JP2005093905A - Electronic substrate unit - Google Patents
Electronic substrate unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005093905A JP2005093905A JP2003328185A JP2003328185A JP2005093905A JP 2005093905 A JP2005093905 A JP 2005093905A JP 2003328185 A JP2003328185 A JP 2003328185A JP 2003328185 A JP2003328185 A JP 2003328185A JP 2005093905 A JP2005093905 A JP 2005093905A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- thermoplastic resin
- electronic
- polymer thermoplastic
- metal frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は、防水性を備えた電子基板ユニットに関する。 The present invention relates to a waterproof electronic board unit.
従来より防水性を備えた電子基板ユニットが種々提案されている。特開平9−246748号公報は、その一例としての電子基板ユニットを開示する。 Conventionally, various electronic board units having waterproof properties have been proposed. Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-246748 discloses an electronic board unit as an example.
上記公報の電子基板ユニット50は、図9に示すように、コネクタ51a及び各電子部品51bが搭載された回路基板52と、この回路基板52の外周を覆う外装部材53と、を備えている。この外装部材53は、金属製で筒状に形成されたケース53aと、このケース53aの開口部に一端側が固定され、折り曲げによってコネクタ51aの外周面に沿って他端側が配置されたカバー53bと、このカバー53bの他端側をコネクタ51aの外周面に密着させる封止用樹脂53cと、から構成されている。
As shown in FIG. 9, the
上記構成によれば、水等が直接に当たる位置に設置された場合にあっても、水等が回路基板52の位置する内部に浸入するのが外装部材53によって阻止されるため、電子部品51b等が水の悪影響で動作不良を起こすことを防止できる。
しかしながら、従来の電子基板ユニット50では、ケース53aとカバー53bと封止用樹脂53cの3部品から外装部材53が構成されているため、部品点数が多く、その組み付けも煩雑であるため、高コストであるという問題があった。
However, in the conventional
また、回路基板52の外形寸法が小さく変更されると、電子基板ユニット50をコンパクト化するため、回路基板52の外形寸法が大きく変更されると、回路基板52の外周に組み付けできるようにするため外装部材53の寸法も変更を余儀なくされる。具体的には、例えば、自動車のエンジンルームに設置される電子基板ユニット50は自動車の機種毎に大きさの異なるものが使用される場合があるため、機種毎に回路基板52が変更されると、通常では外装部材53も変更する必要がある。そのため、回路基板52の寸法変更に対する対応が煩雑であった。
Further, in order to make the
本発明は前述した事情に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、部品点数が少なく、組み付け作業が容易であり、低コストであると共に電子基板の寸法変更に自然に対応可能である電子基板ユニットを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is that the number of parts is small, the assembling work is easy, the cost is low, and the size change of the electronic board can be naturally handled. It is to provide an electronic board unit.
上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、回路基板の外周側を充填した高分子熱可塑性樹脂部で被ったことを趣旨とする。 In order to achieve the above object, the invention described in claim 1 is characterized in that it is covered with a polymer thermoplastic resin portion filled on the outer peripheral side of the circuit board.
また、請求項2に記載の発明は、回路基板を金属フレームの枠部内に隙間を介在させた状態で配置し、これらの外周側を充填した高分子熱可塑性樹脂部で被ったことを趣旨とする。
Further, the invention described in
さらに、請求項3に記載の発明は、回路基板とこれに積層した樹脂シートとを金属基板の枠部内に隙間を介在させた状態で配置し、これらの外周側を充填した高分子熱可塑性樹脂部で被ったことを趣旨とする。 Furthermore, the invention described in claim 3 is a polymer thermoplastic resin in which a circuit board and a resin sheet laminated thereon are arranged in a state where a gap is interposed in a frame part of a metal substrate, and these outer peripheral sides are filled. The intent is to have suffered in the department.
