JP2005086492A - Sir測定方法 - Google Patents

Sir測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005086492A
JP2005086492A JP2003316539A JP2003316539A JP2005086492A JP 2005086492 A JP2005086492 A JP 2005086492A JP 2003316539 A JP2003316539 A JP 2003316539A JP 2003316539 A JP2003316539 A JP 2003316539A JP 2005086492 A JP2005086492 A JP 2005086492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path
iscp
signal component
rscp
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003316539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4374955B2 (ja
Inventor
Tatsuyuki Shintani
龍行 新谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003316539A priority Critical patent/JP4374955B2/ja
Publication of JP2005086492A publication Critical patent/JP2005086492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4374955B2 publication Critical patent/JP4374955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】直接波だけを受信している場合であっても、直接波およびその反射遅延波を受信している場合であっても、常に正しいSIR測定値を得る。
【解決手段】各パスに対応する各フィンガー部の受信するパスの拡散符号を識別する(ステップ101)。同じ拡散符号のパスの各フィンガー部の希望信号電力(RSCP)を合算して第1の合成RSCPを求め(ステップ102)、同じ拡散符号のパスの各フィンガー部の干渉信号電力(ISCP)を合算しフィンガー数で平均化して第1の合成ISCPを求める(ステップ103)。同じ拡散符号毎に算出した第1の合成RSCPを加算して第2の合成RSCPを算出し(ステップ104)、同じ拡散符号毎に算出した第1の合成ISCPを加算して第2の合成ISCPを算出し(ステップ105)、第2の合成RSCPと第2の合成ISCPとの比をSIR測定値とする(ステップ106)。
【選択図】 図1

Description

本発明はSIR(Signal to Interference ratio)測定方法に関し、特にCDMA方式移動体通信の送信電力制御において使用するSIRの測定方法に関する。
移動体通信の伝送方式として、近年、周波数利用効率の良いCDMA(Code Division Multiple Access)方式が注目されサービスを開始している。
CDMA方式では、通信品質を維持して加入者容量を確保するために、受信側が受ける干渉波の影響を低く抑えることが必要となる。このため、受信側の受信品質に応じて送信側の送信電力を増減させるインナーループ送信電力制御機能を設けている。
受信信号の品質を図る尺度としてSIR(Signal to Interference Ratio)が用いられる。SIRは、希望信号電力(RSCP:Received Signal Code Power)と干渉信号電力(ISCP:Interference Signal Code Power)との比(RSCP/ISCP)である。
一般に、CDMA方式の移動体通信機が送信側から送信される信号を受信してインナーループ送信電力制御を行う場合、例えば図5に示すように、各パスに対応して設けられたフィンガー部において、拡散符号により逆拡散して希望信号成分および干渉信号成分を抽出し、各フィンガー部の希望信号成分および干渉信号成分をそれぞ合算してSIRを測定し、このSIR測定値と目標SIRとを比較判定して送信電力制御(TPC)ビットを生成し送信側へ送出している。
ここで、SIR測定値が目標SIRよりも小さい場合は送信電力の増大を指示する送信電力制御(TPC)ビットを生成し、目標SIRよりも大きい場合は送信電力の減少を指示する送信電力制御(TPC)ビットを生成して送信側へ送出している。(例えば、特許文献1参照。)
このようなインナーループ送信電力制御において、受信側のSIR測定精度が低下した場合、送信側に対して適正な送信電力制御を指示できなくなり、その結果、送信側に過剰な送信電力を要求したときは、他の受信側に干渉を与えて収容できる回線数が減ってしまったりする。また、送信側に過小な送信電力を要求したときは、受信信号品質が低下して通話が切れやすくなったりする。従って、精度の高いSIR測定を行って適正な送信電力制御を行うことが必要となる。
特開2000−236296号公報
従来は、SIR測定値として下記の式(1),(2)のいずれかを採用している。
式(1):SIR測定値=(各フィンガー部の希望信号電力(RSCP)の合成値)/(各フィンガー部の干渉信号電力(ISCP)の合成値)……(1)
式(2):SIR測定値=(各フィンガー部の希望信号電力(RSCP)の合成値)/(各フィンガー部の干渉信号電力(ISCP)の合成値を有効フィンガー数で平均化)……(2)
ところで、基地局から送信される信号を受信する場合、基地局から直接到来する直接波と、ビルなどに反射し遅延して到来する反射遅延波とがある。そして、異なる拡散符号で拡散された信号同士は互いに干渉成分になるが、同じ拡散符号で拡散されている信号同士は互いに干渉成分にならない。すなわち、直接波とその反射遅延波とは、同じ拡散符号で拡散されているので互いに干渉成分にならない。
上記式(1)を採用した場合、各フィンガー部が複数の基地局からの直接波をそれぞれ受信している場合はSIR測定値として有効であるが、しかし、直接波およびその反射遅延波を受信している場合は、その反射遅延波は干渉成分にならないにも拘らず分母の干渉信号電力(ISCP)として余計に合算されるので、SIR測定値として適切ではない。
また上記式(2)は、複数の基地局から直接波およびその反射遅延波を受信している場合のSIR測定値としては有効であるが、しかし、直接波だけを受信している場合は、異なる拡散符号で拡散された直接波は互いに干渉するにも拘らず分母の合成ISCPを有効フィンガー数で平均化して過小評価するので、SIR測定値として適切ではない。
このように従来のSIR測定方法では、ある条件下において不適切なSIR測定値により送信電力制御を行うことになり、通信品質および加入者容量を確保できない可能性があるという問題点を有している。
本発明の目的は、直接波だけを受信している場合であっても、直接波およびその反射遅延波を受信している場合であっても、常に正しいSIR測定値が得られ、適切な送信電力制御を可能にして通信品質および加入者容量を確保できるSIR測定方法を提供することにある。
本発明の第1のSIR測定方法は、各パスに対応して設けられるフィンガー部により逆拡散して希望信号成分および干渉信号成分を抽出し、各フィンガー部の希望信号成分および干渉信号成分をそれぞ合算してSIRを測定するSIR測定方法において、前記各フィンガー部の受信するパスの拡散符号を識別し、同じ拡散符号のパスの各フィンガー部毎に前記希望信号成分および干渉信号成分をそれぞ合算してSIRを測定する。
具体的には、各パスに対応して設けられるフィンガー部により逆拡散して希望信号成分および干渉信号成分を抽出し、各フィンガー部の希望信号成分および干渉信号成分をそれぞ合算してSIRを測定するSIR測定方法において、前記各フィンガー部の受信するパスの拡散符号を識別する工程と、同じ拡散符号のパスの各フィンガー部の希望信号電力(RSCP)を合算して第1の合成RSCPを求める工程と、前記同じ拡散符号のパスの各フィンガー部の干渉信号電力(ISCP)を合算し、この合算した干渉信号電力(ISCP)をフィンガー数で平均化して第1の合成ISCPを求める工程と、同じ拡散符号毎に算出した前記第1の合成RSCPを加算して第2の合成RSCPを算出する工程と、同じ拡散符号毎に算出した前記第1の合成ISCPを加算して第2の合成ISCPを算出する工程と、前記第2の合成RSCPと前記第2の合成ISCPとの比を算出してSIR測定値とする工程とを有する。
本発明の第2のSIR測定方法は、各パスに対応して設けられるフィンガー部により逆拡散して希望信号成分および干渉信号成分を抽出し、各フィンガー部の希望信号成分および干渉信号成分をそれぞ合算してSIRを測定するSIR測定方法において、各フィンガー部が受信するパスに送信側からの直接波の他に反射遅延波が含まれるか否かを判定する判定手段を有し、この判定手段により直接波のみと判定されたときは、SIR測定値=(各フィンガー部の希望信号電力(RSCP)の合成値)/(各フィンガー部の干渉信号電力(ISCP)の合成値)の式によりSIR測定値を求める。
また、前記判定手段により直接波および反射遅延波が含まれると判定されたときは、SIR測定値=(各フィンガー部の合成RSCP)/(各フィンガー部の合成ISCP*重み付け係数)、重み付け係数=(拡散符号の数)/(有効フィンガー数)の式によりSIR測定値を求める。
また、前記判定手段は、前記各フィンガー部の受信するパスの拡散符号を識別し、拡散符号の数と有効フィンガー数とが一致する場合は直接波のみと判定してもよい。
