JP2005092698A - 半導体装置及びその製造方法、pet基板及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法、pet基板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005092698A
JP2005092698A JP2003327685A JP2003327685A JP2005092698A JP 2005092698 A JP2005092698 A JP 2005092698A JP 2003327685 A JP2003327685 A JP 2003327685A JP 2003327685 A JP2003327685 A JP 2003327685A JP 2005092698 A JP2005092698 A JP 2005092698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna coil
chip
pet substrate
semiconductor device
active surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003327685A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Shindo
知幸 進藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003327685A priority Critical patent/JP2005092698A/ja
Priority to US10/943,145 priority patent/US20050087608A1/en
Publication of JP2005092698A publication Critical patent/JP2005092698A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/0775Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for connecting the integrated circuit to the antenna
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07777Antenna details the antenna being of the inductive type
    • G06K19/07779Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07777Antenna details the antenna being of the inductive type
    • G06K19/07779Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil
    • G06K19/07783Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil the coil being planar
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0112Absorbing light, e.g. dielectric layer with carbon filler for laser processing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10674Flip chip
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/30Details of processes not otherwise provided for in H05K2203/01 - H05K2203/17
    • H05K2203/304Protecting a component during manufacturing

Abstract

【課題】 ICチップの能動面に光が到達するのを抑制できる半導体装置及びその製造方法、PET基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係る半導体装置は、光の透過を抑制する耐光性を持った色素を含むPET基板1と、前記PET基板1上に形成されたアンテナコイル2と、前記アンテナコイル2の上に配置され、能動面が該アンテナコイルと対向するように位置するICチップ3と、前記ICチップの能動面に形成された第1のバンプ4と、前記ICチップの能動面に形成された第2のバンプ5と、を具備し、前記アンテナコイル2の一端2aが前記第1のバンプ4に電気的に接続され、前記アンテナコイル2の他端2bが前記第2のバンプ5に電気的に接続されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、IC−TAG用の半導体装置及びその製造方法、PET基板及びその製造方法に関する。特には、ICチップの能動面に光が到達するのを抑制できる半導体装置及びその製造方法、PET基板及びその製造方法に関する。
図2は、従来の半導体装置を示す断面図である。この半導体装置は物流などに用いられるIC−TAGである。
この半導体装置は透明のPET基板101を有しており、このPET基板101の上には、外部機器と電磁誘導による非接触通信によってデータ通信を行うためのアンテナコイル102が配置されている。
アンテナコイル102の上には、メモリ、CPU及び外部からの入力に応答して信号を発生するICチップ103が配置されている。ICチップ103は外部機器と非接触で通信により応答する場合、メモリ内の特定情報を変調してアンテナコイルから出力するように構成されている。ICチップ103は能動面がアンテナコイル102と対向するように位置している。ICチップ103の能動面にはバンプ104,105が設けられており、バンプ104,105はICチップ内の半導体回路に電気的に接続されている。
バンプ104はアンテナコイル102の一端に導電性接着剤106を介して接続されており、バンプ105はアンテナコイル102の他端に導電性接着剤106を介して接続されている。
また、非接触ICシートと光記録層を形成した透明基板とをラミネートロールを用いて貼り合わせる光・非接触ICハイブリッドカードの製造においては、該非接触ICシートと接するラミネートの表面が金属面からなる。または、該非接触ICシートの表面に金属板を積層している。
特開2002−7993号公報(第35段落〜第38段落、第98段落〜第103段落)
上述した従来の半導体装置であるIC−TAGでは、透明のPET基板101を用いているため、外部からの紫外線などの光107がICチップ103の能動面側に到達することがある。このように光がICチップの能動面に到達すると光によってICチップ内のデータが欠落したり損失が起こることがある。また、ラミネート表面を金属としたり、ICシートの表面に金属板を積層させる場合、コスト上の問題があった。
本発明は上記のような事情を考慮してなされたものであり、その目的は、ICチップの能動面に光が到達するのを抑制できる半導体装置及びその製造方法、PET基板及びその製造方法を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明に係る半導体装置は、光の透過を抑制する耐光性を持った色素を含むフレキシブル基板と、
前記フレキシブル基板上に形成されたアンテナコイルと、
前記アンテナコイルの上に配置され、能動面が該アンテナコイルと対向するように位置するICチップと、
を具備し、
前記ICチップは前記アンテナコイルに接続されている。
上記半導体装置によれば、紫外線などの光の透過を抑制する耐光性を持った色素を含むフレキシブル基板を用いているため、ICチップの能動面に外部からの光が到達することを抑制できる。これにより、ICチップ内のデータ欠落や損失が起こることを防止できる。
本発明に係る半導体装置は、光の透過を抑制する耐光性を持った色素を含むフレキシブル基板と、
前記フレキシブル基板上に形成されたアンテナコイルと、
前記アンテナコイルの上に配置され、能動面が該アンテナコイルと対向するように位置するICチップと、
前記ICチップの能動面に形成された第1のバンプと、
前記ICチップの能動面に形成された第2のバンプと、
を具備し、
前記アンテナコイルの一端が前記第1のバンプに電気的に接続され、
前記アンテナコイルの他端が前記第2のバンプに電気的に接続されている。
また、本発明に係る半導体装置においては、前記フレキシブル基板がPET基板であることも可能である。
また、本発明に係る半導体装置においては、前記色素がフタロシアニン系又はアゾ系の色素であることが好ましい。
また、本発明に係る半導体装置においては、前記色素が前記フレキシブル基板の表面に吹き付けられたものであることも可能である。
また、本発明に係る半導体装置においては、前記色素が前記フレキシブル基板の内部に混入されたものであることも可能である。尚、前記フレキシブル基板の表面とは、前記フレキシブル基板上に形成されたアンテナコイルと、前記アンテナコイルの上に配置され、能動面が該アンテナコイルと対向するように位置するICチップと、前記ICチップの能動面に形成された第1のバンプと、前記ICチップの能動面に形成された第2のバンプと、を具備し、前記アンテナコイルの一端が前記第1のバンプに電気的に接続され、前記アンテナコイルの他端が前記第2のバンプに電気的に接続されていない側のことである。
本発明に係るPET基板は、ICチップ及びアンテナコイルを実装するIC−TAG用のPET基板であって、
光の透過を抑制する耐光性を持った色素を含むものである。
上記PET基板によれば、紫外線などの光の透過を抑制する耐光性を持った色素を含むPET基板であるため、このPET基板にICチップ及びアンテナコイルを実装した場合、ICチップの能動面に外部からの光が到達することを抑制できる。これにより、ICチップ内のデータ欠落や損失が起こることを防止できる。
本発明に係る半導体装置の製造方法は、光の透過を抑制する色素を溶剤に混合して液状体を形成し、前記液状体をPET基板の表面に吹き付けることにより、光の透過を抑制する耐光性を持ったPET基板を形成する工程と、
前記PET基板上にアンテナコイルを形成する工程と、
前記アンテナコイル上にICチップを載置し、前記ICチップの能動面を前記アンテナコイルと対向するように位置させ、前記アンテナコイルと前記ICチップを電気的に接続する工程と、
を具備する。
