JP2005096425A - 巻取紙延展方法及び巻取紙延展装置 - Google Patents

巻取紙延展方法及び巻取紙延展装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005096425A
JP2005096425A JP2004235843A JP2004235843A JP2005096425A JP 2005096425 A JP2005096425 A JP 2005096425A JP 2004235843 A JP2004235843 A JP 2004235843A JP 2004235843 A JP2004235843 A JP 2004235843A JP 2005096425 A JP2005096425 A JP 2005096425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
twisted
paper
deflection
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004235843A
Other languages
English (en)
Inventor
Reto Weiss
レト ウェイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAS FAB WIFAG
Original Assignee
MAS FAB WIFAG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAS FAB WIFAG filed Critical MAS FAB WIFAG
Publication of JP2005096425A publication Critical patent/JP2005096425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/31Features of transport path
    • B65H2301/311Features of transport path for transport path in plane of handled material, e.g. geometry
    • B65H2301/3112S-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/414Winding
    • B65H2301/4148Winding slitting

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

【課題】巻取紙給送輪転印刷機において、延展装置内に交互に平行搬送する撚り重ね巻取紙間の延展の期間中に、巻取紙張力の変動を低減あるいは排除することにある。
【解決手段】第1の撚り重ね巻取紙(Br)に続いて第2の撚り重ね巻取紙(Bl)を搬送する巻取紙延展装置は、延展(X;X+Y)を設定すべく互いに平行にオフセットさせることができ、フレーム(2)と、第1の撚り重ね巻取紙(Br)用の第1の偏向軸を形成する第1の偏向手段(5r;5r')と、第1の撚り重ね巻取紙(Br)用の第2の偏向軸を形成する第2の偏向手段(6r;6r')を備え、第1の撚り重ね巻取紙(Br)を偏向手段(5r.6r;5r',6r')周りに巻き付けることで平行オフセットさせ、延展量(X;X+Y)を設定すべく偏向手段(5r,6r;5r',6r')の少なくとも一方をフレーム(2)内の調整路に沿って可調整に装着してある。
【選択図】図1

Description

本発明は、巻取紙処理機械内で巻取紙を延展する方法及び装置に関する。巻取紙処理機械は特に、印刷機、例えばオフセット印刷機である。好適例は巻取紙給送輪転印刷機であり、業務用印刷に用い、さらにより好ましくは新聞紙の大量発行印刷に用いられる。
独国特許出願(特許文献1)には、長さ方向裁断手段の後方に巻取紙搬送方向に互いに配置され、機械フレーム内に相互に枢着した2本の矢形回転棒を備える巻取紙延展装置が記載されている。
巻取紙延展装置を介して裁断長の二枚の撚り重ね巻取紙を交互に続けて搬送し、交互に各矢形回転棒に半分ずつ巻き付け、これにより撚り重ね巻取紙を平行オフセットさせ、巻取紙延展装置から進出する際に双方間に所定延展量を持たせるように形成されている。矢形回転棒の一方だけか又は両方の回転棒相互を揺動させることで、矢形回転棒間の撚り重ね巻取紙の長さと矢形回転棒周りに撚り重ね巻取紙を巻き付ける巻き付け角度を変え、結果として延展を調整する。
独国特許出願公開第10023169号明細書
しかしながら、延展の調整には巻取紙張力の変化が関係していた。
本発明の一つの目的は、延展装置内へ交互に平行搬送する撚り重ね巻取紙間の延展の設定期間中に巻取紙張力の変動を低減或いは、好ましくは当該変動を排除することにある。
本発明に係る巻取紙延展方法では、第1の撚り重ね巻取紙と第2の撚り重ね巻取紙を巻取紙処理機械内で交互に搬送され、それらを延展によって相互に平行オフセットさせる。この延展量は、その端部が平行オフセット後に互いに対向する撚り重ね巻取紙の端部間で計測される正味距離である。
この延展を得るため、両方の撚り重ね巻取紙は自らに対しかつ相互に対し平行オフセットさせることができ、また一方の撚り重ね巻取紙だけを相互に対しかつ他方の撚り重ね巻取紙に対し平行オフセットさせることもまた可能である。
第1の撚り重ね巻取紙は、第1の撚り重ね巻取紙に関する第1の偏向軸を形成する第1の偏向手段周りに相次いで、かつ巻取紙の下流で第1の撚り重ね巻取紙に関する第2の偏向軸を形成する続く第2の偏向手段に、好ましくは同じ巻き付け角度に亙ってそれぞれ一定の巻き付け角度に巻き付ける。
偏向手段はこのように配置され、すなわち第2の偏向手段から走り出る第1の撚り重ね巻取紙が第1の偏向手段上に走り込む第1の撚り重ね巻取紙に対し平行オフセットするよう第1の走り込む撚り重ね巻取紙の搬送方向にそれぞれ斜めに配置されている。延展量を調整するため、偏向手段の少なくとも一つを第1の位置から別の第2の位置へ調整するが、ここでは第1の撚り重ね巻取紙を第1の偏向手段と第2の偏向手段の間を第1の位置において対応通路長とは異なる通路長に亙り移動させる。
本発明によれば、調整された偏向手段の第2の位置は、偏向手段間の第1の撚り重ね巻取紙の搬送方向が調整によって変わらないよう選択してある。これは、巻き付け角度が不変であること、すなわち偏向手段の少なくとも一つの調整によって少なくともそれが変化しないことを意味する。
従って、第1の撚り重ね巻取紙は第1の偏向手段の外周縁上の同一角度位置から進出し、調整前にそうした如く延展量調整後に第2の偏向手段の外周縁上の同一角度位置から進出する。延展に起因する巻取紙張力は主として巻き付け角度の変化に依存するため、本発明になる延展方法により巻取紙張力の変化は防止される。
取り込みガイド手段は特に好ましくは巻取紙沿いの第1の偏向手段の上流に配置されており、次の搬出ガイド手段は巻取紙沿いの第2の偏向手段下流の次の搬出ガイド手段に配置してあり、これにより第1の撚り重ね巻取紙が第1の偏向手段上に走り込むとき及びそれが第2の偏向手段から走り出るときに調整が原因でその比率は変化せず、これにより調整によって巻き付け角度が影響を受けないだけでなく、それは絶対的に同じままに保たれる。
本発明は、巻取紙延展方法だけでなく巻取紙延展装置にも係り、それらにより撚り重ね巻取紙が処理手段内を互いに続けて搬送されるその装置により、延展量を設定すべく互いに平行オフセットさせることができる。本発明は、巻取紙処理機械に組み付けた巻取紙延展装置だけでなく組み付けを意図しただけの巻取紙延展装置にも関するものである。
巻取紙延展装置は、フレームと第1の偏向手段と第2の偏向手段を備える。偏向手段は、前述の如く、第1の撚り重ね巻取紙を偏向手段周りに巻き付けることで平行オフセットし、この延展量がその全体或いは一部を斯く設定されるよう設計し配置してある。偏向手段の少なくとも一つ、すなわち好ましくは第2の偏向手段が、延展量を設定できるようフレーム内の調整路に沿って調整可能に装着されている。
