JP2005084770A - コンテンツ提供システムおよび方法、提供装置および方法、再生装置および方法、並びにプログラム - Google Patents

コンテンツ提供システムおよび方法、提供装置および方法、再生装置および方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005084770A
JP2005084770A JP2003313518A JP2003313518A JP2005084770A JP 2005084770 A JP2005084770 A JP 2005084770A JP 2003313518 A JP2003313518 A JP 2003313518A JP 2003313518 A JP2003313518 A JP 2003313518A JP 2005084770 A JP2005084770 A JP 2005084770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
preference information
preference
information
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003313518A
Other languages
English (en)
Inventor
Eizaburo Itakura
英三郎 板倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003313518A priority Critical patent/JP2005084770A/ja
Priority to US10/929,575 priority patent/US7627880B2/en
Publication of JP2005084770A publication Critical patent/JP2005084770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/564Enhancement of application control based on intercepted application data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/568Storing data temporarily at an intermediate stage, e.g. caching
    • H04L67/5681Pre-fetching or pre-delivering data based on network characteristics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234327Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by decomposing into layers, e.g. base layer and one or more enhancement layers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/24Monitoring of processes or resources, e.g. monitoring of server load, available bandwidth, upstream requests
    • H04N21/2402Monitoring of the downstream path of the transmission network, e.g. bandwidth available
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25891Management of end-user data being end-user preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • H04N21/44224Monitoring of user activity on external systems, e.g. Internet browsing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4621Controlling the complexity of the content stream or additional data, e.g. lowering the resolution or bit-rate of the video stream for a mobile client with a small screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4755End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user preferences, e.g. favourite actors or genre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4756End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for rating content, e.g. scoring a recommended movie
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6582Data stored in the client, e.g. viewing habits, hardware capabilities, credit card number

Abstract

【課題】 ユーザの嗜好に合わせたコンテンツを提供できるようにする。
【解決手段】 選択制御部304は、嗜好情報記憶部303に記憶されている静的嗜好情報に基づいて、コンテンツサーバ305からユーザの嗜好に合ったサブコンテンツを選択し、QoSコントローラ308は、サブコンテンツに含まれるメタ情報に基づいて、サブコンテンツを調整し、送信部306を介してユーザ端末装置に送信する。ユーザ端末装置では、サブコンテンツが再生されるとともに、再生されたサブコンテンツに対するユーザの動的嗜好情報が抽出され、コンテンツ提供装置22−1に送信される。QoSコントローラ308は、この動的嗜好情報と次のサブコンテンツに含まれるメタ情報に基づいて、次のサブコンテンツを調整する。本発明は、コンテンツを提供するシステムに適用することができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、コンテンツ提供システムおよび方法、提供装置および方法、再生装置および方法、並びにプログラムに関し、特に、ユーザの嗜好に合わせたコンテンツを提供できるようにしたコンテンツ提供システムおよび方法、提供装置および方法、再生装置および方法、並びにプログラムに関する。
従来、ネットワーク上のサーバからユーザ端末にコンテンツを提供する場合、サーバは、ユーザ端末のネットワーク環境に応じてコンテンツのビットレートや解像度を切り換えることにより、ユーザ端末の環境の違いに対応している。
しかしながら、サーバは、ユーザの嗜好に応じて、コンテンツを選択して提供するのは困難である。
ユーザの興奮度や趣味度を示す情動に基づいて、放送番組が選択される例として、特許文献1には、ユーザの顔を赤外線で撮影した顔画像に基づいて、ユーザの興奮度や興味度を示す情動が検出され、興奮度と興味度がともに低く元気がないと判定された場合には、これらを反転させた興味度と興奮度がともに高い元気が出るような放送番組が選択されることが開示されている。
特開2001−100888号公報
しかしながら、ネットワーク上のサーバからユーザ端末にコンテンツを提供する場合、サーバが、予め登録されているユーザの嗜好に基づいてコンテンツの品質、音量または解像度を変更したり、嗜好にあったコンテンツを選択するのは困難である。
また、ユーザに提供されたコンテンツがユーザの嗜好に合わない場合、ユーザは、自分でコンテンツを変更する指令を入力する必要があり、サーバ側は、実際に提供したコンテンツがユーザの嗜好に合うか否かを、ユーザの指令によってしか知ることができないという課題があった。
さらに、サーバ側は、リアルタイムにユーザの嗜好に基づきコンテンツを選択したり、調整して提供するのは困難であるという課題があった。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、ユーザの嗜好に基づいてコンテンツを提供するようにするものである。
本発明のコンテンツ提供システムは、階層符号化されたコンテンツを提供するコンテンツ提供システムであって、ユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を記憶する記憶手段と、記憶手段により記憶された第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択する選択手段と、選択手段により選択されたコンテンツを再生する再生手段と、再生手段により再生されたコンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第2の嗜好情報を検出する検出手段と、検出手段により検出された第2の嗜好情報に基づいて、コンテンツを調整する調整手段とを備えることを特徴とする。
本発明のコンテンツ提供方法は、階層符号化されたコンテンツを提供するコンテンツ提供システムのコンテンツ提供方法であって、予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択する選択ステップと、選択ステップの処理により選択されたコンテンツを再生する再生ステップと、再生ステップの処理により再生されたコンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第2の嗜好情報を検出する検出ステップと、検出ステップの処理により検出された第2の嗜好情報に基づいて、コンテンツを調整する調整ステップとを含むことを特徴とする。
本発明の提供装置は、予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を取得する第1の嗜好情報取得手段と、嗜好情報取得手段により取得された第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択する選択手段と、第1の嗜好情報に基づいて、選択手段により選択されたコンテンツを調整する調整手段とを備えることを特徴とする。
再生された、調整手段により調整されたコンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第2の嗜好情報を取得する第2の嗜好情報取得手段をさらに備え、調整手段は、第2の嗜好情報取得手段により取得された第2の嗜好情報に基づいて、次に再生するコンテンツをさらに調整するようにすることができる。
選択手段により選択されたコンテンツから、メタ情報を取得するメタ情報取得手段をさらに備え、調整手段は、第1の嗜好情報とメタ情報に基づいて、コンテンツを調整するようにすることができる。
本発明の提供方法は、予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を取得する嗜好情報取得ステップと、嗜好情報取得ステップの処理により取得された第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択する選択ステップと、第1の嗜好情報に基づいて、選択ステップの処理により選択されたコンテンツを調整する調整ステップとを含むことを特徴とする。
本発明の第1のプログラムは、予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を取得する嗜好情報取得ステップと、嗜好情報取得ステップの処理により取得された第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択する選択ステップと、第1の嗜好情報に基づいて、選択ステップの処理により選択されたコンテンツを調整する調整ステップとを含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明の第1の再生装置は、予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を取得する嗜好情報取得手段と、再生するコンテンツを取得するコンテンツ取得手段と、第1の嗜好情報に基づいて、第1の取得手段により取得されたコンテンツを調整する調整手段と、調整手段により調整されたコンテンツを再生する再生手段とを備えることを特徴とする。
コンテンツ取得手段は、第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択するコンテンツ選択手段をさらに備えるようにすることができる。
再生手段により再生されたコンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第2の嗜好情報を検出する検出手段をさらに備え、調整手段は、検出手段により検出された第2の嗜好情報に基づいて、コンテンツをさらに調整するようにすることができる。
コンテンツ取得手段により取得されたコンテンツから、メタ情報を取得するメタ情報取得手段をさらに備え、調整手段は、第1の嗜好情報とメタ情報に基づいて、コンテンツを調整するようにすることができる。
本発明の第1の再生方法は、予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を取得する嗜好情報取得ステップと、再生するコンテンツを取得するコンテンツ取得ステップと、第1の嗜好情報に基づいて、取得ステップの処理により取得されたコンテンツを調整する調整ステップと調整ステップの処理により調整されたコンテンツを再生する再生ステップとを含むことを特徴とする。
本発明の第2のプログラムは、予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を取得する嗜好情報取得ステップと、再生するコンテンツを取得するコンテンツ取得ステップと、第1の嗜好情報に基づいて、取得ステップの処理により取得されたコンテンツを調整する調整ステップと調整ステップの処理により調整されたコンテンツを再生する再生ステップとを含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明の第2の再生装置は、再生するコンテンツを取得するコンテンツ取得手段と、コンテンツ取得手段により取得されたコンテンツを再生する再生手段と、再生手段により再生されたコンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第1の嗜好情報を検出する検出手段と、検出手段により検出された第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを調整する調整手段とを備えることを特徴とする。
コンテンツ取得手段により取得されたコンテンツから、メタ情報を取得するメタ情報取得手段をさらに備え、調整手段は、第1の嗜好情報とメタ情報に基づいて、コンテンツを調整するようにすることができる。
本発明の第2の再生方法は、再生するコンテンツを取得するコンテンツ取得ステップと、コンテンツ取得ステップの処理により取得されたコンテンツを再生する再生ステップと、再生ステップの処理により再生されたコンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第1の嗜好情報を検出する検出ステップと、検出ステップの処理により検出された第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを調整する調整ステップとを含むことを特徴とする。
本発明の第3のプログラムは、再生するコンテンツを取得するコンテンツ取得ステップと、コンテンツ取得ステップの処理により取得されたコンテンツを再生する再生ステップと、再生ステップの処理により再生されたコンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第1の嗜好情報を検出する検出ステップと、検出ステップの処理により検出された第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを調整する調整ステップとを含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。
第1の本発明によれば、記憶されたユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツが選択され、選択されたコンテンツが再生され、再生されたコンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第2の嗜好情報が検出され、第2の嗜好情報に基づいて、コンテンツが調整される。
第2の本発明によれば、予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報が取得され、第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツが調整され、調整されたコンテンツが再生される。
第3の本発明によれば、再生するコンテンツが取得され、取得されたコンテンツが再生されるとともに、再生されたコンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第1の嗜好情報が検出され、検出された第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツが調整される。
第1の本発明によれば、ユーザの嗜好に合わせたコンテンツを提供することができる。特に、この発明によれば、予め記憶されている第1の嗜好情報に基づいてコンテンツを選択し、再生することができる。また、再生されたコンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第2の嗜好情報に基づいて、コンテンツを調整することができる。
第2の本発明によれば、ユーザの嗜好に合わせたコンテンツを提供することができる。特に、この発明によれば、予め記憶されている第1の嗜好情報に基づいてコンテンツを選択することができる。また、第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを調整することができる。
第3の本発明によれば、ユーザの嗜好に合わせたコンテンツを再生することができる。特に、この発明によれば、予め記憶されている第1の嗜好情報に基づいてコンテンツを選択することができる。また、第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを調整し、再生することができる。
以下に本発明の実施の形態を説明するが、請求項に記載の構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、請求項に記載されている発明をサポートする具体例が、発明の実施の形態に記載されていることを確認するためのものである。従って、発明の実施の形態中には記載されているが、構成要件に対応するものとして、ここには記載されていない具体例があったとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、具体例が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。
さらに、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明が、請求項に全て記載されていることを意味するものではない。換言すれば、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明であって、この出願の請求項には記載されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により追加される発明の存在を否定するものではない。
請求項1に記載のコンテンツ提供システムは、ユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報(例えば、図8の静的嗜好情報400)を記憶する記憶手段(例えば、図3の嗜好情報記憶部303)と、前記記憶手段により記憶された前記第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択する選択手段(例えば、図3の選択制御部304)と、前記選択手段により選択された前記コンテンツを再生する再生手段(例えば、図2の表示部107および音声出力部108)と、前記再生手段により再生された前記コンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第2の嗜好情報を検出する検出手段(例えば、図2の嗜好情報抽出部103)と、前記検出手段により検出された前記第2の嗜好情報に基づいて、前記コンテンツを調整する調整手段(例えば、図3のQoSコントローラ308)とを備えることを特徴とする。
請求項2に記載のコンテンツ提供方法は、予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択する選択ステップ(例えば、図7のステップS112)と、前記選択ステップの処理により選択された前記コンテンツを再生する再生ステップ(例えば、図5のステップS11およびステップS12)と、前記再生ステップの処理により再生された前記コンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第2の嗜好情報を検出する検出ステップ(例えば、図5のステップS14)と、前記検出ステップの処理により検出された前記第2の嗜好情報に基づいて、前記コンテンツを調整する調整ステップ(例えば、図7のステップS115)とを含むことを特徴とする。
請求項3に記載の提供装置(例えば、図3のコンテンツ提供装置22−1)は、予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報(例えば、図8の静的嗜好情報400)を取得する第1の嗜好情報取得手段(例えば、図6のステップS110の処理を実行する図3の選択制御部304)と、前記嗜好情報取得手段により取得された前記第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択する選択手段(例えば、図7のステップS112の処理を実行する図3の選択制御部304)と、前記第1の嗜好情報に基づいて、前記選択手段により選択された前記コンテンツを調整する調整手段(例えば、図7のステップS115の処理を実行する図3のQoSコントローラ308)とを備えることを特徴とする提供装置。
請求項4に記載の提供装置は、再生された、前記調整手段により調整された前記コンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第2の嗜好情報(例えば、動的嗜好情報)を取得する第2の嗜好情報取得手段(例えば、図7のステップS117の処理を実行する図3の受信部301)をさらに備え、前記調整手段は、前記第2の嗜好情報取得手段により取得された前記第2の嗜好情報に基づいて、次に再生するコンテンツをさらに調整することを特徴とする。
請求項5に記載の提供装置の前記選択手段により選択された前記コンテンツから、メタ情報を取得するメタ情報取得手段(例えば、図3のメタ情報取得部307)をさらに備え、前記調整手段は、前記第1の嗜好情報と前記メタ情報に基づいて、前記コンテンツを調整することを特徴とする。
請求項6に記載の提供方法は、予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を取得する嗜好情報取得ステップ(例えば、図6のステップS110)と、前記嗜好情報取得ステップの処理により取得された前記第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択する選択ステップ(例えば、図7のステップS112)と、前記第1の嗜好情報に基づいて、前記選択ステップの処理により選択された前記コンテンツを調整する調整ステップ(例えば、図7のステップS115)とを含むことを特徴とする提供方法。
請求項8に記載の再生装置(例えば、図10のユーザ端末装置21−2)は、予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を取得する嗜好情報取得手段(例えば、図12のステップS209の処理を実行する図10の受信部106)と、再生する前記コンテンツを取得するコンテンツ取得手段(例えば、図13のステップS214の処理を実行する図17の受信部106)と、前記第1の嗜好情報に基づいて、前記第1の取得手段により取得された前記コンテンツを調整する調整手段(例えば、図13のステップS218の処理を実行する図10のQoSコントローラ603)と前記調整手段により調整された前記コンテンツを再生する再生手段(例えば、図10の表示部107および音声出力部108)とを備えることを特徴とする。
請求項9に記載の再生装置の前記コンテンツ取得手段は、前記第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択するコンテンツ選択手段(例えば、図13のステップS215の処理を実行する図10の選択制御部601)をさらに備えることを特徴とする。
請求項10に記載の再生装置の前記再生手段により再生された前記コンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第2の嗜好情報(例えば、動的嗜好情報)を検出する検出手段(例えば、図10の嗜好情報抽出部103)をさらに備え、前記調整手段は、前記検出手段により検出された前記第2の嗜好情報に基づいて、前記コンテンツをさらに調整することを特徴とする。
請求項11に記載の再生装置の前記コンテンツ取得手段により取得された前記コンテンツから、メタ情報を取得するメタ情報取得手段(例えば、図10のメタ情報取得部602)をさらに備え、前記調整手段は、前記第1の嗜好情報と前記メタ情報に基づいて、前記コンテンツを調整することを特徴とする。
請求項12に記載の再生方法は、予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を取得する嗜好情報取得ステップ(例えば、図12のステップS209)と、再生する前記コンテンツを取得するコンテンツ取得ステップ(例えば、図13のステップS214)と、前記第1の嗜好情報に基づいて、前記取得ステップの処理により取得された前記コンテンツを調整する調整ステップ(例えば、図13のステップS218)と前記調整ステップの処理により調整された前記コンテンツを再生する再生ステップ(例えば、図14のステップS219およびステップS220)とを含むことを特徴とする。
請求項14に記載の再生装置は、再生する前記コンテンツを取得するコンテンツ取得手段(例えば、図20のステップS410の処理を実行する図17の受信部106)と、前記コンテンツ取得手段により取得された前記コンテンツを再生する再生手段(例えば、図17の表示部107および音声出力部108)と、前記再生手段により再生された前記コンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第1の嗜好情報を検出する検出手段(例えば、図17の嗜好情報抽出部103)と、前記検出手段により検出された前記第1の嗜好情報に基づいて、前記コンテンツを調整する調整手段(例えば、図17のQoSコントローラ603)とを備えることを特徴とする。
請求項15に記載の再生装置は、前記コンテンツ取得手段により取得された前記コンテンツから、メタ情報を取得するメタ情報取得手段(例えば、図17のメタ情報取得部602)をさらに備え、前記調整手段は、前記第1の嗜好情報と前記メタ情報に基づいて、前記コンテンツを調整することを特徴とする。
請求項16に記載の再生方法は、再生する前記コンテンツを取得するコンテンツ取得ステップ(例えば、図20のステップS410)と、前記コンテンツ取得ステップの処理により取得された前記コンテンツを再生する再生ステップ(例えば、図20のステップS413およびステップS414)と、前記再生ステップの処理により再生された前記コンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第1の嗜好情報を検出する検出ステップ(例えば、図21のステップS416)と、前記検出ステップの処理により検出された前記第1の嗜好情報に基づいて、前記コンテンツを調整する調整ステップ(例えば、図20の2回目のステップS412)とを含むことを特徴とする。
なお、請求項7に記載のプログラムの構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係は、上述した請求項6に記載の情報処理方法と同様であるので、その記載は省略する。また、請求項13に記載のプログラムの構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係は、上述した請求項12に記載の表示方法と同様であるので、その記載は省略する。さらに、請求項17に記載のプログラムの構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係は、上述した請求項16に記載の表示方法と同様であるので、その記載は省略する。
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明を適用した提供システム1の全体の構成例を示す図である。
この提供システム1においては、ネットワーク11を介して、ユーザ端末装置21とコンテンツ提供装置22が互いに接続されている。コンテンツ提供装置22は、ユーザ端末装置21に、ネットワーク11を介してコンテンツを提供する。また、提供されるコンテンツは、階層符号化されたコンテンツである。コンテンツ提供装置22が、ユーザ端末装置21にコンテンツを提供する3つの実施の形態を、以下に説明する。最初に図2乃至図9を参照して、本発明の第1の実施の形態を説明する。
図2は、図1のユーザ端末装置21の一例である(第1の実施の形態の)ユーザ端末装置21−1の機能的構成例を示すブロック図である。ここでは、本発明の第1の実施の形態のユーザ端末装置21をユーザ端末装置21−1とする。
ユーザ端末装置21−1には、入力部101、ユーザ嗜好センシング部102、嗜好情報抽出部103、送信部104、処理部105、受信部106、表示部107、および音声出力部108が設けられている。
入力部101は、例えば、キーボード、マウスなどに構成され、ユーザからの指令を受け付ける。ユーザ嗜好センシング部102は、ユーザの脈拍数、呼吸数、呼吸周期、手足の筋肉の緊張度、脳血流量、脳波、発汗量、皮膚温度、瞳孔径、開眼度、瞬き、表情、手足の血流量、耳たぶの血流量、または手足の温度等のユーザの状態をセンシングし、そのセンシング結果を嗜好情報抽出部103に出力する。嗜好情報抽出部103は、ユーザ嗜好センシング部102のセンシング結果(ユーザの脈拍数、呼吸数、呼吸周期、手足の筋肉の緊張度、脳血流量、脳波、発汗量、皮膚温度、瞳孔径、開眼度、瞬き、表情、手足の血流量、耳たぶの血流量、または手足の温度等)から、ユーザの嗜好を表わす嗜好情報を抽出する。
送信部104は、入力部101、嗜好情報抽出部103、および処理部105から供給される様々な情報をネットワーク11を介して送信する。処理部105は、入力部101、または受信部106から供給された情報に基づき各種処理を実行したり、送信部104、表示部107、または音声出力部108に各種の処理を実行させる。受信部106は、ネットワーク11を介して様々な情報を受信する。
表示部107は、処理部105または受信部106から供給される情報に基づく表示を行なう。音声出力部108は、処理部105または受信部106から供給される情報に基づく音声を出力する。
図3は、図1のコンテンツ提供装置22の一例である(第1の実施の形態の)コンテンツ提供装置22−1の機能的構成例を示すブロック図である。
コンテンツ提供装置22−1には、受信部301、認証登録部302、嗜好情報記憶部303、選択制御部304、コンテンツサーバ305、送信部306、メタ情報取得部307、およびQoSコントローラ308が設けられている。
受信部301は、ネットワーク11を介して様々な情報を受信する。認証登録部302は、ユーザを識別するためのIDとPW(パスワード)が、正しいか否かを認証したり、嗜好情報を登録する処理を実行する。嗜好情報記憶部303は、IDおよびPW、並びに、IDに対応する嗜好情報等を記憶する。
選択制御部304は、受信部301、認証登録部302、または嗜好情報記憶部303から取得した嗜好情報に基づき、コンテンツサーバ305から嗜好情報にあったコンテンツを選択する。選択されたコンテンツは、送信部306またはメタ情報取得部307に供給される。
コンテンツサーバ305には、複数のコンテンツ(例えば、コンテンツA1,A2,A3,・・・,An(nは1以上の任意の自然数))が記録されている。例えば、同じタイトル(コンテンツA1)の映画であっても、記録レートが異なるコンテンツや、怖い箇所(シーン)が変更されている(別のストーリに変更されている)コンテンツ等の複数のコンテンツ(コンテンツA1−1乃至A1−k(kは1以上の任意の自然数))が記録されている。また、異なるジャンル(ニュース、スポーツ、ホラー等)のコンテンツもそれぞれ記録されている。送信部306は、認証登録部302、選択制御部304、またはQoSコントローラ308から供給された情報をネットワーク11を介して送信する。
メタ情報取得部307は、選択制御部303から供給されたコンテンツから、メタ情報を取得し、QoSコントローラ308に出力する。すなわち、メタ情報は、コンテンツに含まれている(後述する図8)。QoSコントローラ308は、メタ情報と嗜好情報記憶部303から供給される嗜好情報に基づいて、コンテンツを調整し、調整したコンテンツを送信部306に出力する。
次に、図4乃至図7を参照して、図3のコンテンツ提供装置22−1が、図2のユーザ端末装置21−1にコンテンツを提供する処理を説明する。最初に、図4および図5のフローチャートを参照して、図2のユーザ端末装置21−1におけるコンテンツ再生処理について説明する。なお、この処理は、ユーザによりコンテンツの提供を開始する指令が入力部101に入力されたとき開始される。
ステップS1において、入力部101は、ユーザからコンテンツの提供を開始する指令を受け付ける。
ステップS2において、処理部105は、ユーザ端末装置21−1自身の端末情報を送信部104に供給する。送信部104は、この端末情報をネットワーク11を介してコンテンツ提供装置22−1に送信する。具体的には、ユーザ端末装置21−1のネットワーク環境、表示部107の解像度、処理部105の能力等の端末情報が送信される。
ステップS3において、入力部101は、ユーザからのIDとPWの入力を受け付ける。このとき、例えば、表示部107にIDとPWの入力画面を表示させ、入力部101への入力を促すようにてもよい。
ステップS4において、送信部104は、ステップS3の処理で入力部101が取得したIDとPWをネットワーク11を介してコンテンツ提供装置22−1に送信する。いまの例の場合、全ての(複数の)ユーザのIDとPWは、コンテンツ提供装置22−1の嗜好情報記憶部303に記憶されており、コンテンツ提供装置22−1側でIDとPWの認証が行なわれる。コンテンツ提供装置22−1は、このステップS4で送信部104により送信されたIDおよびPWを受信し、嗜好情報記憶部303に記憶されているIDおよびPWと一致するか否かを判定することにより、認証を行い、認証結果を送信してくる(後述する図6のステップS104,ステップS107、およびステップS108の処理)。
そこで、ステップS5において、受信部106は、コンテンツ提供装置22−1から送信されてきた認証結果を、ネットワーク11を介して受信する。受信部106は受信した認証結果を処理部105に供給する。
ステップS6において、処理部105は、認証が成功したか否か(認証結果がOKであるか否か)を判定する。認証が成功していない(認証結果がNGであった)と判定された場合、ステップS7において、表示部107はエラーを表示し、処理は終了される。
ステップS6において、認証が成功した(認証結果がOKであった)と判定された場合、ステップS8において、入力部101は、ユーザからのコンテンツの選択を受け付ける。例えば、処理部105は、表示部107にコンテンツ(ジャンルでもよい)の選択画面を表示させたり、音声出力部108に選択を促す音声を出力させて、入力部101への入力を促す。例えば、ユーザにより、コンテンツA1,A2,・・・An(nは1以上の任意の自然数)の中から、コンテンツA1が選択されたとする。
ステップS9において、送信部104は、選択されたコンテンツA1を要求する信号をネットワーク11を介してコンテンツ提供装置22−1に送信する。コンテンツ提供装置22−1はこれを受信すると、要求されたコンテンツを構成するサブコンテンツ(例えば、サブコンテンツA1−1−1)を送信してくる(後述する図7のステップS116)。コンテンツは、複数のサブコンテンツに分割されている。例えば、1つのサブコンテンツは、1つのシーンを示す複数のフレームにより構成される。なお、これに限らず、サブコンテンツを1つのフレームとし、複数のサブコンテンツにより1つのシーンが構成されるようにしてもよい。
コンテンツ提供装置22−1からサブコンテンツが送信されると、ステップS10において、受信部106はサブコンテンツを受信する。いまの例の場合、サブコンテンツA1−1−1が受信される。
ステップS11において、表示部107は、サブコンテンツA1−1−1に基づく画像を表示する。ステップS12において、音声出力部108は、サブコンテンツA1−1−1に基づく音声を出力する。
ステップS13において、ユーザ嗜好センシング部102は、ユーザの嗜好をセンシングする。具体的には、ユーザの脈拍数、呼吸数、呼吸周期、手足の筋肉の緊張度、脳血流量、脳波、発汗量、皮膚温度、瞳孔径、開眼度、瞬き、表情、手足の血流量、耳たぶの血流量、または手足の温度等をセンシングする。
ステップS14において、嗜好情報抽出部103は、ステップS13の処理でセンシングされた結果を取得し、これに基づいて、ユーザの動的嗜好情報を抽出する。ユーザは、ステップS11およびステップS12で再生されたサブコンテンツA1−1−1を視聴することで、何らかの感情をもつため、嗜好情報抽出部103は、ユーザが、このコンテンツ(サブコンテンツA1−1−1)に対して、どのような感情を持っているかを示す嗜好情報を抽出する。
例えば、嗜好情報抽出部103は、瞬きの時刻を示すデータ、瞳孔径の変化を示すデータ、および口の動きを示すデータ(ユーザ嗜好センシング部102によりセンシングされたデータ)に基づいて、瞳孔径(開眼度)が大きい時間に対応する瞬きが少ない時間、および口動き等に基づいて、ユーザが笑っているか否かを示す情報を抽出する。
また、嗜好情報抽出部103は、開眼度の変化を示すデータ、および手足の筋肉の緊張度を示すデータ(ユーザ嗜好センシング部102によりセンシングされたデータ)に基づいて、驚きを示す情報を抽出する。さらに、発汗量を示すデータ、心拍数およびその上昇度を示すデータ、瞳孔径の変化を示すデータ、手足の血流量の変化を示すデータ、および手足の温度の変化を示すデータに基づいて、緊張を示す情報を抽出する。
また、興味や関心の程度を示す認識評価値は、開眼度の変化を示すデータ、瞬き、および心拍数を示すデータ等に基づいて算出される。印象の強さを示す認識評価値は、開眼度の変化を示すデータ、心拍数の変化を示すデータ、および発汗量を示すデータ等により算出される。好ましさの程度を示す認識評価値は、心拍数の安定性、発汗量の安定性、手足の温度、および手足の血流量等により算出される。恐怖の程度を占める認識評価値は、嗜好情報抽出部103が一旦抽出した驚きを示す情報、および緊張を示す情報に基づいて算出される。
これらの生体情報に基づいて、例えば、「好ましさ」、「恐怖」、「怒り」については、手足の温度が2つの閾値P1、P2に基づき判定される。例えば、閾値P1以上、かつ、閾値P2以上の場合が「怒り」、閾値P1より小さく、かつ、閾値P2以上の場合が「好ましさ」、閾値P1より小さく、かつ、閾値P2より小さい場合が「恐怖」と判定される。このとき、嗜好情報抽出部103が、「怒り」と「好ましさ」の温度による見分けが困難であったとしても、心拍数や緊張の度合いで判定することができる。
また、同じ緊張を伴う「恐怖」と「怒り」については、「恐怖」の場合に発汗することが多いため、嗜好情報抽出部103は、それを区別することは可能である。このように、嗜好情報抽出部103は、これらの生体情報に基づいて、ユーザの嗜好を判定するための情報を抽出することが可能となる。
これにより、ステップS11およびステップS12の処理で再生されたサブコンテンツA1−1−1(画像と音声)を視聴しているユーザが、どのような状態にあるか否かを示す嗜好情報を抽出することができる。このように、実際再生されているコンテンツに対するユーザの嗜好情報を、以下、動的嗜好情報と称する。
図5に戻って、ステップS15において、送信部104は、動的嗜好情報(ステップS14で抽出された嗜好情報)を、ネットワーク11を介してコンテンツ提供装置22−1に送信する。
ステップS16において、処理部105は、ステップS8で選択されたコンテンツが終了したか(コンテンツA1に含まれるサブコンテンツA1−1−1乃至A1−1−m(mは1以上の任意の自然数)を全て再生したか)否かを判定し、コンテンツが終了していないと判定された場合、処理はステップS10に戻り、それ以降の処理が繰り返される。すなわち、次のサブコンテンツ(サブコンテンツA1−1−2)が受信され、再生され、それに対するユーザの動的嗜好情報が抽出されて、コンテンツ提供装置22−1に送信される。
ユーザ端末装置21−1(の送信部104)により送信された(ステップS15)動的嗜好情報は、コンテンツ提供装置22−1に受信される。コンテンツ提供装置22−1は、次のサブコンテンツがある場合(すなわち、ステップS16でYESと判定された場合)、受信した動的嗜好情報に基づいて、次に提供するサブコンテンツ(例えば、サブコンテンツA1−1−2)を調整(制御)する。そして、調整(制御)したサブコンテンツをユーザ端末装置21−1に送信してくる。
すなわち、ステップS10で受信され、再生されたサブコンテンツ(例えば、サブコンテンツA1−1−1)に対するユーザの動的嗜好情報に基づいて、次に提供されるサブコンテンツ(サブコンテンツA1−1−2)が調整(制御)されて提供され、再び、ステップS10の処理(ステップS16でNOと判定された場合の次の処理)で、受信される。
ステップS16において、コンテンツが終了したと判定された場合、ステップS17において、処理部105は、次のコンテンツを視聴するか否かを判定する。処理部105は、ユーザにより、入力部101に、次のコンテンツを視聴する指令が入力されたか否かによりこれを判定する。次のコンテンツを視聴する(入力部101に、次のコンテンツを視聴する指令が入力された)と判定された場合、ステップS8に戻り、それ以降の処理が繰り返される。すなわち、次のコンテンツの選択が受け付けられ、次のコンテンツが再生される。
ステップS17において、次のコンテンツを視聴しないと判定された場合、処理は終了される。
図4および図5の処理により、ユーザが実際に視聴しているコンテンツに対して、動的嗜好情報が抽出され、コンテンツ提供装置22−1に送信される。
次に、図6および図7のフローチャートを参照して、図4および図5のユーザ端末装置21−1の処理に対応する、図3のコンテンツ提供装置22−1におけるコンテンツ提供処理について説明する。
ステップS101において、受信部301は、ユーザ端末装置21−1から送信されてきた端末情報を受信する。この端末情報は、上述した図4のステップS2の処理で、ユーザ端末装置21−1の送信部104から送信されたものである。この端末情報には、ユーザ端末装置21−1のネットワーク環境、表示部107の解像度、処理部105の能力等の情報が含まれている。受信部301は、受信した端末情報を選択制御部304に送信する。この端末情報により、コンテンツ提供装置22−1は、ユーザ端末装置21−1にあった情報を、送信することができる。
ステップS102において、受信部301は、ユーザ端末装置21−1から送信されてきたIDとPWを受信する。このIDとPWは、上述した図4のステップS3の処理で、ユーザにより入力され、ステップS4の処理で送信部104により送信されたものである。
ステップS103において、認証登録部302は、ステップS102の処理で受信されたIDに対応するIDとPWを嗜好情報記憶部303から取得する。このIDとPWは、あらかじめユーザにより登録されているものである。
ステップS104において、認証登録部302は、ステップS102の処理で受信されたIDおよびPW(図4のステップS3でユーザにより入力されたIDおよびPW)と、ステップS103の処理で取得されたIDおよびPW(あらかじめ嗜好情報記憶部303に記憶されているIDおよびPW)が一致するか否かを判定する。一致しないと判定された場合(図4のステップS3で入力されたIDとPWが間違っていた場合)、ステップS105において、認証登録部302は、認証の不成功を示す認証結果を出力する。送信部306は、この認証結果を、ネットワーク11を介してユーザ端末装置21−1に送信し、処理を終了する。ユーザ端末装置21−1は、この認証結果を受信し(図4のステップS5)、これに基づいて、認証が成功したか否かを判定する(図4のステップS6)。
ステップS104において、IDおよびPWが一致すると判定された場合、ステップS107において、認証登録部302は、認証の成功を示す認証結果を送信部306に出力する。送信部306は、ステップS108において、この認証結果を、ネットワーク11を介してユーザ端末装置21−1に送信する。ユーザ端末装置21−1は、この認証結果を受信し(図4のステップS5)、これに基づいて、認証が成功したか否かを判定する(図4のステップS6)。
ユーザ端末装置21−1は、図4のステップS6で認証が成功したと判定した場合、ステップS7において、コンテンツの選択を受け付け、ステップS8において、コンテンツの要求を送信する。
そこで、コンテンツ提供装置22−1の受信部301は、ステップS109において、コンテンツの要求を受信し、この要求を選択制御部304に送信する。
ステップS110において、選択制御部304は、ステップS103の処理で取得したIDおよびPW(認証が成功したときのIDおよびPW)に対応する、ユーザの静的嗜好情報を、嗜好情報記憶部303から取得する。ユーザは、あらかじめ自分のIDおよびPWとともに、自分自身の嗜好情報を、嗜好情報記憶部303に登録している。このように、あらかじめ登録されている嗜好情報を、以下、静的嗜好情報と称す。嗜好情報記憶部303に記憶される静的嗜好情報の例を、図8に示す。
図8には、1人のユーザの静的嗜好情報400が示されている。静的嗜好情報400には、ユーザのIDおよびPWの他、ジャンル情報411および装置情報412が含まれている。
図8の例の場合、ジャンル情報411のコンテンツのジャンルは、「スポーツ」、「ホラー」、および「ニュース」により構成され、それぞれのジャンルに対する画質、画像処理、音質、CPU(Central Processing Unit)処理能力、およびコストが登録されている。なお、画質は、Aがもっとも高画質であり、Cがもっとも低画質である(画質の高さは、A>B>Cである)。また、CPUの処理能力は、ユーザにより設定されるのではなく、画質、画像処理、音質、およびコスト等の情報に基づいて、コンテンツ提供装置22−1側が設定するものであり、CPUの能力がどの位必要であるかを示すパラメータである。
ジャンルが「スポーツ」とされる場合、その画質は「A」とされ、画像処理は「動き優先」とされ、音質は「通常」とされ、CPU処理能力は「大」とされ、コストは「通常」とされる。また、ジャンルが「ホラー」とされる場合、その画質は「A」とされ、画像処理は「ぼかし」とされ、音質は「小さく」とされ、CPU処理能力は「大」とされ、コストは「通常」とされる。さらに、ジャンルが「ニュース」とされる場合、その画質は「C」とされ、画像処理は「なし」とされ、音質は「大きく」とされ、CPU処理能力は「小」とされ、コストは「低く(安く)」とされる。
装置情報412の種類は、「PDA(Personal Digital Assistant)」、「TV(Television)」、および「PC(Personal Computer)」により構成され、それぞれの装置に対する画質、画像処理、音質、CPU処理能力、およびコストが登録されている。
装置が「PDA」とされる場合、その画質は「C」とされ、画像処理は「小」とされ、音質は「低い」とされ、CPU処理能力は「小」とされ、コストは「小(安い)」とされる。また、装置が「TV」とされる場合、その画質は「B」とされ、画像処理は「中」とされ、音質は「高い」とされ、CPU処理能力は「中」とされ、コストは「中」とされる。さらに、装置が「PC」とされる場合、その画質は「A」とされ、画像処理は「大」とされ、音質は「中」とされ、CPU処理能力は「大」とされ、コストは「大(高い)」とされる。
このように、ユーザの静的嗜好情報には、画質の嗜好やコストの嗜好も含まれるようにした場合、画質を課金(コスト)と連動させて、ネットワーク帯域を使いすぎないように制御(調整)することができ、もって、ユーザが自分の希望するコストの範囲でコンテンツを得ることができるために満足度を上げることができる。
ステップS110においては、選択制御部304は、図8に示されるような静的嗜好情報400の中から、ステップS101の処理で取得した端末情報に対応する装置の情報を、装置情報412から取得するとともに、ステップ109の処理で受信したコンテンツの要求に対応するジャンルの情報を取得する。そして、取得した情報と、端末情報(ステップS101の処理で、受信部301が受信した端末情報)をQoSコントローラ308に供給する。選択制御部304は、例えば、装置がTVである、ジャンルがホラーである情報を取得する。
次に、ステップS111において、QoSコントローラ308は、コンテンツの処理方法を決定する。具体的には、QoSコントローラ308は、ステップS101の処理で受信された端末情報(ユーザ端末装置21−1のネットワーク環境、表示部107の解像度、処理部105の能力等の情報)およびステップS110の処理で、選択制御部304が取得した静的嗜好情報(例えば、図8の静的嗜好情報400のうち、装置がTVである情報とジャンルがホラーである情報)に基づいて、コンテンツ処理方法を決定する。例えば、ジャンルがホラーである静的嗜好情報には、画像処理を「ぼかし」とする情報や、画質をA(高画質)とする情報が含まれており、装置がTVである静的嗜好情報には、画像処理を「中」とする情報や、画質を「B」とする情報が含まれているので、これらの平均とする画質や画像処理を行なうような、処理方法を決定する。また、例えば、端末情報に、ネットワークを介する伝送において、利用可能帯域が少ないといった情報が含まれていた場合、QoSコントローラ308は、さらに、画質を落とす処理をコンテンツの処理方法とする。
ステップS112において、選択制御部304は、ステップS110の処理で取得した静的嗜好情報に基づいて、コンテンツサーバ305からサブコンテンツ(いまの例の場合、サブコンテンツA1−1−1)を取得する。ステップS8の処理で、ユーザ側により要求されたコンテンツ(例えば、コンテンツA1)には、タイトルが同じであっても、ストーリの異なる複数のコンテンツ(A1−1,A1−2,・・・,A1−k(kは1以上の任意の自然数))が存在する。ここでは、複数のコンテンツそれぞれを構成する複数のサブコンテンツ(いまの例の場合、複数のコンテンツのそれぞれ先頭のサブコンテンツA1−1−1,A1−2−1,・・・,A1−k−1)の中から、1つのサブコンテンツ(いまの例の場合、サブコンテンツA1−1−1)が選択制御部304により選択される。静的嗜好情報に、例えば、ホラーのコンテンツを好まない情報が含まれていた場合(図8において、ホラージャンルの画像処理が「ぼかし」とされていた場合)、選択制御部304は、コンテンツサーバ305に記録されている複数のコンテンツの中から、怖い情報を抜いたコンテンツ(ホラーのシーンにぼかしが入っていたり、怖いストーリのシーンが別のシーンに差し替えられているコンテンツ)を選択する。
すなわち、コンテンツサーバ305には、同じコンテンツであっても、ストーリが異なるコンテンツA1−1乃至A1−kが記録されており、選択制御部304は、ストーリが異なる複数のコンテンツの中から、ユーザの嗜好にあったストーリのコンテンツを選択する(そして、さらにそのコンテンツA1−1の中のサブコンテンツを順次選択する)。
ステップS113において、メタ情報取得部307は、図9に示されるようなサブコンテンツ450(いまの例の場合、サブコンテンツA1−1−1に対応するサブコンテンツ)からメタ情報462を取得する。図9の例の場合、サブコンテンツ450は、サブコンテンツヘッダ451とサブコンテンツデータ452により構成されている。サブコンテンツヘッダ451はまた、ユニークID情報461およびメタ情報462により構成されている。また、メタ情報462には、サブコンテンツ属性情報471が少なくとも含まれている。サブコンテンツ属性情報471は、サブコンテンツ継続長情報481、サブコンテンツ種別情報482、および処理情報483により構成されている。
ユニークID情報461のフレームには、サブコンテンツ450を特定するための識別番号が格納される。サブコンテンツ継続長情報481のフレームには、サブコンテンツデータ452の継続時間が格納される。サブコンテンツ種別情報482のフレームには、サブコンテンツの種別(ジャンル)が格納されるとともに、サブコンテンツを説明するための情報(例えば、どの程度の恐怖を与えるサブコンテンツであるか否かを示す情報)が格納されている。処理情報483のフレームには、コンテンツデータ452の処理方法に関する情報が格納される。処理情報483のフレームに格納される処理方法に関する情報は、上述した図6のステップS111で、QoSコントローラ308が決定した処理方法とは異なり、このサブコンテンツ450に予め設定されている処理方法である。サブコンテンツデータ452のフレームには、サブコンテンツのデータが格納される。
図9の例の場合、メタ情報462のフレームは、上述したような、サブコンテンツ継続長情報481のフレーム、サブコンテンツ種別情報482のフレーム、および処理情報483のフレームにより構成されるサブコンテンツ属性情報471のフレームを少なくとも含む。
上述したように、1つのコンテンツ(例えば、図6のステップS109で要求された1つのコンテンツ)は、複数のサブコンテンツ(サブコンテンツ450)により構成される。具体的には、1つのコンテンツA1には、コンテンツA1−1乃至A1−kのk個のコンテンツが対応している。また、コンテンツA1−1は、サブコンテンツA1−1−1乃至A1−1−mにより構成され、コンテンツA1−2は、サブコンテンツA1−2−1乃至A1−2−mにより構成され、コンテンツA1−kは、サブコンテンツA1−k乃至A1−k−mにより構成される。コンテンツA1−3乃至コンテンツA1−(k−1)については、同様であるのでその説明は省略する。コンテンツA1−1乃至A1−kは、それぞれ別々のストーリであり、例えば、サブコンテンツA1−1−1乃至A1−1−mの全てを再生すると、1つの同じストーリのコンテンツA1−1となる。なお、サブコンテンツA1−1−1の続きを、サブコンテンツA1−3−2とし、さらにその続きを、サブコンテンツA1−k−3等のように、ストーリを換えて、選択制御部304が選択するようにしてもよい。
サブコンテンツ450には、それぞれ、ジャンルやサブコンテンツを説明するための情報(サブコンテンツ種別情報482)が付加されており、この情報に基づいて、サブコンテンツが調整される。なお、メタ情報462に含まれる処理情報483は、サブコンテンツ450に予め設定されているものである。
図7に戻って、ステップS114において、QoSコントローラ308は、メタ情報取得部307からメタ情報471(ステップS113の処理で、メタ情報取得部307が取得したメタ情報471)を取得する。このメタ情報471には、サブコンテンツ450に関する情報が含まれている。
ステップS115において、QoSコントローラ308は、ステップS111の処理で決定した処理方法と、処理情報483のフレームに格納されている処理方法に基づいて、新たな処理方法を求め、この処理方法と、サブコンテンツ種別情報482に基づいて、サブコンテンツ450を調整(制御)する。具体的には、QoSコントローラ308は、ステップS111の処理で決定した処理方法と、処理情報483に格納されている処理方法をまとめる(合わせる)とともに、サブコンテンツ種別情報482が示すサブコンテンツの内容に基づいて、そのサブコンテンツの音量を小さくしたり、そのサブコンテンツ(いまの例の場合、サブコンテンツA1−1−1)を「ぼかす」などの調整を行なう。これにより、ユーザの静的嗜好情報に基づいて、サブコンテンツを調整することができる。なお、このとき、制御範囲でない(制御の必要のない)フレームは、制御(調整)を行なわずに、スキップされる。
ステップS116において、送信部306は、ステップS115の処理で調整されたサブコンテンツ(いまの例の場合、サブコンテンツA1−1−1)を、ネットワーク11を介してユーザ端末装置21に送信する。ユーザ端末装置21−1は、これを受信し、再生するとともに、このサブコンテンツを視聴しているユーザの動的嗜好情報を抽出し、コンテンツ提供装置22−1に送信してくる。
そこで、ステップS117において、コンテンツ提供装置22−1の受信部301は、ユーザ端末装置21−1から送信されてきた動的嗜好情報を受信する。ステップS118において、認証登録部302は、動的嗜好情報を、静的嗜好情報に変換して更新する。認証登録部302は、例えば、動的嗜好情報に、ホラーのコンテンツに対し、ユーザがより大きな恐怖を抱いていたとの情報が含まれていた場合、図8のホラーに対する画質をBに下げるなどの処理を実行し、これを静的嗜好情報として更新する。図8の例の場合、ジャンルがホラーである画質が、AからBに変更され、更新される。
ステップS119において、QoSコントローラ308は、ステップS117の処理で受信された動的嗜好情報に基づいて、再度、コンテンツ処理方法を決定する。例えば、動的嗜好情報に、ホラーの場面(サブコンテンツの中の所定のフレーム)に対し、ユーザがより大きな恐怖を抱いていたとの情報が含まれていた場合、図8のホラーに対する画質をさらに下げるなどの処理方法を決定する。なお、いまの例では、QoSコントローラ308が、動的嗜好情報に基づいて、コンテンツ処理方法を再度決定するようにしたが、これに限らず、静的嗜好情報と動的嗜好情報に基づいて、コンテンツ処理方法を再度決定するようにしてもよい。処理方法が変更された場合、上述したように、サブコンテンツA1−1−1の次のサブコンテンツが、サブコンテンツA1−3−2に選択されるような場合も生じる。
ステップS120において、選択制御部304は、コンテンツが終了したか否かを判定する。具体的には、図6のステップS109で要求された1つのコンテンツ(コンテンツA1)に対応する複数のサブコンテンツ(m個のサブコンテンツ)を、全てユーザ端末装置21−1に送信し終えたか否かが判定される。コンテンツが終了していないと判定された場合、処理はステップS112に戻りそれ以降の処理が繰り返される。すなわち、静的嗜好情報に基づいて、サブコンテンツが取得され、メタ情報と、決定された処理方法に基づいて、サブコンテンツが調整され、ユーザ端末装置21−1に送信される。そして、そのサブコンテンツを視聴したユーザの動的嗜好情報が取得され、動的嗜好情報に基づいて、再度、サブコンテンツの処理方法が決定される。このように、静的嗜好情報と動的嗜好情報に基づいて、コンテンツが調整され、ユーザ端末装置21−1に送信される。
すなわち、静的嗜好情報に基づいて、サブコンテンツが取得され、メタ情報と、決定された処理方法に基づいて、サブコンテンツが調整され、ユーザ端末装置21−1に送信される。そして、そのサブコンテンツを視聴したユーザの動的嗜好情報が取得され、取得された動的嗜好情報に基づいて、再度、サブコンテンツの処理方法が決定される。このように、静的嗜好情報と動的嗜好情報に基づいて、コンテンツが調整され、ユーザ端末装置21−1に送信される。
なお、2回目以降のステップS112の処理で、選択制御部304が、静的嗜好情報だけでなく、静的嗜好情報と動的嗜好情報を合わせた情報に基づいて、次のサブコンテンツ(例えば、サブコンテンツA1−1−2)を選択するようにしてもよい。
ステップS120において、コンテンツが終了したと判定された場合、ステップS121において、受信部301は、次のコンテンツが要求されたか否かを判定し、次のコンテンツが要求されたと判定された場合、処理は、ステップS111に戻り、それ以降の処理が繰り返される。ステップS121において、次のコンテンツが要求されなかったと判定された場合、処理は終了される。
図6と図7の処理により、サブコンテンツのメタ情報462と静的嗜好情報に基づいて、コンテンツサーバ305の中から、ユーザの嗜好にあったサブコンテンツが選択される。そして、そのサブコンテンツが、静的嗜好情報とメタ情報462に含まれる処理情報483に基づいて、さらに調整され、ユーザ端末装置21−1に送信される。ユーザ端末装置21−1側では、このサブコンテンツが再生されるとともに、ユーザの動的嗜好情報が抽出され、コンテンツ提供装置22−1に送信される。コンテンツ提供装置22−1は、この動的嗜好情報を、静的嗜好情報に加えるとともに、動的嗜好情報(または、動的嗜好情報と静的嗜好情報)に基づいて、再度サブコンテンツの処理方法を決定し、それに基づいて、サブコンテンツをさらに調整する。
これにより、コンテンツ提供装置22−1は、ユーザの嗜好情報に基づいて、ユーザにあったサブコンテンツを提供することができる。また、リアルタイムなユーザの動的嗜好情報に基づいて、さらに、サブコンテンツを調整して、提供することができる。
すなわち、第1の実施の形態によれば、コンテンツ提供装置22−1が、ユーザの静的嗜好にあったコンテンツを提供することができ、さらに、ユーザの動的嗜好にあったコンテンツを提供することができる。
次に、図10乃至図16を参照して、本発明の第2の実施の形態を説明する。
図10は、図1のユーザ端末装置21の一例である(第2の実施の形態の)ユーザ端末装置21−2の機能的構成例を示すブロック図である。ここでは、本発明の第2の実施の形態のユーザ端末装置21をユーザ端末装置21−2とする。なお、図中、図2と対応する部分については、同一の符号を付してあり、その説明は繰り返しになるので省略する。
図10のユーザ端末装置21−2と図2のユーザ端末装置21−1を比較すると、図10のユーザ端末装置21−2には、入力部101、ユーザ嗜好センシング部102、嗜好情報抽出部103、送信部104、処理部105、受信部106、表示部107、および音声出力部108の他に、選択制御部601、メタ情報取得部602、およびQoSコントローラ603がさらに設けられている。
すなわち、第2の実施の形態では、第1の実施の形態におけるコンテンツ提供装置22−1の選択制御部304、メタ情報取得部307、およびQoSコントローラ308が、ユーザ端末措置21−2に設けられている。換言すると、第2の実施の形態では、動的嗜好情報に基づく制御が、コンテンツ提供側(コンテンツ端末装置22)ではなく、ユーザ側で行なわれる。
選択制御部601は、複数のサブコンテンツの中から、対応するコンテンツを選択し、QoSコントローラ603に供給する。メタ情報602は、サブコンテンツ450に含まれるメタ情報462を取得し、QoSコントローラ603に供給する。QoSコントローラ603は、メタ情報や動的嗜好情報に基づいて、サブコンテンツの処理方法を決定したり、処理方法に基づいて、サブコンテンツを調整し、サブコンテンツを、表示部107と音声出力部108に供給する。
図11は、図1のコンテンツ提供装置22の一例である(第2の実施の形態の)コンテンツ提供装置22−2の機能的構成例を示すブロック図である。ここでは、本発明の第2の実施の形態のコンテンツ提供装置22をコンテンツ提供装置22−2とする。なお、図中、図3と対応する部分については、同一の符号を付してあり、その説明は繰り返しになるので省略する。
図11のコンテンツ提供装置22−2と図3のコンテンツ提供装置22−1を比較すると、図11のコンテンツ提供装置には、受信部301、認証登録部302、嗜好情報記憶部303、選択制御部304、コンテンツサーバ305、および送信部306が設けられており、メタ情報取得部307、およびQoSコントローラ308は設けられていない。すなわち、上述したように、第2の実施の形態では、動的嗜好情報に基づく制御が、コンテンツ提供側(コンテンツ端末装置22)ではなく、ユーザ側で行なわれる。
次に、図12乃至図16を参照して、図11のコンテンツ提供装置22−2が、図10のユーザ端末装置21−2にコンテンツを提供する処理を説明する。最初に、図12乃至図14のフローチャートを参照して、図10のユーザ端末装置21−2におけるコンテンツ再生処理について説明する。なお、この処理は、ユーザによりコンテンツの提供を開始する指令が入力部101に入力されたとき開始される。
ステップS201乃至ステップS207の処理は、上述した図4のステップS1乃至ステップS7の処理と同様であるのでその説明は省略する。
ステップS208において、処理部105は、静的嗜好情報を要求する。具体的には、処理部105は、静的嗜好情報を要求する信号を生成し、これを、送信部104に出力する。送信部104は、この静的嗜好情報を要求する信号を、ネットワーク11を介して、コンテンツ提供装置22−2に送信する。これに対して、コンテンツ提供装置22−2は、ステップS206の処理で、認証したユーザIDに対応する静的嗜好情報を、ユーザ端末装置21−2に送信してくる。
そこで、ステップS209において、受信部106は、ネットワーク11を介して、コンテンツ提供装置22−2から静的嗜好情報を受信する。
ステップS210において、QoSコントローラ803は、受信部106から静的嗜好情報を取得し、ステップS211において、静的嗜好情報に基づいて、コンテンツ処理方法を決定する。このコンテンツ処理方法は、上述した図6のステップS111で決定されるコンテンツ処理方法と同様にして求められる。
ステップS212において、入力部101は、コンテンツの要求を受け付け、ステップS213において、送信部104は、コンテンツ(例えば、コンテンツA1)を要求する信号を、ネットワーク11を介してコンテンツ提供装置22に送信する。これに対して、コンテンツ提供装置22は、要求されたコンテンツに対応する複数のサブコンテンツ(サブコンテンツA1−1−1乃至A1−k−1)を送信してくる。要求されたコンテンツ(例えば、コンテンツA1)は、上述したように、タイトルが同じであっても、ストーリの異なる複数のコンテンツ(A1−1乃至A1−k)が存在する。ここでは、複数のコンテンツそれぞれを構成する複数のサブコンテンツのそれぞれの先頭のサブコンテンツであるサブコンテンツA1−1−1乃至A1−k−1が送信されてくる。
そこで、ステップS214において、受信部106は、複数のサブコンテンツ(サブコンテンツA1−1−1乃至A1−k−1)を受信する。
ステップS215において、選択制御部601は、受信部106により受信された複数のサブコンテンツの中から、1つのサブコンテンツを選択する(例えば、サブコンテンツA1−1−1を選択する)。ステップS214の処理で受信された複数のサブコンテンツ(コンテンツA1−1乃至A1−k)は、ストーリが異なるものであるので、選択制御部601は、ユーザの嗜好情報に基づいて、複数のサブコンテンツの中から、1つのサブコンテンツを選択する。具体的には、同じコンテンツ(コンテンツA1)であっても、マルチキャストのように、異なる角度から見た場合の複数のコンテンツ(サブコンテンツA1−1乃至A1−k)の先頭のサブコンテンツ(サブコンテンツA1−1−1乃至A1−k−1)が送信されてくるので、選択制御部601は、視聴するユーザの静的嗜好情報に基づいて、ユーザにあったサブコンテンツ(いまの例の場合、サブコンテンツA1−1−1)を選択する。なお、この処理では、静的嗜好情報に基づいて、サブコンテンツが選択されるようにしたが、これに限らず、ステップS215が1回目に行なわれる場合にのみ(すなわち、動的嗜好情報が1回も抽出されていない場合にのみ)、静的嗜好情報に基づいて選択されるようにし、2回目以降(すなわち、動的嗜好情報が抽出されだしてから)は、動的嗜好情報と静的嗜好情報に基づいて、選択されるようにしてもよい。
なお、ステップS216乃至ステップS218の処理は、上述した図7のステップS113乃至ステップS115の処理と同様であるので、その説明は省略する。単に、この処理を実行するのが、ユーザ端末装置21−2となるだけである。
また、ステップS219乃至ステップS226の処理は、上述した図5のステップS11ナイシステップS17の処理と同様であるので、その説明は省略する。
図12乃至図14の処理により、ユーザの嗜好情報(静的嗜好情報、または静的嗜好情報および動的嗜好情報に基づいて、ユーザに視聴させるコンテンツが選択されるとともに、ユーザが実際に視聴しているコンテンツに対して、動的嗜好情報が抽出され、これに基づいて、さらに、コンテンツが調整される。これにより、ユーザの嗜好にあったコンテンツを提供することができる。
次に、図15および図16のフローチャートを参照して、図12乃至図14のユーザ端末装置21−2の処理に対応する、図11のコンテンツ提供装置22−2におけるコンテンツ提供処理について説明する。
ステップS301乃至ステップS308の処理は、上述した図6のステップS101乃至ステップS108の処理と同様であるので、その説明は省略し、ステップS309の処理から説明する。
ユーザ端末装置21−2は、図12のステップS206で認証が成功したと判定した場合、ステップS207において、静的嗜好情報を要求してくる。そこで、ステップS309において、受信部301は、静的嗜好情報の要求を受信する。ステップS310において、認証登録部302は、この静的嗜好情報の要求に基づいて、ステップS304で認証が成功したユーザIDに対応する、静的嗜好情報を嗜好情報記憶部303から取得し、送信部306に供給する。
ステップS311において、送信部306は、この静的嗜好情報を、ネットワーク11を介してユーザ端末装置21−2に送信する。
その後、ユーザ端末装置21−2は、コンテンツの要求を送信してくる(上述した図13のステップS213)ので、ステップS312において、コンテンツ提供装置22−2の受信部301は、コンテンツの要求を受信する。
ステップS313において、選択制御部304は、該当するコンテンツ(例えば、コンテンツA1)に対応する複数のサブコンテンツ(サブコンテンツA1−1−1乃至A1−k−1)をコンテンツサーバ305から選択し、取得する。上述したように、要求されたコンテンツ(例えば、コンテンツA1)は、タイトルが同じであっても、ストーリの異なる複数のコンテンツ(例えば、コンテンツA1−1,コンテンツA1−2,・・・コンテンツA1−k(kは1以上の任意の自然数))が存在するので、対応する複数のコンテンツの中の先頭のサブコンテンツ(例えば、サブコンテンツA1−1−1乃至A1−k−1)が選択される。
ステップS314において、送信部306は、選択された複数のサブコンテンツを、ネットワーク11を介して、ユーザ端末装置21−2に送信する。これに対して、ユーザ端末装置21−2は、複数のサブコンテンツの中から1つのサブコンテンツ(いまの例の場合、サブコンテンツA1−1−1)を選択し(図13のステップS215)、これを再生するとともに、視聴しているユーザの動的嗜好情報を抽出し(図14のステップS222)、コンテンツ処理装置22−2に送信してくる(図14のステップS223)。
そこで、ステップS315において、受信部301は、動的嗜好情報を受信し、認証登録部302に供給する。ステップS316において、認証登録部302は、動的嗜好情報を、静的嗜好情報に変換し、嗜好情報記憶部303に記憶されている静的嗜好情報を更新する。なおこの処理は、上述した図7のステップS118と同様であるのでその詳細な説明は省略する。
ステップS317の処理およびステップS318の処理は、上述した図7のステップS120およびステップS121と同様であるので、その説明は省略する。
図15と図16の処理により、コンテンツ提供装置22−2は、静的嗜好情報を、ユーザ端末装置21−2に送信するとともに、要求されたコンテンツに対応する複数のサブコンテンツをユーザ端末装置22−2に送信する。すなわち、コンテンツの制御を、ユーザ側で行なわせるようにすることができる。
図12乃至図16の処理により、ユーザ端末装置21−2は、コンテンツ提供装置22−2から静的嗜好情報を受信するとともに、複数のコンテンツを受信し、これに基づいて、ユーザの嗜好にあったサブコンテンツを選択することができる。さらに、再生しているコンテンツに対するリアルタイムなユーザの動的嗜好情報に基づいて、さらに、サブコンテンツを調整することができる。
すなわち、第2の実施の形態によれば、ユーザ端末装置21−2が、ユーザの静的嗜好にあったコンテンツを選択することができるとともに、さらに、ユーザの動的嗜好にあうように、コンテンツを調整することができる。
次に、図17乃至図21を参照して、本発明の第3の実施の形態を説明する。
図17は、図1のユーザ端末装置21の一例である(第3の実施の形態の)ユーザ端末装置21−3の機能的構成例を示すブロック図である。ここでは、本発明の第3の実施の形態のユーザ端末装置21をユーザ端末装置21−3とする。なお、図中、図2(または図10)と対応する部分については、同一の符号を付してあり、その説明は繰り返しになるので省略する。
図17のユーザ端末装置21−3と図2のユーザ端末装置21−1を比較すると、図17のユーザ端末装置21−3には、入力部101、ユーザ嗜好センシング部102、嗜好情報抽出部103、送信部104、処理部105、受信部106、表示部107、および音声出力部108の他に、メタ情報取得部402、およびQoSコントローラ603がさらに設けられている。すなわち、図10のユーザ端末装置21−2から選択制御部601を除いたものである。
すなわち、第3の実施の形態では、第1の実施の形態におけるコンテンツ提供装置22−1のメタ情報取得部307、およびQoSコントローラ308が、ユーザ端末措置21−2に設けられている。そのため、動的嗜好情報に基づく制御が、コンテンツ提供側(コンテンツ端末装置22)で行なわれる上に、さらに、ユーザ側でも行なわれる。
メタ情報602は、サブコンテンツ450に含まれるメタ情報462を取得し、QoSコントローラ603に供給する。QoSコントローラ603は、メタ情報や動的嗜好情報に基づいて、サブコンテンツの処理方法を決定したり、処理方法に基づいて、サブコンテンツを調整し、調整したサブコンテンツを、表示部107と音声出力部108に供給する。
図18は、図1のコンテンツ提供装置22の一例である(第3の実施の形態の)コンテンツ提供装置22−3の機能的構成例を示すブロック図である。ここでは、本発明の第3の実施の形態のコンテンツ提供装置22をコンテンツ提供装置22−3とする。なお、図中、図3(または図11)と対応する部分については、同一の符号を付してあり、その説明は繰り返しになるので省略する。
すなわち、図18のコンテンツ提供装置22−3と図3のコンテンツ提供装置22−1を比較して分かるように、図18のコンテンツ提供装置22−3の構成は、図3のコンテンツ提供装置22−1と同様である。また、上述したように、第3の実施の形態においては、動的嗜好情報に基づく制御(調整)が、コンテンツ提供側(コンテンツ端末装置22)で行なわれるとともに、ユーザ側(ユーザ端末装置21−3でも行なわれる。
次に、図19乃至図21のフローチャートを参照して、図17のユーザ端末装置21−3におけるコンテンツ再生処理について説明する。なお、この処理は、ユーザによりコンテンツの提供を開始する指令が入力部101に入力されたとき開始される。
ステップS401乃至ステップS410の処理は、上述した図4および図5のステップS1乃至ステップS10の処理と同様であるのでその説明は省略する。
ステップS411において、QoSコントローラ603は、サブコンテンツ450(図8)からメタ情報462を取得し、ステップS412において、処理情報483と、サブコンテンツ情報482に基づいて、サブコンテンツ450を調整(制御)する。
ステップS413乃至ステップS417の処理は、図5のステップS11乃至ステップS15の処理と同様であるのでその説明は省略する。
ステップS418において、QoSコントローラ603は、動的嗜好情報に基づいて、コンテンツ処理方法を決定する。すなわち、1つのサブコンテンツ(いまの例の場合、サブコンテンツA1−1−1)を再生した後(1回目のステップS410で受信したサブコンテンツを再生した後)は、それを視聴したユーザの動的嗜好情報と、メタ情報462に含まれる処理情報483に基づいて、サブコンテンツ(いまの例の場合、サブコンテンツA−1−2)が調整される。
ステップS419乃至ステップS420の処理は、上述した図5のステップS16およびステップS17の処理と同様であるのでその説明は省略する。
上述した図16のステップS314の処理(第2の実施の形態に対応する処理では、コンテンツ提供側から、複数のサブコンテンツが送信されたが、第3の実施の形態では、コンテンツ提供側から、複数のサブコンテンツの中から1つのサブコンテンツが選択され、送信される。すなわち、複数のサブコンテンツの中から1つのサブコンテンツを選択する処理は、コンテンツ提供装置22−3により実行されている。
図19乃至図21の処理により、ユーザが実際に視聴しているサブコンテンツに対して、動的嗜好情報が抽出され、これに基づいて、サブコンテンツが調整される。これにより、ユーザの嗜好にあったコンテンツを再生することができる。
図19乃至図21の処理に対応するコンテンツ提供装置22−3の処理は、上述した図6および図7の処理と同様であるのでその詳細は省略する。ただし、図6および図7の処理では、静的嗜好情報に基づいて、サブコンテンツが選択されるとともに、動的嗜好情報に基づいて、さらにサブコンテンツが調整されたが、図19乃至図21の処理に対応するコンテンツ提供装置22−3の処理では、QoSコントローラ603が、必ずしも動的嗜好情報に基づいて、サブコンテンツを調整する必要はなく、静的嗜好情報のみに基づいて、コンテンツが調整されてもよい。そして、1つのコンテンツの提供が終了したとき(例えば、図7のステップS120でYESと判定された場合)、動的嗜好情報を静的嗜好情報に変換し、更新するようにしてもよい。
本発明の第3の実施の形態により、コンテンツ提供装置22−3は、ユーザの静的嗜好情報(および動的嗜好情報)に基づいて、サブコンテンツを選択するとともに、サブコンテンツを調整して、ユーザ端末装置21−3に送信することができる。すなわち、コンテンツ提供装置22−3は、ユーザの嗜好にあったコンテンツを提供することができる。また、ユーザ端末装置21−3は、受信したサブコンテンツを再生するとともに、ユーザの動的嗜好情報を抽出し、これに基づいて、サブコンテンツをさらに調整することができる。すなわち、ユーザ端末装置21−3においても、ユーザの嗜好にあったコンテンツを再生することができる。
以上の処理により、予め設定されたユーザの静的な嗜好情報に基づいて、コンテンツが選択され、提供されるとともに、再生されたコンテンツを視聴するユーザの動的嗜好情報(感情)に基づいて、さらにコンテンツを調整することにより、ユーザにあったコンテンツを提供することができる。
また、予め登録された静的な嗜好情報に基づいて、画質、音質、コンテンツのストーリを変化させて、各ユーザに対して、最適なコンテンツ(情報)を選択または加工(調整)して提供することにより、従来よりも満足度の高い、パーソナライズされたコンテンツをユーザに提供することができる。
さらに、無駄なネットワークトラフィックを抑えることができる。また、ユーザが望まないコンテンツは提供されないので、効率よくコンテンツを提供することができる。
さらに、ユーザの静的嗜好情報に、画質の嗜好やコストの嗜好も含まれるようにしたので、画質を課金(コスト)と連動させて、ネットワーク帯域を使いすぎないように制御することができ、もって、ユーザが自分の希望するコストの範囲でコンテンツを得ることができるために満足度を上げることができる。
また、同じユーザが様々な機器からアクセスしたとしても、ユーザ側から個人の認証情報とともに、端末識別情報も提供側(いまの例の場合、コンテンツ提供装置22)に送信されるので、提供側は、機器に応じた最適なコンテンツを提供することが可能となる。
さらに、例えば、子供に暴力シーンを見せたくない場合、静的嗜好情報として登録しておくことで、これらのシーンをカットしたり、提供しないシステムを構築することが可能である。
また、第1の実施の形態で説明したように、コンテンツ提供装置22−1が、予め設定されたユーザの静的な嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択し、提供するとともに、再生されたコンテンツを視聴するユーザの動的嗜好情報(感情)を取得して、さらにコンテンツを調整することができる。すなわち、コンテンツの提供側は、ユーザにあったコンテンツを提供することができる。
さらに、第2の実施の形態で説明したように、ユーザ端末装置21−2が、予め設定されたユーザの静的な嗜好情報を取得し、これに基づいて、受信した複数のコンテンツの中からコンテンツを選択するとともに、再生したコンテンツを視聴するユーザの動的嗜好情報(感情)を抽出して、さらにコンテンツを調整することができる。すなわち、ユーザ端末装置21−2が、ユーザにあったコンテンツを調整することができる。
また、第3の実施の形態で説明したように、コンテンツ提供装置22−3が、予め設定されたユーザの静的な嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択し、提供するとともに、ユーザ端末装置21−3が、再生したコンテンツを視聴するユーザの動的嗜好情報(感情)を取得して、さらにコンテンツを調整することができる。すなわち、コンテンツの提供側とユーザ端末側で、それぞれユーザにあったコンテンツを調整することができる。
なお、以上の例では、個人の認証を、IDおよびPWに基づいて行なうようにしたが、これに限らず、非接触IDカード、ICカード、指紋照合、および画像認識(例えば、顔の特徴を読み取って認証を行なうもの)等、個人を特定できるものであれば何でもよい。また、ユーザ端末装置21内で行なわれるようなローカル認証としてもよい。
さらに、ユーザ嗜好センシング部102が、赤外線センサをさらに備えるようにしてもよい。ユーザ嗜好センシング部102が赤外センサを備える場合、例えば、ユーザが、所定の位置(例えば、表示部107の前)から離れたとき、コンテンツの提供を一時停止したり、コンテンツの提供を停止し、別のストーリのコンテンツを提供したり、画質を下げて提供するようにする。
また、ユーザ嗜好センシング部102は、上述したセンシングに限らず、ユーザの嗜好をセンシングできるものであれば何でもよい。例えば、ユーザ嗜好センシング部102が座席の圧力の変化を検出した場合、嗜好情報抽出部103は、ユーザが前のめりに表示部107を見ているか、リラックスして見ているか等を検出するようにしてもよい。また、例えば、ユーザ嗜好センシング部102がユーザの脳波を測定し、嗜好情報抽出部103は、アルファ波が出ていればリラックスしていると判定するようにしてもよい。
さらに、静的嗜好情報の登録は、インターネットを介して登録されるようにしてもよい。ユーザは、嗜好情報の入力を促すWeb(World Wide Web)画面に基づいて、静的嗜好情報を入力する。静的嗜好情報は、図3の嗜好情報記憶部303に限らず、ネットワーク(インターネット)上のデータベースに蓄積されるようにしてもよい。この場合、ユーザ端末装置21やコンテンツ提供装置22は、ネットワークを介してデータベースから嗜好情報を取得する。
また、QoSコントローラは、映像に限らず、音声を制御するようにしてもよい。QoSコントローラは、例えば、教育上悪い表現部分をカットしたり、音量を引き下げる等の制御を行なう。
なお、以上の例では、個人認証の登録や静的嗜好情報の登録が予め行なわれているものとして説明したが、個人認証ができない場合(例えば、図4のステップS6でNOと判定された場合)に、続いて、表示部107に登録画面を表示させ、ユーザ情報の登録を開始することも勿論可能である。
また、提供されるコンテンツは、階層符号化されたもの(例えば、スケーラブル配信されたもの)であれば何でもよい。例えば、JPEG(Joint Photographic Expert Group)2000の方式により符号化されたものでもよいし、MPEG(Moving Picture Experts Group)4の方式により符号化されたものでもよい。
さらに、本発明は、コンテンツ提供装置22に限らず、コンテンツを提供できるような提供装置であれば、他のものにも適用できる。また、ユーザ端末装置21に限らず、コンテンツを再生できるような再生装置であれば何でもよい。
上述した一連の処理は、ハードウエアにより実行させることもできるし、ソフトウエアにより実行させることもできる。この場合、上述した処理は、図22に示されるような情報提供装置35により実行される。
図22において、CPU(Central Processing Unit)801は、ROM(Read Only Memory)802に記憶されているプログラム、または、記憶部808からRAM(Random Access Memory)803にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。RAM803にはまた、CPU801が各種の処理を実行する上において必要なデータなどが適宜記憶される。
CPU801、ROM802、およびRAM803は、内部バス804を介して相互に接続されている。この内部バス804にはまた、入出力インターフェース805も接続されている。
入出力インターフェース805には、キーボード、マウスなどよりなる入力部806、CRT,LCD(Liquid Crystal Display)などよりなるディスプレイ、スピーカなどよりなる出力部807、ハードディスクなどより構成される記憶部808、モデム、ターミナルアダプタなどより構成される通信部809、並びに、ICカードリーダライタ401が接続されている。通信部809は、電話回線やCATVを含む各種のネットワークを介しての通信処理を行なう。
入出力インターフェース805にはまた、必要に応じてドライブ810が接続され、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリなどによりなるリムーバブルメディア821が適宜装着され、それから読み出されたコンピュータプログラムが、必要に応じて記憶部808にインストールされる。
一連の処理をソフトウエアにより実行させる場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、ネットワークや記録媒体からインストールされる。
この記録媒体は、図22に示されるように、コンピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するために配布される、プログラムが記録されているリムーバブルメディア821よりなるパッケージメディアにより構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される、プログラムが記録されているROM802や記憶部808が含まれるハードディスクなどで構成される。
なお、本明細書において、コンピュータプログラムを記述するステップは、記載された順序に従って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
また、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表わすものである。
本発明を適用した提供システム1の全体の構成例を示す図である。 図1のユーザ端末装置の機能的構成例を示すブロック図である。 図1のコンテンツ提供装置の機能的構成例を示すブロック図である。 図2のユーザ端末装置におけるコンテンツ再生処理を説明するフローチャートである。 図2のユーザ端末装置におけるコンテンツ再生処理を説明するフローチャートである。 図3のコンテンツ提供装置におけるコンテンツ送信処理を説明するフローチャートである。 図3のコンテンツ提供装置におけるコンテンツ送信処理を説明するフローチャートである。 図3の嗜好情報記憶部に記憶される嗜好情報の例を説明する図である。 サブコンテンツの構成例を説明する図である。 図1のユーザ端末装置の他の機能的構成例を示すブロック図である。 図1のコンテンツ提供装置の他の機能的構成例を示すブロック図である。 図10のユーザ端末装置におけるコンテンツ再生処理を説明するフローチャートである。 図10のユーザ端末装置におけるコンテンツ再生処理を説明するフローチャートである。 図10のユーザ端末装置におけるコンテンツ再生処理を説明するフローチャートである。 図11のコンテンツ提供装置におけるコンテンツ送信処理を説明するフローチャートである。 図11のコンテンツ提供装置におけるコンテンツ送信処理を説明するフローチャートである。 図1のユーザ端末装置のさらに他の機能的構成例を示すブロック図である。 図1のコンテンツ提供装置のさらに他の機能的構成例を示すブロック図である。 図17のユーザ端末装置におけるコンテンツ再生処理を説明するフローチャートである。 図17のユーザ端末装置におけるコンテンツ再生処理を説明するフローチャートである。 図17のユーザ端末装置におけるコンテンツ再生処理を説明するフローチャートである。 本発明を適用したパーソナルコンピュータの構成例を示すブロック図である。
符号の説明
21 ユーザ端末装置, 101 入力部, 102 ユーザ嗜好センシング部, 103 嗜好情報抽出部, 104 送信部, 105 処理部, 106 受信部, 107 表示部, 108 音声出力部, 301 受信部, 302 認証登録部, 303 嗜好情報記憶部, 304 選択制御部, 305 コンテンツサーバ, 306 送信部, 307 メタ情報取得部, 308 QoSコントローラ, 400 静的嗜好情報, 450 サブコンテンツ, 462 メタ情報, 481 サブコンテンツ継続長情報, 482 サブコンテンツ種別情報, 483 処理情報, 601 選択制御部, 602 メタ情報取得部, 603 QoSコントローラ

Claims (17)

  1. 階層符号化されたコンテンツを提供するコンテンツ提供システムにおいて、
    ユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段により記憶された前記第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された前記コンテンツを再生する再生手段と、
    前記再生手段により再生された前記コンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第2の嗜好情報を検出する検出手段と、
    前記検出手段により検出された前記第2の嗜好情報に基づいて、前記コンテンツを調整する調整手段と
    を備えることを特徴とするコンテンツ提供システム。
  2. 階層符号化されたコンテンツを提供するコンテンツ提供システムのコンテンツ提供方法において、
    予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択する選択ステップと、
    前記選択ステップの処理により選択された前記コンテンツを再生する再生ステップと、
    前記再生ステップの処理により再生された前記コンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第2の嗜好情報を検出する検出ステップと、
    前記検出ステップの処理により検出された前記第2の嗜好情報に基づいて、前記コンテンツを調整する調整ステップと
    を含むことを特徴とするコンテンツ提供方法。
  3. 階層符号化されたコンテンツを提供する提供装置において、
    予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を取得する第1の嗜好情報取得手段と、
    前記嗜好情報取得手段により取得された前記第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択する選択手段と、
    前記第1の嗜好情報に基づいて、前記選択手段により選択された前記コンテンツを調整する調整手段と
    を備えることを特徴とする提供装置。
  4. 再生された、前記調整手段により調整された前記コンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第2の嗜好情報を取得する第2の嗜好情報取得手段をさらに備え、
    前記調整手段は、前記第2の嗜好情報取得手段により取得された前記第2の嗜好情報に基づいて、次に再生するコンテンツをさらに調整する
    ことを特徴とする請求項3に記載の提供装置。
  5. 前記選択手段により選択された前記コンテンツから、メタ情報を取得するメタ情報取得手段をさらに備え、
    前記調整手段は、前記第1の嗜好情報と前記メタ情報に基づいて、前記コンテンツを調整する
    ことを特徴とする請求項3に記載の提供装置。
  6. 階層符号化されたコンテンツを提供する提供装置の提供方法において、
    予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を取得する嗜好情報取得ステップと、
    前記嗜好情報取得ステップの処理により取得された前記第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択する選択ステップと、
    前記第1の嗜好情報に基づいて、前記選択ステップの処理により選択された前記コンテンツを調整する調整ステップと
    を含むことを特徴とする提供方法。
  7. 階層符号化されたコンテンツを提供するプログラムであって、
    予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を取得する嗜好情報取得ステップと、
    前記嗜好情報取得ステップの処理により取得された前記第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択する選択ステップと、
    前記第1の嗜好情報に基づいて、前記選択ステップの処理により選択された前記コンテンツを調整する調整ステップと
    を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  8. 階層符号化されたコンテンツを再生する再生装置において、
    予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を取得する嗜好情報取得手段と、
    再生する前記コンテンツを取得するコンテンツ取得手段と、
    前記第1の嗜好情報に基づいて、前記第1の取得手段により取得された前記コンテンツを調整する調整手段と、
    前記調整手段により調整された前記コンテンツを再生する再生手段と
    を備えることを特徴とする再生装置。
  9. 前記コンテンツ取得手段は、前記第1の嗜好情報に基づいて、コンテンツを選択するコンテンツ選択手段をさらに備える
    ことを特徴とする請求項8に記載の再生装置。
  10. 前記再生手段により再生された前記コンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第2の嗜好情報を検出する検出手段をさらに備え、
    前記調整手段は、前記検出手段により検出された前記第2の嗜好情報に基づいて、前記コンテンツをさらに調整する
    ことを特徴とする請求項8に記載の再生装置。
  11. 前記コンテンツ取得手段により取得された前記コンテンツから、メタ情報を取得するメタ情報取得手段をさらに備え、
    前記調整手段は、前記第1の嗜好情報と前記メタ情報に基づいて、前記コンテンツを調整する
    ことを特徴とする請求項8に記載の再生装置。
  12. 階層符号化されたコンテンツを再生する再生装置の再生方法において、
    予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を取得する嗜好情報取得ステップと、
    再生する前記コンテンツを取得するコンテンツ取得ステップと、
    前記第1の嗜好情報に基づいて、前記取得ステップの処理により取得された前記コンテンツを調整する調整ステップと
    前記調整ステップの処理により調整された前記コンテンツを再生する再生ステップと
    を含むことを特徴とする再生方法。
  13. 階層符号化されたコンテンツを再生するプログラムであって、
    予め記憶されているユーザの嗜好を表わす情報である第1の嗜好情報を取得する嗜好情報取得ステップと、
    再生する前記コンテンツを取得するコンテンツ取得ステップと、
    前記第1の嗜好情報に基づいて、前記取得ステップの処理により取得された前記コンテンツを調整する調整ステップと
    前記調整ステップの処理により調整された前記コンテンツを再生する再生ステップと
    を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  14. 階層符号化されたコンテンツを再生する再生装置において、
    再生する前記コンテンツを取得するコンテンツ取得手段と、
    前記コンテンツ取得手段により取得された前記コンテンツを再生する再生手段と、
    前記再生手段により再生された前記コンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第1の嗜好情報を検出する検出手段と、