本発明に係る半導体装置の製造方法は、光の透過を抑制する色素を溶剤に混合して液状体を形成し、前記液状体をPET基板の表面に吹き付けることにより、光の透過を抑制する耐光性を持ったPET基板を形成する工程と、
前記PET基板上にアンテナコイルを形成する工程と、
前記アンテナコイル上に、能動面に第1及び第2のバンプを有するICチップを載置し、前記ICチップの能動面を前記アンテナコイルと対向するように位置させ、前記アンテナコイルの一端に前記第1のバンプを電気的に接続すると共に前記アンテナコイルの他端に前記第2のバンプを電気的に接続する工程と、
を具備する。
本発明に係る半導体装置の製造方法は、光の透過を抑制する色素をPET基板の原料に混合し、前記原料を成型加工することにより、光の透過を抑制する耐光性を持ったPET基板を形成する工程と、
前記PET基板上にアンテナコイルを形成する工程と、
前記アンテナコイル上にICチップを載置し、前記ICチップの能動面を前記アンテナコイルと対向するように位置させ、前記アンテナコイルと前記ICチップを電気的に接続する工程と、
を具備する。
上記半導体装置の製造方法によれば、紫外線などの光が透過するのを防ぐ耐光性の性質を持った色素が混入されたPET基板を用いることにより、ICチップの能動面に外部からの紫外線が到達することを抑制できる。これにより、ICチップ内のデータ欠落や損失が起こることを防止できる。
本発明に係る半導体装置の製造方法は、光の透過を抑制する色素をPET基板の原料に混合し、前記原料を成型加工することにより、光の透過を抑制する耐光性を持ったPET基板を形成する工程と、
前記PET基板上にアンテナコイルを形成する工程と、
前記アンテナコイル上に、能動面に第1及び第2のバンプを有するICチップを載置し、前記ICチップの能動面を前記アンテナコイルと対向するように位置させ、前記アンテナコイルの一端に前記第1のバンプを電気的に接続すると共に前記アンテナコイルの他端に前記第2のバンプを電気的に接続する工程と、
を具備する。
本発明に係るPET基板の製造方法は、ICチップ及びアンテナコイルを実装するIC−TAG用のPET基板の製造方法であって、
光の透過を抑制する色素を溶剤に混合して液状体を形成し、前記液状体をPET基板の表面に吹き付けることにより、光の透過を抑制する耐光性を持ったPET基板を形成するものである。
本発明に係るPET基板の製造方法は、ICチップ及びアンテナコイルを実装するIC−TAG用のPET基板であって、
光の透過を抑制する色素をPET基板の原料に混合し、前記原料を成型加工することにより、光の透過を抑制する耐光性を持ったPET基板を形成するものである。
発明を実施するための形態
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
(実施の形態1)
図1(A)は、本発明の実施の形態1による半導体装置を示す断面図であり、図1(B)は、図1(A)に示すPET基板を上から視た平面図であり、図1(C)は、図1(A)に示すICチップの能動面側の平面図である。この半導体装置は、微弱無線を使用した物流などに用いられるIC−TAGを一例として挙げたものである。
図1(A),(B)に示すように、半導体装置はPET基板1を有しており、このPET基板1には紫外線などの光が透過するのを防ぐ耐光性の性質を持った色素が混入されている。前記色素としては、例えばフタロシアニン系、アゾ系の色素を用いることが好ましいが、紫外線などの光の透過を防ぐ耐光性を有するのであれば他の色素を用いることも可能である。
図1(B)に示すように、PET基板1の上には、外部機器と電磁誘導による非接触通信によってデータ通信を行うためのアンテナコイル2が配置されている。このアンテナコイル2はPET基板1の上面の外周側から渦巻き状に形成されている。アンテナコイル2の一端2aには接続手段7の一端が接続されており、接続手段7の他端には接続パッド8が配置されている。接続手段7は、アンテナコイル2の一端2aと接続パッド8を電気的に接続できるものであれば種々の接続手段を用いることが可能である。アンテナコイル2の他端2bには接続パッド9が配置されている。
図1(A)に示すように、アンテナコイル2の上には、メモリ、CPU及び外部からの入力に応答して信号を発生するICチップ3が配置されている。ICチップ3は外部機器と非接触で通信により応答する場合、メモリ内の特定情報を変調してアンテナコイル2から出力するように構成されている。ICチップ3は能動面がアンテナコイル2と対向するように位置している。ICチップ3の能動面には、図1(C)に示すように、バンプ4,5が設けられており、バンプ4,5はICチップ内の半導体回路に電気的に接続されている。
バンプ4は接続パッド8に導電性接着剤6を介して接続されており、バンプ5は接続パッド9に導電性接着剤6を介して接続されている。
上記実施の形態1による半導体装置によれば、紫外線などの光が透過するのを防ぐ耐光性の性質を持った色素が混入されたPET基板1を用いているため、ICチップ3の能動面に外部からの紫外線が到達することを抑制できる。これにより、ICチップ3内のデータ欠落や損失が起こることを防止できる。また、コスト上の問題もない。
次に、図1に示す半導体装置の製造方法について説明する。
まず、紫外線などの光が透過するのを防ぐ耐光性の性質を持った色素、例えばフタロシアニン系又はアゾ系の色素を準備する。この色素は粉状のものである。また、PET基板となるPETシートを準備する。