また、前記判定手段は、パス合成後の受信信号のブロックエラーレート(BLER)を測定し、このブロックエラーレート(BLER)ある閾値未満の場合は直接波のみと判定してもよい。
本発明によれば、直接波だけを受信している場合であっても、直接波およびその反射遅延波を受信している場合であっても、常に正しいSIR測定値が得られ、適切な送信電力制御を可能にして通信品質および加入者容量を確保できると共に通信断を防止できる。
次に本発明について図面を参照して説明する。
図1は本発明の第1の実施形態を示すフローチャートである。
本発明では、異なる拡散符号で拡散された信号同士は互いに干渉するが、同じ拡散符号で拡散されている直接波とその反射遅延波とは干渉信号成分にならないことに着目してSIRを測定する。
すなわち、図1において、まず、各パスに対応する各フィンガー部の受信するパスの拡散符号を識別する(ステップ101)。
次に、同じ拡散符号のパスの各フィンガー部の希望信号電力(RSCP)を合算して第1の合成RSCPを求める(ステップ102)。
また、同じ拡散符号のパスの各フィンガー部の干渉信号電力(ISCP)を合算し、この合算した干渉信号電力(ISCP)をフィンガー数で平均化して第1の合成ISCPを求める(ステップ103)。
次に、同じ拡散符号毎に算出した第1の合成RSCPを加算して第2の合成RSCPを算出し(ステップ104)、また、同じ拡散符号毎に算出した第1の合成ISCPを加算して第2の合成ISCPを算出する(ステップ105)。
そして、第2の合成RSCPと第2の合成ISCPとの比を算出し、これを最終のSIR測定値とする(ステップ106)。
例えば、図4に示したように、移動通信機3が基地局1および基地局2から送信される直接波および反射遅延波を受信する場合を一例として説明する。
ここで、移動通信機3が3つのフィンガー部により、基地局1からの反射遅延波S11および直接波S12、並びに基地局2からの直接波S21を受信するものとする。
すなわち、#1フィンガー部が基地局1からの反射遅延波S11を受信し、#2フィンガー部が基地局1からの直接波S12を受信し、#3フィンガー部が基地局2からの直接波S21を受信するものとする。
この場合、#1フィンガー部の希望信号は反射遅延波S11であり、直接波S12および直接波S21は干渉信号となる。また、#2フィンガー部の希望信号は直接波S12であり、反射遅延波S11および直接波S21は干渉信号となる。また、#3フィンガー部の希望信号は直接波S21であり、反射遅延波S11および直接波S12は干渉信号となる。
また、基地局1からの反射遅延波S11および直接波S12は同じ拡散符号(第1の拡散符号とする)であり、基地局2からの直接波S21の拡散符号(第2の拡散符号とする)とは異なっているものとする。
まず、上記ステップ101において、#1フィンガー部および#2フィンガー部のパスの拡散符号が同じ拡散符号(第1の拡散符号とする)であることを識別し、#3フィンガー部のパスの拡散符号が異なる拡散符号(第2の拡散符号とする)であることを識別する。
次にステップ102において、第1の拡散符号のパスの#1フィンガー部および#2フィンガー部の希望信号電力(RSCP)を合算して第1の合成RSCP(これをRSCP1とする)を求める。
また、第2の拡散符号のパスの#3フィンガー部の希望信号電力(RSCP)を第1の合成RSCP(これをRSCP2とする)とする。
次にステップ103において、第1の拡散符号のパスの#1フィンガー部および#2フィンガー部の干渉信号電力(ISCP)を合算し、この合算した干渉信号電力(ISCP)をフィンガー数(ここでは2)で平均化(除算)して第1の合成ISCP(これをISCP1とする)を求める。
また、第2の拡散符号のパスの#3フィンガー部の干渉信号電力(ISCP)をフィンガー数(ここでは1)で平均化(除算)して第1の合成ISCP(これをISCP2とする)を求める。
次にステップ104において、同じ拡散符号のパスのフィンガー部毎に算出した第1の合成RSCPを合算して第2の合成RSCP(=RSCP1+RSCP2)を算出する。
またステップ105において、同じ拡散符号のパスのフィンガー部毎に算出した第1の合成ISCPを加算して第2の合成ISCP(=ISCP1+ISCP2)を算出する(ステップ105)。
そしてステップ106において、最終のSIR測定値を求める。
最終のSIR測定値=第2の合成RSCP/第2の合成ISCP=(RSCP1+RSCP2)/(ISCP1+ISCP2)
一般的に、第n(n=1,2,3,……)の拡散符号のパスのフィンガーの希望信号電力(RSCP)を合算した第1の合成RSCPをRSCP(n)とし、第n(n=1,2,3,……)の拡散符号のパスのフィンガー部の干渉信号電力(ISCP)を合算しフィンガー数で平均化(除算)した第1の合成ISCPをISCP(n)とすれば、
第2の合成RSCP=RSCP1+RSCP2+・・・+RSCP(n)、
第2の合成ISCP=ISCP1+ISCP2+・・・+ISCP(n)となり、
最終のSIR測定値=(RSCP1+RSCP2+・・・+RSCP(n))/(ISCP1+ISCP2+・・・+ISCP(n))……(3)となる。
このように、同じ拡散符号のパスのフィンガー部毎に合成RSCPおよび合成ISCPを求め、式(3)を使用してSIR測定値を測定することにより、直接波だけを受信している場合であっても、直接波およびその反射遅延波を受信している場合であっても、常に正しいSIR測定値が得られる。
図2は本発明の第2の実施形態を示すフローチャートである。
既に述べたように、式(1)により求めたSIR測定値は各フィンガー部が直接波だけを受信している場合に有効であり、また、直接波だけを受信している場合は、有効フィンガー数と拡散符号の数とが一致する。
よって、図2において、各フィンガー部が受信するパスの拡散符号を識別した結果(ステップ201)、(拡散符号の数)=(有効フィンガー数) が成立する場合は(ステップ202)、各フィンガー部が直接波だけを受信していると判定し(ステップ203)、式(1)を使用してSIR測定値を求めることができる(ステップ204)。
また、ステップ202において、有効フィンガー数=拡散符号の数 が成立しない場合は、各フィンガー部が直接波およびその反射遅延波をそれぞれ受信していると判定し(ステップ205)、下記の式(4)によりSIR測定値を求める(ステップ206)。
SIR測定値=(各フィンガー部の合成RSCP)/(各フィンガー部の合成ISCP*重み付け係数)……(4)
但し、重み付け係数=(拡散符号の数)/(有効フィンガー数)
このようにすることにより、各フィンガー部が直接波だけを受信している場合のSIR測定値の演算を簡素化できる。
図3は本発明の第3の実施形態を示すフローチャートである。
一般に、パス合成後の受信信号のブロックエラーレート(BLER:Block Error Rate)は、各フィンガー部が直接波だけを受信している場合が最小であり、反射遅延波のパスがあるとBLERは増加するという相関がある。
よって、図3に示すように、BLERを測定し(ステップ301)、測定BLERがある閾値未満の場合は(ステップ302)、反射遅延波がない(直接波だけを受信している)と判定し(ステップ303)、式(1)を使用してSIR測定値を求める(ステップ304)。
また、ステップ302において、測定BLERがある閾値以上の場合は、反射遅延波があると判定し(ステップ305)、式(4)によりSIR測定値を求める(ステップ306)。
このように、パス合成後の受信信号のブロックエラーレート(BLER:Block Error Rate)に基づき反射遅延波の有無を判定し、SIR測定値を求める式を選択するようにしてもよい。
本発明の第1の実施形態を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施形態を示すフローチャートである。 直接波および反射遅延波を受信する一例を示す図である。 インナーループ電力制御機能の一例を示す図である。
符号の説明
101〜106 第1の実施形態の処理工程を示すステップ
201〜206 第2の実施形態の処理工程を示すステップ
301〜306 第3の実施形態の処理工程を示すステップ

Claims (6)

  1. 各パスに対応して設けられるフィンガー部により逆拡散して希望信号成分および干渉信号成分を抽出し、各フィンガー部の希望信号成分および干渉信号成分をそれぞ合算してSIRを測定するSIR測定方法において、前記各フィンガー部の受信するパスの拡散符号を識別し、同じ拡散符号のパスの各フィンガー部毎に前記希望信号成分および干渉信号成分をそれぞ合算してSIRを測定することを特徴とするSIR測定方法。
  2. 各パスに対応して設けられるフィンガー部により逆拡散して希望信号成分および干渉信号成分を抽出し、各フィンガー部の希望信号成分および干渉信号成分をそれぞ合算してSIRを測定するSIR測定方法において、前記各フィンガー部の受信するパスの拡散符号を識別する工程と、同じ拡散符号のパスの各フィンガー部の希望信号電力(RSCP)を合算して第1の合成RSCPを求める工程と、前記同じ拡散符号のパスの各フィンガー部の干渉信号電力(ISCP)を合算し、この合算した干渉信号電力(ISCP)をフィンガー数で平均化して第1の合成ISCPを求める工程と、同じ拡散符号毎に算出した前記第1の合成RSCPを加算して第2の合成RSCPを算出する工程と、同じ拡散符号毎に算出した前記第1の合成ISCPを加算して第2の合成ISCPを算出する工程と、前記第2の合成RSCPと前記第2の合成ISCPとの比を算出してSIR測定値とする工程とを有することを特徴とするSIR測定方法。
  3. 各パスに対応して設けられるフィンガー部により逆拡散して希望信号成分および干渉信号成分を抽出し、各フィンガー部の希望信号成分および干渉信号成分をそれぞ合算してSIRを測定するSIR測定方法において、各フィンガー部が受信するパスに送信側からの直接波の他に反射遅延波が含まれるか否かを判定する判定手段を有し、この判定手段により直接波のみと判定されたときは、SIR測定値=(各フィンガー部の希望信号電力(RSCP)の合成値)/(各フィンガー部の干渉信号電力(ISCP)の合成値)の式によりSIR測定値を求めることを特徴とするSIR測定方法。
  4. 前記判定手段は、前記各フィンガー部の受信するパスの拡散符号を識別し、拡散符号の数と有効フィンガー数とが一致する場合は直接波のみと判定することを特徴とする請求項3記載のSIR測定方法。
  5. 前記判定手段は、パス合成後の受信信号のブロックエラーレート(BLER)を測定し、このブロックエラーレート(BLER)ある閾値未満の場合は直接波のみと判定することを特徴とする請求項3記載のSIR測定方法。
  6. 前記判定手段により直接波および反射遅延波が含まれると判定されたときは、SIR測定値=(各フィンガー部の合成RSCP)/(各フィンガー部の合成ISCP*重み付け係数)、重み付け係数=(拡散符号の数)/(有効フィンガー数)の式によりSIR測定値を求めることを特徴とする請求項3記載のSIR測定方法。
JP2003316539A 2003-09-09 2003-09-09 Sir測定方法 Expired - Fee Related JP4374955B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003316539A JP4374955B2 (ja) 2003-09-09 2003-09-09 Sir測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003316539A JP4374955B2 (ja) 2003-09-09 2003-09-09 Sir測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005086492A true JP2005086492A (ja) 2005-03-31
JP4374955B2 JP4374955B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=34416406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003316539A Expired - Fee Related JP4374955B2 (ja) 2003-09-09 2003-09-09 Sir測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4374955B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007013669A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Nec Corporation Method of measuring channel quality in closed loop transmit diversity communication system
WO2009047910A1 (ja) * 2007-10-11 2009-04-16 Panasonic Corporation 無線通信移動局装置および通信品質情報生成方法
US8494484B2 (en) 2005-11-01 2013-07-23 Ntt Docomo, Inc. Communication apparatus and communication method for tunnel switching

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007013669A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Nec Corporation Method of measuring channel quality in closed loop transmit diversity communication system
JP2009503913A (ja) * 2005-07-26 2009-01-29 日本電気株式会社 閉ループ送信ダイバーシチ通信システムにおけるチャネル品質測定方法
US8054905B2 (en) 2005-07-26 2011-11-08 Nec Corporation Method of measuring transmit quality in a closed loop diversity communication system
JP4873190B2 (ja) * 2005-07-26 2012-02-08 日本電気株式会社 閉ループ送信ダイバーシチ通信システムにおけるチャネル品質測定方法