請求項1の発明によれば、水等が回路基板の位置する内部に浸入するのが高分子熱可塑性樹脂部によって阻止されるため、電子部品等が水の悪影響で動作不良を起こすことを防止できる。そして、防水構造としては、回路基板の外周側に高分子熱可塑性樹脂部を充填すれば良いため、部品点数が少なく、組み付け作業が容易であり、低コストである。また、回路基板の寸法変更に自然に対応できる。 According to the first aspect of the present invention, water or the like is prevented from entering the inside of the circuit board by the polymer thermoplastic resin portion, so that the electronic components are prevented from malfunctioning due to the adverse effect of water. it can. And as a waterproof structure, since the polymeric thermoplastic resin part should just be filled in the outer peripheral side of a circuit board, there are few parts, an assembly operation | work is easy and it is low-cost. In addition, it can naturally cope with a change in dimensions of the circuit board.
請求項2の発明によれば、金属フレームと高分子熱可塑性樹脂部とは界面の密着力が非常に弱く、その境界面より内部に水が浸入する可能性があるが、金属フレームと回路基板との間には隙間が形成され、且つ、この隙間には高分子熱可塑性樹脂部が充填されているため、回路基板の位置まで水が浸入することがない。従って、電子部品等が水の悪影響で動作不良を起こすことを防止できる。そして、防水構造としては、回路基板の外周側等に高分子熱可塑性樹脂部を充填すれば良いため、部品点数が少なく、組み付け作業が容易であり、低コストである。また、回路基板の寸法変更に自然に対応できる。
According to the invention of
さらに、電子基板ユニットを金属フレームの取付部を介して所望の設置箇所に取付できる。従って、金属製の強固な取付部を備え、且つ、電子部品等が水の悪影響で動作不良を起こすことがない電子基板ユニットを提供できる。 Furthermore, the electronic board unit can be attached to a desired installation location via the attachment part of the metal frame. Therefore, it is possible to provide an electronic board unit that includes a strong metal mounting portion and that does not cause malfunction due to the adverse effect of water on electronic components.
請求項3の発明によれば、樹脂シートと高分子熱可塑性樹脂部の境面の密着力が非常に強いことからこの境界より内部に水が浸入する可能性がない。また、金属フレームと高分子熱可塑性樹脂部とは界面の密着力が非常に弱く、その境界面より内部に水が浸入する可能性があるが、金属フレームと回路基板との間には隙間が形成され、且つ、この隙間には高分子熱可塑性樹脂部が充填されているため、回路基板の位置まで水が浸入することがない。従って、電子部品等が水の悪影響で動作不良を起こすことを防止できる。そして、防水構造としては、回路基板の外周側等に高分子熱可塑性樹脂部を充填すれば良いため、部品点数が少なく、組み付け作業が容易であり、低コストである。さらに、回路基板の寸法変更に自然に対応できる。 According to invention of Claim 3, since the contact | adhesion power of the boundary surface of a resin sheet and a polymer thermoplastic resin part is very strong, there is no possibility that water will permeate into this inside from this boundary. In addition, the adhesion between the metal frame and the polymer thermoplastic resin part is very weak, and water may enter the inside from the boundary surface, but there is a gap between the metal frame and the circuit board. Since the gap is formed and filled with the polymer thermoplastic resin portion, water does not enter the position of the circuit board. Therefore, it is possible to prevent the electronic component or the like from malfunctioning due to the adverse effect of water. As the waterproof structure, it is only necessary to fill the polymer thermoplastic resin portion on the outer peripheral side of the circuit board and the like. Furthermore, it can naturally cope with a change in the dimensions of the circuit board.
また、上述の理由より、樹脂シートと高分子熱可塑性樹脂部が一体となって水の浸入防止構造を形成する。従って、回路基板の樹脂シートが配置された個所には高分子熱可塑性樹脂部を形成する必要がないため、回路基板の全外周に亘って高分子熱可塑性樹脂を充填する場合に比べて高分子熱可塑性樹脂の充填工程が簡単になる。さらに、金属フレームと高分子熱可塑性樹脂部とは界面の密着力が非常に弱く、その境界面より内部に水が浸入する可能性があるが、金属フレームと回路基板との間には隙間が形成され、且つ、この隙間には高分子熱可塑性樹脂部が充填されているため、回路基板の位置まで水が浸入することがない。 For the above-mentioned reason, the resin sheet and the polymer thermoplastic resin portion are integrated to form a water intrusion prevention structure. Therefore, since it is not necessary to form the polymer thermoplastic resin portion at the place where the resin sheet of the circuit board is disposed, the polymer thermoplastic resin is filled as compared with the case where the polymer thermoplastic resin is filled over the entire outer periphery of the circuit board. The filling process of the thermoplastic resin is simplified. In addition, the adhesion between the metal frame and the polymer thermoplastic resin part is very weak, and water may enter inside from the boundary surface, but there is a gap between the metal frame and the circuit board. Since the gap is formed and filled with the polymer thermoplastic resin portion, water does not enter the position of the circuit board.