次いで、前記色素を溶剤に混ぜて液状体にする。次いで、この液状体の色素をPETシートの表面に吹き付ける。これにより、耐光性の性質を持ったPETシートが作製される。次いで、このPETシートを所定の大きさに分割してPET基板1を形成する。
この後、PET基板1の表面上にCu、Al、Cu合金又はAl合金などからなる金属箔を、接着剤(図示せず)を用いて貼り付ける。次いで、金属箔上にアンテナコイルパターンを形成するために配線を残す部分に耐エッチング性のレジスト(図示せず)をスクリーン印刷などにより塗布する。次いで、金属箔をエッチングするための塩化第二鉄などの薬液に浸すことにより、PET基板1上には渦巻き状のパターンからなるアンテナコイル2及び接続パッド8,9が形成される。アンテナコイル2の一端2aと接続パッド8は接続手段7によって電気的に接続される。
次いで、メモリ、CPU及び外部からの入力に応答して信号を発生するICチップ3を準備する。このICチップ3の能動面にはバンプ4,5が形成されている。
次に、アンテナコイル2の上にICチップ3を載置し、ICチップ3のバンプ4を導電性接着剤6を介して接続パッド8に電気的に接続すると共にICチップ3のバンプ5を導電性接着剤6を介して接続パッド9に電気的に接続する。このようにして図1(A)に示す半導体装置が形成される。
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2による半導体装置の製造方法について説明する。本実施の形態では、PET基板の製造方法のみが異なり、その他の部分は実施の形態1と同様であるので、説明を省略する。
本実施の形態によるPET基板の製造方法は、PET基板の原料に色素を均一に混合した後に、この材料を成型加工することによりPET基板を製造するものである。
以下、PET基板の製造方法を具体的に説明する。
テレフタル酸をエチレングリコールと直接エステル化反応させてビス(2−ヒドロキシ−エチル)テレフタレートを生成する。このエステル化反応は、可逆的であるため、出発原料を完全にビステレフタレートに変換するためには、反応中に生成した水を系外に除去する必要がある。この直接エステル化反応では、触媒は不要である。
次に、アンチモン触媒を用いてビステレフタレートを重縮合反応に付されてPET原料を生成する。次いで、このPET原料にフタロシアニン系又はアゾ系の色素を均一に混合する。この後、この材料を成型加工することによりPET基板を製造する。
上記実施の形態2においても実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
すなわち、紫外線などの光が透過するのを防ぐ耐光性の性質を持った色素が混入されたPET基板1を用いることにより、ICチップ3の能動面に外部からの紫外線が到達することを抑制できる。これにより、ICチップ3内のデータ欠落や損失が起こることを防止できる。また、コスト上の問題もない。
尚、本発明は上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することが可能である。例えば、上記実施の形態では、PET基板を用いているが、本発明はこれに限定されるものではなく、フレキシブル基板であればPET基板以外の基板を用いることも可能である。また、PET基板の原料に色素を均一に混合する方法としては、実施の形態2に限定されるものではなく、実施の形態2のような方法以外の方法を用いることも可能である。
本発明の実施の形態1による半導体装置を示す断面図及び平面図。 従来の半導体装置を示す断面図。
符号の説明
1,101…PET基板、2,102…アンテナコイル、2a…アンテナコイルの一端、2b…アンテナコイルの他端、3,103…ICチップ、4,5,104,105…バンプ、6,106…導電性接着剤、7…接続手段、8,9…接続パッド、107…紫外線などの光

Claims (13)

  1. 光の透過を抑制する耐光性を持った色素を含むフレキシブル基板と、
    前記フレキシブル基板上に形成されたアンテナコイルと、
    前記アンテナコイルの上に配置され、能動面が該アンテナコイルと対向するように位置するICチップと、
    を具備し、
    前記ICチップは前記アンテナコイルに接続されている半導体装置。
  2. 光の透過を抑制する耐光性を持った色素を含むフレキシブル基板と、
    前記フレキシブル基板上に形成されたアンテナコイルと、
    前記アンテナコイルの上に配置され、能動面が該アンテナコイルと対向するように位置するICチップと、
    前記ICチップの能動面に形成された第1のバンプと、
    前記ICチップの能動面に形成された第2のバンプと、
    を具備し、
    前記アンテナコイルの一端が前記第1のバンプに電気的に接続され、
    前記アンテナコイルの他端が前記第2のバンプに電気的に接続されている半導体装置。
  3. 前記フレキシブル基板がPET基板である請求項1又は2に記載の半導体装置。
  4. 前記色素が前記フレキシブル基板の表面に吹き付けられたものである請求項1乃至3のいずれか一項に記載の半導体装置。
  5. 前記色素が前記フレキシブル基板の内部に混入されたものである請求項1乃至3のいずれか一項に記載の半導体装置。
  6. 前記色素がフタロシアニン系又はアゾ系の色素である請求項1乃至5のいずれか一項に記載の半導体装置。