本発明に係る装置は、調整路を真っすぐに第1の偏向手段と第2の偏向手段の間の第1の撚り重ね巻取紙の搬送方向に延ばしたことを特徴とするものである。偏向手段間の第1の撚り重ね巻取紙により形成される、第1の撚り重ね巻取紙から離間した位置にある巻取紙平面に平行な線もまた、搬送方向を指す線として画定される。調整路のかかる選択により、偏向手段の全体的調整期間中に偏向手段間に第1の撚り重ね巻取紙がその搬送方向を維持することが保証される。
第1の位置から第2の位置への少なくとも一つの可調整偏向手段により実行される如き調整移動は、第1の撚り重ね巻取紙が第1の偏向手段及び第2の偏向手段周りに巻き付く巻き付け角度を結果的に変えることはない。特定の巻き付け角度は、前方配置した取り込みガイド手段或いは下流に配置した取り出しガイド手段を調整することで、必要に応じて変えることができる。
しかしながら、この巻き付け角度は、少なくとも一つの可調整偏向手段の第1の位置と第2の位置において、さらに好ましくは第1の撚り重ね巻取紙用の偏向手段が好適に相互に位置をとることのできる他の位置においても常に同一である。調整路は真っすぐであるから、巻き付け角度は第1の位置と第2の位置の間の調整路沿いに実行するあらゆる調整移動に対し不変である。
少なくとも一つの可調整偏向手段は、それが第1の撚り重ね巻取紙のオフセットをもたらさず、好ましくは第1の撚り重ね巻取紙に当接しない位置まで調整できる場合、調整路を好ましくはこの位置へ直線として延ばすが、このことは必ずそうせねばならないものでもない。
巻取紙がこの偏向手段に巻き付かず、好ましくは他方の偏向手段にも巻き付かず、しかも好ましくは偏向手段とは一切当接しない少なくとも一つの偏向手段の位置への調整能力は、新規の巻取紙内の引っ張り込みに好都合である。少なくとも一つの可調整偏向手段がかかる位置をとることができる場合、この位置は無論、本発明の意味では「第1の位置」でも「第2の位置」でもない。
好適な実施形態では、延展量の設定や調整に向け調整する偏向手段の少なくとも一つは、第1の位置や第2の位置へだけでなく、3以上の異なる位置へ調整可能であり、ここでは第1の撚り重ね巻取紙は第1の位置内の通路長とは異なる通路長に亙って偏向手段間を移動するが、その搬送方向を維持し、さらに好ましくは巻き付け角度もまた維持する。
第2の撚り重ね巻取紙用の好適な実施形態では、まさに第1の撚り重ね巻取紙用に偏向手段もまた備わっており、これらの偏向手段のうちの少なくとも一つが可調整である。第2の撚り重ね巻取紙は、第2の撚り重ね巻取紙用に備わった偏向手段、すなわち別の第1の偏向手段と別の第2の偏向手段により平行オフセットさせることができる。第1の撚り重ね巻取紙用の偏向手段に関連してなしたこの説明は、好ましくは追加の偏向手段に当てはまる。
巻取紙処理機械により行なうことのできる各生産において必ずということではないが、好ましくは印刷生産、ただし1以上のこれらの生産では、撚り重ね巻取紙に関する偏向手段は、第1の撚り重ね巻取紙と第2の撚り重ね巻取紙の両方が平行オフセットによってのみ延展量を得るよう平行オフセット位置をとる。
それに関連した偏向手段周りに第1の撚り重ね巻取紙偏向手段を巻き付ける巻き付け角度と、平行オフセット用にそれに関連した追加の偏向手段周りに第2の撚り重ね巻取紙偏向手段を巻き付ける巻き付け角度を等しくすることが好ましい。このことは、好ましくは第1の撚り重ね巻取紙用の少なくとも一つの可調整偏向手段と第2の撚り重ね巻取紙用の少なくとも一つの追加の可調整偏向手段が個別に第1の位置と第2の位置の間をとることのできる各位置について当てはまるものである。
そのことは、各撚り重ね巻取紙々が各生産工程において平行オフセットしている場合、特に好ましい。しかしながら、これにも拘わらず撚り重ね巻取紙の一方を最小の可能な平行オフセットによって搬送するこの目的を可能にするため、撚り重ね巻取紙のこの少なくとも一つに関する偏向手段は85度を超え90度未満、好ましくは87度でせいぜい90度の当り角度で問題とする撚り重ね巻取紙の搬送方向において斜めを指している。
撚り重ね巻取紙の他方に関連する偏向手段は、好ましくはより小さな角度により、好ましくは少なくとも45度で最大85度、すなわち延展装置にとって普通である角度範囲からの所定の当り角度によって初他方の撚り重ね巻取紙の搬送方向を斜めに指している。異なる当り角度の特徴は既に斯くの如く、すなわち本発明により設計した調整路無しで巻取紙張力内の変動を低減するに好都合であるが、それ自体は調整路のかかる設計により適宜変更することもできる。
撚り重ね巻取紙は、延展後に異なる方向へ巻取紙延展装置から進出することができる。しかしながら、それらは撚り重ね巻取紙のうちの一つの平面に対し垂直な図において平行である。ただし、それらは好ましくはオフセットはするものの平行な面又は巻取紙延展装置から進出するときに単一共通面を形成する。
巻取紙延展装置により互いに延展離間させた撚り重ね巻取紙は、処理機械、例えば印刷機の印刷機構内への稼働生産期間中に搬送され、印刷機の目的に対応してそこで処理される。印刷機の場合、それらは一側或いは両側を1以上の色で印刷され、続いて仕上がり印刷製品を得るさらなる処理にさらされる。
本発明の好適な実施形態は、下位請求項内や請求項の組み合わせによっても説明してある。
本発明は例示実施形態に基づき以下に説明するが、例示実施形態から明らかにされる特徴は個別請求項の主題の変形や特徴と前記実施形態の任意の組み合わせに結び付くものである。
図1は、本発明になる巻取紙延展装置を含む巻取紙給送輪転印刷機の構成要素を示す。巻取紙延展装置を介するロール交換機1から印刷装置9への印刷対象巻取紙Bの通路で、印刷塔と呼ぶものが図示してある。
巻取紙Bの長さを二つの撚り重ね巻取紙、すなわち第1の撚り重ね巻取紙Brと第2の撚り重ね巻取紙Blへ裁断するのに用いる長さ裁断手段4と、互いに平行離間させて形成される撚り重ね巻取紙Bl,Brを延展するのに用いる偏向手段5,6が、延展装置に属する。延展離間する撚り重ね巻取紙Bl,Brは印刷塔9へ搬送方向Fに搬送され、そこでその両面に多色刷り印刷される。
図示の印刷塔9の部品は二つの橋絡胴であり、それぞれ撚り重ね巻取紙Bl,Br上に印刷する二つのゴムブランケット胴及びそれぞれ関連する版胴で形成してある。印刷塔9は無論、例えば撚り重ね巻取紙Bl,Brの両面に4色を印刷すべく、この種のより多くの橋絡胴もまた備える。印刷塔9の後方、すなわち撚り重ね巻取紙Bl,Brはそれぞれ別個に又は各単独で或いは少なくとも一つの撚り重ね巻取紙と共に一つのフォーマ20を示すフォーマへ、或いは一緒に共通のフォーマ20へ導かれ、フォーマ内で分離するか、或いはフォーマ内で一緒に長さ沿いに折り重ねる。一のフォルダ或いは複数のフォルダを、横断裁断と交差重ね合わせ用に巻取紙搬送方向Fに一のフォーマ20又は複数のフォーマの後方に配置することができる。
ロール交換機1から延展装置内へ走る未裁断巻取紙Bは、取り込みガイド手段3を介して長さ裁断手段4へ搬送する。長さ裁断手段4は実質的に二つの裁断ローラにより形成されており、それらは互いに当接状態に持ち込まれ、互い分離して両者間を巻取紙が給送されようにできる。
長さ裁断の結果として第1の撚り重ね巻取紙Brは右方撚り重ね巻取紙として形成され、第2の撚り重ね巻取紙Blを左方撚り重ね巻取紙として形成される。平行な撚り重ね巻取紙Bl,Brは、密接に間隔を置いた場所を交互に続けて走るが、同一の搬出ガイド手段7の真後ろに続く第1の偏向手段5と第2の偏向手段6上へ導かれる。
それらは追加のガイド手段を介して続いて印刷塔9内へ導入されるが、このガイド手段8は搬出ガイド手段7に最接近させて後続図示してある。取り込みガイド手段3と長さ裁断手段4と第1の偏向手段5は、フレーム2内に互いに固定位置に装置してある。取り込みガイド手段3は案内ローラであり、これがフレーム2内に回転可能に取り付けてある。第1の偏向手段5は、回転可能にはなっていない。
