JP2005088508A - 樹脂シート加熱方法及び装置 - Google Patents

樹脂シート加熱方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005088508A
JP2005088508A JP2003328147A JP2003328147A JP2005088508A JP 2005088508 A JP2005088508 A JP 2005088508A JP 2003328147 A JP2003328147 A JP 2003328147A JP 2003328147 A JP2003328147 A JP 2003328147A JP 2005088508 A JP2005088508 A JP 2005088508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin sheet
heater
heating
nonwoven fabric
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003328147A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Sugimoto
雅一 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Life Solutions Asahi Co Ltd
Original Assignee
Asahi Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Asahi Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2003328147A priority Critical patent/JP2005088508A/ja
Publication of JP2005088508A publication Critical patent/JP2005088508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 樹脂シートの加熱温度ムラを低減する。
【解決手段】 ヒーター1の表面側に導熱接触して設けた不織布3を介して樹脂シート2を接触加熱する樹脂シート加熱方法を採用する。また、ヒーター1の表面側に導熱接触して不織布3を設け、不織布3を介して樹脂シート2を接触加熱する樹脂シート加熱装置を採用する。不織布3としては、アラミド繊維、フッ素樹脂繊維、フェルトなどが好適である。ヒーター1としては、電熱ヒーター線が金属鋳物で覆われたいわゆる鋳込ヒーターが好適である。
【選択図】 図2

Description

本発明は、樹脂シート加熱方法及び装置に関する。
樹脂シートを圧空成形または真空成形などで空気圧成形する場合、あらかじめ樹脂シートを変形可能な温度まで加熱する必要がある。大抵は、樹脂シートの上下に空間を置いてヒーターを配置し、ヒーターからの輻射熱で樹脂シートを加熱していた(例えば特許文献1参照)。
特開平5−337954号公報
しかし、輻射熱による加熱は加熱時間が相当長くなり、生産効率が悪化する。これを解決しようとすれば、ヒーターに相当高出力なものを使わなければならず、設置スペースやコストさらには排熱などの問題がついてまわる。そこで、図4に示すように、ヒーター1に直接、樹脂シート2を置いて加熱することが考えられ、相当短時間で加熱を完了することができた。しかしながら、加熱により樹脂シート2が図5のように反って波打つため、部位により例えば±30℃程度の温度ムラを生じてしまう。そうすると、いざ空気圧成形を行うと、相当不均一な肉厚の成形品に仕上がってしまう。本発明はこのような解決すべき課題を鑑み、樹脂シートの加熱温度ムラを低減することを目的とする。
本発明を要約すると、ヒーターの表面側に導熱接触して設けた不織布を介して樹脂シートを接触加熱する樹脂シート加熱方法である。
また、ヒーターの表面側に導熱接触して不織布を設け、不織布を介して樹脂シートを接触加熱する樹脂シート加熱装置である。
本発明によれば、樹脂シートの加熱温度ムラを低減できる。
次に、本発明の実施形態を説明するが、それはあくまで本発明に基づいて採択された例示的な実施形態であり、本発明をその実施形態に特有な事項に基づいて限定解釈してはならず、本発明の技術的範囲は、特許請求の範囲の請求項に示した事項さらにはその事項と実質的に等価である事項に基づいて定めなければならない。
図1に示す実施形態は、ヒーター1の表面側に導熱接触して設けた不織布3を介して樹脂シート2を接触加熱する樹脂シート加熱方法である。また、ヒーター1の表面側に導熱接触して不織布3を設け、不織布3を介して樹脂シート2を接触加熱する樹脂シート加熱装置である。不織布3としては、アラミド繊維、フッ素樹脂繊維、フェルトなどが好適である。なお、ヒーター1としては、図示されない電熱ヒーター線が金属鋳物で覆われたいわゆる鋳込ヒーターが好適である。
こうすると、樹脂シート2を加熱することにより図2のように反って波打っても、不織布3のクッション作用により樹脂シート2が不織布3に実質的に接触を維持しており、加熱温度ムラを低減できる。例えば、樹脂シート2に2mm厚のアクリル樹脂シートを用い、175℃に加熱目標とした場合、樹脂シート2の部位による温度ムラは±10℃以内に収まり、加熱温度ムラを実質解消できた。
図3は、樹脂シート2の上下にヒーター1、1を設けて、それぞれに不織布3、3を設け、不織布3、3を介して樹脂シート2を挟んで加熱する例である。これによると、さらに短時間で樹脂シート2を加熱できる。
以上のように本実施形態によれば、樹脂シート2の加熱温度ムラを低減できた。
本発明の実施形態を示す断面図 同加熱時の断面図 本発明の他の実施形態を示す断面図 比較例による断面図 同加熱時の断面図
符号の説明
1 ヒーター
2 樹脂シート
3 不織布

Claims (2)

  1. ヒーターの表面側に導熱接触して設けた不織布を介して樹脂シートを接触加熱する樹脂シート加熱方法。
  2. ヒーターの表面側に導熱接触して不織布を設け、不織布を介して樹脂シートを接触加熱する樹脂シート加熱装置。
JP2003328147A 2003-09-19 2003-09-19 樹脂シート加熱方法及び装置 Pending JP2005088508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003328147A JP2005088508A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 樹脂シート加熱方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003328147A JP2005088508A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 樹脂シート加熱方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005088508A true JP2005088508A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34457819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003328147A Pending JP2005088508A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 樹脂シート加熱方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005088508A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009093365A1 (ja) 被加熱材の加熱装置及び加熱方法
JP2016145052A (ja) 加飾成形品の製造方法
US9392644B2 (en) Energization heating device and method
JP2005088508A (ja) 樹脂シート加熱方法及び装置
KR101268862B1 (ko) 방열판을 지닌 면상발열히터의 제조방법
KR20130069201A (ko) 핫 스탬핑용 예열 장치
JP2011126044A (ja) タイヤ加硫装置
JP5619935B2 (ja) 薄板ガラス製造方法および薄板ガラス製造装置
JP2011038683A (ja) 金属ストリップの横型連続焼鈍炉
JP2007083402A (ja) プレス装置およびプレス成形方法
JP2007015157A (ja) ゴムロールの製造装置、ゴムロールの製造方法、およびゴムロール。
KR20110067669A (ko) 사출성형 금형 가열 장치
KR101382180B1 (ko) 핫 스탬핑용 예열 장치
JP2006240943A (ja) 熱間プレス成形装置、及びその方法
KR101285556B1 (ko) 금속재의 예열 장치
KR102115289B1 (ko) 금속 판재의 가열 장치
JP6129592B2 (ja) 繊維含有樹脂体の加熱方法、及び、加熱装置
JP2003074885A (ja) 床暖房パネルの構造及び製造方法
CA3049096C (en) Method and device for bending a glass pane
CN214977175U (zh) 一种钛合金深引伸件热成型模具
JP2009125764A (ja) 加熱装置
KR101198765B1 (ko) 유리판 성형장치 및 유리판 성형방법
JP2005129501A (ja) 加熱方法、加熱装置および画像表示装置の製造方法
JP2005003238A (ja) クッキングヒータ
JP2005246722A (ja) プレス成形装置およびプレス成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060919

A977 Report on retrieval

Effective date: 20080901

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20081209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20090421

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02