  7. ICチップ及びアンテナコイルを実装するIC−TAG用のPET基板であって、
    光の透過を抑制する耐光性を持った色素を含むPET基板。
  8. 光の透過を抑制する色素を溶剤に混合して液状体を形成し、前記液状体をPET基板の表面に吹き付けることにより、光の透過を抑制する耐光性を持ったPET基板を形成する工程と、
    前記PET基板上にアンテナコイルを形成する工程と、
    前記アンテナコイル上にICチップを載置し、前記ICチップの能動面を前記アンテナコイルと対向するように位置させ、前記アンテナコイルと前記ICチップを電気的に接続する工程と、
    を具備する半導体装置の製造方法。
  9. 光の透過を抑制する色素を溶剤に混合して液状体を形成し、前記液状体をPET基板の表面に吹き付けることにより、光の透過を抑制する耐光性を持ったPET基板を形成する工程と、
    前記PET基板上にアンテナコイルを形成する工程と、
    前記アンテナコイル上に、能動面に第1及び第2のバンプを有するICチップを載置し、前記ICチップの能動面を前記アンテナコイルと対向するように位置させ、前記アンテナコイルの一端に前記第1のバンプを電気的に接続すると共に前記アンテナコイルの他端に前記第2のバンプを電気的に接続する工程と、
    を具備する半導体装置の製造方法。
  10. 光の透過を抑制する色素をPET基板の原料に混合し、前記原料を成型加工することにより、光の透過を抑制する耐光性を持ったPET基板を形成する工程と、
    前記PET基板上にアンテナコイルを形成する工程と、
    前記アンテナコイル上にICチップを載置し、前記ICチップの能動面を前記アンテナコイルと対向するように位置させ、前記アンテナコイルと前記ICチップを電気的に接続する工程と、
    を具備する半導体装置の製造方法。
  11. 光の透過を抑制する色素をPET基板の原料に混合し、前記原料を成型加工することにより、光の透過を抑制する耐光性を持ったPET基板を形成する工程と、
    前記PET基板上にアンテナコイルを形成する工程と、
    前記アンテナコイル上に、能動面に第1及び第2のバンプを有するICチップを載置し、前記ICチップの能動面を前記アンテナコイルと対向するように位置させ、前記アンテナコイルの一端に前記第1のバンプを電気的に接続すると共に前記アンテナコイルの他端に前記第2のバンプを電気的に接続する工程と、
    を具備する半導体装置の製造方法。
  12. ICチップ及びアンテナコイルを実装するIC−TAG用のPET基板の製造方法であって、
    光の透過を抑制する色素を溶剤に混合して液状体を形成し、前記液状体をPET基板の表面に吹き付けることにより、光の透過を抑制する耐光性を持ったPET基板を形成するPET基板の製造方法。
  13. ICチップ及びアンテナコイルを実装するIC−TAG用のPET基板であって、
    光の透過を抑制する色素をPET基板の原料に混合し、前記原料を成型加工することにより、光の透過を抑制する耐光性を持ったPET基板を形成するPET基板の製造方法。
JP2003327685A 2003-09-19 2003-09-19 半導体装置及びその製造方法、pet基板及びその製造方法 Withdrawn JP2005092698A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003327685A JP2005092698A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 半導体装置及びその製造方法、pet基板及びその製造方法
US10/943,145 US20050087608A1 (en) 2003-09-19 2004-09-16 Semiconductor device and manufacturing method thereof, a pet substrate and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003327685A JP2005092698A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 半導体装置及びその製造方法、pet基板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005092698A true JP2005092698A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34457481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003327685A Withdrawn JP2005092698A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 半導体装置及びその製造方法、pet基板及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050087608A1 (ja)