第2の偏向手段6は、搬出ガイド手段7と共にフレーム2内に直線案内態様でもって可動装着してある。この装着の直線案内路11は、フレーム2にしっかりと接続してある。第2の偏向手段6と搬出ガイド手段7は、直線案内11沿いに二つの端部位置間を前後に連続的に可動としてある。
図1には、二つの端部位置のうちの一方を実線で、他方を点線で示してある。制御手段15が制御手段15内か或いはより高度の機械制御内に入ることのできる予設定値に基づいて駆動手段12を制御し、これにより第2の偏向手段6と搬出ガイド手段7は調整路に亙って所望の調整位置をとるようになる。
図2は、巻取紙平面の上面図内における第1の状態の巻取紙延展装置を示す。第2の偏向手段6と搬出ガイド手段7は、その中央部を二つの対称半体に分割してある。互いに独立して直線的に案内される二つの半体は、フレーム(図1)の剛体部分である直線ガイド11上に可動装着してある。
二つ半体の端部位置のみならず調整路もまた、同一である。二つ半体の動きは駆動手段12を介して制御手段15により制御され、随意選択的に調整されもする。かくして、二つの半体は特に併せ或いは個別に或いはそれらの調整路に沿う両方向に移動させ、終端位置間の任意の位置に固定することができる。
中央分割により、第1の左方偏向手段7lと第1の右方偏向手段7rだけでなく、第2の左方偏向手段6lと第2の右方偏向手段6rもまた形成される。第2の左方偏向手段6lと左方搬出ガイド手段71は左方撚り重ね巻取紙Blに関連し、すなわちそれらは左方撚り重ね巻取紙Blにだけ当接するようになる。
第2の右方偏向手段6rと右方搬出ガイド手段7rは右方撚り重ね巻取紙Brに関連し、すなわちそれらは右方撚り重ね巻取紙Brにだけ当接するようになる。第1の偏向手段5は、同様に対応させて割り当ててある。しかしながら、第1の偏向手段5は二つの両端2l,2rにてフレーム内に締着してある。第1の偏向手段5は、機能的には第1の左方偏向手段5lと第1の右方偏向手段5rに細分される。偏向手段、5l,5r,6l,6rはそれぞれ同一の断面を有する。それらは、例示実施形態では丸棒として設計してある。
走り込む巻取紙Bの平面の上面で、第1の偏向手段5l,5r、特にそれらにより形成された偏向軸は矢形をなしており、それらの頭部は巻取紙搬送方向Fを指している。第1の偏向手段5l,5rは、「矢頭部」の領域中間部において互いにしっかりと接続してある。その頭部自体は、巻取紙Bを断裂する危険を避けるべく丸めてある。
長さ裁断手段4と第1の偏向手段5l,5rが形成する先端は、機械軸S上に正確に位置させてある。左方撚り重ね巻取紙Blに関連する延展装置の部品配置は、右方撚り重ね巻取紙Brに関連する部品配置とは対称をなす。機械軸Sはかくして、延展装置の対称軸を同時に形成してもいる。
左方偏向手段5l,6lは、左方撚り重ね巻取紙Blに関し互いに平行の偏向軸を形成している。右方偏向手段5r,5lは、右方撚り重ね巻取紙Brに関し互いに平行の偏向軸を形成している。二つの偏向手段6l,6rの調整路は、第2の偏向手段6l,6rの各調整位置において偏向軸の平行性が保たれるよう延ばしてある。
搬出ガイド手段7l,7rは第2の偏向手段6l,6rとの関係で配置してあり、巻き付けた場合の第2の左方偏向手段6lと左方搬出ガイド手段7lが形成する撚り重ね巻取紙平面と巻き付けた場合の第2の右方偏向手段6lと右方搬出ガイド手段7lが形成する撚り重ね巻取紙が、取り込みガイド手段3とその周囲へそれらを巻き付けた場合の二つの第1の偏向手段5l,5rが予設定する巻取紙平面に平行となる。
搬出ガイド手段7l,7rは、巻取紙搬送方向Fに対し垂直をなす偏向軸を形成している。第2の左方偏向手段6lと左方搬出ガイド手段7lは、左方キャリッジ10lに併せ搭載してある。
キャリッジ10l上の装着は、キャリッジ10lに対する第2の左方偏向手段6lと左方搬出ガイド手段7lの偏向軸が公差補償調整の枠組み内で必要に応じて可調整となるようにしてある。同じことが、右方キャリッジ10rにおける第2の右方偏向手段6rと右方搬出ガイド手段7rの装着にも同様に当てはまる。
二つのキャリッジ10l,10rはそれら自体の左方直線ガイド11、すなわちに右方直線ガイド11に平行に延びて巻取紙搬送方向Fに対し同じ高さに位置する直線ガイド11沿いにそれらの個別フレーム側面2l,2r上を可動としてある。
二つの搬出ガイド手段7l,7rは、対応キャリッジ10l,10rに回転可能に装着することができる。原理的には、同じことが二つの偏向手段6l,6rにも当てはまるが、より簡単な構成が故に偏向手段6l,6rにとっては非回転棒の形の設計が好ましい。
図2に示した延展装置の状態にあっては、第2の左方偏向手段6lと第2の右方偏向手段6rはそれぞれ調整位置をとり、そこではそれらは搬出ガイド手段7r,7lと共に撚り重ね巻取紙Bl,Brに対し走り込む巻取紙Bに平行な平面となる単一の平面を画成している。第2の偏向手段6l,6rはまた、かかる位置において互いに矢形を形成しているが、自由端間は間隙が狭いため、これらの位置において実際には互いに重なっている。 第2の偏向手段6l,6rが形成する偏向軸は、これに対応させて交叉させてある。搬出ガイド手段7l,7rが形成する偏向軸は、これらの調整位置内に整列配置してある。
巻取紙Bは、機械軸Sに対称的に走り込む。この巻取紙の対称性と共通平面内の第2の偏向手段6l,6rの位置のために、二つの撚り重ね巻取紙Bl,Brは同じオフセットだけ外部に対し平行に機械軸Sからそれぞれ一側へ向け互いに離間延展している。
撚り重ね巻取紙Bl,Br間の巻取紙搬送方向に対し直角に計測される正味距離を指す延展量Xが、得られる。
十分な巻取紙幅の場合に撚り重ね巻取紙Bl,Brが延展手段により左外方と右外方に平行に最大オフセットできるまでの左方制限線と右方制限線の間の巻取紙の平面内で計測した距離を、「M」と呼ぶ。巻取紙Bの対称的な取り込みをもって図示した延展装置の状態において左方撚り重ね巻取紙Blの左方外端部と左方限界線の間に、距離X/2が残る。右方制限線と右方撚り重ね巻取紙Brの右方巻取紙端部の間にも、同じ距離が残る。
巻取紙幅Zと延展量Xに対する対称的取り込みや対称的裁断や対称的延展が故に、左方撚り重ね巻取紙Blはそれに関連する長手方向フォーマ20内へ中央寄りに走り込み、右方撚り重ね巻取紙Brが同様にそれに関連する長手方向フォーマ21内へ中央寄りに走り込む。撚り重ね巻取紙Bl,Brはまた、それらの個別長手方向向折り目Ll,Lrと対称的に印刷される。撚り重ね巻取紙Bl,Brの幅をAで表わし、長手方向折り目Ll,Lr両側の部分の幅をA'で表わす。かくして、Z=2A=4A'となる。フォーマ20とフォーマ21は単一のフォーマで形成できることに留意されたい。
図2に示した延展装置の第2の状態では、巻取紙Bは機械軸Sに対し対称に延展装置内に走り込む。巻取紙Bの対称性の長手方向軸を、SBと呼ぶ。それは、機械軸Sに関して横方向にオフセットさせてある。巻取紙Bは、軸SとSBのオフセットに非対称に対応する裁断手段4により左方撚り重ね巻取紙Blと右方撚り重ね巻取紙Brへ裁断される。
第2の状態では、右方偏向手段6rと右方搬出ガイド手段7rを備える右方キャリッジ10rは右方撚り重ね巻取紙Brの通路内に突出しておらず、その結果右方撚り重ね巻取紙Brとの巻き付け当接は一切もたない。右方撚り重ね巻取紙Brも、第1の右方偏向手段5r周りへ巻き付いてはいない。
右方撚り重ね巻取紙Brは、それ故に横方向オフセット無しで延展装置へ導入される。第2の右方偏向手段6rと右方搬出ガイド手段7rの調整位置は、図1に破線で示した位置に対応している。
しかしながら、第2の左方偏向手段6lと左方搬出ガイド手段7lは、左方撚り重ね巻取紙Blの通路内、例えば図1の実線で示した他端位置まで移動する。ロール交換機1は図3になる例示実施形態に設定してあり、右側撚り重ね巻取紙Brが出来る限り右方外部へ搬送されるようにしてある。撚り重ね巻取紙Brの右方外端は、巻取紙延展装置の右方制限線に一致する。
フォーマ20,21に対する延展装置の配置は、最大幅Z=Mの巻取紙Bの撚り重ね巻取紙が平行オフセットを持たず、しかもフォーマ20,21に対し中央寄りを走るようにしてある。図3の巻取紙案内例では、右方撚り重ね巻取紙Brは関連する長手方向フォーマ21に対し中央寄りにあるそれ用の最外端部である右方端部に沿ってその外端部へ搬送される。
左方撚り重ね巻取紙Blは、軸SとSBのオフセットの2倍だけより幅狭としてあるが、それがまた巻取紙延展装置を影響を受けることなく通過した場合にはそれに関連する長手方向フォーマ20に対し偏心させて搬送しなければならない。
しかしながら、第2の左方偏向手段6lは第1の左方偏向手段5lに対し左方搬出ガイド手段7lと共に延展量Xに対応する平行オフセットを受けるかかる調整位置へ移動しており、延展量Xは左方撚り重ね巻取紙Blが関連する長手方向フォーマ20に対し中央寄りに搬送されるよう大きなものとしてある。
図3の巻取紙案内例では、巻取紙Bが図2の第1の図示の例の巻取紙Bの幅と異なる幅Zを有することを仮定している。左方撚り重ね巻取紙Blの外端部と左方制限線の間の距離Xは、延展量Xに対応する。
撚り重ね巻取紙Bl,Brの幅を、B,Cと呼ぶ。折り目線Ll,Lrの両側に、撚り重ね巻取紙Bl,Brは長手方向フォーマ20,21への中央寄り搬送が故に同一幅、すなわち左方撚り重ね巻取紙BlについてはB'と呼び、右方撚り重ね巻取紙BrについてC'と呼ぶ幅を有する。
図4に示した第3の巻取紙案内例では、巻取紙Bは機械軸Sと対称的にロール交換機により搬送され、すなわち機械軸Sは巻取紙Bの中心長手方向軸SBと一致する。長さ裁断は機械軸S上で行なうため、形成された二つの撚り重ね巻取紙Bl,Brが同じ幅Aを有し、巻取紙の幅Zは図2の巻取紙案内例におけると同じと想定する。
巻取紙延展装置は、図4になる巻取紙案内例内の第2の状態にある。右方撚り重ね巻取紙Brは、影響を受けることなく巻取紙延展装置を相応通過する。しかしながら、図3の巻取紙案内例とは異なり、右方撚り重ね巻取紙Brは最外右方端部から距離Yを有し、かくして機械軸Sに対し平行オフセットY/2により巻取紙延展装置を平行に右方へオフセットさせた場合に限り、右方撚り重ね巻取紙Brは図2の第1の巻取紙案内例と同じく中央寄りに長さを折り畳まれる。
右方撚り重ね巻取紙Brは、長手方向軸21に対し偏心させた第3の巻取紙案内例の撚り重ね巻取紙案内の場合に相応搬送され、これに対応して偏心して長さを折り畳まれる。それに印刷される印刷は、これに対応して非対称となる。長手方向折り目線Lrの一側の右方撚り重ね巻取紙Brの部分幅を、A"と呼び、長手方向折り目線Lrの他側の幅は第1の幅とは異なっており、A'"と呼ぶ。
第2の左方偏向手段6lは、第1の左方偏向手段5lに対しかかる調整位置をとり、左方撚り重ね巻取紙Blは長手方向フォーマ20へ中央寄りに搬送される。左方撚り重ね巻取紙Blの平行オフセットXは、延展量に対応する。左方撚り重ね巻取紙Blでは長手方向折り目線Ll両側の部分幅は等しく、対応的にA'と呼ぶ。
新規巻取紙の自由始端を引っ張り込んだときに、新規巻取紙はロール交換機1から取り込みガイド手段3上へ裁断手段4の裁断ローラ間に導かれるが、該裁断ローラは互いに離間して移動する。巻取紙の始端はその後真っすぐに、すなわち偏向手段5l乃至6rと搬出ガイド手段7l乃至7rに巻き付くことなく追加の搬出ガイド手段8へ導かれ、フォーマ20,21上へ引っ張り込まれ、搬出ガイド手段8の周囲に巻き付き、印刷塔9の印刷間隙或いは複数の印刷間隙を介して随意選択的により多くの追加ガイド手段に巻き付く。 前述のように、フォーマ20,21はその上に二つの撚り重ね巻取紙Bl,Brをまとめることのできる単一のフォーマとすることもできる。第2の偏向手段6l,6rと搬出ガイド手段7l,7rは図1に破線で示したそれらの端部位置をとり、それらは取り込み位置と呼ぶこともできる。取り込み期間中は未裁断である巻取紙は破線で示してあり、B'と呼ぶ。
巻取紙B'が一又は複数のフォーマに達した後、それは裁断手段4を用いて撚り重ね巻取紙Bl,Brへ長さ裁断する。偏向手段6l,6rか又は第2の偏向手段6l,6rのみが、同一手段と併せ、すなわち搬出ガイド手段7l,7rの特定の関連搬出ガイド手段7l,7rがそれらの一又は複数の調整位置へ移動し、撚り重ね巻取紙Bl,Brが巻取紙の下流方向に搬出ガイド手段7l,7r近くに位置する搬出ガイド手段8を越えて通過したときにのみ結果として所望の延展量Xが設定される。
設定の枠組み内で連続的に起きる第2の偏向手段6l及び/又は6rと搬出ガイド手段7l及び/又は7rの変位移動に起因し、撚り重ね巻取紙Bl,Brは延展量Xが設定されるまで連続的に互いに平行に分離延展する。
摩擦を低減するため、偏向手段5l乃至6rはそれらの外装面に通風空気孔を有しており、この孔を介して回転棒に関連して公知の如く巻き付き撚り重ね巻取紙Bl,Brへ送風空気が通される。偏向手段5l乃至6rの一つが対応撚り重ね巻取紙Bl,Brに対し移動するや否や、通風空気を起動する。通風空気は、無論、好ましくは例えば制御手段15の制御下で第2の偏向手段6l,6rの調整位置の関数として自動化様式で起動する。
前述の如く、第2の偏向手段6l,6rと搬出ガイド手段7l,7rが画成する撚り重ね巻取紙平面は、取り込み手段3と第1の偏向手段5l,5rが画成する巻取紙平面と平行である。一方の取り込みガイド手段3と第1の偏向手段5l,5rの間の巻取紙平面と、他方の第2の偏向手段6l,6rと搬出ガイド手段7l,7rの間の撚り重ね巻取紙平面は、全ての調整位置において互いに平行である。
第2の偏向手段6l,6rと搬出ガイド手段7l,7rの調整路は、二つの直線ガイド11により予設定されるが、取り込みガイド手段3と第1の偏向手段5l,5rが画成する巻取紙平面に対し垂直に直線的に延びている。
調整路は、それらを周囲に巻き付ける場合に偏向手段5,6間に撚り重ね巻取紙Bl,Brが有する搬送方向F内のそれらの直線路の一部の上を指している。搬送方向Fを指す部分長は、特定の位置から延びて図1の破線で示す零延展に関する位置の前の所定位置へ最大延展している。
このことから生ずるのは、第2の偏向手段6l,6rの先ず最大延展の端部位置の方向での調整期間中に零延展から特定の撚り重ね巻取紙Bl,Br内への沈み込みである。第2の偏向手段6l,6rの巻取紙に対する第1の位相の当接期間中、撚り重ね巻取紙Bl,Brと偏向手段5,6の間の巻き付け角度は個々の第1の巻取紙の当接から始まり別の調整位置まで連続的に変化する。
個々の撚り重ね巻取紙Bl,Brの巻き付け角度はこの後、第1の位置と呼ぶ追加の調整位置から始まり最大の延展位置まで不変のままである。偏向手段5,6が同一の直径を有すること、そのことは好ましいことであるが、その場合には最大の延展位置の方向のさらなる移動の進路内で巻き付け角度がそれもはや変化しないことに始まる第1の位置には、左方撚り重ね巻取紙Blに対する左方偏向手段5l,6lと右方撚り重ね巻取紙Brに対する右方偏向手段5r,6rが同一レベルであるときに到達する。
かくして、第2の偏向手段6r,6lの一方の第1の位置から第1の位置と最大延展位置の間にある第2の位置への調整期間中に巻き付け角度は変化せず、この意味でそれらは偏向手段6r,6lの調整移動に対し不変である。
さらに、個々の関連する第2の偏向手段6l,6rの可能な調整に対し撚り重ね巻取紙Bl,Brごとに巻き付け角度が不変であるだけでなく、左方撚り重ね巻取紙Blがその二つの偏向手段5l,6l周りに巻き付く巻き付け角度と右方撚り重ね巻取紙Brがその二つの偏向手段5r,6r周りに巻き付く巻き付け角度が等しいこともまた、好都合である。巻き付け角度の不変性は、巻取紙張力を調整するのに撚り重ね巻取紙Br及び/又はBlごとにそれ自体単独で既に好都合である。二つの撚り重ね巻取紙Bl,Brの巻き付け角度が等しいことが、巻取紙張力調整のさらなる簡単化に結び付く。
全ての偏向手段5l乃至6rは、第1の偏向手段5上に駆け上がる撚り重ね巻取紙Bl,Br、すなわち第1の例示実施形態の走り込む撚り重ね巻取紙Bl,Brの搬送方向Fに対し斜めに75度の当り角度を指している。
第2の偏向手段6l,6rの調整運動からの巻き付け角度が不変である場合、このことがまた既に個々の第1の位置にある二つの撚り重ね巻取紙Bl,Brの大きな平行オフセットに通ずる。
図5と図6は、第2の例示実施形態になる巻取紙延展装置を示す。第2の例示実施形態の巻取紙延展装置は、走り込む撚り重ね巻取紙Br,Blの搬送方向に対する右方偏向手段の位置取りと長さ裁断手段4のオフセットの点においてのみ、第1の例示実施形態の装置と異なる。
調整路はそれらの全長に亙って同様に真っすぐであり、第2の偏向手段6が個々の第1の位置から最大延展に関する個々の位置へ延びる調整路部分にそれぞれ所定位置をとるときに、撚り重ね巻取紙Bl,Brは偏向手段5,6の間に有するそれぞれ搬送方向Fに一定の長さ部分に亙って延びる。第1の例示実施形態とも同じく、調整路はこれらの二つの位置の間の断面内でだけこの搬送方向Fへ延びる。
図3,4に基づく例の如く、巻取紙Br,Blの一方がそれに関連する偏向手段5,6周りに巻き付くことなく延展装置を通って導かれるよう第1の例示実施形態になる巻取紙延展装置を或る種の生産工程にて構成したが、第2の例示実施形態になる延展装置は第1の例示実施形態になるものから改変してあり、それを通じて搬送する巻取紙Br,Blを好ましくは各生産ごとに常に平行オフセットさせ、常に同じ巻き付け角度をもってそれに関連する個々の偏向手段5,6周りに巻き付けるようにしてある。第2の偏向手段5,6は破線で示した取り込み位置へ新規巻取紙を引き込む目的にだけ調整し、ここでは巻取紙の始端を第1と第2の偏向手段5,6の周囲に巻き付けることなく延展装置内を通って引き込むことができる。
図3や図4に係る生産用に巻き付け角度の不変性を保つべく、第1の例示実施形態になる延展装置を改変し、撚り重ね巻取紙Bl,Brの一方、例えば第2のもの、すなわち左方撚り重ね巻取紙Blを第2の偏向手段61の調整された位置のいずれにもおいて平行オフセットさせないが、それを各調整位置においてオフセットさせることなく延展装置を通って走らせるようにする。
第1の左方偏向手段5lと第2の左方偏向手段6lは、この場合走り込む左方撚り重ね巻取紙Blの搬送方向Fに対し正確に直角を指す筈であり、走り込む撚り重ね巻取紙Blの巻取紙平面に対し同じ巻き付け角度を得るだけのために、第2の左方偏向手段6lは走り込む撚り重ね巻取紙Blの巻取紙平面の上側又は下側にオフセットさせて配置される。
しかしながら、これに比べ、図6は第1の例示実施形態になる延展装置の好適な改変を示す。左方偏向手段5l,6lは、第1の例示実施形態になる偏向手段5l,6lに対応する。しかしながら、右方偏向手段は第1の例示実施形態に比べて改変してあり、それ故に5r',6r'と呼ぶ。
偏向手段5r',6r'により形成され偏向軸はここでも互いに平行であるが、機械軸Sに関し左方偏向手段5l,6lの偏向軸に対し対称的である。右方偏向手段5r',6r'すなわちそれらにより形成される偏向軸もまた、走り込む撚り重ね巻取紙Brの搬送方向Fに対し当り角度αにて斜めに指している。
走り込む撚り重ね巻取紙Br,Bl、すなわち走り込む撚り重ね巻取紙Br,Blの巻取紙平面内で第1の偏向手段5r',5l上に走り込む撚り重ね巻取紙Br,Blの搬送方向Fに対し特定の偏向軸が形成する鋭角は、当り角度αと当り角度βとして規定される。当り角度αは、左方偏向手段5l,6lと特にこれらの偏向手段の偏向軸が走り込む左方撚り重ね巻取紙Blの搬送方向Fを斜めに指す当り角度βよりも大としてある。当り角度αは85度を超え、90度未満でなければならず、例示実施形態では87度に等しい。
第2の右方偏向手段6r'の調整路長は、右方撚り重ね巻取紙Brが最大延展量に関する端部位置にてオフセット2Yだけ平行オフセットするよう選択してある。長さ裁断手段4は、機械軸Sに対し量Y、すなわち最大オフセットの半分だけオフセットさせてある。 第2の右方偏向手段6r'は、オフセットYの場合に第1の位置をとる。右方撚り重ね巻取紙Brは、オフセット範囲0〜2Y内で横方向に修正することができる。しかしながら、巻き付け角度の不変性を得るべく、全ての生産においてYと2Yの間の範囲だけを利用する。図3,4になる巻取紙案内例の如く、左方撚り重ね巻取紙Blはその取り込みと平行に量Xだけオフセットさせてある。
図6に示した例示実施形態では、巻取紙Bは幅Zを有する。巻取紙Bは、機械軸Sに関して非対称に延展装置内に搬入される。その右方外端部は、右方制限線から距離Yを有する。右方撚り重ね巻取紙Brをその右方巻取紙端に対し右方制限線へオフセットさせるべく、右方偏向手段5r',6r'は巻取紙端制御用に用いる。
右方撚り重ね巻取紙Brと関連するフォーマ21は、オフセットYだけ平行オフセットした右方撚り重ね巻取紙Brがフォーマ21に対し中央寄りに搬送されるよう機械軸Sから所定距離に配置してある。二つの撚り重ね巻取紙Bl,Brは、図6になる巻取紙案内例内の全延展量X+Yだけ互いに分離延展させてある。
図1と図5に示した二つの例示実施形態では、一方が6l,6rで他方が6l,6r'の第2の偏向手段の調整路は走り込む撚り重ね巻取紙Bl,Brの搬送方向Fを垂直に指す。代替実施形態では、調整路は走り込む撚り重ね巻取紙Bl,Brの搬送方向に対し斜めに、すなわち傾斜角度、特に同じ傾斜角度で延びている。
しかしながら、この種の調整路が真っすぐで、撚り重ね巻取紙Bl,Brが第1の偏向手段5l,5rと第2の偏向手段6l,6r又は6r'の間に有する搬送方向F内の少なくとも一部断面を延びていることは、斜めに延びる調整路についても当てはまる。撚り重ね巻取紙Bl,Brの巻取紙平面は、第1の位置と最大延展位置との間での調整期間中に偏向手段5,6間の走り込む撚り重ね巻取紙Bl,Brが斜めを指すこの種調整路の場合にもまた保存される。
巻取紙給送輪転印刷機の第1の例示実施形態になる巻取紙延展装置を示す図である。 巻取紙の二つの撚り重ねが互いの端部へ対称的に分離延展し、それぞれフォーマへ中央寄りに導かれる状態の巻取紙延展装置を示す図である。 巻取紙の撚り重ねが互いの端部へ非対称的に分離延展し、それぞれフォーマへ中央寄りに導かれる状態の巻取紙延展装置を示す図である。 巻取紙の撚り重ねが互いの端部へ非対称的に分離延展し、フォーマに対しそれぞれ巻取紙の一方が中央寄りに、巻取紙の他方が偏心して導かれる状態の巻取紙延展装置を示す図である。 同じ巻取紙給送印刷機内の第2例示実施形態になる巻取紙延展装置を示す図である。 巻取紙の撚り重ねが互いの端部へ非対称的に分離延展し、それぞれフォーマに対し中央寄りに導かれる状態にある第2例示実施形態になる巻取紙延展装置を示す図である。
符号の説明
Br 第1の撚り重ね巻取紙
Bl 第2の撚り重ね巻取紙
F 搬送方向
X;X+Y 延展量
1 ロール交換機
2 フレーム
2l,2r 両側
3 ガイド手段
4 長さ裁断手段
5,5r,5l,5r' 第1の偏向手段
6,6r,6l,6r' 第2の偏向手段
7,7l,7r 搬出ガイド手段
8 追加の搬出ガイド手段
9 印刷装置
10l,10r キャリッジ
11 直線ガイド
12 駆動手段
15 制御手段
20,21 フォーマ

Claims (23)

  1. 巻取紙延展方法であって、
    a)第1の撚り重ね巻取紙(Br)と第2の撚り重ね巻取紙(Bl)を互いに続けて巻取紙処理機械内へ搬送し、延展量(X;X+Y)だけ互いに平行オフセットさせるステップと、
    b)前記第1の撚り重ね巻取紙(Br)を第1の偏向手段(5r;5r')周りに巻き付けて第1の偏向軸を形成するとともに、前記巻取紙下流の次の偏向手段である第2の偏向手段(6r;6r')に巻き付けて第2の偏向軸を形成し、結果としてそれぞれ巻き付け角度を持たせるとともに平行オフセットさせるステップを含み、
    c)前記偏向手段(5r,6r;5r',6r')の少なくとも一つを第1の位置から新規の第2の位置へ調整し、前記第1の撚り重ね巻取紙(Br)を前記偏向手段(5r,6r;5r',6r')間で前記第1の位置におけるのものとは異なる一定の通路長に亙って移動させるが、その前記搬送方向(F)を維持し、前記延展量(X;X+Y)を調整し、ただし前記巻き付け角度は前記偏向手段(5r,6r;5r',6r')の少なくとも一つの調整によっても不変とした前記巻取紙延展方法。
  2. 前記巻き付け角度は、前記第1の位置と前記偏向手段(5r,6r;5r',6r')のうちの前記少なくとも一つの異なる新規位置において常に同一としたことを特徴とする請求項1記載の巻取紙延展方法。
  3. 前記巻き付け角度は、前記偏向手段(5r,6r;5r',6r')の少なくとも一つを生産向け或いは生産中に調整する各位置において同一としたことを特徴とする請求項1又は2記載の巻取紙延展方法。
  4. 前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)は、前記追加の第1の偏向手段(5l)周りに巻き付けて前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)のための前記第1の偏向軸を形成するとともに、前記巻取紙下流の次の偏向手段である前記追加の第2の偏向手段(6l)周りに巻き付けて前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)のための前記第2の偏向軸を形成し、結果としてそれぞれ前記巻き付け角度を持たせるとともに平行オフセットさせることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の巻取紙延展方法。
  5. 前記延展量(X;X+Y)の調整について、前記追加の偏向手段(5l,6l)の少なくとも一つを第1の位置から新規の第2の位置へ調整し、ここで前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)を前記追加の偏向手段(5l,6l)の少なくとも一つの前記第1の位置における前記通路長とは異なる通路長に亙って前記追加の偏向手段(5l,6l)の間を移動させるが、前記搬送方向(F)を維持し、前記延展量(X;X+Y)を調整し、ただし前記第2の撚り重ね巻取紙(Br)の巻き付け角度は前記追加の偏向手段(5l,6l)の少なくとも一つの調整によっても不変としたことを特徴とする請求項4記載の巻取紙延展方法。
  6. 前記第1の撚り重ね巻取紙(Br)の前記巻き付け角度及び前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)の前記巻き付け角度は、平行オフセットの量が異なる前記撚り重ね巻取紙(Br,Bl)において等しくしたことを特徴とする請求項4又は5のいずれか1項に記載の巻取紙延展方法。
  7. 前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)の前記巻き付け角度は、前記第1の位置及び前記追加の偏向手段(5l,6l)の少なくとも一つの異なる新規位置において常に同一としたことを特徴とする請求項4〜6のいずれか1項に記載の巻取紙延展方法。
  8. 前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)の前記巻き付け角度は、前記追加の偏向手段(5l,6l)のうちの少なくとも一つを生産に向け或いは生産中に調整する各位置において同一としたことを特徴とする請求項4〜7のいずれか1項に記載の巻取紙延方法。
  9. 処理機械内の搬送対象である第1の撚り重ね巻取紙(Br)と該第1の撚り重ね巻取紙(Br)の次の搬送対象である第2の撚り重ね巻取紙(Bl)を、延展量(X;X+Y)を設定すべく互いに平行オフセットさせることができる巻取紙延展装置であって、
    a)フレーム(2)と、
    b)前記第1の撚り重ね巻取紙(Br)のための第1の偏向軸を形成する第1の偏向手段(5r;5r')と、
    c)前記第1の撚り重ね巻取紙(Br)のための第2の偏向軸を形成する第2の偏向手段(6r;6r')で、前記偏向軸が前記第1の撚り重ね巻取紙(Br)の前記搬送方向(F)の前記第1の偏向軸に対する次の偏向軸である前記第2の偏向手段を備え、
    d)前記第1の撚り重ね巻取紙(Br)を前記偏向手段周りに巻き付けることで平行オフセットさせ、前記延展量(X;X+Y)はその全体又は一部を斯く設定し、
    e)前記偏向手段(5r,6r;5r',6r')の少なくとも一つを前記延展量(X;X+Y)の設定を可能にすべく前記フレーム(2)内の調整路沿いに可調整装着し、
    f)前記調整路をその全体或いはその少なくとも一部を真っすぐとし前記第1の撚り重ね巻取紙(Br)を前記偏向手段(5r,6r;5r',6r')間に有する前記搬送方向(F)に延ばした前記巻取紙延展装置。
  10. 前記少なくとも一つの可調整偏向手段(6r,6r')は、前記搬送方向(F)に第1の位置から終端位置まで前記調整路に沿って可調整とし、前記第1の撚り重ね巻取紙(Br)の前記巻き付け角度を前記第1の位置と前記終端位置において同一としたことを特徴とする請求項9記載の巻取紙延展装置。
  11. 前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)に関する前記第1の偏向軸を形成する別の前記第1の偏向手段(5l)をさらに設け、
    前記追加の第2の偏向手段(6l)を前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)の前記搬送方向(F)内で前記追加の第1の偏向手段(5l)に対する次の偏向手段とし、前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)のための前記第2の偏向軸を形成し、
    前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)を前記追加の偏向手段(5l,6l)周りに巻き付けることで平行オフセットさせ、前記延展量(X;X+Y)はその全体又はその一部を設定する上記請求項9又は10に記載の巻取紙延展装置。
  12. 前記追加の偏向手段(5l,6l)の少なくとも一つは前記延展量(X;X+Y)の設定を可能にすべく前記フレーム(2)内の調整路沿いに可調整装着してあり、前記追加の偏向手段(5l,6l)の少なくとも一つはその全体或いは少なくとも一部を真っすぐに前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)が前記追加の偏向手段(5l,6l)間に有する前記搬送方向(F)へ延ばしたことを特徴とする請求項11記載の巻取紙延展装置。
  13. 前記撚り重ね巻取紙の少なくとも一つのための前記偏向手段(5r'.6r')は、80度を超え90度未満の前記走り込む撚り重ね巻取紙(Br,Bl)に対する前記当り角度(α)で前記撚り重ね巻取紙の前記少なくとも一つ(Br)の前記搬送方向(F)を斜めに指すことを特徴とする請求項11又は12のいずれか1項に記載の巻取紙延展装置。
  14. 前記第1の撚り重ね巻取紙(Br)用の前記偏向手段(5r'.6r')は前記第1の当り角度(α)にて走る前記第1の撚り重ね巻取紙(Br)の前記搬送方向(F)を斜めに指し、前記第1の撚り重ね巻取紙(Bl)用の前記偏向手段(5l.6l)は前記異なる角度(β)にて走る前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)の前記搬送方向(F)を指し、前記第1の角度(α)と前記第2の角度(β)を異ならしめたことを特徴とする請求項11〜13記載の巻取紙延展装置。
