートの表面のエンボス加工の
凸部のパイルを除去してエンボス加工の凹部のパイルを残したことを特徴とする皮革様長
尺シート素材を提供するものである。
また、上記皮革様長尺シートを所要の染色槽に浸漬して基材シートの凹部のパイル部
に所要の染色を施したことを特徴とする染色付きの皮革様長尺シートを提供するものであ
る。
さらに、上記皮革様長尺シート素材を所要のバッグ、靴、ベルト、衣服、手袋等の製
品、半製品のパーツ形状に裁断して、この製品、半製品のパーツ形状の皮革様裁断パーツ
を所要の染色槽に浸漬して皮革様裁断パーツの凹部のパイル部に所要の染色を施したこと
を特徴とする染色付きの皮革様パーツを提供するものである。
またさらに、上記染色付きの皮革様長尺シートまたは染色付きの皮革様パーツから所
要の皮革様のバッグ、靴、ベルト、衣服、手袋等の製品を形成したことを特徴とする染色
付きの皮革様製品を提供するものである。
本発明は、合成皮革の皮革様シート基材の一面に所要のアニマル模様の凸凹面のエン
ボス加工を施してその全面に植毛加工を行って所要のパイルを植設した基材シートを形成
し、上記基材シートの表面にバフィング加工を施して基材シートの表面のエンボス加工の
凸部のパイルを除去してエンボス加工の凹部のパイルを残したので、山羊、蛇、クロコダ
イル、豹柄等の所要のしぼ付きのアニマル模様の長尺シート素材が作れる。
そして、上記皮革様長尺シート素材を所要の染色槽に浸漬して基材シートの凹部のパ
イル部に所要の染色を施すことによって、スエード調のしっとりとした表面と上品な色調
が得られる高級感のある皮革様シートを得ることができる。
さらに、上記皮革様長尺シート素材を所要のバッグ、靴、ベルト、衣服、手袋等の製
品、半製品のパーツ形状に裁断して、この製品、半製品のパーツ形状の皮革様裁断パーツ
を所要の染色槽に浸漬して皮革様裁断パーツの凹部のパイル部に所要の染色を施すことに
よって、スエード調のしっとりとした表面と上品な色調が得られる高級感のある皮革様の
バッグ、靴、ベルト、衣服、手袋等の製品を得ることができる。
またさらに、染色付きの皮革様長尺シートまたは染色付きの皮革様パーツから所要の
皮革様のバッグ、靴、ベルト、衣服、手袋等の製品を形成することによって、スエード調
のしっとりとした表面と上品な色調が得られる高級感のある皮革様のバッグ、靴、ベルト
、衣服、手袋等の製品を需要者の要望の色に対応して得ることができる。
本発明の皮革様長尺シート素材、皮革様長尺シート、パーツおよびその製品は、合成
皮革の皮革様シート基材の一面に所要のアニマル模様の凸凹面のエンボス加工を施してそ
の全面に植毛加工を行って所要のパイルを植設した基材シートを形成し、上記基材シート
の表面にバフィング加工を施して基材シートの表面のエンボス加工の凸部のパイルを除去
してエンボス加工の凹部のパイルを残して形成することを特徴としている。
合成皮革の皮革様シート基材1は、従来知られているようなポリウレタン湿式合成皮
革や塩化ポリビニルレザーなどの皮革様シート材や、ナイロンやレーヨンの極細繊維の編
織布や不織布などの繊維シートにポリウレタンエラストマーやポリウレタンエラストマー
を主体とした重合体を含有させた皮革様のシート材を使用できるものである。
この皮革様シート基材1の一面側に、図1のように山羊、蛇、クロコダイル、豹柄等
の所要のアニマル模様の凸凹面のエンボス加工を施して所要のしぼ2を付け、この全面に
わたって極細繊維の短尺の易染色性のナイロン糸やレーヨン糸を静電加工によってイオン
結合させ、所要のパイル3を植設した基材シート4を形成するようにしている。
そして、図2のように上記したパイル3を植毛した基材シート4の表面をバフィング
加工を施して、基材シート4の表面をエンボス加工したしぼ2の凹部5のパイル3を残し
て凸部6のパイル3を除去して、皮革様長尺シート素材7とすることができる。
上記した素材の皮革様長尺シート素材7には、未だ所要の着色を施していないので、
予め大量生産して保管できる。そして、図3のように皮革様長尺シート素材7を反応性染
料等のよる所要の染色槽8に順次浸漬する染色加工によって、需要者の好みの所要の染色
を施し、図4のように化成品特有のギラギラした艶があって需要者に不評が多いのを解消
して、スエード調のしっとりとした表面と上品な色調が得られる高級感のある皮革様長尺
シート9を得ることができる。
そして、この皮革様長尺シート9を所要のバッグ、靴、ベルト、衣服、手袋等の製品
、半製品のパーツ形状に裁断して、従来のようにして染色付きの皮革様パーツから所要の
皮革様のバッグ、靴、ベルト、衣服、手袋等の製品を形成することができる。
上記では、図3のように長尺の皮革様長尺シート素材7を染色槽8に浸漬して染色し
て所要の形状に裁断して、半製品、製品を製造するようにしたが、長尺の皮革様長尺シー
ト素材7から予め所要のバッグ、靴、ベルト、衣服、手袋等の製品、半製品のパーツ形状
に裁断し、これらを染色かごに搭載して所要の染料とした染色槽にそれぞれ浸漬して、染
色付きの皮革様パーツから所要の皮革様のバッグ、靴、ベルト、衣服、手袋等の製品を形
成することもできる。
図1〜図4は、本発明の一実施例を示すものである。図1のようにポリウレタン湿式
合成皮革様シート基材1に豹柄模様の凸凹面のエンボス加工を施して所要のしぼ2を付け
た。
そして、図1のようにこの全面にわたって極細繊維の易染色性の短尺の0.8デニー
ルのレーヨン糸を静電加工によってイオン結合させ、レーヨンフロックの所要のパイル3
を植設して基材シート4を形成し、図2のように上記したパイル3を植毛した基材シート
4の表面をバフィング加工を施し、基材シート4の表面をエンボス加工したしぼ2の凹部
5のパイル3を残して凸部6のパイル3を除去して皮革様長尺シート素材7とした。
そして図3のように、たとえば淡い茶色の反応性、分散染料組成とした染色槽8に所
定時間浸漬していって、水洗し、乾燥処理した。その結果、図4のように化成品特有のギ
ラギラした艶があって需要者に不評が多いのを解消して、スェード調のしっとりとした表
面と上品な色調が得られる高級感のある皮革様長尺シート9を得ることができた。
そしてまた、上記皮革様長尺シート9を所要の靴製品のパーツ形状に裁断して、所要
の染色を施した製品を縫製してスエード調のしっとりとした表面と上品な色調が得られる
高級感のある製造することができた。
なお、上記皮革様長尺シートを所要のバッグ、靴、ベルト、衣服、手袋等の製品、半
製品のパーツ形状に裁断して、この製品、半製品のパーツ形状の皮革様裁断パーツを所要
の染色槽に浸漬して基材シートの凹部のパイル部に所要の染色を施すことによって、スェ
ード調のしっとりとした表面と上品な色調が得られる高級感のある皮革様のバッグ、靴、
ベルト、衣服、手袋等の商品を得ることができる。
図5は、本発明の他の実施例を示すもので、上記の皮革様シート基材1に山羊柄模様
の凸凹面のエンボス加工を施し、上記のようにパイル3を植設したもので、所要のアニマ
ル柄とすることができる。このようにして、所要のアニマル柄として所要の色を染色した
製品とすることができる。
本発明の実施例の一部省略したエンボス加工状態からパイル植設説明用斜視図、 同上のバフィング説明用斜視図、 同上の染色説明用図、 同上の加工処理によって形成した皮革様シートの一部省略した斜視図、 同上の他の実施例の一部省略したエンボス加工状態からパイル植設斜視。
符号の説明
1…皮革様シート基材 2…しぼ 3…パイル 4…基材シート
5…凹部 6…凸部 7…皮革様長尺シート基材 9…皮革様長尺シート

Claims (4)

  1. 合成皮革の皮革様シート基材の一面に所要のアニマル模様の凸凹面のエンボス加工を
    施してその全面に植毛加工を行って所要のパイルを植設した基材シートを形成し、
    上記基材シートの表面にバフィング加工を施して基材シートの表面のエンボス加工の
    凸部のパイルを除去してエンボス加工の凹部のパイルを残したことを特徴とする皮革様長
    尺シート素材。
  2. 請求項1の皮革様長尺シート素材を所要の染色槽に浸漬して基材シートの凹部のパイ
    ル部に所要の染色を施したことを特徴とする染色付きの皮革様長尺シート。
  3. 請求項1の皮革様長尺シート素材を所要のバッグ、靴、ベルト、衣服、手袋等の製品
    、半製品のパーツ形状に裁断して、この製品、半製品のパーツ形状の皮革様裁断パーツを
    所要の染色槽に浸漬してこの皮革様裁断パーツの凹部のパイル部に所要の染色を施したこ
    とを特徴とする染色付きの皮革様パーツ。
  4. 請求項2の染色付きの皮革様長尺シートまたは請求項3の染色付きの皮革様パーツか
    ら所要の皮革様のバッグ、靴、ベルト、衣服、手袋等の製品を形成したことを特徴とする
    染色付きの皮革様製品。
JP2003336822A 2003-09-29 2003-09-29 皮革様長尺シート、パーツおよびその製品 Expired - Fee Related JP3812672B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003336822A JP3812672B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 皮革様長尺シート、パーツおよびその製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003336822A JP3812672B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 皮革様長尺シート、パーツおよびその製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005105422A true JP2005105422A (ja) 2005-04-21
JP3812672B2 JP3812672B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=34532813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003336822A Expired - Fee Related JP3812672B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 皮革様長尺シート、パーツおよびその製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3812672B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010236741A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Iej:Kk 冷却具に用いる保冷剤用断熱カバー
JP2020175614A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 カシオ計算機株式会社 成形シート、成形シートの製造方法、造形物、造形物の製造方法及びインク

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010236741A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Iej:Kk 冷却具に用いる保冷剤用断熱カバー
JP2020175614A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 カシオ計算機株式会社 成形シート、成形シートの製造方法、造形物、造形物の製造方法及びインク
JP7338221B2 (ja) 2019-04-19 2023-09-05 カシオ計算機株式会社 成形シート、成形シートの製造方法、造形物及び造形物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3812672B2 (ja) 2006-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102016077B (zh) 二层皮产品及其制造方法
KR20010070444A (ko) 인공피혁화 및 그것에 적합한 인공피혁
JP3812672B2 (ja) 皮革様長尺シート、パーツおよびその製品
EP2134899B1 (en) Process for the preparation of a semifinished material to be used to produce leather- like articles or coated fabrics and material thereof
JPS59150133A (ja) 皮革状ヤ−ン
KR102652061B1 (ko) 입모 인공 피혁 및 그 제조 방법
JP2004263316A (ja) 染色された立毛皮革様シートの製造方法
US20060231188A1 (en) Method for making artificial suede
EP1605066B1 (en) Fish skin leather and method of making the same
JP2004091960A (ja) スエード調人工皮革の製造方法
JP7028412B2 (ja) 樹脂層付人工皮革及び靴
US9453266B2 (en) Method for shaping animal hide
Groneman Applied leathercraft
JP3391885B2 (ja) 皮革様シート状物とその製造方法
JP2630803B2 (ja) 靴およびその製造法
KR101298919B1 (ko) 누박 효과를 갖는 인조피혁의 제조방법
JPH11256484A (ja) 光沢のある植毛シートの製造方法
JPH01192884A (ja) 皮革様シートの染色法
KR102016539B1 (ko) 코팅 처리된 내피 악어가죽을 재활용한 악어가죽의 제조방법
JPH11200258A (ja) 装飾シート
JPH05302280A (ja) 淡色に染色された皮革様シート製品の製造法
US7150763B2 (en) Method of making fish skin leather
Ackah-Arthur Manipulating indigenous vegetable tanned leather for use in Macramé Art
Lehmann The leather goods department
Lehmann Leather Goods and Gloves

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060523

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140609

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees