JP2005074895A - グラビア印刷機のインキ供給装置 - Google Patents

グラビア印刷機のインキ供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005074895A
JP2005074895A JP2003310214A JP2003310214A JP2005074895A JP 2005074895 A JP2005074895 A JP 2005074895A JP 2003310214 A JP2003310214 A JP 2003310214A JP 2003310214 A JP2003310214 A JP 2003310214A JP 2005074895 A JP2005074895 A JP 2005074895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink supply
ink
plate cylinder
water
supply chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003310214A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Kuramochi
文雄 倉持
Teruhiro Kondo
彰宏 近藤
Tokuichi Takeuchi
徳一 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP2003310214A priority Critical patent/JP2005074895A/ja
Publication of JP2005074895A publication Critical patent/JP2005074895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

【課題】結露の発生を防止し、常に最適な印刷物を得ることができるようにしたグラビア印刷機のインキ供給装置を提供することである。
【解決手段】版胴1の一側に設けられたインキ供給ケース11に密閉状のインキ供給室15と、インキ供給口17からそのインキ供給室15内に供給された水溶性インキを版胴1の外周に流しかけるインキ流出口16とを設ける。インキ供給室15の頂壁となるカバー13の上面にヒータ21を取付け、そのヒータ21の発熱によりカバー13を温めて、インキ供給室15内と外気の温度差によってカバー13の下面に結露が発生するのを防止する。
【選択図】図2

Description

この発明は、版胴の外周に形成されたセルに水溶性インキを供給するグラビア印刷機のインキ供給装置に関するものである。
図4は、従来から知られているグラビア印刷機を示す。このグラビア印刷機は、外周に微細なセルが形成された版胴1を圧胴2に対設し、その版胴1と圧胴2間にウエブWを挿通し、このウエブWを高速走行させて、版胴1でウエブWの片面に適宜の印刷を連続して印刷するようにしている。
上記のようなグラビア印刷機においては流動性の高いインキが採用される。そのようなインキとして水溶性インキが知られ、ウエブWを高速走行させて印刷を行なう高速機では、水溶性インキを版胴1の外周に噴流状に流しかけるインキ供給方法が採用されている。
また、水溶性インキを採用するグラビア印刷機においては、版胴1と圧胴2間を通過した印刷後のウエブWを圧胴2の上側に設けられた乾燥室40内に導いて乾燥処理し、乾燥処理後のウエブWをタンデムに配置された複数のグラビア印刷機のそれぞれに順次送り込んで多色刷の印刷を行なうようにしている。
ここで、水溶性インキを版胴1の外周に噴流状に流しかけるインキ供給装置として、版胴1の外周一側に版胴1の軸方向に長いインキ供給ケースを設け、このインキ供給ケース内に密閉状のインキ供給室と、そのインキ供給室内に水溶性インキを供給するインキ供給口と、版胴の外周に対向して版胴の軸方向に長く延びるインキ流出口とを形成し、前記インキ供給口からインキ供給室内に供給された水溶性インキをインキ流出口から版胴の外周に噴流状に流しかけるようにしたものが従来から知られている。
ところで、上記従来のインキ供給装置においては、インキ供給ケース内に形成されたインキ供給室が密閉状であるため、特に、冬期等の外気温の低い環境下で印刷を行なった場合、乾燥処理された比較的高温のウエブとの接触によって版胴1の温度が上昇し、その版胴1によってインキ供給室内の水溶性インキが温められるため、インキ供給室の頂壁下面に結露が発生し、その水滴によって以下のような問題が生じていた。
すなわち、水滴が成長して滴下すると、その水滴が水溶性インキに混入してインキ濃度が薄められ、濃度の薄い水溶性インキが版胴1のセル内に供給されてウエブWに転写されることになり、印刷物に濃淡が生じて印刷不良が発生するという問題があった。
この発明の課題は、結露の発生を防止し、常に最適な印刷物を得ることができるようにしたグラビア印刷機のインキ供給装置を提供することである。
上記の課題を解決するために、この発明においては、外周にセルが形成された版胴の一側上部に、版胴の軸方向に長く延びるインキ供給ケースを設け、そのインキ供給ケースに密閉状のインキ供給室と、そのインキ供給室内に水溶性インキを供給するインキ供給口と、そのインキ供給口からインキ供給室内に供給された水溶性インキを版胴における外周の軸方向のほぼ全長にわたって流しかけるインキ流出口とを設けたグラビア印刷機のインキ供給装置において、前記インキ供給ケースの上面に通電により発熱するヒータを取付けた構成を採用している。
上記のように構成すれば、ヒータの発熱によってインキ供給ケースにおけるインキ供給室の頂壁を温めることができるため、特に、外気温の低い環境下での印刷に際してインキ供給室の頂壁下面に結露が発生するのを防止することができる。
このため、水滴の滴下によって水溶性インキが薄められるという不都合の発生はなく、版胴には一定の濃度の水溶性インキが供給されることになり、常に最適な印刷物を得ることができる。
以下、この発明の実施の形態を図1乃至図3に基づいて説明する。図示のように、版胴1は圧胴2の下方でこれに対設されている。この版胴1の外周には印刷図柄に対応して微細なグラビアセル3が形成されている。
版胴1の外周囲には、圧胴2に対する接触位置より回転方向の先行側の上側部に版胴1の上部外周に対して水溶性インキを供給するインキ供給装置10が設けられている。
また、版胴1の外周囲には、上記接触位置より回転方向の後行側に版胴1の外周面に付着する余分な水溶性インキを掻き取るドクターブレード30が設けられ、さらに、版胴1の下方には、その外周面から滴下する水溶性インキやドクターブレード30で掻き取られた水溶性インキを受けるインキ受け皿31が設けられている。
インキ供給装置10は、版胴1の軸方向に長く延びるインキ供給ケース11を有している。
インキ供給ケース11は、底板12と、その底板12上に設けられた頂壁としてのカバー13とから成り、前記底板12には版胴1側を上位とする段差が設けられ、その上段側底板12aは上方に向けてわん曲していると共に、先端部の側縁と版胴1との間に微小な間隙が設けられている。また、インキ供給ケース11には両側と後部を覆って密閉状とするために周壁14が設けられている。
カバー13は底板12の下段側底板12bとの間で密閉状のインキ供給室15を形成すると共に、上段側底板12aとの間でインキ流出口16を形成している。インキ供給室15の後側の周壁14には、インキ供給室15内に水溶性インキを供給するインキ供給口17が設けられ、そのインキ供給口17にインキ供給管18が接続されている。また、インキ供給室15内には、インキ供給口17からインキ供給室15内に供給される水溶性インキを整流させる複数の整流板19が上下方向に間隔をおいて設けられている。
カバー13の版胴1に近接する一側部にはインキ流出口16から流出する水溶性インキが上方に飛散するのを防止する飛散防止板20が設けられている。また、カバー13の上面には通電によって発熱するヒータ21が設けられている。
図2に示すように、底板12の上段側底板12aの下方にはインキングフラップ22が設けられている。このインキングフラップ22は弾性を有し、版胴1の外周面に接触して、その接触部上にインキ溜り23を形成している。なお、インキングフラップ22を省略して、インキ受け皿31内に水溶性インキを貯溜し、その貯溜された水溶性インキ中に版胴1の外周下部を漬けるようにしてもよい。
いま、インキ供給口17からインキ供給室15内に水溶性インキを供給すると、この水溶性インキは整流板19によって整流される。インキ供給室15内に水溶性インキが供給されて滑ると、その水溶性インキは上段側底板12aの上面に沿って流れてインキ流出口16から版胴1の外周面に流しかけられ、版胴1に対して水溶性インキが供給される。
版胴1の外周に付着する余分な水溶性インキはドクターブレード30によって掻き取られ、グラビアセル3内の水溶性インキが版胴1と圧胴2間に挿通されて図1の矢印方向に走行するウエブWに転写され、その転写によってウエブWに印刷が施される。
上記のようなインキ供給による印刷が冬期のように、特に、外気温の低い環境下で行なわれると、乾燥処理された比較的高温のウエブWとの接触によって版胴1が温められ、その版胴1によりインキ供給装置10内の水溶性インキが温められて密閉状のインキ供給室15と外気の温度差によりカバー13の下面に結露が発生する。その水滴がインキ供給室15内の水溶性インキに滴下して水溶性インキに混入すると、この水溶性インキの濃度が薄くなって印刷不良が生じることになる。
そこで、外気温の低い環境下での印刷に際しては、ヒータ21に通電する。その通電によりヒータ21が発熱し、そのヒータ21によってカバー13が温められるため、カバー13の下面に結露が発生するのを防止することができる。
このため、水溶性インキに水滴が混入することがなく、ウエブWは常に一定の濃度の水溶性インキによって印刷されるので、常に最適な印刷物を得ることができる。
この発明に係るグラビア印刷機のインキ供給装置の実施形態を示す縦断正面図 図1の一部分を拡大して示す断面図 図2の平面図 従来のグラビア印刷機を示す概略図
符号の説明
1 版胴
3 グラビアセル
11 インキ供給ケース
15 インキ供給室
16 インキ流出口
17 インキ供給口
21 ヒータ

Claims (1)

  1. 外周にセルが形成された版胴の一側上部に、版胴の軸方向に長く延びるインキ供給ケースを設け、そのインキ供給ケースに密閉状のインキ供給室と、そのインキ供給室内に水溶性インキを供給するインキ供給口と、そのインキ供給口からインキ供給室内に供給された水溶性インキを版胴における外周の軸方向のほぼ全長にわたって流しかけるインキ流出口とを設けたグラビア印刷機のインキ供給装置において、前記インキ供給ケースの上面に通電により発熱するヒータを取付けたことを特徴とするグラビア印刷機のインキ供給装置。
JP2003310214A 2003-09-02 2003-09-02 グラビア印刷機のインキ供給装置 Pending JP2005074895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003310214A JP2005074895A (ja) 2003-09-02 2003-09-02 グラビア印刷機のインキ供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003310214A JP2005074895A (ja) 2003-09-02 2003-09-02 グラビア印刷機のインキ供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005074895A true JP2005074895A (ja) 2005-03-24

Family

ID=34412148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003310214A Pending JP2005074895A (ja) 2003-09-02 2003-09-02 グラビア印刷機のインキ供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005074895A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107791682A (zh) * 2017-12-06 2018-03-13 常德金鹏印务有限公司 一种印刷供墨装置
CN112721439A (zh) * 2019-10-14 2021-04-30 北京市白帆印务有限公司 一种具有防油墨沉淀功能的集中供墨系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107791682A (zh) * 2017-12-06 2018-03-13 常德金鹏印务有限公司 一种印刷供墨装置
CN112721439A (zh) * 2019-10-14 2021-04-30 北京市白帆印务有限公司 一种具有防油墨沉淀功能的集中供墨系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5069896B2 (ja) 液体供給装置
US7703394B2 (en) Apparatus and method for the application of a liquid and printing unit and machine having the apparatus
US20140212632A1 (en) Printing arrangement for two-sided printing on a recording medium and printing method
EP2574464B1 (en) Keyless inking method and apparatus with chamber blade system, anilox roll and form roll for variable lithographic printing
EP2193405B1 (en) Apparatus for containing splashes in an ink developer
EP3527376B1 (en) Pattern-free anilox inking system and method
US20120111215A1 (en) Method for pasty ink flexography printing associated to ink load variation due to thermal modulation
RU2228803C2 (ru) Устройство для установления температурного режима покрывных сред
JP2005074895A (ja) グラビア印刷機のインキ供給装置
US20050120893A1 (en) Inking device for gravure printing cylinder
JP4173690B2 (ja) オフセット印刷機の湿しユニット用の水ため
CN108481907B (zh) 凹版印刷机
EP3439884B1 (en) A system and a method for supplying ink from several sources to a printing machine
KR20120066803A (ko) 수성인쇄의 인쇄장치
CN108290409B (zh) 用于将流体施加至辊的装置
JP2021011064A (ja) グラビア輪転印刷機
JPH01272455A (ja) 枚葉オフセット印刷機におけるニスコーティング装置
JP2564294Y2 (ja) グラビア印刷機におけるインキパン
JP5181945B2 (ja) 画像形成装置、泡塗布装置
EP0787584B1 (en) Gravure coating feed apparatus and method
JP2005041175A (ja) グラビア輪転印刷機
JP5257755B2 (ja) グラビア印刷装置
JP2018079607A (ja) グラビア印刷機、グラビア印刷システムおよび印刷方法
JPH10244653A (ja) 印刷機
JP5473123B2 (ja) インキ供給装置、グラビア印刷機、コーター機、ラミネータ機