さらに、電子基板ユニットを金属フレームの取付部を介して所望の設置箇所に取り付けできる。従って、金属製の強固な取付部を備え、且つ、電子部品等が水の悪影響で動作不良を起こすことがない電子基板ユニットを提供できる。 Furthermore, the electronic board unit can be attached to a desired installation location via the attachment portion of the metal frame. Therefore, it is possible to provide an electronic board unit that includes a strong metal mounting portion and in which an electronic component or the like does not malfunction due to an adverse effect of water.
以下、本発明を具現化した実施形態について図面を参照して説明する。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments embodying the invention will be described with reference to the drawings.
(第1実施形態)
図1及び図2は第1実施形態を示し、図1は電子基板ユニットの斜視図、図2(a)は図1中A1−A1線に沿う断面図、図2(b)は図1中A2−A2線に沿う断面図である。
(First embodiment)
1 and 2 show a first embodiment, FIG. 1 is a perspective view of an electronic board unit, FIG. 2A is a cross-sectional view taken along line A1-A1 in FIG. 1, and FIG. 2B is FIG. It is sectional drawing which follows the A2-A2 line.
図1及び図2において、電子基板ユニット1Aは、コネクタ2及び各電子部品3が搭載された回路基板4と、この回路基板4の下面に積層された金属製のヒートシンク板5と、これら回路基板4及びシートシンク5板の外周側に充填され、回路基板4等の外周を覆う高分子熱可塑性樹脂部6とから構成されている。
1 and 2, an
コネクタ2は、樹脂製のコネクタケース2aと、その開口部2c内に配置された金属製の端子部2bとを有し、コネクタケース2aの樹脂材は、高分子熱可塑性樹脂部6の樹脂との界面での密着性が良好なものが使用されている。
The
高分子熱可塑性樹脂部6は、コネクタ2の開口部2cを塞がない範囲で回路基板4及びヒートシンク板5の外周側の全域に亘って隈無く充填されている。高分子熱可塑性樹脂としては、ホットメルト接着剤(ホットメルト樹脂)が使用されている。
The polymer
上記構成において、水等が直接に当たる位置に電子基板ユニット1Aが設置された場合にあって、水等が回路基板4の位置する内部に浸入するのを高分子熱可塑性樹脂部6によって阻止できる。従って、電子部品3等が水の悪影響で動作不良を起こすことを防止できる。そして、回路基板4の外周側に高分子熱可塑性樹脂部6を充填すれば良いため、部品点数が少なく、組み付け作業が容易であり、低コストである。また、回路基板4の寸法変更に自然に対応できる。
In the above configuration, when the
さらに、第1実施形態では、回路基板4の下面にヒートシンク板5が積層されているので、回路基板4で発生した熱がヒートシンク板5に放熱され、回路基板4の温度上昇を確実に抑制できる。
Furthermore, in the first embodiment, since the
(第2実施形態)
図3〜図5は第2実施形態を示し、図3は電子基板ユニットの分解斜視図、図4は電子基板ユニットの斜視図、図5(a)は図4中B1−B1線に沿う断面図、図5(b)は図4中B2−B2線に沿う断面図である。
(Second Embodiment)
3 to 5 show a second embodiment, FIG. 3 is an exploded perspective view of the electronic board unit, FIG. 4 is a perspective view of the electronic board unit, and FIG. 5A is a cross section taken along line B1-B1 in FIG. FIG. 5 and FIG. 5B are cross-sectional views taken along line B2-B2 in FIG.