JP (1) JP2005092698A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009016557A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Fujikura Ltd 半導体装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140044867A (ko) * 2011-07-22 2014-04-15 에이치. 비. 풀러, 컴퍼니 전자장치 상에 사용하기 위한 2­파트 이중 경화 접착제

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7232602B2 (en) * 1996-04-10 2007-06-19 Dupont Teijin Films U.S. Limited Partnership Multilayer card
WO2001078908A1 (en) * 2000-04-04 2001-10-25 Parlex Corporation High speed flip chip assembly process
CA2469956C (en) * 2001-12-24 2009-01-27 Digimarc Id Systems, Llc Contact smart cards having a document core, contactless smart cards including multi-layered structure, pet-based identification document, and methods of making same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009016557A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Fujikura Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050087608A1 (en) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7885079B2 (en) Flexible electronic assembly
JP2814477B2 (ja) 非接触式icカード及びその製造方法
US9245863B2 (en) Semiconductor packaging apparatus formed from semiconductor package including first and second solder balls having different heights
US9418943B2 (en) Semiconductor package and method of manufacturing the same
US10211163B2 (en) Semiconductor package and method of fabricating the same
US20130082882A1 (en) Antenna circuit constituent body for ic card/tag and method for manufacturing the same
US7297285B2 (en) Manufacturing process of emboss type flexible or rigid printed circuit board
CN103376946A (zh) 触控面板及其制造方法
KR20200050614A (ko) 마이크로 led 용 플렉서블 기판 및 기판 제조방법
CN111638604A (zh) 一种液晶显示面板、液晶显示装置及制作方法
JP2001351082A (ja) 非接触icチップ、非接触icモジュール及び非接触ic情報処理媒体
US20050093090A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2005092698A (ja) 半導体装置及びその製造方法、pet基板及びその製造方法
JP2009266134A (ja) 非接触カード又はタグ用アンテナの製造方法並びに非接触カード又はタグ用アンテナ
US20100055605A1 (en) Printed circuit board and method of manufacturing the same
JP4684433B2 (ja) 接触・非接触兼用型icモジュールとその製造方法
JPH11175676A (ja) 非接触式icカード
JP2000331142A (ja) デザインアンテナを設けた非接触型icカード
JP4783972B2 (ja) 接触型非接触型共用icモジュール、および、それを用いたicカード
JP4783997B2 (ja) 接触・非接触兼用型icモジュールとその製造方法
JP2009026145A (ja) Icタグ
JP2018124902A (ja) デュアルインターフェースカード用アンテナおよびデュアルインターフェースカード
JP2011048794A (ja) Rfidインレット
JP4996179B2 (ja) Icカード、及びicカードの製造方法
JP2003085516A (ja) 非接触通信媒体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060426