JP2005078300A - 医療検査情報管理システム及び医療検査情報管理方法 - Google Patents

医療検査情報管理システム及び医療検査情報管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005078300A
JP2005078300A JP2003306950A JP2003306950A JP2005078300A JP 2005078300 A JP2005078300 A JP 2005078300A JP 2003306950 A JP2003306950 A JP 2003306950A JP 2003306950 A JP2003306950 A JP 2003306950A JP 2005078300 A JP2005078300 A JP 2005078300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical examination
examination information
information
medical
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003306950A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiyundai Ueda
淳大 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003306950A priority Critical patent/JP2005078300A/ja
Publication of JP2005078300A publication Critical patent/JP2005078300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

【課題】医療検査情報に予め患者に連絡される識別情報を付与させて管理サーバで一元管理する医療検査情報管理システムの提供。
【解決手段】医療検査情報を管理する管理サーバ2と、個別の医療検査情報に識別情報を付与し、該管理サーバ2へ該医療検査情報を入力する入力装置3と、医療機関に設置されるとともに管理サーバに保存される医療検査情報を利用する医療機関端末と、管理サーバと医療機関端末を接続する通信ネットワークからなり、管理サーバは、医療検査情報を保存する手段と、医療検査情報入力装置からの医療検査情報を医療検査情報保存手段へ入力する手段と、医療機関端末から送信される識別情報を受信する手段と、識別情報受信手段に於いて受信された識別情報が付与された医療検査情報を医療検査情報保存手段から検出する手段と、医療検査情報検出手段によって、検出された医療検査情報を医療機関端末へ返送する手段とを有することを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、医療検査情報管理システム及び医療検査情報管理方法に関し、より詳しくは、医療検査情報に予め患者に連絡される識別情報を付与させて管理サーバで一元管理することにより、あらゆる医療機関に於いてこの医療検査情報を利用可能にする医療検査情報管理システム及び医療検査情報管理方法に関する。
近年、医療の効率化への要求とともに医療の質の向上という観点から、遠隔医療、僻地医療への対応や、単に事後対応的に治療するという考え方から、如何にして疾病を予防し、如何にして疾病を早期に発見して治療するのかという予防的な医学の適用という分野も脚光を浴びている。
上記するような遠隔医療、僻地医療及び予防的な医学の適用を効率よく行うためには、より多くの人々を対象に、身体の状態を表す医療検査情報をより多く収集して評価する機会を、効率良く、安価に生み出すことが必要である。
しかしながら、このような医療検査情報は、病院、診療所や健康診断施設等の医療機関のような限られた場所でしか作成することができず、又医療機関に於いて医療検査情報が作成されたとしても、この医療検査情報を他の医療機関に於いて利用することができない問題点を有していた。このため、複数の医療機関にかかる患者は同じ医療検査を複数の医療機関に於いて実施され、患者は検査が実施される毎に検査費用を支払わなければならない弊害が生じていた。
又、医療機関に於いても、複数の医療機関にかかる患者の医療検査情報は、各医療機関で個別に独自の方法で医療検査情報が保存されているため、患者の医療検査情報は各医療機関に分散されて管理されることになり、医療機関同士で患者の医療検査情報を共有したり交換したりすることができなかった。
上記した問題点を解決するために、各医療機関で管理する医療情報を一元管理する管理サーバを設けて、医療情報を管理する発明が創出されている(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、特許文献1の発明は、医療情報に患者を特定することのできる個人情報を付与して管理サーバで管理を行うので、インターネット等の公衆回線を利用して接続されている管理サーバから個人情報が漏洩する危険性があった。そのため、秘密の漏洩を防止するため、セキュリティに多大な費用を費やす必要があった。
また、患者の保険証情報(保険証から抽出される情報)を利用することで、医療情報を効率良く管理する発明が創出されている(例えば、特許文献2参照)。
しかしながら、この保険証情報は、保険証を有していない人間には適用することができない問題や、患者の医療情報に保険証情報を付与させたに過ぎず、保険証番号から個人が特定され、患者の医療情報が漏洩される危険性を有していた。
更に、引用文献1及び2記載の発明は、高いセキュリティを有していても、医療検査情報に個人を識別する属性情報が付与されるので、医療検査情報が漏洩すると医療検査情報に付与された属性情報から個人が特定される危険性を有していた。そのため、例えば、HIV(human immunodeficiency virus)感染検査の様に医療検査情報に保存される属性情報から個人が特定されては困るような医療検査を避けるという問題が生じている。このため、上記する発明では、反って遠隔医療、僻地医療及び予防的な医学が発展するための足枷となっていた。
特開2000−331101号公報 特開2001−155100号公報