図3〜図5において、電子基板ユニット1Bは、コネクタ2及び各電子部品3が搭載された回路基板4と、この回路基板4の下面に積層された金属製のヒートシンク板5と、回路基板4及びシートシンク板5が内部の開口部8に配置された金属フレーム7と、回路基板4、ヒートシンク板5及び金属フレーム7の外周側に充填され、回路基板4の外周等を被う高分子熱可塑性樹脂部6とから構成されている。
3 to 5, an
コネクタ2は、第1実施形態と同様に、樹脂製のコネクタケース2aと、その開口部2c内に配置された金属製の端子部2bとを有し、コネクタケース2aの樹脂材は、高分子熱可塑性樹脂部6の樹脂との界面での密着性が良好なものが使用されている。
As in the first embodiment, the
金属フレーム7は、例えばアルミニウム材にて形成され、回路基板4より若干大きな寸法の開口部8を有する方形状の枠部7aと、この枠部7aの対向する位置で、且つ、外側に突設された一対の取付部7b,7bとから構成されている。そして、回路基板4は、その全外周面に亘って開口部8の内周面との間で隙間を有する位置に配置されている。各取付部7bにはボルト挿通孔9が形成されている。
The metal frame 7 is formed of, for example, an aluminum material, and has a
高分子熱可塑性樹脂部6は、コネクタ2の開口部2cを塞がない範囲で回路基板4、ヒートシンク板5及び金属フレーム7の枠部7aの外周側に充填され、これら回路基板4とヒートシンク板5及び金属フレーム7の枠部7aの外周を被うと共に、回路基板4及びヒートシンク板5と金属フレーム7の隙間dにも充填され,回路基板4及びヒートシンク板5と金属フレーム7とを接着している。高分子熱可塑性樹脂としては、第1実施形態と同様に、ホットメルト接着剤が使用されている。
The polymer
上記構成において、水等が直接に当たる位置に電子基板ユニット1Bが設置された場合にあって、金属フレーム7と高分子熱可塑性樹脂部6とは界面の密着力が非常に弱く、その境界面より内部に水が浸入する可能性があるが、金属フレーム7と回路基板4との間には隙間dが形成され、且つ、この隙間dには高分子熱可塑性樹脂部6が充填されているため、回路基板4の位置まで水が浸入することがない。従って、電子部品3等が水の悪影響で動作不良を起こすことを防止できる。そして、防水構造としては、回路基板4の外周側等に高分子熱可塑性樹脂部6を充填すれば良いため、部品点数が少なく、組み付け作業が容易であり、低コストである。また、回路基板4の寸法変更に自然に対応できる。
In the above configuration, when the
また、電子基板ユニット1Bを金属フレーム7の取付部7bを介して所望の設置箇所に取り付けできる。従って、金属製の強固な取付部7bを備え、且つ、電子部品3等が水の悪影響で動作不良を起こすことがない電子基板ユニット1Bを提供できる。
Further, the electronic board unit 1 </ b> B can be attached to a desired installation location via the
さらに、第2実施形態でもヒートシンク板5が積層されているため、第1実施形態と同様に、回路基板4の温度上昇を抑制できる。
Furthermore, since the
(第3実施形態)
図6〜図8は第3実施形態を示し、図6は電子基板ユニットの分解斜視図、図7は電子基板ユニットの斜視図、図8(a)は図7中C1−C1線に沿う断面図、図8(b)は図7中C2−C2線に沿う断面図である。
(Third embodiment)
6 to 8 show the third embodiment, FIG. 6 is an exploded perspective view of the electronic board unit, FIG. 7 is a perspective view of the electronic board unit, and FIG. FIG. 8 and FIG. 8B are cross-sectional views taken along line C2-C2 in FIG.