    前記検出手段により検出された前記第1の嗜好情報に基づいて、前記コンテンツを調整する調整手段と
    を備えることを特徴とする再生装置。
  15. 前記コンテンツ取得手段により取得された前記コンテンツから、メタ情報を取得するメタ情報取得手段をさらに備え、
    前記調整手段は、前記第1の嗜好情報と前記メタ情報に基づいて、前記コンテンツを調整する
    ことを特徴とする請求項14に記載の再生装置。
  16. 階層符号化されたコンテンツを再生する再生装置の再生方法において、
    再生する前記コンテンツを取得するコンテンツ取得ステップと、
    前記コンテンツ取得ステップの処理により取得された前記コンテンツを再生する再生ステップと、
    前記再生ステップの処理により再生された前記コンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第1の嗜好情報を検出する検出ステップと、
    前記検出ステップの処理により検出された前記第1の嗜好情報に基づいて、前記コンテンツを調整する調整ステップと
    を含むことを特徴とする再生方法。
  17. 階層符号化されたコンテンツを再生するプログラムであって、
    再生する前記コンテンツを取得するコンテンツ取得ステップと、
    前記コンテンツ取得ステップの処理により取得された前記コンテンツを再生する再生ステップと、
    前記再生ステップの処理により再生された前記コンテンツに対するユーザの嗜好を表わす第1の嗜好情報を検出する検出ステップと、
    前記検出ステップの処理により検出された前記第1の嗜好情報に基づいて、前記コンテンツを調整する調整ステップと
    を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2003313518A 2003-09-05 2003-09-05 コンテンツ提供システムおよび方法、提供装置および方法、再生装置および方法、並びにプログラム Pending JP2005084770A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003313518A JP2005084770A (ja) 2003-09-05 2003-09-05 コンテンツ提供システムおよび方法、提供装置および方法、再生装置および方法、並びにプログラム
US10/929,575 US7627880B2 (en) 2003-09-05 2004-08-31 Contents providing system and method, providing apparatus and method, reproduction apparatus and method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003313518A JP2005084770A (ja) 2003-09-05 2003-09-05 コンテンツ提供システムおよび方法、提供装置および方法、再生装置および方法、並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005084770A true JP2005084770A (ja) 2005-03-31

Family

ID=34414417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003313518A Pending JP2005084770A (ja) 2003-09-05 2003-09-05 コンテンツ提供システムおよび方法、提供装置および方法、再生装置および方法、並びにプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7627880B2 (ja)
JP (1) JP2005084770A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008117442A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Pioneer Corporation コンテンツ設定値情報取得装置、コンテンツ出力システム、コンテンツ設定値情報取得方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2009188876A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Mitsubishi Electric Corp 映像音声再生装置および映像音声再生システム
US7669215B2 (en) 2005-06-16 2010-02-23 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method and program
JP2010057050A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Sharp Corp 情報端末装置、情報配信装置、情報配信システム及びプログラム
JP2010520017A (ja) * 2007-03-07 2010-06-10 エムセンス コーポレイション 視聴覚の又はインタラクティブなメディア、製品又は活動に対する「思考」反応を生理学的信号を用いて測定し評価する方法及びシステム
JP2010520554A (ja) * 2007-03-06 2010-06-10 エムセンス コーポレイション 生理学的データを用いて時間により変化するメディアにおけるユーザ反応の集約されたビューを作成する方法及びシステム
JP2010520018A (ja) * 2007-03-07 2010-06-10 エムセンス コーポレイション 視聴覚の又はインタラクティブなメディア、製品又は活動に対する肯定的又は否定的な反応を生理学的信号を用いて測定し評価する方法及びシステム
US8764652B2 (en) 2007-03-08 2014-07-01 The Nielson Company (US), LLC. Method and system for measuring and ranking an “engagement” response to audiovisual or interactive media, products, or activities using physiological signals
US8782681B2 (en) 2007-03-08 2014-07-15 The Nielsen Company (Us), Llc Method and system for rating media and events in media based on physiological data
JP2014232922A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 日本電信電話株式会社 映像通信装置、プログラム及び方法
US8973022B2 (en) 2007-03-07 2015-03-03 The Nielsen Company (Us), Llc Method and system for using coherence of biological responses as a measure of performance of a media
JP2015043148A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 ソニー株式会社 行動支援装置、行動支援方法、プログラム、および記憶媒体
US8989835B2 (en) 2012-08-17 2015-03-24 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods to gather and analyze electroencephalographic data
US9215996B2 (en) 2007-03-02 2015-12-22 The Nielsen Company (Us), Llc Apparatus and method for objectively determining human response to media
US9320450B2 (en) 2013-03-14 2016-04-26 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
US9351658B2 (en) 2005-09-02 2016-05-31 The Nielsen Company (Us), Llc Device and method for sensing electrical activity in tissue
US9622703B2 (en) 2014-04-03 2017-04-18 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
US9826065B2 (en) 2011-03-18 2017-11-21 Empire Technology Development Llc Scene-based variable compression

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006227843A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Sony Corp コンテンツ情報管理システム、コンテンツ情報管理装置及びコンテンツ情報管理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20060198174A1 (en) * 2005-02-21 2006-09-07 Yuji Sato Contents Providing System, Output Control Device, and Output Control Program
JP4337892B2 (ja) * 2007-03-09 2009-09-30 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2009049808A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Funai Electric Co Ltd 画像処理装置
KR101569929B1 (ko) * 2008-06-02 2015-11-17 코닌클리케 필립스 엔.브이. 시청각 콘텐트의 인지 복잡도를 뷰어 관심 레벨로 조정하기 위한 장치 및 방법
US9055335B2 (en) 2009-05-29 2015-06-09 Cognitive Networks, Inc. Systems and methods for addressing a media database using distance associative hashing
US10949458B2 (en) 2009-05-29 2021-03-16 Inscape Data, Inc. System and method for improving work load management in ACR television monitoring system
US10116972B2 (en) * 2009-05-29 2018-10-30 Inscape Data, Inc. Methods for identifying video segments and displaying option to view from an alternative source and/or on an alternative device
US9449090B2 (en) 2009-05-29 2016-09-20 Vizio Inscape Technologies, Llc Systems and methods for addressing a media database using distance associative hashing
US8769584B2 (en) 2009-05-29 2014-07-01 TVI Interactive Systems, Inc. Methods for displaying contextually targeted content on a connected television
US9100685B2 (en) 2011-12-09 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Determining audience state or interest using passive sensor data
US20130227426A1 (en) * 2012-02-24 2013-08-29 Sony Corporation Customized user web-page setting techniques
US9451303B2 (en) 2012-02-27 2016-09-20 The Nielsen Company (Us), Llc Method and system for gathering and computing an audience's neurologically-based reactions in a distributed framework involving remote storage and computing
US9292858B2 (en) 2012-02-27 2016-03-22 The Nielsen Company (Us), Llc Data collection system for aggregating biologically based measures in asynchronous geographically distributed public environments
CA2775700C (en) * 2012-05-04 2013-07-23 Microsoft Corporation Determining a future portion of a currently presented media program
US9955192B2 (en) 2013-12-23 2018-04-24 Inscape Data, Inc. Monitoring individual viewing of television events using tracking pixels and cookies
CA2973740C (en) 2015-01-30 2021-06-08 Inscape Data, Inc. Methods for identifying video segments and displaying option to view from an alternative source and/or on an alternative device
CN107949849B (zh) 2015-04-17 2021-10-08 构造数据有限责任公司 缩减大数据集中数据密度的系统和方法
BR112018000716B1 (pt) 2015-07-16 2023-03-28 Inscape Data, Inc Método e dispositivo de computação para detecção de segmentos de mídia comuns
US10080062B2 (en) 2015-07-16 2018-09-18 Inscape Data, Inc. Optimizing media fingerprint retention to improve system resource utilization
US11308144B2 (en) 2015-07-16 2022-04-19 Inscape Data, Inc. Systems and methods for partitioning search indexes for improved efficiency in identifying media segments
US10142702B2 (en) * 2015-11-30 2018-11-27 International Business Machines Corporation System and method for dynamic advertisements driven by real-time user reaction based AB testing and consequent video branching

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5758257A (en) * 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
JPH0946689A (ja) 1995-07-28 1997-02-14 Hitachi Ltd 映像ソフト紹介システムおよび映像ソフト紹介方法
US7653595B2 (en) * 1996-04-16 2010-01-26 Restricted Spending Solutions LLC Controlled entertainment spending account
DK0932398T3 (da) * 1996-06-28 2006-09-25 Ortho Mcneil Pharm Inc Anvendelse af topiramat eller derivater deraf til fremstilling af et lægemiddel til behandling af maniodepressive bipolære forstyrrelser
US6342925B1 (en) * 1999-01-15 2002-01-29 Sharp Laboratories Of America, Inc. Automatic audio and video parameter adjustment
EP1087618A3 (en) 1999-09-27 2003-12-17 Be Here Corporation Opinion feedback in presentation imagery
US7380258B2 (en) * 2000-06-21 2008-05-27 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Systems and methods for controlling and managing programming content and portions thereof
JP4552296B2 (ja) 2000-09-08 2010-09-29 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、並びに記録媒体
JP4202622B2 (ja) 2001-07-13 2008-12-24 富士通株式会社 コンテンツ配信方法、コンテンツ情報処理装置、および、プログラム
JP2003067414A (ja) 2001-08-28 2003-03-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチメディアコンテンツ提供システム、その方法、そのプログラム及びそのプログラムが記録された記録媒体
US20030063222A1 (en) * 2001-10-03 2003-04-03 Sony Corporation System and method for establishing TV setting based on viewer mood
US7058964B2 (en) * 2002-12-03 2006-06-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Flexible digital cable network architecture
US7243105B2 (en) * 2002-12-31 2007-07-10 British Telecommunications Public Limited Company Method and apparatus for automatic updating of user profiles

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7669215B2 (en) 2005-06-16 2010-02-23 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method and program
US10506941B2 (en) 2005-08-09 2019-12-17 The Nielsen Company (Us), Llc Device and method for sensing electrical activity in tissue
US11638547B2 (en) 2005-08-09 2023-05-02 Nielsen Consumer Llc Device and method for sensing electrical activity in tissue
US9351658B2 (en) 2005-09-02 2016-05-31 The Nielsen Company (Us), Llc Device and method for sensing electrical activity in tissue
US9215996B2 (en) 2007-03-02 2015-12-22 The Nielsen Company (Us), Llc Apparatus and method for objectively determining human response to media
JP2010520554A (ja) * 2007-03-06 2010-06-10 エムセンス コーポレイション 生理学的データを用いて時間により変化するメディアにおけるユーザ反応の集約されたビューを作成する方法及びシステム
JP2010520018A (ja) * 2007-03-07 2010-06-10 エムセンス コーポレイション 視聴覚の又はインタラクティブなメディア、製品又は活動に対する肯定的又は否定的な反応を生理学的信号を用いて測定し評価する方法及びシステム
JP2010520017A (ja) * 2007-03-07 2010-06-10 エムセンス コーポレイション 視聴覚の又はインタラクティブなメディア、製品又は活動に対する「思考」反応を生理学的信号を用いて測定し評価する方法及びシステム
US8973022B2 (en) 2007-03-07 2015-03-03 The Nielsen Company (Us), Llc Method and system for using coherence of biological responses as a measure of performance of a media
US8764652B2 (en) 2007-03-08 2014-07-01 The Nielson Company (US), LLC. Method and system for measuring and ranking an “engagement” response to audiovisual or interactive media, products, or activities using physiological signals
US8782681B2 (en) 2007-03-08 2014-07-15 The Nielsen Company (Us), Llc Method and system for rating media and events in media based on physiological data
WO2008117442A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Pioneer Corporation コンテンツ設定値情報取得装置、コンテンツ出力システム、コンテンツ設定値情報取得方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2009188876A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Mitsubishi Electric Corp 映像音声再生装置および映像音声再生システム
JP2010057050A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Sharp Corp 情報端末装置、情報配信装置、情報配信システム及びプログラム
US9826065B2 (en) 2011-03-18 2017-11-21 Empire Technology Development Llc Scene-based variable compression
US10779745B2 (en) 2012-08-17 2020-09-22 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods to gather and analyze electroencephalographic data
US9907482B2 (en) 2012-08-17 2018-03-06 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods to gather and analyze electroencephalographic data
US9060671B2 (en) 2012-08-17 2015-06-23 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods to gather and analyze electroencephalographic data
US8989835B2 (en) 2012-08-17 2015-03-24 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods to gather and analyze electroencephalographic data
US10842403B2 (en) 2012-08-17 2020-11-24 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods to gather and analyze electroencephalographic data
US9215978B2 (en) 2012-08-17 2015-12-22 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods to gather and analyze electroencephalographic data
US11076807B2 (en) 2013-03-14 2021-08-03 Nielsen Consumer Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
US9668694B2 (en) 2013-03-14 2017-06-06 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
US9320450B2 (en) 2013-03-14 2016-04-26 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
JP2014232922A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 日本電信電話株式会社 映像通信装置、プログラム及び方法
JP2015043148A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 ソニー株式会社 行動支援装置、行動支援方法、プログラム、および記憶媒体
US9622702B2 (en) 2014-04-03 2017-04-18 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
US11141108B2 (en) 2014-04-03 2021-10-12 Nielsen Consumer Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
US9622703B2 (en) 2014-04-03 2017-04-18 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data

Also Published As

Publication number Publication date
US20050120372A1 (en) 2005-06-02
US7627880B2 (en) 2009-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005084770A (ja) コンテンツ提供システムおよび方法、提供装置および方法、再生装置および方法、並びにプログラム
US7853122B2 (en) Device for reproducing content such as video information and device for receiving content
US11323776B2 (en) Apparatus, systems and methods for generating an emotional-based content recommendation list
KR102271854B1 (ko) 컨텐츠의 재생 제어 방법 및 이를 수행하기 위한 컨텐츠 재생 장치
KR100876300B1 (ko) 사용자의 현재 기분에 기초한 추천들을 생성하기 위한 방법 및 장치
US7610260B2 (en) Methods and apparatus for selecting and providing content data using content data status information
US20170134807A1 (en) Crowd based content delivery
JP2006174291A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
KR20150093425A (ko) 콘텐츠 추천 방법 및 장치
JP2009296346A (ja) 番組推薦装置、番組推薦方法及び番組推薦プログラム
CN107306358A (zh) 播放控制方法及装置
JP4595998B2 (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ受信装置、コンテンツ評価収集解析方法、コンテンツ評価収集解析装置、コンテンツ評価集計管理方法およびコンテンツ評価集計管理装置
US20230021945A1 (en) Systems and methods for dynamically generating exercise playlist
CN111177679A (zh) 游戏的启动方法、装置、云游戏平台和可读存储介质
CN111654752B (zh) 多媒体信息播放方法、装置、电子设备及存储介质
US20230379538A1 (en) Content recommendations for users with disabilities
JP2002117075A (ja) 信号取得装置、データベース、データベースシステム、信号提示システム、並びに信号取得、蓄積および提示システム
JP6625809B2 (ja) 電子機器およびその制御方法
JP4359755B2 (ja) コンテンツ再生方法、コンテンツ再生装置、コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信装置
JP4069392B2 (ja) コンテンツ再生装置およびコンテンツ呈示制御方法
JP2009260824A (ja) 映像音声出力装置
JP2008252916A (ja) 要約映像生成装置、要約映像生成方法及びプログラム
JP3970080B2 (ja) 動画再生装置、動画再生方法及びそのコンピュータ・プログラム
JP2023061315A (ja) 出力制御装置、出力制御方法及び出力制御システム
JP2002026832A (ja) 放送コンテンツの受信方法と受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080222