本発明は、このような実情に鑑みてなされたもので、医療検査情報を一元管理する管理サーバで管理することにより、あらゆる医療機関に於いてこの医療検査情報を利用可能にすることができるとともに、この医療検査情報を識別する識別情報が患者を識別する属性情報に全く関係のない識別情報が付与されることによって、医療検査情報及び個人情報が漏洩することのないセキュリティの高い医療検査情報管理システム及び医療検査情報管理方法を提供する。
請求項1記載の発明は、医療検査に於ける医療検査情報を管理する医療検査情報管理システムであって、医療検査情報を管理する管理サーバと、個別の医療検査情報に予め患者に連絡される識別情報を付与し、該管理サーバへ該医療検査情報を入力する医療検査情報入力装置と、医療機関に設置されるとともに前記管理サーバに保存される医療検査情報を利用する医療機関端末と、前記管理サーバと前記医療機関端末を接続する通信ネットワークからなり、前記管理サーバは、前記医療検査情報を保存する医療検査情報保存手段と、前記医療検査情報入力装置からの前記医療検査情報を前記医療検査情報保存手段へ入力する医療検査情報入力手段と、前記医療機関端末から送信される前記識別情報を受信する識別情報受信手段と、前記識別情報受信手段に於いて受信された前記識別情報が付与された医療検査情報を前記医療検査情報保存手段から検出する医療検査情報検出手段と、前記医療検査情報検出手段によって、検出された医療検査情報を前記医療機関端末へ返送する医療検査情報送信手段とを有することを特徴とする医療検査情報管理システムを提供する。
請求項2記載の発明は、前記医療検査情報入力装置が前記通信ネットワークに接続されるとともに、前記管理サーバの前記医療検査情報入力手段が、前記患者に予め連絡される識別情報が付与されるとともに前記医療検査情報入力装置から送信される医療検査情報を受信する医療検査情報受信手段を有することを特徴とする請求項1記載の医療検査情報管理システムを提供する。
請求項3記載の発明は、前記管理サーバは、前記医療検査情報入力手段に於いて入力された前記医療検査情報が所定条件を満たす際に、前記患者に前記所定条件を満たす旨の通知を行う通知手段を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の医療検査情報管理システムを提供する。
請求項4記載の発明は、前記通知手段は、前記通知が電子情報によって作成されるとともに、前記患者が指定する端末へ該通知を送信することを特徴とする請求項3記載の医療検査情報管理システムを提供する。
請求項5記載の発明は、前記管理サーバは、前記医療検査情報保存手段に於いて保存される医療検査情報から複数の医療検査情報を選出し関連付けを行う関連付け手段を有することを特徴とする請求項1記載の医療検査情報管理システムを提供する。
請求項6記載の発明は、前記管理サーバは、前記医療検査情報が閲覧可能に掲載される閲覧手段が具備されていることを特徴とする請求項1記載の医療検査情報管理システムを提供する。
請求項7記載の発明は、前記管理サーバは、前記閲覧手段に掲載された前記医療検査情報が所定条件を満たす際に、前記所定条件に従って、前記医療検査情報を有する患者の医療機関への診療が予約される予約手段を有することを特徴とする請求項6記載の医療検査情報管理システムを提供する。
請求項8記載の発明は、前記管理サーバは、前記閲覧手段に掲載される医療検査情報が一定条件を満した時に、該医療検査情報に所定処理が施すことを特徴とする請求項7記載の医療検査情報管理システムを提供する。
請求項9記載の発明は、前記医療検査情報保存手段に保存される医療検査情報が、テキスト形式情報とイメージ形式情報に区別して保存されていることを特徴とする請求項1記載の医療検査情報管理システムを提供する。
請求項10記載の発明は、前記管理サーバは、前記医療検査情報保存手段に於いて保存される医療検査情報を判断する判断手段が設けられていることを特徴とする請求項1記載の医療検査情報管理システムを提供する。
請求項11記載の発明は、医療検査情報を管理する医療検査情報管理システムにおいて、患者の医療検査から医療検査情報を作成し、この医療検査情報に予め患者に連絡される各個別識別情報を付与し、前記各個別識別情報が付与される医療検査情報を一元管理し、
一元管理される前記医療検査情報の中から患者が所望する各個別識別情報を有する医療検査情報を検出することを特徴とする医療検査情報管理方法を提供する。
請求項12記載の発明は、各個別識別情報が付与された前記医療検査情報を伝送して一元管理することを特徴とする請求項11記載の医療検査情報管理方法を提供する。
請求項13記載の発明は、一元管理される前記医療検査情報が所定条件に該当する際に、この所定条件に該当する医療検査情報を有する患者へ該所定条件に該当する旨を通知することを特徴とする請求項11又は12に記載の医療検査情報管理方法を提供する。
請求項14記載の発明は、前記通知を電子情報として前記患者に送信することを特徴とする請求項13記載の医療検査情報管理方法を提供する。
請求項15記載の発明は、複数の医療検査情報を選出して関連付けることを特徴とする請求項11記載の医療検査情報管理方法を提供する。
請求項16記載の発明は、一元管理される前記医療検査情報を閲覧可能に掲載することを特徴とする請求項11記載の医療検査情報管理方法を提供する。
請求項17記載の発明は、掲載される前記医療検査情報が所定条件に該当する際に、この所定条件に該当する医療検査情報を有する患者の医療機関に於ける予約を行うことを特徴とする請求項16記載の医療検査情報管理方法を提供する。
請求項18記載の発明は、掲載される前記医療検査情報が一定条件を満す時、この医療検査情報に対して所定処理を施すことを特徴とする請求項16記載の医療検査情報管理方法を提供する。
請求項19記載の発明は、医療検査情報を一元管理する際に、この医療検査情報がテキスト形式情報とイメージ形式情報に区別して保存することを特徴とする請求項11記載の医療検査情報管理方法を提供する。
請求項20記載の発明は、一元管理される前記医療検査情報を判断することを特徴とする請求項11記載の医療検査情報管理方法を提供する。
これらの発明を提供することで上記課題を悉く解決する。
請求項1記載の発明によって、医療検査情報を一元管理する管理サーバで管理することにより、あらゆる医療機関に於いてこの医療検査情報を利用可能にすることができるとともに、この医療検査情報を識別する識別情報が患者を識別する属性情報に全く関係のない識別情報が付与されることによって、医療検査情報及び個人情報が漏洩することのないセキュリティの高い医療検査情報管理システムを提供することができる。
また、本システムを提供することによって、患者は、個人情報や医療検査情報の漏洩を心配することなく、積極的に医療検査を受けることができる。
請求項2記載の発明によって、医療検査情報入力装置が通信ネットワークに接続されることにより効率良く管理サーバへ医療検査情報を送信することができる医療検査情報管理システムを提供することができる。
請求項3記載の発明によって、管理サーバに入力される医療検査情報の中から異常を有する医療検査情報を検出し、この医療検査情報を有する患者に通知することができる医療検査情報管理システムを提供することができる。
請求項4記載の発明によって、通知が電子情報で行われることによって、患者のEメールアドレスや携帯端末へ直接通知することができる医療検査情報管理システムを提供することができる。
請求項5記載の発明によって、患者は管理サーバに保存される医療検査情報の中から関連する医療検査情報をグループ化することができる医療検査情報管理システムを提供することができる。
請求項6記載の発明によって、患者は管理サーバに設けられる閲覧手段によって、自らの医療検査情報を閲覧することができる医療検査情報管理システムを提供することができる。
請求項7記載の発明によって、所定条件を満たす医療検査情報を有する患者は、自動的に医療機関へ予約が行われるので、医療検査を行うだけで、医療機関に於いて診療を受けることができる医療検査情報管理システムを提供することができる。
請求項8記載の発明によって、管理サーバに保存される医療検査情報が一定条件を満たすことで、医療検査情報に対して所定処理を施すことができるので、管理サーバの負担を軽減することができる医療検査情報管理システムを提供することができる。
請求項9記載の発明は、医療検査情報をテキスト形式情報とイメージ形式情報に区別して保存するために、管理サーバの負担を軽減することができる医療検査情報管理システムを提供することができる。
請求項10記載の発明によって、医療検査情報を患者が閲覧する前に、医療検査情報を判断することができるので、患者が医療検査情報を閲覧した際に、医療検査情報を判断する助力を行う医療検査情報管理システムを提供することができる。
請求項11記載の発明によって、医療検査情報を一元管理する管理サーバで管理することにより、あらゆる医療機関に於いてこの医療検査情報を利用可能にすることができるとともに、この医療検査情報を識別する識別情報が患者を識別する属性情報に全く関係のない識別情報が付与されることによって、医療検査情報及び個人情報が漏洩することのないセキュリティの高い医療検査情報管理方法を提供することができる。
また、本システムを提供することによって、患者は、個人情報や医療検査情報の漏洩を心配することなく、積極的に医療検査を受けることができる。
請求項12記載の発明によって、医療検査情報入力装置が通信ネットワークに接続されることにより効率良く管理サーバへ医療検査情報を送信することができる医療検査情報管理方法を提供することができる。
請求項13記載の発明によって、管理サーバに入力される医療検査情報の中から異常を有する医療検査情報を検出し、この医療検査情報を有する患者に通知することができる医療検査情報管理方法を提供することができる。
請求項14記載の発明によって、通知が電子情報で行われることによって、患者のEメールアドレスや携帯端末へ直接通知することができる医療検査情報管理方法を提供することができる。
請求項15記載の発明によって、患者は管理サーバに保存される医療検査情報の中から関連する医療検査情報をグループ化することができる医療検査情報管理方法を提供することができる。
請求項16記載の発明によって、医療検査情報を自由に閲覧することができる医療検査情報管理方法を提供することができる。
請求項17記載の発明によって、所定条件を満たす医療検査情報を有する患者は、自動的に医療機関へ予約が行われるので、医療検査を行うだけで、医療機関に於いて診療を受けることができる医療検査情報管理方法を提供することができる。
請求項18記載の発明によって、管理サーバに保存される医療検査情報が一定条件を満たすことで、医療検査情報に対して所定処理を施すことができるので、管理サーバの負担を軽減することができる医療検査情報管理方法を提供することができる。
請求項19記載の発明は、医療検査情報をテキスト形式情報とイメージ形式情報に区別して保存するために、管理サーバの負担を軽減することができる医療検査情報管理方法を提供することができる。
請求項20記載の発明によって、医療検査情報の異常の有無を判断することができるので、患者が医療検査情報を閲覧した際に、医療検査情報を判断する助力を行う医療検査情報管理システムを提供することができる。
本発明を実施するための最良の形態について説明する。
本発明に係る医療検査情報管理システムについて図面を参照しつつ説明する。
図1は本発明に係る医療検査情報管理システムの概略構成図であり、図2は本発明に係る医療検査情報管理システムのシステム構成図である。
本発明に係る医療検査に於ける医療検査情報を管理する医療検査情報管理システム(1)は、管理サーバ(2)と、医療検査情報入力装置(3)と、医療機関端末(4)と、通信ネットワーク(5)から構成されている。
尚、本明細書中記載の「医療検査情報」という文言は、病院、診療所や健康診断施設等の医療機関に於いて作成されるあらゆる医療検査に於ける検査結果(例えば、血液検査、尿検査、生化学検査や視力検査等の検査結果及び胃カメラ、レントゲンやMRIによる写真や画像)を指し、「患者」という文言は、病院、診療所や健康診断施設等の医療機関に於いて医療検査を受けた者のことを指す。
管理サーバ(2)は、医療検査情報を管理するサーバであり、後述する通信ネットワーク(5)に接続されている。
この管理サーバ(2)は、医療検査情報保存手段(21)と、医療検査情報入力手段(22)と、識別情報受信手段(23)と、医療検査情報検出手段(24)と、医療検査情報送信手段(25)を具備している。図3は、本発明に係る管理サーバの機能を示すブロック線図である。
医療検査情報保存手段(21)は、管理サーバ(2)内に於いて、医療検査情報を保存する。この医療検査情報保存手段(21)に於いて保存される医療検査情報は、後述する識別情報が付与されている。
この医療検査情報保存手段(21)に於いて医療検査情報が保存される方法は、特に限定されないが、血液検査、尿検査、生化学検査や視力検査等の文字及び数値のみで作成された医療検査情報(テキスト形式情報)と、胃カメラ、レントゲンやMRIによる写真や画像等を有する医療検査情報(イメージ形式情報)とを区別して保存することが好ましい。医療検査情報を上記するテキスト形式情報と画像形式情報に区別して医療検査情報保存手段(21)に保存させることによって、この医療検査情報保存手段(21)を無駄なく効率よく使用することができるからである。
この医療検査情報保存手段(21)に保存される医療検査情報は、後述する閲覧手段(27)に掲載される前に、この医療検査情報に示される検査値又は検査結果が正常かどうかを判断する判断手段(29)が設けられている。
この判断手段(29)が医療検査情報に示される検査値又は検査結果を判断する方法は、ある程度の医療知識を有する者が医療検査情報を判断する方法、又は、健康な人の医療検査情報に示される検査値又は検査結果と比較することによって、機械的に判断する方法で構わない。
医療知識を有する者が判断を行う場合は、この判断手段(2)として医療検査情報を閲覧することのできる端末が設けられ、医療知識を有する者がこの端末から医療検査情報保存手段(21)に保存される医療検査情報を閲覧し判断を行う。
機械的に判断を行う場合は、この判断手段(2)として医療検査情報保存手段(21)に於いて保存される医療検査情報と健康な人の医療検査情報に示される検査値又は検査結果と比較することによって、異常の有無が判断される。
判断手段(29)は、医療検査情報保存手段(21)に於いて保存される医療検査情報全てに対して判断が行われ、医療検査情報に示される検査値又は検査結果が異常を有すると判断された医療検査情報は、閲覧手段(27)に於いて、医療検査情報に示される検査値又は検査結果が異常を有していることが表示される。
この医療検査情報に示される検査値又は検査結果の異常の有無の表示が行われることによって、患者が自らの医療検査情報を閲覧する際に、医療検査情報を判断する手助けとすることができる。
尚、医療検査情報が閲覧手段(27)に表示される際には、この判断手段(29)に於いて医療検査情報に示される検査値又は検査結果を判断した主体者を表示しても構わない。
管理サーバ(2)は、この医療検査情報保存手段(21)に於いて保存される医療検査情報から、患者の要請によって、この患者の所望する医療検査情報を選出し関連付けを行う関連付け手段(26)を有することが好ましい。
この関連付け手段(26)を有することによって、1人の患者が複数の医療検査情報をこの管理サーバ(2)の医療検査情報保存手段(21)内に保存しておく際に、この患者の医療検査情報に関連付けを行い、関連付けをされた医療検査情報をグループ化することができるからである。特定の医療検査情報をグループ化することによって、患者が医療機関に於いて医療検査情報を利用する際に、管理サーバ(2)から医療検査情報を送信する時に、この管理サーバ(2)内に保存される医療検査情報をまとめて送ることができる。
関連付け手段(26)が複数の医療検査情報に関連付けを行う方法は、患者が所望する医療検査情報を選出してグループ化の識別子を付与する方法で構わない。このグループ化の識別子を付与する手段としては、特に限定されるものではないが、詳細は後述するが、医療検査情報を閲覧可能に表示するホームページを設けて、このホームページ上で、グループ化したい医療検査情報を表示させて患者が医療検査情報毎にグループ化の識別子を付与する手段が設けられれば構わない。
医療検査情報入力手段(22)は、医療検査情報入力装置(3)からの医療検査情報を医療検査情報保存手段(21)へ入力する。
医療検査情報入力装置(3)が通信ネットワーク(5)に接続されている際には、この医療検査情報入力手段(22)に医療検査情報受信手段(22a)が設けられ、この通信ネットワーク(5)を介して、医療検査情報が医療検査情報入力装置(3)から送信され、この医療検査情報を医療検査情報受信手段(22a)に於いて受信して医療検査情報入力手段(22)へ転送し、この医療検査情報入力手段(22)により医療検査情報保存手段(22)に保存させても構わない。
又、医療検査情報入力装置(3)が通信ネットワーク(5)に接続されず独立して存在している際には、この医療検査情報入力装置(3)に医療検査情報を電子情報化して保存するFD(フレキシブル・ディスク)、MO(光磁気ディスク)やCD(コンパクト・ディスク)等の情報保存媒体に一時的に保存しておき、この情報保存媒体を医療検査情報入力手段(22)で読み取ることにより、医療検査情報保存手段(21)に保存させても構わない。
この医療検査情報入力手段(22)は、この医療検査情報入力手段(22)に於いて入力された医療検査情報が所定条件を満たす際に、患者に所定条件を満たす旨の通知を行う通知手段(22b)を有することが好ましい。
この通知手段(22b)に設けられる所定条件は、正常値とされる検査値の閾値の範囲内に無い検査値を有する医療検査情報や通常は発見されることの無い影を有する医療検査情報等の疾病の可能性がある医療検査情報であることが条件とされ、この通知手段(22b)を設けることによって、患者にいち早く疾病の可能性を通知することができるので、疾病の早期発見・早期治療を促すことができるからである。
尚、この通知手段(22b)は、通知が電子情報によって作成されるとともに、患者が指定する端末へこの通知を送信することが好ましい。
この通知が電子情報により作成されることで、患者の指定する携帯電話やPC(パーソナル・コンピュータ)のEメールへ送信することが可能となり、患者に更にいち早く、疾病の可能性があることを通知することができるからである。
この通知手段(22b)は、一般の電話による音声による通知で行われても構わない。
この管理サーバ(2)は、医療検査情報保存手段(21)に保存される医療検査情報を
閲覧可能に掲載される閲覧手段(27)が設けられていることが好ましく、閲覧手段(27)は、通信ネットワーク(5)を介して閲覧可能なホームページを利用することが好ましい。
上記する如く、閲覧手段(27)がホームページを利用することによって、医療検査情報を管理サーバ(2)に保存させた患者は、このホームページにアクセスすることによって、自らの医療検査情報を閲覧することができるからである。
又、このホームページに掲載される医療検査情報が、上記する所定条件に該当する場合には、この所定条件に従って、この医療検査情報を有する患者の医療機関への診察の予約が行われる予約手段が設けられても構わない。
例えば、血圧の上限値が正常範囲よりも高い値を示す医療検査情報がホームページに掲載されるとすると、この予約手段によって、この医療検査情報を有する患者の内科を専門とする病院等の医療機関が予約されることになる。
尚、この予約は、医療検査情報を有する患者がこのホームページ上で確認し、キャンセルすることや別の日に予約を変更することもできる。
閲覧手段(27)は、目の不自由な人のために音声によって医療検査情報を説明することのできる自動音声案内システムで作成されても構わない。
このホームページのような閲覧手段(27)に掲載される医療検査情報は、この医療検査情報が一定条件を満たす際に、所定処理が施されることが好ましい。この一定条件とは、特に限定されるものでなく適宜設定することが可能であるが、例えば、医療検査情報が、前記所定条件を満たさず且つ1回又は複数回閲覧されること等が考えられる。又、所定処理は、特に限定されるものではなく適宜設定することが可能であるが、例えば、閲覧手段(27)に於いて掲載される医療検査情報を削除する処理などが考えられる。
このホームページに掲載される医療検査情報が、前記所定条件を満たさず且つ1回又は複数回閲覧されると、この医療検査情報を閲覧手段(27)から所定期間後に削除する削除手段(28)を有していることが好ましい。
この削除手段(28)が設けられることによって、無意味に医療検査情報保存手段(21)に於いて医療検査情報が保存されることがなくなり、管理サーバ(2)を効率よく使用することができるからである。
尚、閲覧手段(27)から医療検査情報が削除される際に、医療検査情報保存手段(21)からも医療検査情報が削除される。
識別情報受信手段(23)は、医療機関端末(4)から送信される後述する識別情報を受信する。
医療検査情報検出手段(24)は、識別情報受信手段(23)に於いて受信された識別情報が付与された医療検査情報を医療検査情報保存手段(21)から検出する。
医療検査情報送信手段(25)は、医療検査情報検出手段(24)によって、検出された医療検査情報を医療機関端末(4)へ返送する。
医療検査情報入力装置(3)は、医療検査情報毎に予め患者にのみ連絡される識別情報を付与し、管理サーバ(2)へ医療検査情報を入力する。
この識別情報は、患者のみに知らされるので、この患者の医療検査情報を作成する医療機関の関係者にも知らされることはないし、患者の属性情報とは全く関係なく医療検査情報入力装置(3)によって作成され、医療検査情報に対して各個別に設けられる。
識別情報は、医療検査情報入力装置(3)によって作成されるが、この時、患者が任意で入力する暗証情報を付加させることが好ましい。この暗証情報を付加させることで、上記する閲覧手段(27)で識別情報を入力して閲覧する際に、暗証情報を入力することによって、誰にでも医療検査情報を閲覧することを防止することができるからである。この暗証情報は、4桁の数字から作成される暗証番号のようなもので構わない。
この医療検査情報入力装置(3)が、通信ネットワーク(5)に接続される際には、管理サーバ(2)へ送信する手段を有することが好ましく、通信ネットワーク(5)に接続されていない際には、作成した医療検査情報を一時的に保存しておく情報保存媒体を装備することが好ましい。この情報保存媒体は、FD(フレキシブル・ディスク)、MO(光磁気ディスク)やCD(コンパクト・ディスク)等で構わない。
この医療検査情報入力装置(3)と管理サーバ(2)との接続は、上述する如く、オンライン/オフラインのどちらでも使用可能であり、オンライン時に於いても、即時性を有する必要が無いため、通信ネットワーク(5)が空いている際に、医療検査情報を管理サーバ(5)へ送信しても構わない。
尚、この医療検査情報入力装置(3)によって、医療検査情報に識別情報が(及び暗証情報)が付与された際に、この識別情報を示す2次元コードが作成されても構わない。この2次元コードを利用することで、カメラ付き携帯電話端末等の画像取り込み手段を有する端末によって、この2次元コードを読み取って、管理サーバ(2)へアクセスし、閲覧手段(28)に掲載される医療検査情報を閲覧することも可能である。
この医療検査情報入力装置(3)が設置される場所は、患者の検査を行うことのできる場所であれば構わない。
医療機関端末(4)は、病院や診療所等の医療機関に設置され、上記した管理サーバ(2)と医療検査情報の受信を行うことができる。
医療機関端末(4)は、識別情報を送信する第1手段と、医療検査情報を受信する第2手段とを具備している。
識別情報を送信する第1手段は、患者の医療検査情報に付与される識別情報を管理サーバ(2)へ送信する。尚、この時、上記した暗証情報を一緒に送信しても構わない。
医療検査情報を受信する第2手段は、管理サーバ(2)から送信される医療検査情報を受信する手段である。この時、受信する医療検査情報は、第1手段によって、送信した識別情報を有する医療検査情報である。
通信ネットワーク(5)は、管理サーバ(2)、医療検査情報入力装置(3)や医療機関端末(4)を接続し、医療検査情報を送受信することのできる通信経路である。この通信ネットワーク(5)として利用される手段は、管理サーバ(2)、医療検査情報入力装置(3)及び医療機関端末(4)と医療検査情報の送受信を行う事のできる通信経路であれば、特に限定されず、一般公衆回線を利用したインターネット網や、専用通信回線であっても構わない。
以上が、本発明に係る医療情報管理システム(1)の構成の説明である。
本発明に係る医療検査情報管理方法について図面を参照しつつ説明する。
図4は、管理サーバに医療検査情報を保存する方法を示すフローチャートである。
患者は、医療機関に於いて所望する医療検査の測定を行う(S1)。
尚、必ずしも医療機関に於いて医療検査は行われる必要はない。
医療検査が行われると、医療検査情報が医療検査入力装置(3)によって作成される。この時、医療検査情報には、医療検査情報入力装置(3)によって、識別情報が作成され、IDなどの識別情報が付与される(S2)。
医療検査情報入力装置(3)によって、作成された識別情報は、患者のみに連絡され、患者はこの識別情報を忘れないように保存する(S3)。
この時、患者が暗証情報の作成を希望する場合は、4桁の数字からなる暗証番号のような暗証情報を医療検査情報に付与しても構わない(S4)。
尚、識別情報や暗証情報が2次元コードによって作成される際には、この2次元コードを保存する。
医療検査情報が作成されると医療検査情報入力装置(3)によって、管理サーバ(2)へ入力される。
医療検査情報入力装置(3)が通信ネットワーク(5)に接続されている際には、通信ネットワーク(5)を介して、医療検査情報は、管理サーバ(3)の医療検査情報受信手段(22a)へ送信され入力される。医療検査情報入力装置(3)が通信ネットワーク(5)に接続されていないときは、医療検査情報は、一時的に情報保存媒体に保存され、この情報保存媒体を管理サーバ(2)へ運び、情報保存媒体を管理サーバ(2)の医療検査情報入力手段(22)に読み込ませて、管理サーバ(2)へ入力される。
尚、医療検査情報を管理サーバ(2)へ送信する前に、患者は、医療検査情報が所定条件を満たす場合に(例えば、正常値の閾値の範囲にない数値が検出される場合に)、患者へこの通知を行うことを選択することができる(S5)。
通知を希望する患者は、通知が郵送等で送られる際には、住所等を記載し、通知が電子情報で送付される際には、送信を希望する携帯電話のEメールアドレス等を提示し、通知が電話でなされる際には、電話番号を提示する。
管理サーバ(3)に医療検査情報が送られ、この医療検査情報は医療検査情報入力手段(22)へ転送される。医療検査情報入力手段(22)に転送された医療検査情報は、所定条件を満たす(医療検査情報に異常がある)かどうか判定される(S6)。
この時、所定条件を満たす(異常がある)医療検査情報である際に、通知を行うことを希望した患者に、この通知が送られる(S7)。
この時、電子情報によって作成される通知が送信される際には、この管理サーバ(2)の通知手段(22b)から患者の指定する端末へ上記する所定条件を満たす旨(異常のある可能性がある旨)の通知が行われる。
医療検査情報入力手段(22)に於いて処理された医療検査情報は、医療検査情報保存手段(21)に転送され、この医療検査情報保存手段(21)に於いて保存される(S8)。
この時、医療検査情報は、血液検査、尿検査、生化学検査や視力検査等の文字及び数値のみで作成された医療検査情報(テキスト形式情報)と、胃カメラ、レントゲンやMRIによる写真や画像等を有する医療検査情報(画像形式情報)とを区別して保存されることが好ましい。
図5は、管理サーバに保存される医療検査情報を患者が利用する方法を示すフローチャートである。
管理サーバ(2)の医療検査情報保存手段(21)に保存される医療検査情報は、閲覧手段(27)に於いて閲覧することができる。尚、以下の説明に於いては、閲覧手段(27)として、医療検査情報をホームページ上に閲覧するように設けられている。
患者は、このホームページにアクセスする(S11)。
患者は、自らの医療検査情報を閲覧するために、識別情報を入力する(S12)。
この時、暗証情報を設定している場合には、識別情報と暗証情報を送信する。
管理サーバ(2)は、送信されるこの識別情報を受信して、医療検査情報保存手段(21)内に保存されるこの識別情報が付与された医療検査情報を検出して表示する(S13)。
この時、ホームページ上にはこの患者の医療検査情報が表示されており、この医療検査情報が所定条件を満たす(異常を有する)場合には、所定条件を満たす表示がされている(S14)。
尚、ホームページ上で表示される医療検査情報は、判断手段(29)によって、異常の有無が判断されているので、患者は医療検査情報に示される検査値又は検査結果の異常の有無を判断する手助けとすることができる。
異常を有している場合は、この管理サーバ(2)に予約手段が設けられているので、この異常に従って、この医療検査情報を有する患者の医療機関への予約がなされている。患者は、この予約でよければ、確認の指示を送信し、予約を変更又はキャンセルする場合は、この旨の指示を送信する(S15)。
異常が無い場合は、患者によって閲覧されたから所定期間経過した後、削除手段(28)によって、ホームページ上の医療検査情報が削除される(S16)。
この時、この管理サーバ(2)には、一定条件として、医療検査情報が、前記所定条件を満たさず且つ1回又は複数回閲覧されることが条件として設定され、所定処理として、閲覧手段(27)に於いて掲載される医療検査情報を削除する処理が設定されていることになる。
尚、ホームページ上の医療検査情報が削除された際には、医療検査情報保存手段(21)に保存される医療検査情報を同時に削除しても構わない。
患者が、医療検査情報を閲覧する際に於いて、個別の医療検査情報を複数選出し、関連付けることもできる。患者が関連付けたい医療検査情報を個別に閲覧する際に、この医療検査情報に関連付けを行うための識別子を付加させる。この識別子を有する医療検査情報が1つのグループとなり、関連付けることができる。
図6は、医療検査情報を医療機関で利用する方法を示すフローチャートである。
患者は、医療機関へ訪問する(S21)。
医療機関に設けられる医療機関端末(4)の第1手段(41)から患者の識別情報を管理サーバ(2)へ送信する。この時、医療検査情報に暗証情報を付与している場合には、暗証情報も送信する。
管理サーバ(2)は、識別情報受信手段(24)に於いて、医療機関端末(4)から送信された識別情報(及び暗証情報)を受信する(S22)。
管理サーバ(2)は受診した識別情報(及び暗証情報)を有する医療検査情報を医療検査情報保存手段(21)に於いて検出する(S23)。
検出された医療検査情報は、医療検査情報送信手段(25)によって、識別情報を送信した医療機関端末(4)へ検出した医療検査情報を送信する(S24)。
医療機関端末(4)は、医療検査情報を受信し、この医療検査情報が患者の医療行為に利用される(S25)。
この時、受信した医療検査情報に関連付けされた医療検査情報が同時に管理サーバ(2)から送信されても構わない。
以上が本発明に係る医療検査情報管理方法である。
本発明に係る医療検査情報管理システムの概略構成図であり、 本発明に係る医療検査情報管理システムのシステム構成図である。 本発明に係る管理サーバの機能を示すブロック線図である。 管理サーバに医療検査情報を保存する方法を示すフローチャートである。 管理サーバに保存される医療検査情報を患者が閲覧する方法を示すフローチャートである。 管理サーバに保存される医療検査情報を医療機関で利用する方法を示すフローチャートである。
符号の説明
1・・・医療検査情報管理システム
2・・・管理サーバ
21・・医療検査情報保存手段
22・・医療検査情報入力手段
22a・医療検査情報受信手段
22b・通知手段
23・・識別情報受信手段
24・・医療検査情報検出手段
25・・医療検査情報送信手段
26・・関連付け手段
27・・閲覧手段
28・・削除手段
29・・判断手段
3・・・医療検査情報入力装置
4・・・医療機関端末
5・・・通信ネットワーク

Claims (20)

  1. 医療検査に於ける医療検査情報を管理する医療検査情報管理システムであって、医療検査情報を管理する管理サーバと、個別の医療検査情報に予め患者に連絡される識別情報を付与し、該管理サーバへ該医療検査情報を入力する医療検査情報入力装置と、医療機関に設置されるとともに前記管理サーバに保存される医療検査情報を利用する医療機関端末と、前記管理サーバと前記医療機関端末を接続する通信ネットワークからなり、
    前記管理サーバは、
    前記医療検査情報を保存する医療検査情報保存手段と、
    前記医療検査情報入力装置からの前記医療検査情報を前記医療検査情報保存手段へ入力する医療検査情報入力手段と、
    前記医療機関端末から送信される前記識別情報を受信する識別情報受信手段と、
    前記識別情報受信手段に於いて受信された前記識別情報が付与された医療検査情報を前記医療検査情報保存手段から検出する医療検査情報検出手段と、
    前記医療検査情報検出手段によって、検出された医療検査情報を前記医療機関端末へ返送する医療検査情報送信手段と
    を有することを特徴とする医療検査情報管理システム。
  2. 前記医療検査情報入力装置が前記通信ネットワークに接続されるとともに、前記管理サーバの前記医療検査情報入力手段が、前記患者に予め連絡される識別情報が付与されるとともに前記医療検査情報入力装置から送信される医療検査情報を受信する医療検査情報受信手段を有することを特徴とする請求項1記載の医療検査情報管理システム。
  3. 前記管理サーバは、前記医療検査情報入力手段に於いて入力された前記医療検査情報が所定条件を満たす際に、前記患者に前記所定条件を満たす旨の通知を行う通知手段を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の医療検査情報管理システム。
  4. 前記通知手段は、前記通知が電子情報によって作成されるとともに、前記患者が指定する端末へ該通知を送信することを特徴とする請求項3記載の医療検査情報管理システム。
  5. 前記管理サーバは、前記医療検査情報保存手段に於いて保存される医療検査情報から複数の医療検査情報を選出し関連付けを行う関連付け手段を有することを特徴とする請求項1記載の医療検査情報管理システム。
  6. 前記管理サーバは、前記医療検査情報が閲覧可能に掲載される閲覧手段が具備されていることを特徴とする請求項1記載の医療検査情報管理システム。
  7. 前記管理サーバは、前記閲覧手段に掲載された前記医療検査情報が所定条件を満たす際に、前記所定条件に従って、前記医療検査情報を有する患者の医療機関への診療が予約される予約手段を有することを特徴とする請求項6記載の医療検査情報管理システム。
  8. 前記管理サーバは、前記閲覧手段に掲載される医療検査情報が一定条件を満した時に、該医療検査情報に所定処理が施すことを特徴とする請求項7記載の医療検査情報管理システム。
  9. 前記医療検査情報保存手段に保存される医療検査情報が、テキスト形式情報とイメージ形式情報に区別して保存されていることを特徴とする請求項1記載の医療検査情報管理システム。
  10. 前記管理サーバは、前記医療検査情報保存手段に於いて保存される医療検査情報を判断する判断手段が設けられていることを特徴とする請求項1記載の医療検査情報管理システム。
  11. 医療検査情報を管理する医療検査情報管理システムにおいて、
    患者の医療検査から医療検査情報を作成し、
    この医療検査情報に予め患者に連絡される各個別識別情報を付与し、
    前記各個別識別情報が付与される医療検査情報を一元管理し、
    一元管理される前記医療検査情報の中から患者が所望する各個別識別情報を有する医療検査情報を検出する
    ことを特徴とする医療検査情報管理方法。
  12. 各個別識別情報が付与された前記医療検査情報を伝送して一元管理することを特徴とする請求項11記載の医療検査情報管理方法。
  13. 一元管理される前記医療検査情報が所定条件に該当する際に、この所定条件に該当する医療検査情報を有する患者へ該所定条件に該当する旨を通知することを特徴とする請求項11又は12に記載の医療検査情報管理方法。
  14. 前記通知を電子情報として前記患者に送信することを特徴とする請求項13記載の医療検査情報管理方法。
  15. 複数の医療検査情報を選出して関連付けることを特徴とする請求項11記載の医療検査情報管理方法。
  16. 一元管理される前記医療検査情報を閲覧可能に掲載することを特徴とする請求項11記載の医療検査情報管理方法。
  17. 掲載される前記医療検査情報が所定条件に該当する際に、この所定条件に該当する医療検査情報を有する患者の医療機関に於ける予約を行うことを特徴とする請求項15記載の医療検査情報管理方法。
  18. 掲載される前記医療検査情報が一定条件を満す時、この医療検査情報に対して所定処理を施すことを特徴とする請求項16記載の医療検査情報管理方法。
  19. 医療検査情報を一元管理する際に、この医療検査情報がテキスト形式情報とイメージ形式情報に区別して保存することを特徴とする請求項11記載の医療検査情報管理方法。
  20. 一元管理される前記医療検査情報を判断することを特徴とする請求項11記載の医療検査情報管理方法。
JP2003306950A 2003-08-29 2003-08-29 医療検査情報管理システム及び医療検査情報管理方法 Pending JP2005078300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003306950A JP2005078300A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 医療検査情報管理システム及び医療検査情報管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003306950A JP2005078300A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 医療検査情報管理システム及び医療検査情報管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005078300A true JP2005078300A (ja) 2005-03-24

Family

ID=34409890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003306950A Pending JP2005078300A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 医療検査情報管理システム及び医療検査情報管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005078300A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007029498A1 (ja) * 2005-09-06 2007-03-15 Signpost Corporation 患者情報管理システム及びその方法
JP2010224742A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Fujifilm Corp 中継サーバ及びその制御方法、並びに医用ネットワークシステム
JP6455906B1 (ja) * 2018-08-21 2019-01-23 康弘 鈴本 情報通知装置、情報通知方法、およびプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007029498A1 (ja) * 2005-09-06 2007-03-15 Signpost Corporation 患者情報管理システム及びその方法
JP2010224742A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Fujifilm Corp 中継サーバ及びその制御方法、並びに医用ネットワークシステム
JP6455906B1 (ja) * 2018-08-21 2019-01-23 康弘 鈴本 情報通知装置、情報通知方法、およびプログラム
JP2020030533A (ja) * 2018-08-21 2020-02-27 康弘 鈴本 情報通知装置、情報通知方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11361386B2 (en) Systems and methods for automated repatriation of a patient from an out-of-network admitting hospital to an in-network destination hospital
Jin et al. Telemedicine: current impact on the future
JP5636588B2 (ja) 救急患者治療支援システム
US8346572B2 (en) Providing clinical information to clinicians
US8301462B2 (en) Systems and methods for disease management algorithm integration
Koh et al. Consumer acceptance and expectations of a mobile health application to photograph skin lesions for early detection of melanoma
JP2004280807A (ja) サイバーホスピタルシステム
KR102111063B1 (ko) 온라인 구강건강상태 진단방법 및 온라인 구강건강상태 진단 서비스를 제공하기 위한 서버
Janssen Palliative care in COVID-19
JPH11250161A (ja) 医療相談システム
US7464021B1 (en) Computer system for translating medical test results into plain language
JP2014203416A (ja) 待ち時間予測システム
Gerhardt et al. Assessing the diagnostic accuracy of teledermatology consultations at a local veterans affairs dermatology clinic
Joo Nurse-led telehealth interventions during COVID-19: a scoping review
Fitzsimon et al. Providing 24/7 healthcare for all during the COVID-19 pandemic
KR101820385B1 (ko) 증강 현실을 이용한 건강 검진 정보 제공 시스템
JP2005078300A (ja) 医療検査情報管理システム及び医療検査情報管理方法
US20220262529A9 (en) Clinical Notifications
Pichora-Fuller et al. Hearing health and the listening experiences of older communicators
Teter et al. Reducing hospital visit rates in hospice patients using telemedicine
KR20010106907A (ko) 의료기록관리시스템 및 이를 이용한 의료기록관리방법
KR20070106942A (ko) 의료 예상 진단 서비스 방법
JP2005196533A (ja) 連携診断装置
US20060031093A1 (en) Computerized method and system for communicating agreements and/or discrepancies in image interpretation
JP2003141261A (ja) ユーザ確認支援システムおよびコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090713