JP2005099923A - スクロール機能付きマウス - Google Patents
スクロール機能付きマウス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005099923A JP2005099923A JP2003330111A JP2003330111A JP2005099923A JP 2005099923 A JP2005099923 A JP 2005099923A JP 2003330111 A JP2003330111 A JP 2003330111A JP 2003330111 A JP2003330111 A JP 2003330111A JP 2005099923 A JP2005099923 A JP 2005099923A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scroll
- operation unit
- scroll operation
- mouse
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0354—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
- G06F3/03547—Touch pads, in which fingers can move on a surface
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0354—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
- G06F3/03543—Mice or pucks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0485—Scrolling or panning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/033—Indexing scheme relating to G06F3/033
- G06F2203/0339—Touch strips, e.g. orthogonal touch strips to control cursor movement or scrolling; single touch strip to adjust parameter or to implement a row of soft keys
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【課題】本体を形成するケースから上方に突出する部分の寸法を小さく抑えることができる。
【解決手段】本体を形成するケース1内に配置されたボール5を含む座標情報入力部と、ケース1の表面に配置され、シート状、例えばメンブレンスイッチから成るスクロール操作部4を備えている。このスクロール操作部4は、例えば縦方向のスクロールを行なわせる第1スクロール操作部4aと、横方向のスクロールを行なわせる第2スクロール操作部4bとを含んでいる。
【選択図】図1
【解決手段】本体を形成するケース1内に配置されたボール5を含む座標情報入力部と、ケース1の表面に配置され、シート状、例えばメンブレンスイッチから成るスクロール操作部4を備えている。このスクロール操作部4は、例えば縦方向のスクロールを行なわせる第1スクロール操作部4aと、横方向のスクロールを行なわせる第2スクロール操作部4bとを含んでいる。
【選択図】図1
Description
本発明は、コンピュータ等に備えられる座標入力装置として活用されるスクロール機能付きマウスに関する。
従来からコンピュータ等の座標入力装置として、例えば平面上を移動させながら入力操作を行なうマウスが活用されている。また、コンピュータ等のディスプレイ装置として表示される所謂GUI画面に対してスクロール操作を行なうために、スクロール機能を備えたマウスが開発されてきている。
このようなスクロール機能付きのマウスは、スクロール操作を行なうために、本体を形成するケースに対して回転可能に支持されたホイールを備え、このホイールを操作することにより、コンピュータ画面上でのスクロールに必要な信号を発生する構成になっている。
また、特許文献1に示されるように、通常の縦方向のスクロール操作に加えて、横方向のスクロール操作が可能なマウスも従来提案されている。この特許文献1に記載の技術は、本体を形成するケースの側面に横スクロールを可能にさせる第二ホイールを設けたものである。
なお、上述した特許文献1に関連する技術ではないが、後述する本発明に関連する公知技術として、メンブレンスイッチが開示された特許文献2、ハプティックすなわち力覚を与えるマウスが開示された特許文献3、及び力覚を与える手段を構成し得る振動器、すなわちバイブレータが開示された特許文献4が挙げられる。
特開2003−108308公報
特開平5−217463号公報
特開平4−336316号公報
特開平10−80096号公報
上述した特許文献1に記載された技術を含む従来のスクロール機能付きマウスは、本体を形成するケースの表面から突出するホイールを操作することによりスクロールを実現させるようにしてあることから、ホイールは必然的に操作者の指の長さに応じた直径を有する比較的大きなものとなっている。このため、ケースから上方に突出する部分の寸法が大きく、マウスの高さ寸法が高くなる。したがって、全体形状の薄型化を実現できない問題がある。
なお、特許文献1に記載の技術は、親指を上下に動かすことにより上述の第二ホイールを回転させ、これによって横方向のスクロールを行なわせている。すなわち、横方向のスクロールと、親指の動きとが感覚的に一致せず、横方向の良好なスクロール操作性を確保し難い問題がある。
本発明は、上述した従来技術における実状からなされたもので、その目的は、本体を形成するケースから上方に突出する部分の寸法を小さく抑えることができるスクロール機能付きマウスを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、本体を形成するケース内に配置された座標情報入力部と、上記ケースの表面に配置され、シート状に形成されるスクロール操作部とを備えたことを特徴としている。
このように構成した本発明は、シート状に形成されたスクロール操作部を指で押しながら移動させることにより、所望のスクロール操作を行なわせることができる。また、スクロール操作部がシート状に形成されるので、ケースから上方に突出する寸法は極めて小さく抑えられる。
また本発明は、上記発明において、上記ケースに並設される少なくとも2つの操作ボタンを備え、上記スクロール操作部を、上記操作ボタン間に配置したことを特徴としている。
このように構成した本発明は、少なくと2つの操作ボタンのうちの1つの操作ボタンを左クリック操作ボタンとし、他の1つの操作ボタンを右クリック操作ボタンとして活用できる。これらのクリック操作ボタンの間にスクロール操作部が配置されるので、クリック操作ボタンの操作とスクロール操作部の操作とを容易に行なうことができる。
また本発明は、上記発明において、上記スクロール操作部が、縦方向のスクロールを行なわせる第1スクロール操作部と、横方向のスクロールを行なわせる第2スクロール操作部とから成り、これらの第1スクロール操作部と第2スクロール操作部とを直交させて配置したことを特徴としている。
このように構成した本発明は、第1スクロール操作部を縦方向に延設させて配置し、第2スクロール操作部を横方向に延設させて配置することにより、第1スクロール操作部を指で押しながら縦方向に動かして縦方向のスクロールを行なわせ、第2スクロール操作部を指で押しながら動かして横方向のスクロールを行なわせることができる。また、ケースの表面において、すなわち、同じ面内において、第1、第2スクロール操作部を指で押しながら動かすことで、縦方向のスクロールと横方向のスクロールを実現させることができ、指を動かす方向と、スクロールの方向とを一致させることができ、操作者に違和感を生じさせない。
また本発明は、上記発明において、上記第2スクロール操作部を、上記ケースの奥側位置を形成する上記第1スクロール操作部の前方位置に配置したことを特徴としている。
このように構成した本発明は、第1スクロール操作部を操作して縦スクロールを行なわせるときは、この第1スクロール操作部の手前位置とケースの奥側に位置する前方位置の間の領域を指で押しながら動かせばよく、また、第2スクロール操作部を操作して横方向スクロールを行なわせるときは、この第2スクロール操作部の左端部と右端部との間の領域を人差し指等の腹で押しながら動かせばよく、縦、横のスクロール操作がやり易い。特に第2スクロール操作部を操作するときには、横方向に、すなわち左右に人差し指等を振りながら操作を行なえばよいので、指に負担がかからない。
また本発明は、上記発明において、上記スクロール操作部が、縦方向のスクロール及び横方向のスクロールを同時に可能にするものから成ることを特徴としている。
このように構成した本発明は、縦横のスクロールを同時に実施でき、すなわち、縦方向の単独スクロール、横方向の単独スクロールの他に、斜め方向のスクロールを実施でき、優れたスクロール性能を確保できる。
また本発明は、上記発明において、上記スクロール操作部が、クリック操作を可能とするクリック操作部を含むことを特徴としている。
このように構成した本発明は、クリック操作に際しては、クリック操作部を親指等で押圧すればよい。また、シート状に形成されたスクロール操作部内にクリック操作部が含まれるので、ケースに独立部品としてのクリックボタンを設ける必要がなく、部品数を低減でき、構造を簡単にすることができる。また、スクロール操作部内にクリック操作部が含まれるので、ケースの表面上に設けるシート状のスクロール操作部を大きな占有面積を有する形状に設定することができる。
また本発明は、スクロール操作部がクリック操作部を含む上記発明において、上記スクロール操作部が、縦方向のスクロールを行なわせる第1スクロール操作部と、横方向のスクロールを行なわせる第2スクロール操作部とを含むことを特徴としている。
このように構成した本発明は、クリック操作部におけるクリック操作に加えて、第1スクロール操作部、第2スクロール操作部のそれぞれを、指で押しながら動かすことにより縦方向のスクロール、横方向のスクロールを行なわせることができる。
また本発明は、上記発明において、上記スクロール操作部は、複数の上部電極をパターン形成して成る上部フィルムと、上記上部電極のそれぞれに対向して配置される複数の下部電極をパターン形成して成る下部フィルムとを含むメンブレンスイッチから成ることを特徴としている。
このように構成した本発明は、メンブレンスイッチを指で押しながら動かすことにより、押された上部フィルムの上部電極のそれぞれが、該当する下部フィルムの下部電極のそれぞれに接触し、押圧力を与えている指の動きに応じて連続的に信号が出力される。これらの信号に応じてスクロール操作が行なわれる。また、このようなスクロール操作に好適な例えば、1〜5mmの分解能を容易に確保できる。
また本発明は、上記発明において、上記ケース内に、力覚付与手段を備えると共に、上記スクロール操作部の操作時に上記力覚付与手段の作動制御を行なう制御部を備えたことを特徴としている。
このように構成した本発明は、スクロール操作部を指で押圧操作してスクロールを行なわせた際に、制御部の制御により力覚付与手段が作動して、スクロール操作部を押圧している手指に力覚が付与される。これにより操作者は手指に与えられる感覚、すなわち操作感触を通じてスクロール操作の実施中であることを明確に感知できる。
また本発明は、上記発明において、上記力覚付与手段がバイブレータから成ることを特徴としている。
このように構成した本発明は、スクロール操作が行なわれると、制御部の制御によりバイブレータが作動して、スクロール操作部を操作している手指にバイブレータによる振動が与えられる。したがって操作者は、手指に与えられるバイブレータの振動を通じてスクロール操作の実施中であることを明確に感知できる。
本発明は、本体を形成するケースから上方に突出する部分の寸法を小さく抑えることができ、すなわちマウスの高さ寸法を従来よりも低くすることができ、全体形状の薄型化を実現できる。
以下,本発明に係るスクロール機能付きマウスを実施するための最良の形態を図に基づいて説明する。
図1は本発明の第1実施形態を示す平面図、図2は図1のA−A断面図である。
この第1実施形態は、図1,2に示すように、本体を形成するケース1内に、転動するボール5と、このボール5の転動に応じた信号を出力する図示しないエンコーダとから成る座標情報入力部を備えている。また、ケース1の表面に配置され、シート状に形成されるスクロール操作部4を備えている。さらに、ケース1には、並設される少なくとも2つの操作ボタン、例えば左クリックボタン2と右クリックボタン3とが備えられ、上述したスクロール操作部4を、左クリックボタン2と右クリックボタン3との間に配置してある。
上述したスクロール操作部4は、縦方向すなわち図1の左右方向のスクロールを行なわせる第1スクロール操作部4aと、横方向すなわち図1の上下方向のスクロールを行なわせる第2スクロール操作部4bとから成り、これらの第1スクロール操作部4aと第2スクロール操作部4bとを直交させて配置してある。例えば、第2スクロール操作部4bを、ケース1の奥側位置1aを形成する第1スクロール操作部4aの前方位置に配置してある。
図3は図1に示す第1実施形態に備えられるスクロール操作部の要部拡大縦断面図である。
この第1実施形態のスクロール操作部4は、薄膜スイッチすなわちメンブレンスイッチから成り、このメンブレンスイッチは、複数の上部電極4cをパターン形成して成る上部フィルム4dと、上部電極4cのそれぞれに対向して配置される複数の下部電極4eをパターン形成して成る下部フィルム4fと、上部フィルム4dと下部フィルム4f間に介在された複数の絶縁スペーサ4gとを含んでいる。
また、この第1実施形態は、図2に示すように、ケース1内にスクロール操作部4bを操作した操作者に操作量に応じた力の感触、すなわちハプティックと呼ばれる力覚を付与する力覚付与手段、例えばバイブレータ6を備えると共に、スクロール操作部4の操作時に、バイブレータ6の作動制御を行なう制御部7を備えている。これらのバイブレータ6及び制御部7は、例えばケース1内に配置される基板8上に設置されている。
このように構成した第1実施形態は、所定のディスプレイ装置等に接続させた状態において、例えば平面上に載置してこの平面上を移動させると、ボール5が転動し、これにより座標情報が入力され、図示しないエンコーダから信号が出力され、ディスプレイ装置等の画面に該当する座標情報が表示される。この状態において、左クリックボタン2、あるいは右クリックボタン3を押すと、所定のクリック操作が実施される。また、このような状態から例えば人差し指でスクロール操作部4の第1スクロール操作部4aを押圧しながら縦方向すなわち図1の左右方向に動かすと、縦スクロールが行なわれる。あるいは、第2スクロール操作部4bを人差し指で押圧しながら、横方向すなわち図1の上下方向に動かすと、横スクロールが行なわれる。
上述したスクロール操作が行なわれる間、スクロール操作に伴って出力される信号が図2に示す制御部7にも与えられ、この制御部7によってバイブレータ6が作動する。すなわち、スクロール操作が実施される間、手指にバイブレータ6による振動が与えられる。
この第1実施形態によれば、シート状に形成されたスクロール操作部4、すなわちメンブレンスイッチから成るスクロール操作部4を指で押圧しながら移動させることにより、所望の縦方向、横方向のスクロール操作を行なわせることができる。特に、スクロール操作部4がシート状に形成されているので、ケース1から上方に突出する寸法は極めて小さく抑えられ、全体の高さ寸法を低くすることができる。したがって、全体形状の薄型化を実現させることができる。
また、左クリックボタン2と右クリックボタン3との間にスクロール操作部4が配置されるので、クリックボタン2,3の操作と、スクロール操作部の操作とを容易に行なうことができ、優れたクリック操作性、及びスクロール操作性を確保できる。
また、スクロール操作部4の第1スクロール操作部4aと第2スクロール操作部4bとを直交させて配置してあり、ケース1の表面において、すなわち同じ面内において、第1、第2スクロール操作部4a,4bを指で動かすことで、縦方向のスクロールと横方向のスクロールを実現できることから、指を動かす方向とスクロールの方向とを一致させ、操作者に違和感を生じさせることがない。この点でも、優れたスクロール操作性を確保できる。
また、第2スクロール操作部4bを、第1スクロール操作部4aの前方位置に配置してあり、第1スクロール操作部4aの縦方向のスクロール操作と、第2スクロール操作部4bの横方向のスクロール操作とがやり易い。特に、第2スクロール操作部4bを操作するときには、横方向に、すなわち左右に人差し指等を振りながら操作を行なえばよいので、指に負担がかからない。この点でも優れたスクロール操作性を確保できる。
また、スクロール操作部4をメンブレンスイッチによって構成してあり、例えば1〜5mmの分解能を容易に確保できるので実用性に富む。
また、ケース1内に力覚付与手段を構成するバイブレータ6を備え、制御部7の制御により、スクロール操作時にバイブレータ6を作動させることから、操作者は、手指に与えられるバイブレータ6の振動を通じてスクロール操作の実施中であることを明確に感知できる。この点でも、優れたスクロール操作性を確保できる。
図4は本発明の第2実施形態を示す平面図である。この第2実施形態は、ケースの表面に形成したスクロール操作部11が、縦方向のスクロールを行なう第1スクロール操作部11aと、横方向のスクロールを行なう第2スクロール操作部11bと共に、クリック操作を行なうクリック操作部、例えば左クリック操作部11cと右クリック操作部11dとを備えた構成にしてある。すなわち、スクロール操作部11を構成する1枚のメンブレンスイッチ内に、縦方向のスクロールを行なう第1スクロール操作部11aと、横方向のスクロールを行なう第2スクロール操作部11bと、左クリック操作部11cと、右クリック操作部11dとを含ませた構成にしてある。その他の構成は、前述した第1実施形態と同等の構成にしてある。
このように構成した第2実施形態も、上述した第1実施形態と同様に、第1スクロール操作部11a、第2スクロール操作部11b、左クリック操作部11c、右クリック操作部11dを備えていることから、第1実施形態と同様の操作を実現できる。
この第2実施形態は特に、スクロール操作部11内に左クリック操作部11c、右クリック操作部11dが含まれるので、ケース1に独立部品としてのクリックボタンを設ける必要がない。これにより部品数を低減でき、構造を簡単にすることができると共に、製作費を安くすることが可能である。また、スクロール操作部11内に左クリック操作部11c、右クリック操作部11dが含まれるので、ケース1の表面上に設けるスクロール操作部11を大きな占有面積を有する形状に設定することができる。
なお、例えば上記第2実施形態ではスクロール操作部11内に、縦方向のスクロール操作を行なう第1スクロール操作部11aと、横方向のスクロール操作を行なう第2スクロール操作部11bとを備えているが、このように第1スクロール操作部11aと第2スクロール操作部11bとに機能上分割せず、縦方向のスクロール及び横方向のスクロールを同時に可能にするもの、すなわち斜め方向にもスクロールが可能なものから成るスクロール操作部を設けた構成にしてもよい。
このように構成したものは、縦方向の単独スクロール、横方向の単独スクロールの他に、縦横同時スクロール、すなわち、斜め方向のスクロールも可能になり、スクロール性能に優れ、スクロール操作性を向上させることができる。
1 ケース
2 左クリックボタン(操作ボタン)
3 右クリックボタン(操作ボタン)
4 スクロール操作部
4a 第1スクロール操作部
4b 第2スクロール操作部
4c 上部電極
4d 上部フィルム
4e 下部電極
4f 下部フィルム
4g 絶縁スペーサ
5 ボール(座標情報入力部)
6 バイブレータ(力覚付与手段)
7 制御部
8 基板
10 ケース
11 スクロール操作部
11a 第1スクロール操作部
11b 第2スクロール操作部
11c 左クリック操作部
11d 右クリック操作部
2 左クリックボタン(操作ボタン)
3 右クリックボタン(操作ボタン)
4 スクロール操作部
4a 第1スクロール操作部
4b 第2スクロール操作部
4c 上部電極
4d 上部フィルム
4e 下部電極
4f 下部フィルム
4g 絶縁スペーサ
5 ボール(座標情報入力部)
6 バイブレータ(力覚付与手段)
7 制御部
8 基板
10 ケース
11 スクロール操作部
11a 第1スクロール操作部
11b 第2スクロール操作部
11c 左クリック操作部
11d 右クリック操作部
Claims (10)
- 本体を形成するケース内に配置された座標情報入力部と、上記ケースの表面に配置され、シート状に形成されるスクロール操作部とを備えたことを特徴とするスクロール機能付きマウス。
- 上記請求項1記載の発明において、
上記ケースに並設される少なくとも2つの操作ボタンを備え、上記スクロール操作部を、上記操作ボタン間に配置したことを特徴とするスクロール機能付きマウス。 - 上記請求項2記載の発明において、
上記スクロール操作部が、縦方向のスクロールを行なわせる第1スクロール操作部と、横方向のスクロールを行なわせる第2スクロール操作部とから成り、これらの第1スクロール操作部と第2スクロール操作部とを直交させて配置したことを特徴とするスクロール機能付きマウス。 - 上記請求項3記載の発明において、
上記第2スクロール操作部を、上記ケースの奥側位置を形成する上記第1スクロール操作部の前方位置に配置したことを特徴とするスクロール機能付きマウス。 - 上記請求項1記載の発明において、
上記スクロール操作部が、縦方向のスクロール及び横方向のスクロールを同時に可能にするものから成ることを特徴とするスクロール機能付きマウス。 - 上記請求項1記載の発明において、
上記スクロール操作部が、クリック操作を可能とするクリック操作部を含むことを特徴とするスクロール機能付きマウス。 - 上記請求項6記載の発明において、
上記スクロール操作部が、縦方向のスクロールを行なわせる第1スクロール操作部と、横方向のスクロールを行なわせる第2スクロール操作部とを含むことを特徴とするスクロール機能付きマウス。 - 上記請求項1記載の発明において、
上記スクロール操作部は、
複数の上部電極をパターン形成して成る上部フィルムと、上記上部電極のそれぞれに対向して配置される複数の下部電極をパターン形成して成る下部フィルムとを含むメンブレンスイッチから成ることを特徴とするスクロール機能付きマウス。 - 上記請求項1〜8のいずれかに記載の発明において、
上記ケース内に、
力覚付与手段を備えると共に、上記スクロール操作部の操作時に上記力覚付与手段の作動制御を行なう制御部を備えたことを特徴とするスクロール機能付きマウス。 - 上記請求項9記載の発明において、
上記力覚付与手段がバイブレータから成ることを特徴とするスクロール機能付きマウス。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003330111A JP2005099923A (ja) | 2003-09-22 | 2003-09-22 | スクロール機能付きマウス |
TW093127306A TWI248016B (en) | 2003-09-22 | 2004-09-09 | Mouse with scroll function |
US10/943,770 US20050099392A1 (en) | 2003-09-22 | 2004-09-17 | Mouse having scrolling function |
CNA2004100825763A CN1601552A (zh) | 2003-09-22 | 2004-09-21 | 带滚动功能的鼠标 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003330111A JP2005099923A (ja) | 2003-09-22 | 2003-09-22 | スクロール機能付きマウス |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005099923A true JP2005099923A (ja) | 2005-04-14 |
Family
ID=34459177
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003330111A Ceased JP2005099923A (ja) | 2003-09-22 | 2003-09-22 | スクロール機能付きマウス |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050099392A1 (ja) |
JP (1) | JP2005099923A (ja) |
CN (1) | CN1601552A (ja) |
TW (1) | TWI248016B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100412773C (zh) * | 2005-12-22 | 2008-08-20 | 致伸科技股份有限公司 | 光标控制装置 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW200627248A (en) * | 2005-01-20 | 2006-08-01 | Behavior Tech Computer Corp | Pointer device with multi-directional window browsing function |
US20070080944A1 (en) * | 2005-10-07 | 2007-04-12 | Parees Benjamin M | Mouse with disengageable scroll function |
TWI375897B (en) * | 2008-04-18 | 2012-11-01 | Primax Electronics Ltd | Keyboard device |
US8629841B2 (en) * | 2008-04-30 | 2014-01-14 | Apple Inc. | Multi-touch sensor patterns and stack-ups |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5943044A (en) * | 1996-08-05 | 1999-08-24 | Interlink Electronics | Force sensing semiconductive touchpad |
US6587093B1 (en) * | 1999-11-04 | 2003-07-01 | Synaptics Incorporated | Capacitive mouse |
US6693626B1 (en) * | 1999-12-07 | 2004-02-17 | Immersion Corporation | Haptic feedback using a keyboard device |
US6489948B1 (en) * | 2000-04-20 | 2002-12-03 | Benny Chi Wah Lau | Computer mouse having multiple cursor positioning inputs and method of operation |
US6587091B2 (en) * | 2001-04-23 | 2003-07-01 | Michael Lawrence Serpa | Stabilized tactile output mechanism for computer interface devices |
-
2003
- 2003-09-22 JP JP2003330111A patent/JP2005099923A/ja not_active Ceased
-
2004
- 2004-09-09 TW TW093127306A patent/TWI248016B/zh not_active IP Right Cessation
- 2004-09-17 US US10/943,770 patent/US20050099392A1/en not_active Abandoned
- 2004-09-21 CN CNA2004100825763A patent/CN1601552A/zh active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100412773C (zh) * | 2005-12-22 | 2008-08-20 | 致伸科技股份有限公司 | 光标控制装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI248016B (en) | 2006-01-21 |
US20050099392A1 (en) | 2005-05-12 |
CN1601552A (zh) | 2005-03-30 |
TW200515266A (en) | 2005-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5295328B2 (ja) | スクリーンパッドによる入力が可能なユーザインタフェース装置、入力処理方法及びプログラム | |
US8508487B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer program | |
JP3909994B2 (ja) | 入力装置 | |
US20110260996A1 (en) | Hand-held mobile device and method for operating the hand-held mobile device | |
JP4799655B2 (ja) | 小型機器 | |
JP2000047811A (ja) | 入力装置 | |
JP2008140211A (ja) | 入力部の制御方法とそれを用いた入力装置および電子機器 | |
JP2005099923A (ja) | スクロール機能付きマウス | |
JP4334816B2 (ja) | 入力装置及びそれを備えた電子機器 | |
JP2000267787A (ja) | 入力装置及び携帯情報処理装置 | |
JP2008033843A (ja) | コンピュータシステム、キーボード及びキーボード用キーの構造 | |
JP2008146679A (ja) | 入力装置及びそれを備えた電子機器 | |
JPH0415813A (ja) | 情報入力装置 | |
JPH11338629A (ja) | ポインティングデバイス | |
JPH1091329A (ja) | 情報処理装置および情報入力方法 | |
JP2002244809A (ja) | ポインタの移動速度を自在に切替える方法と装置、及びタッチパッドの極小化。 | |
JP2008257296A (ja) | 転動型入力装置とプログラム | |
JP4443395B2 (ja) | 入力装置 | |
JP2002023928A (ja) | 数字及び文字入力装置 | |
TWM430652U (en) | Touch keyboard | |
JP4600485B2 (ja) | 装置 | |
JP2006343795A (ja) | 静電容量式の座標入力装置 | |
JP2592822Y2 (ja) | ラバーコンタクトキー構造 | |
JP2000330722A (ja) | 位置情報入力装置 | |
JP4837143B1 (ja) | 放送受信システム及び電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060215 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20080331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080401 |
|
AA92 | Notification that decision to refuse application was cancelled |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971092 Effective date: 20080415 |