図6〜図8において、電子基板ユニット1Cは、コネクタ2及び各電子部品3が搭載された回路基板4と、この回路基板4の下面に積層された金属製のヒートシンク板5と、このヒートシンク板5の更に下面に積層された樹脂シート10と、これら回路基板4とシートシンク板5及び樹脂シート10が内部の開口部8に配置された金属フレーム7と、回路基板4及び金属フレーム7の外周側に充填され、回路基板4の外周等を被う高分子熱可塑性樹脂部6とから構成されている。
6 to 8, an
コネクタ2は、第1及び第2実施形態と同様に、樹脂製のコネクタケース2aと、その開口部2c内に配置された金属製の端子部2bとを有し、コネクタケース2aの樹脂材は、高分子熱可塑性樹脂部6の樹脂との界面での密着性が良好なものが使用されている。
Similarly to the first and second embodiments, the
樹脂シート10は、高分子熱可塑性樹脂部6の樹脂(この実施形態ではホットメルト接着剤)の界面との間で密着性が良い素材で形成され、この実施形態ではポリブチレンテレフタレート(PBT)にて形成されている。
The
金属フレーム7は、例えばアルミニウム材にて形成され、回路基板4より若干大きな寸法の開口部8を有する方形状の枠部7aと、この枠部7aの対向する位置で、且つ、外側に突設された一対の取付部7b,7bとから構成されている。そして、回路基板4は、その全外周面に亘って開口部8の内周面との間で隙間dを有する位置に配置されている。各取付部7bにはボルト挿通孔9が形成されている。
The metal frame 7 is formed of, for example, an aluminum material, and has a
高分子熱可塑性樹脂部6は、コネクタ2の開口部2cを塞がず、且つ、樹脂シート10の下面を除いた範囲で回路基板4及び金属フレーム7の枠部7aの外周側に充填され、回路基板4及び金属フレーム7の枠部7aの外周を被うと共に、回路基板4及びヒートシンク板5と金属フレーム7の隙間dにも充填され、これら回路基板4とヒートシンク板5及び樹脂シート10と金属フレーム7との間を接着している。つまり、第2実施形態と比較して回路基板4の下面側に樹脂シート10が配置されているために、高分子熱可塑性樹脂部6が配置されていない点が相違する。高分子熱可塑性樹脂としては、第1及び第2実施形態と同様に、ホットメルト接着剤が使用されている。
The polymer
上記構成において、水等が直接に当たる位置に電子基板ユニット1Cが設置された場合にあって、樹脂シート10と高分子熱可塑性樹脂部6の境面の密着力が非常に強いことからこの境界より内部に水が浸入する可能性がない。また、金属フレーム7と高分子熱可塑性樹脂部6とは界面の密着力が非常に弱く、その境界面より内部に水が浸入する可能性があるが、金属フレーム7と回路基板4との間には隙間が形成され、且つ、この隙間には高分子熱可塑性樹脂部6が充填されているため、回路基板4の位置まで水が浸入することがない。従って、電子部品3等が水の悪影響で動作不良を起こすことを防止できる。そして、防水構造としては、回路基板4の外周側等に高分子熱可塑性樹脂部6を充填すれば良いため、部品点数が少なく、組み付け作業が容易であり、低コストである。さらに、回路基板4の寸法変更に自然に対応できる。
In the above configuration, when the
また、上述の理由より、樹脂シート10と高分子熱可塑性樹脂部6が一体となって水の浸入防止構造を形成する。従って、回路基板4の樹脂シート10が配置された個所には高分子熱可塑性樹脂部6を形成する必要がないため、回路基板4の全外周に亘って高分子熱可塑性樹脂を充填する場合に比べて高分子熱可塑性樹脂の充填工程が簡単になる。さらに、金属フレーム7と高分子熱可塑性樹脂部6とは界面の密着力が非常に弱く、その境界面より内部に水が浸入する可能性があるが、金属フレーム7と回路基板4との間には隙間dが形成され、且つ、この隙間dには高分子熱可塑性樹脂部6が充填されているため、回路基板4の位置まで水が浸入することがない。
For the above-mentioned reason, the
さらに、電子基板ユニット1Cを金属フレーム7の取付部7bを介して所望の設置箇所に取り付けできる。従って、金属製の強固な取付部7bを備え、且つ、電子部品3等が水の悪影響で動作不良を起こすことがない電子基板ユニット1Cを提供できる。
Furthermore, the electronic board unit 1 </ b> C can be attached to a desired installation location via the
また、第3実施形態でもヒートシンク板5が積層されているため、第1実施形態と同様に。回路基板4の温度上昇を抑制できる。
Moreover, since the
尚、この発明は、次のような別の実施形態に具現化することができる。以下の別の実施形態において上記実施形態と同様な作用及び効果を得ることができる。 The present invention can be embodied in another embodiment as follows. In the following other embodiments, the same operations and effects as those of the above embodiment can be obtained.
(1)上記第1〜第3実施形態において、回路基板4にはコネクタ2が搭載されている構成とした。これに対し、コネクタ2を搭載しないような構成にしても良い。
(1) In the first to third embodiments, the
(2)上記第1〜第3実施形態において、回路基板4の下面には金属製のヒートシンク板5が積層されている構成とした。これに対し、ヒートシンク板5を積層しないような構成にしても良い。
(2) In the first to third embodiments, the
さらに、上記実施形態から把握し得る請求項以外の技術思想について、以下にその効果と共に記載する。 Further, technical ideas other than the claims that can be grasped from the above embodiment will be described together with the effects thereof.
(イ)請求項1〜請求項3に記載の電子基板ユニットにおいて、高分子熱可塑性樹脂部は、ホットメルト接着剤であることを特徴とする電子基板ユニット。 (A) The electronic substrate unit according to any one of claims 1 to 3, wherein the polymer thermoplastic resin portion is a hot melt adhesive.
この構成によれば、請求項1〜請求項3の発明と同様な作用・効果が得られる。 According to this configuration, the same functions and effects as those of the first to third aspects of the invention can be obtained.
(ロ)請求項1〜請求項3、上記(イ)項に記載の電子基板ユニットにおいて、回路基板の一方の面にはヒートシンク板を積層したことを特徴とする装置。 (B) The electronic board unit according to any one of claims 1 to 3 and (a), wherein a heat sink plate is laminated on one surface of the circuit board.
この構成によれば、回路基板で発生した熱がヒートシンク板に放熱され、回路基板の温度上昇を抑制できる。 According to this configuration, the heat generated in the circuit board is radiated to the heat sink plate, and the temperature rise of the circuit board can be suppressed.
(ハ)請求項3、上記(ロ)項に記載の電子基板ユニットにおいて、回路基板の一方の面にはヒートシンク板を積層し、このヒートシンク板の下面に樹脂シートを積層したことを特徴とする装置。 (C) The electronic board unit according to (3) and (b) above, wherein a heat sink plate is laminated on one surface of the circuit board, and a resin sheet is laminated on the lower surface of the heat sink plate. apparatus.
この構成によれば、回路基板で発生した熱がヒートシンク板に放熱され、回路基板の温度上昇を抑制できると共に、樹脂シートが配置された個所には高分子熱可塑性樹脂部を形成する必要がないため、高分子熱可塑性樹脂の充填工程が簡単になる。 According to this configuration, the heat generated in the circuit board is radiated to the heat sink plate, and the temperature rise of the circuit board can be suppressed, and it is not necessary to form the polymer thermoplastic resin portion at the place where the resin sheet is disposed. Therefore, the filling process of the polymer thermoplastic resin is simplified.
1A,1B,1C 電子基板ユニット
3 電子部品
4 回路基板
5 ヒートシンク板
6 高分子熱可塑性樹脂部
7 金属フレーム
7a 枠部
8 開口部
10 樹脂シート
d 回路基板と枠部との間の隙間
1A, 1B, 1C Electronic board unit 3
Claims (3)
A circuit board on which electronic components are mounted and a resin sheet laminated on one surface of the circuit board and having good adhesion with the interface of the polymer thermoplastic resin, and the resin sheet and the circuit board are disposed inside. A frame portion that is disposed in the opening and is located at a position where the resin sheet and the circuit board have a gap with the inner peripheral surface of the opening, and a mounting portion that protrudes outside the frame A metal frame having the outer periphery of the circuit board, covering the outer periphery of the circuit board, and filling the gap between the resin sheet and the circuit board and the frame portion. An electronic substrate unit comprising: a polymer thermoplastic resin portion that bonds the metal frame and the metal frame.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003328185A JP2005093905A (en) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | Electronic substrate unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003328185A JP2005093905A (en) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | Electronic substrate unit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005093905A true JP2005093905A (en) | 2005-04-07 |
Family
ID=34457847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003328185A Pending JP2005093905A (en) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | Electronic substrate unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005093905A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009094175A (en) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Hitachi Ltd | Controller |
US7795545B2 (en) | 2007-01-25 | 2010-09-14 | Denso Corporation | Hot melt water-resistant structure |
JP2013102034A (en) * | 2011-11-08 | 2013-05-23 | Fujitsu Ltd | Method of forming internal structural component of housing and housing formed by the same |
US8516879B2 (en) | 2009-09-17 | 2013-08-27 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Gas sensor output base supporting a circuit board |
WO2017056722A1 (en) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Electronic control device, and manufacturing method for vehicle-mounted electronic control device |
WO2019039244A1 (en) * | 2017-08-25 | 2019-02-28 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Resin-sealed on-board electronic control device |
WO2020059239A1 (en) * | 2018-09-20 | 2020-03-26 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Electronic control device |
-
2003
- 2003-09-19 JP JP2003328185A patent/JP2005093905A/en active Pending
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7795545B2 (en) | 2007-01-25 | 2010-09-14 | Denso Corporation | Hot melt water-resistant structure |
JP2009094175A (en) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Hitachi Ltd | Controller |
US8516879B2 (en) | 2009-09-17 | 2013-08-27 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Gas sensor output base supporting a circuit board |
DE102010037629B4 (en) * | 2009-09-17 | 2015-04-16 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | gas sensor |
DE102010037629B8 (en) * | 2009-09-17 | 2015-07-16 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | gas sensor |
JP2013102034A (en) * | 2011-11-08 | 2013-05-23 | Fujitsu Ltd | Method of forming internal structural component of housing and housing formed by the same |
JPWO2017056722A1 (en) * | 2015-09-29 | 2018-04-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Manufacturing method of electronic control device or in-vehicle electronic control device |
CN107852833A (en) * | 2015-09-29 | 2018-03-27 | 日立汽车系统株式会社 | The manufacture method of electronic-controlled installation and Vehicular electronic control unit |
WO2017056722A1 (en) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Electronic control device, and manufacturing method for vehicle-mounted electronic control device |
CN107852833B (en) * | 2015-09-29 | 2020-10-20 | 日立汽车系统株式会社 | Electronic control device and method for manufacturing in-vehicle electronic control device |
US10881014B2 (en) | 2015-09-29 | 2020-12-29 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Electronic control device, and manufacturing method for vehicle-mounted electronic control device |
WO2019039244A1 (en) * | 2017-08-25 | 2019-02-28 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Resin-sealed on-board electronic control device |
CN110999560A (en) * | 2017-08-25 | 2020-04-10 | 日立汽车系统株式会社 | Resin-sealed vehicle-mounted electronic control device |
CN110999560B (en) * | 2017-08-25 | 2021-12-24 | 日立安斯泰莫株式会社 | Resin-sealed vehicle-mounted electronic control device |
WO2020059239A1 (en) * | 2018-09-20 | 2020-03-26 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Electronic control device |
JP2020047840A (en) * | 2018-09-20 | 2020-03-26 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Electronic control unit |
US11523493B2 (en) | 2018-09-20 | 2022-12-06 | Hitachi Astemo, Ltd. | Electronic control unit |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1806960B1 (en) | Electronic device | |
JP6423552B2 (en) | Electronic control unit | |
JP4692432B2 (en) | Enclosure for electronic devices | |
JP2006303106A (en) | Electronic circuit device | |
WO2019163528A1 (en) | Electrical junction box | |
JP6634316B2 (en) | Resin-sealed in-vehicle controller | |
JP2008071854A (en) | Electrical component case structure | |
JP2003063325A (en) | Case for electric power steering controller | |
JP2012195525A (en) | Electronic controller | |
JP3213707U (en) | Control device for electric power steering | |
WO2008026267A1 (en) | Portable apparatus | |
JP6277061B2 (en) | Electronic control unit | |
JP2005093905A (en) | Electronic substrate unit | |
JP6375214B2 (en) | Electronic control unit | |
JP6970876B2 (en) | Capacitor | |
JP4249943B2 (en) | Portable electronic devices | |
JP2009016841A (en) | Housing with electrical module | |
JP2006515493A (en) | Antenna with plastic casing | |
JP2002520206A (en) | Housing for electronic units, especially for airbag controls | |
JP2008279847A (en) | Electronic equipment | |
JP6121879B2 (en) | Controller unit | |
WO2015098567A1 (en) | Method for molding outer case of electronic-circuit unit | |
JP2013070487A (en) | Housing of ecu | |
JP3319583B2 (en) | Vehicle electronics | |
JP2010267928A (en) | Electronic device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20081118 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20090616 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |