JP2005100681A - 固体高分子形燃料電池発電装置 - Google Patents

固体高分子形燃料電池発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005100681A
JP2005100681A JP2003329824A JP2003329824A JP2005100681A JP 2005100681 A JP2005100681 A JP 2005100681A JP 2003329824 A JP2003329824 A JP 2003329824A JP 2003329824 A JP2003329824 A JP 2003329824A JP 2005100681 A JP2005100681 A JP 2005100681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
fuel
cell stack
adsorbent
polymer electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003329824A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Aoki
信 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Holdings Ltd filed Critical Fuji Electric Holdings Ltd
Priority to JP2003329824A priority Critical patent/JP2005100681A/ja
Publication of JP2005100681A publication Critical patent/JP2005100681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】吸着剤による吸着効果を高める。
【解決手段】燃料電池スタックを具備する固体高分子形燃料電池発電装置において、燃料ガス中の不純物を除去するための吸着剤を燃料電池スタックのマニホールドに配置する。好ましくは、燃料ガスの温度が低いほど吸着剤による吸着効果が高くなる点に鑑み、燃料電池スタックを構成するセルの燃料流路よりも低温の燃料入口マニホールド(燃料ガス入口マニホールド)1aに、吸着剤を配置する。
【選択図】図1

Description

本発明は、燃料ガス中の不純物を除去するための吸着剤を有する燃料電池スタックを具備する固体高分子形燃料電池発電装置に関し、特には、吸着剤による吸着効果を高めることができる固体高分子形燃料電池発電装置に関する。
固体高分子形燃料電池発電装置は、単セルを多数積層した燃料電池スタックと、燃料電池スタックに必要量の反応ガス(水素を含有する燃料ガスおよび酸素を含有する酸化剤ガス)を供給するためのガス供給装置と、制御装置とを基本として構成される。酸化剤ガスは、一般に、ブロワ等によって送られる。定置型の固体高分子形燃料電池発電装置においては、一般に、燃料として、都市ガス、LPGなどのガス、または、灯油、ナフサなどの液体燃料が使用され、固体高分子形燃料電池発電装置に組み込まれた燃料改質系機器によって燃料から得られた改質ガス(水素を主成分とするガス)が、燃料ガスとして燃料電池スタックに供給される。改質系機器は、一般に、脱硫器、改質器、CO変成器、CO除去器などから構成される。燃料電池スタックからはDC出力が得られる。AC出力が必要とされる場合には、燃料電池スタックから得られたDC出力をAC出力に変換するためのインバータが、固体高分子形燃料電池発電装置に組み込まれる。発電に伴って発生した熱は、湯として回収され、有効利用される。詳細には、貯湯槽に60〜70℃程度の湯が貯えられる。
燃料電池スタックに供給される反応ガス(燃料ガス+酸化剤ガス)中に不純物が含まれていると、燃料電池スタックの電極触媒に吸着したり、燃料電池スタックの電解質中に取り込まれたりして、燃料電池スタックの出力が低下してしまう。燃料電池スタックの出力を低下させる不純物としては、例えば、大気中の有機溶剤ガス、窒素酸化物、硫黄酸化物などが知られている。燃料電池スタックの出力低下を抑制する方法として、特開平7−94200号公報には、燃料電池スタックに反応空気として供給される空気中の不純物(大気汚染物質)を予め吸着除去する方法が記載されている。また、特開2000−327305号公報には、CO除去器に導入される空気が大気汚染物質を含んでいるとCO除去触媒の性能が低下してしまう点に鑑み、CO除去空気中の不純物を予め除去する方法が記載されている。
また、従来から、燃料ガス中の不純物を除去するための吸着剤(トラップ層)を有する燃料電池スタック(燃料電池)が知られている。この種の燃料電池スタック(燃料電池)の例としては、例えば特開2002−56861号公報に記載されたものがある。特開2002−56861号公報に記載された燃料電池スタック(燃料電池)では、燃料電池スタック(燃料電池)を構成するセル(セルユニット)の燃料流路(チャネル)に吸着剤(トラップ層)が配置されている。
特開平7−94200号公報 特開2000−327305号公報 特開2002−56861号公報
固体高分子形燃料電池発電装置に搭載された燃料電池スタックの出力電圧の低下は、空気中の大気汚染物質を除去した場合であっても、固体高分子形燃料電池発電装置に搭載されていない燃料電池スタック単体の出力電圧の低下よりも大きくなることがある。本発明者は、その原因の究明と対策に取り組み、原因が燃料電池スタックに供給される燃料ガス中の微量不純物にあることを突き止め、それを除去することにより、固体高分子形燃料電池発電装置に搭載された燃料電池スタックの出力電圧を長期にわたって維持できることを見出した。
更に、本発明者は、燃料電池スタック内においては、燃料電池スタックを構成するセルの燃料流路を流れている改質ガス(燃料ガス)の温度よりも、セルの燃料流路の上流側に位置する燃料入口マニホールドを流れている改質ガス(燃料ガス)の温度が低くなる点を見出し、更に、改質ガス(燃料ガス)の温度が低いほど、吸着剤による吸着効果が高くなる点を見出した。
前記問題点に鑑み、本発明は、吸着剤による吸着効果を高めることができる固体高分子形燃料電池発電装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明によれば、燃料ガス中の不純物を除去するための吸着剤を有する燃料電池スタックを具備する固体高分子形燃料電池発電装置において、前記吸着剤を前記燃料電池スタックのマニホールドに配置したことを特徴とする固体高分子形燃料電池発電装置が提供される。
請求項2に記載の発明によれば、前記吸着剤を前記燃料電池スタックの燃料ガス入口マニホールドに配置したことを特徴とする請求項1に記載の固体高分子形燃料電池発電装置が提供される。
好ましくは、燃料ガスが燃料電池スタックの反応部に供給される前に、活性炭、ゼオライトなどによって燃料ガス中の不純物を吸着除去する。原燃料ガスを改質して運転する固体高分子形燃料電池発電装置においては、燃料電池スタックの反応部にとって有害な不純物が改質系機器において生成されるおそれがあるため、不純物を吸着するための吸着剤を燃料電池スタックの反応部の直前に配置するのが望ましい。
不純物を吸着除去するための吸着剤を反応容器に入れて、燃料電池スタックの手前に配置してもよい。燃料電池スタックの内部に吸着剤を配置することができれば、固体高分子形燃料電池発電装置の余分な容積増加を抑制し、固体高分子形燃料電池発電装置を小型化することができる。固体高分子形燃料電池発電装置を小型化するために、吸着剤を保持した容器をセルと共に燃料電池スタックに積層することが可能である。あるいは、吸着剤を燃料電池スタックの各セルの流路に配置することが可能である。
燃料電池スタック(燃料電池)内においては、燃料電池スタック(燃料電池)を構成するセル(セルユニット)の燃料流路(チャネル)を流れている改質ガス(燃料ガス)の温度よりも、セル(セルユニット)の燃料流路(チャネル)の上流側に位置する燃料ガス入口マニホールドを流れている改質ガス(燃料ガス)の温度が低くなり、また、改質ガス(燃料ガス)の温度が低いほど、吸着剤による吸着効果が高くなる点に鑑み、請求項1及び2に記載の固体高分子形燃料電池発電装置では、燃料ガス中の不純物を除去するための吸着剤が、燃料電池スタックのマニホールドに配置されている。詳細には、例えば、吸着剤が燃料電池スタックの燃料ガス入口マニホールドに配置されている。そのため、特開2002−56861号公報に記載された燃料電池スタック(燃料電池)のように、燃料電池スタック(燃料電池)を構成するセル(セルユニット)の燃料流路(チャネル)内に吸着剤が配置される場合よりも、吸着剤による吸着効果を高めることができる。
図1は本発明の固体高分子形燃料電池発電装置の一部を構成する燃料電池スタックの第1の実施形態の概略構成図である。図1において、1aは燃料入口マニホールド(燃料ガス入口マニホールド)、2aは冷却水入口マニホールド、3aはエア入口マニホールド(酸化剤ガス入口マニホールド)である。1bは燃料出口マニホールド(燃料ガス出口マニホールド)、2bは冷却水出口マニホールド、3bはエア出口マニホールド(酸化剤ガス出口マニホールド)である。
図1に示すように、第1の実施形態の燃料電池スタックでは、燃料ガス中の不純物を除去するための吸着剤が、燃料電池スタックを構成するセルの燃料流路内に配置されるのではなく、燃料電池スタックのマニホールドに配置されている。詳細には、吸着剤が、燃料電池スタックの燃料入口マニホールド(燃料ガス入口マニホールド)1aに充填されている。好ましくは、燃料ガス中の不純物を除去するための吸着剤として、活性炭、ゼオライトなどが用いられる。
図1に示した第1の実施形態の燃料電池スタックでは、酸化剤ガス中の不純物を除去するための吸着剤がエア入口マニホールド(酸化剤ガス入口マニホールド)3aに配置されていないが、第1の実施形態の燃料電池スタックの変形例では、酸化剤ガス中の不純物を除去するための吸着剤をエア入口マニホールド(酸化剤ガス入口マニホールド)3aに配置することも可能である。
第1の実施形態およびその変形例の燃料電池スタックでは、上述したように、吸着剤が燃料電池スタックの燃料入口マニホールド(燃料ガス入口マニホールド)1aに配置されているため、特開2002−56861号公報に記載された燃料電池スタックのように、燃料入口マニホールドではなく、セルの燃料流路内に吸着剤が配置される場合よりも、吸着剤による吸着効果を高めることができる。
以下、本発明の固体高分子形燃料電池発電装置の第2の実施形態について説明する。図2は第2の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置の概略構成図である。図2において、11は脱硫器、12は改質器、13はCO変成器、14はCO除去器、15は不純物吸着器、16は燃料電池スタックである。第2の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置においても、上述した第1の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置と同様に、固体高分子形燃料電池発電装置の一部を構成する燃料電池スタック16の燃料入口マニホールド1a(図1参照)に吸着剤が配置されている。そのため、第1の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置とほぼ同様の効果を奏することができる。
更に、第2の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置では、吸着剤が、図1に示したように、燃料電池スタック16の燃料入口マニホールド1aに配置されるのみならず、図2に示すように、CO除去器14と燃料電池スタック16との間に配置された不純物吸着器15にも充填されている。そのため、CO除去器14と燃料電池スタック16との間に吸着剤が配置されない場合よりも、燃料電池スタック16における出力低下を低減することができる。詳細には、CO除去器14と燃料電池スタック16との間に吸着剤が配置されない場合には、燃料電池スタック16における出力低下が1セル当たり20μV/hであったが、CO除去器14と燃料電池スタック16との間に吸着剤を配置することにより、燃料電池スタック16における出力低下を1セル当たり10μV/hに改善することができた。
以下、本発明の固体高分子形燃料電池発電装置の第3の実施形態について説明する。図3は第3の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置の一部を構成する燃料電池スタックなどの概略構成図である。第3の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置においても、上述した第1の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置と同様に、固体高分子形燃料電池発電装置の一部を構成する燃料電池スタック16の燃料入口マニホールド1a(図1参照)に吸着剤が配置されている。そのため、第1の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置とほぼ同様の効果を奏することができる。
更に、第3の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置では、吸着剤が、図1に示したように、燃料電池スタック16の燃料入口マニホールド1aに配置されるのみならず、図3に示すように、燃料電池スタック(反応部)16に対して積層された不純物吸着器15にも充填されている。つまり、第3の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置では、改質ガス(燃料ガス)中の不純物が、まず最初に、図3に示した不純物吸着器15に充填された吸着剤によって吸着され、次いで、そこで吸着されなかった残りの不純物が、図1に示した燃料入口マニホールド1aに配置された吸着剤によって吸着される。
以下、本発明の固体高分子形燃料電池発電装置の第4の実施形態について説明する。図4は第4の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置の一部を構成する燃料電池スタックの概略構成図である。図4において、太線は燃料ガス流路を示している。第4の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置においても、上述した第1の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置と同様に、固体高分子形燃料電池発電装置の一部を構成する燃料電池スタックの燃料入口マニホールド1a(図1参照)に吸着剤が配置されている。そのため、第1の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置とほぼ同様の効果を奏することができる。
更に、第4の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置では、吸着剤が、図1に示したように、燃料電池スタックの燃料入口マニホールド1aに配置されるのみならず、図4に示すように、各セルの燃料ガス流路、詳細には、燃料ガス流路の入口側にも充填されている。つまり、第4の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置では、燃料ガス中の不純物が、まず最初に、図1に示した燃料入口マニホールド1aに配置された吸着剤によって吸着され、次いで、そこで吸着されなかった残りの不純物が、図4に示した各セルの燃料ガス流路に充填された吸着剤によって吸着される。
本発明の固体高分子形燃料電池発電装置の一部を構成する燃料電池スタックの第1の実施形態の概略構成図である。 第2の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置の概略構成図である。 第3の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置の一部を構成する燃料電池スタックなどの概略構成図である。 第4の実施形態の固体高分子形燃料電池発電装置の一部を構成する燃料電池スタックの概略構成図である。
符号の説明
1a 燃料入口マニホールド(燃料ガス入口マニホールド)
2a 冷却水入口マニホールド
3a エア入口マニホールド(酸化剤ガス入口マニホールド)
1b 燃料出口マニホールド(燃料ガス出口マニホールド)
2b 冷却水出口マニホールド
3b エア出口マニホールド(酸化剤ガス出口マニホールド)

Claims (2)

  1. 燃料ガス中の不純物を除去するための吸着剤を有する燃料電池スタックを具備する固体高分子形燃料電池発電装置において、前記吸着剤を前記燃料電池スタックのマニホールドに配置したことを特徴とする固体高分子形燃料電池発電装置。
  2. 前記吸着剤を前記燃料電池スタックの燃料ガス入口マニホールドに配置したことを特徴とする請求項1に記載の固体高分子形燃料電池発電装置。
JP2003329824A 2003-09-22 2003-09-22 固体高分子形燃料電池発電装置 Pending JP2005100681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003329824A JP2005100681A (ja) 2003-09-22 2003-09-22 固体高分子形燃料電池発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003329824A JP2005100681A (ja) 2003-09-22 2003-09-22 固体高分子形燃料電池発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005100681A true JP2005100681A (ja) 2005-04-14

Family

ID=34458968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003329824A Pending JP2005100681A (ja) 2003-09-22 2003-09-22 固体高分子形燃料電池発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005100681A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008041415A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Seiko Instruments Inc 燃料電池システム
JP2015090788A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 日本特殊陶業株式会社 固体酸化物形燃料電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008041415A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Seiko Instruments Inc 燃料電池システム
JP2015090788A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 日本特殊陶業株式会社 固体酸化物形燃料電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006031989A (ja) 固体酸化物形燃料電池による発電方法及びシステム
JP2009117054A (ja) 高温作動燃料電池による発電方法及びシステム
CA2618064A1 (en) Fuel cell systems and methods for passively increasing hydrogen recovery through vacuum-assisted pressure swing adsorption
KR100968580B1 (ko) 다중 탈황 구조를 갖는 연료처리장치 및 이를 구비한연료전지 시스템
JP2005093115A (ja) 燃料電池発電装置とその運転方法
JP5167680B2 (ja) Co汚染された固体高分子型可逆セルおよび燃料電池セルの水素極の性能を回復させる方法および装置
JP2003272691A (ja) 燃料電池発電装置および燃料電池発電装置の運転方法
JP2005100681A (ja) 固体高分子形燃料電池発電装置
JP4936645B2 (ja) 水素製造装置及び燃料電池システム
JP3349802B2 (ja) 燃料電池シール用窒素ガスの再生方法及び装置
JP4307766B2 (ja) 燃料電池発電システム
JP7197374B2 (ja) 水素製造システム
JP2005179081A (ja) 水素製造装置および燃料電池システム並びにその運転方法
JP2001146407A (ja) 一酸化炭素浄化装置、その運転方法およびその停止方法
JP2005179083A (ja) 水素製造装置および燃料電池システム並びにその運転方法
JP4523313B2 (ja) 水素ガス製造発電システム及びその運転方法
JP2010053003A (ja) 高純度水素製造方法
JP2001325981A (ja) 被処理ガス改質機構と固体高分子型燃料電池システム並びに被処理ガス改質方法
JP4011203B2 (ja) 燃料電池発電システム
JP2016184456A (ja) ガス製造装置
JP2016184550A (ja) ガス製造装置
WO2005005313A1 (ja) 燃料処理装置及びその方法
JP2004277275A (ja) 水素抽出装置
JP2005183044A (ja) 燃料電池システムおよびその運転方法
JP5270215B2 (ja) 燃料電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090218