  15. 前記他方の角度(β)は90度未満の前記当り角度とし、前記偏向手段(5l,6l)は前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)が走り込む平面で見たときに前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)が走り込む前記搬送方向(F)を斜めに指すようにしたことを特徴とする上記請求項14記載の巻取紙延展装置。
  16. 前記第1の撚り重ね巻取紙(Br)の前記少なくとも一つの可調整装着偏向手段(6r;6r')は、調整路の長さによって前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)の前記追加の偏向手段(5l,6l)に対し可動とし、前記撚り重ね巻取紙(Br,Bl)の前記撚り重ね通路は、前記第1の撚り重ね巻取紙(Br)の前記偏向手段(5r,6r;5r',6r')間と前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)の前記追加の偏向手段(5l,6l)間に互いに異なる長さを設定できるようにしたことを特徴とする請求項11〜15のいずれか1項に記載の巻取紙延展装置。
  17. 前記偏向手段(6r,6l;6r',6l)のうちの少なくとも一つは、その一端だけが前記フレーム(2)に支持してあり、その他端は前記フレーム(2)から自由に突出させたことを特徴とする請求項9〜16のいずれか1項に記載の巻取紙延展装置。
  18. 前記延展装置は、前記巻取紙搬送方向(F)に前記第2の偏向手段(6r,6l:6r',6l)の後方に前記フレーム(2)内で相互に可動に装着した前記第1の撚り重ね巻取紙(Br)の前記搬出ガイド手段(7r)及び前記第2の撚り重ね巻取紙(Bl)の前記追加の搬出ガイド手段(7l)を備え、前記橋ガイド手段(7l,7r)と前記第2の可動装着した第2の偏向手段(6r.6l:6r',6l)は、それらが併せ前記各撚り重ね巻取紙(Br,Bl)のための平面を画成する調整位置へ移動させることができることを特徴とする上記請求項9〜17のいずれか1項に記載の巻取紙延展装置。
  19. 前記第1の撚り重ね巻取紙(Br)用の前記搬出ガイド手段(7r)及び前記第2の偏向手段(6r,6r')はそれらを併せ移動できるよう装着してあり、前記追加の搬出ガイド手段(7l)及び前記追加の第2の偏向手段(7l)もまたそれらを併せ移動できるよう装着したことを特徴とする上記請求項18に記載の巻取紙延展装置。
  20. 前記制御手段(15)は、前記延展量(X;X+Y)を設定するのに必要な調整位置へ前記少なくとも一つの可調整装着偏向手段(6r,6l;6r',6l)を調整すべく、前記少なくとも一つの可調整装着偏向手段(6r,6l;6r',6l)のための前記駆動手段(12)を設けたことを特徴とする上記請求項9〜19のいずれか1項に記載の巻取紙延展装置。
  21. 前記少なくとも一つの可調整装着偏向手段(6r,6l;6r',6l)は、前記フレーム(2)の前記直線ガイド(11)上を案内される前記キャリッジ(10r)から突出させたことを特徴とする上記請求項9〜20のいずれか1項に記載の巻取紙延展装置。
  22. 前記長さ裁断手段(4)は前記巻取紙(B)を前記巻取紙(Br,Bl)へ裁断すべく配設してあり、前記長さ裁断手段(4)と前記偏向手段(5r,6r,5l,6l;5r',6r',5l,6l)は前記巻取紙(B)に対し該巻取紙(B)の前記搬送方向(F)に対し併せ直角に移動できるよう装着したことを特徴とする上記請求項9〜21のいずれか1項に記載の巻取紙延展装置。
  23. 前記巻取紙延展装置は、前記撚り重ね巻取紙(Br,Bl)のうちの少なくとも一つの前記巻取紙端制御の最終制御要素として用いることを特徴とする上記請求項9〜22のいずれか1項に記載の巻取紙延展装置。
JP2004235843A 2003-08-13 2004-08-13 巻取紙延展方法及び巻取紙延展装置 Pending JP2005096425A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10337248A DE10337248B4 (de) 2003-08-13 2003-08-13 Bahnspreizverfahren und Bahnspreizvorrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005096425A true JP2005096425A (ja) 2005-04-14

Family

ID=34177521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004235843A Pending JP2005096425A (ja) 2003-08-13 2004-08-13 巻取紙延展方法及び巻取紙延展装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7243404B2 (ja)
JP (1) JP2005096425A (ja)
DE (1) DE10337248B4 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005048246B4 (de) * 2005-10-07 2009-09-10 Maschinenfabrik Wifag Rotationsdruckmaschine mit Längendehnungs-Kompensator und Verfahren zum Bedrucken einer längsgeschnittenen Bahn
EP2226281A1 (de) 2006-05-02 2010-09-08 WIFAG Maschinenfabrik AG Vorrichtung und Verfahren zum Spreizen von Bahnsträngen
DE102007009123A1 (de) * 2007-02-24 2008-10-02 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Rotationsdruckmaschine zur Herstellung eines Zeitungsprodukts im Tabloidformat
DE102007035432A1 (de) * 2007-07-28 2009-01-29 Manroland Ag Rollenrotationsdruckmaschine
DE202008012699U1 (de) 2008-09-24 2009-01-02 Wifag Maschinenfabrik Ag Vorrichtung zur Seitenregistrierung von Teilbahnen
CN103504470B (zh) * 2013-08-09 2015-08-19 上海烟草集团有限责任公司 卷烟机在线切割纠偏装置
CN105417256A (zh) * 2015-12-01 2016-03-23 佛山市三水南基塑胶制品有限公司 Pu皮揉纹收卷设备
CN113400790A (zh) * 2021-06-21 2021-09-17 安徽省三环康乐包装材料有限公司 一种自剪切包装装潢印刷机

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US844316A (en) * 1905-12-06 1907-02-19 William Birch Apparatus for opening and stretching fabrics.
US992703A (en) * 1910-05-09 1911-05-16 Albert Birch Cloth spreader and guider.
US1748275A (en) * 1927-11-30 1930-02-25 Birch Albert Cloth-handling machine
US1927849A (en) * 1932-06-29 1933-09-26 Hellwig Silk Dyeing Company Cloth expander and guide
US2198656A (en) * 1938-02-16 1940-04-30 Samcoe Holding Corp Apparatus for rectifying traveling strips
US2214593A (en) * 1939-08-08 1940-09-10 Frank H Fleer Corp Paper registering mechanism
US2496312A (en) * 1946-05-28 1950-02-07 John D Robertson Bow correcting apparatus
US3161563A (en) * 1962-09-04 1964-12-15 Method and apparatus for the lateral stretching of webs, and resultant product
US3171579A (en) * 1963-08-22 1965-03-02 Mount Hope Machinery Ltd Sheet guiding and width control apparatus
US3719975A (en) * 1970-06-11 1973-03-13 Ivanovsky Ni Ex K Mashinostroi Arrangement for eliminating distortions of weft threads in fabric
US4017227A (en) * 1974-06-29 1977-04-12 Hoechst Aktiengesellschaft Apparatus for increasing the production output of stretched flat film webs composed of thermoplastic material
US4063505A (en) * 1975-07-21 1977-12-20 Ikegsi Iron Works, Ltd. Papering apparatus in rotary printing press
FR2570686B1 (fr) 1984-09-27 1988-03-11 Poux Vincent Dispositif pour le reglage de l'ecartement entre deux barres, montees sur un bati, parallelement l'une a l'autre et destinees au guidage d'une bande de matiere pouvant etre pliee, notamment une bande de papier
DE8717253U1 (ja) * 1987-01-15 1988-06-23 Benz & Hilgers Gmbh, 4000 Duesseldorf, De
DE10023169A1 (de) * 2000-05-11 2001-11-15 Roland Man Druckmasch Doppeltwirkende Spreizeinrichtung zur Spreizung einer Bahn
DE10044577A1 (de) * 2000-09-08 2002-03-21 Hauni Maschinenbau Ag Verfahren und Vorrichtung zum Trennen einer doppeltbreiten Ausgangs-Hüllmaterialbahn in zwei Teilbahnen
US6785937B2 (en) * 2002-04-24 2004-09-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Slit neck spunbond process and material
DE10234674B4 (de) 2002-07-30 2010-04-29 Wifag Maschinenfabrik Ag Bahnspreizvorrichtung
DE10236658B4 (de) * 2002-08-09 2012-11-29 Wifag Maschinenfabrik Ag Schnittregister-Aufteilung
DE10236657A1 (de) * 2002-08-09 2004-02-26 Maschinenfabrik Wifag Schnittregister-Einstellvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
DE10337248A1 (de) 2005-03-17
DE10337248B4 (de) 2009-12-17
US7243404B2 (en) 2007-07-17
US20050034616A1 (en) 2005-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6152034A (en) Former board arrangement in a web-fed rotary newspaper printing press
US6802110B2 (en) Web expanding device
US6422552B1 (en) Movable folders and former board arrangement
US8342675B2 (en) Newspaper production system and production method for newspaper
JP3032763B1 (ja) 輪転機におけるウエブ紙走行張力制御装置を備えた給紙部
JP4489807B2 (ja) 新聞印刷用の印刷機のオフセット印刷ユニット、及びウェブ輪転印刷機
US20080116625A1 (en) Longitudinal Folding Device Comprising Formers Having Different Widths
CN101674937B (zh) 用于在带加工机中生产产品段的方法和装置
JP2574250B2 (ja) 紙折り装置
JPH04345462A (ja) 巻成物の作製のための方法及び装置
CN101513965B (zh) 折页机的输送装置
US6955122B2 (en) Crop mark splitting
US6578479B2 (en) Method of operating a web-fed rotary printing machine
JP2005096425A (ja) 巻取紙延展方法及び巻取紙延展装置
JP2793138B2 (ja) 折り装置
JP2004090635A (ja) クロップマーク設定装置及び方法
US5915301A (en) Upper folder drive roll arrangement
JP7312677B2 (ja) ウェブの張力調整装置および方法並びに印刷機
US20100000431A1 (en) Web offset press
US5535996A (en) Apparatus and method for producing wrinkle-free signatures
JP4308058B2 (ja) 折機
US8210103B2 (en) Apparatus and method for supplying ribbons to a former
JPH05330733A (ja) ウェブ輪転印刷機における折り機へのウェブ供給方法およびウェブ供給装置
JP2009132475A (ja) ウェブ搬送装置及び輪転印刷機
JP2007119116A (ja) 羽根車およびこれを装備した輪転印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080722