CN101233698B (zh) * 2005-07-26 2012-10-03 日本电气株式会社 在闭环发送分集通信系统中测量信道质量的方法
US8494484B2 (en) 2005-11-01 2013-07-23 Ntt Docomo, Inc. Communication apparatus and communication method for tunnel switching
WO2009047910A1 (ja) * 2007-10-11 2009-04-16 Panasonic Corporation 無線通信移動局装置および通信品質情報生成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4374955B2 (ja) 2009-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU751260B2 (en) Method of providing hysteresis in detection of path timing by multiplying delay profile by weighting coefficient
KR100980131B1 (ko) 무선 신호의 도착시간 에러를 검출 및 보상하기 위한시스템 및 방법
US5799004A (en) Method for eliminating multiple-access interference and a mobile station
JP2002508638A (ja) 無線通信システムにおいて搬送波対干渉波比を定める方法およびその方法を実行する通信装置
TW200421744A (en) Wireless communication data rate control prediction method and system
EP1145031A1 (en) A method of and system for estimating a time of arrival of a radio signal
US7027830B2 (en) Radio base station, mobile station, radio receiving apparatus, SIR estimation method, transmission power controlling method and program
JP2005527160A (ja) Cdmaシステムにおける輻輳制御のための方法およびシステム
US7421010B2 (en) Mobile communication terminal
KR20070104901A (ko) 간섭 레벨 추정 방법, 장치 및 컴퓨터 판독가능 저장 매체
JP3559030B2 (ja) 無線受信装置及びsir算出方法
JP3848923B2 (ja) (cdma)無線網におけるセル容量の計画及び/または評価のための方法及びシステム
JP4374955B2 (ja) Sir測定方法
JP4138668B2 (ja) 送信電力制御コマンドを通じて速度情報を行なうシステム及び方法
JP2003087184A (ja) 移動局および移動局における電界状態判定方法
JP2006279121A (ja) 移動速度推定回路および移動速度推定方法、回線品質推定回路
JP2006186757A (ja) 無線通信システムにおける送信電力制御方法およびその装置。
US7269437B2 (en) Transmission power control circuit using W-CDMA method
JP2003032168A (ja) 無線受信装置及び無線受信方法
JP3292186B2 (ja) Cdma受信装置及びそのマルチパスのフィンガ割り当て方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JP2002094412A (ja) Cdma受信装置及び受信処理方法
JP2003304177A (ja) 無線受信方法及び通信端末装置
JP2004320254A (ja) 送信電力制御装置
US20030053567A1 (en) Power control circuit and power control method
JP2004134843A (ja) Cdma受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060817

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070118

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090202

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees