JP2005074743A - 合成樹脂シートの賦形加工品及びその加工方法 - Google Patents

合成樹脂シートの賦形加工品及びその加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005074743A
JP2005074743A JP2003306405A JP2003306405A JP2005074743A JP 2005074743 A JP2005074743 A JP 2005074743A JP 2003306405 A JP2003306405 A JP 2003306405A JP 2003306405 A JP2003306405 A JP 2003306405A JP 2005074743 A JP2005074743 A JP 2005074743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
resin sheet
mold
local
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003306405A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nakamura
浩之 中村
Masao Shibata
雅男 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAKAIYA MEIHAN KK
Original Assignee
SAKAIYA MEIHAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAKAIYA MEIHAN KK filed Critical SAKAIYA MEIHAN KK
Priority to JP2003306405A priority Critical patent/JP2005074743A/ja
Priority to TW092130259A priority patent/TWI239285B/zh
Priority to KR10-2003-0080448A priority patent/KR100538271B1/ko
Priority to CNB2004100397370A priority patent/CN100360300C/zh
Publication of JP2005074743A publication Critical patent/JP2005074743A/ja
Priority to HK05107508A priority patent/HK1075228A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels
    • B29C45/2708Gates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C2045/1486Details, accessories and auxiliary operations
    • B29C2045/14868Pretreatment of the insert, e.g. etching, cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/253Preform
    • B29K2105/256Sheets, plates, blanks or films

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】自動車の速度計や回転計等の計器盤、エアコンにおける制御パネル、時計文字板、家電製品の表示板等において使用される合成樹脂シート賦形加工品に精緻感やシャープ感を付与すると共に、薄厚化が可能であり、意匠ズレが少なく、またホットスタンプ等による金属箔の使用を可能とし、印刷の面付けにも有利な合成樹脂シートの賦形加工品及びその加工方法を提供する。
【解決手段】固定側金型11にゲート13を備え、可動側金型12の局部に凹型6が形成された射出成形用金型1内で、固定側金型11と合成樹脂シート2との間におけるゲート口14の周辺に局部的な空隙3を設けることにより、ゲート口14から空隙3に射出された溶融樹脂4によって膨出する該合成樹脂シート2の局部が凹型6の内部形状に応じて賦形される。
【選択図】図2

Description

本発明は、自動車の速度計や回転計等の計器盤、エアコンにおける制御パネル、時計文字板、家電製品の表示板等として使用される合成樹脂シート製銘板を合成樹脂シートの射出成形を利用した局部的賦形加工によって得るようにした合成樹脂シートの賦形加工品及びその加工方法に関するものである。
従来、自動車の計器盤における速度計、回転計或いは燃料計等の数字、文字、目盛等、さらには各種の警告用等の表示で加飾された立体化合成樹脂シート製銘板を製造する場合、金型に設置した合成樹脂シートを加熱軟化した後、この合成樹脂シートを吸引して金型の成形面に沿って成形するようにした真空成形法、または合成樹脂シートを空気圧力で加圧して金型の成形面に沿って成形するようにした圧空成形法、さらにはこれらの真空成型法と圧空成形法とを併用して合成樹脂シートを金型の成形面に沿って成形するようにした真空圧空成形法等が周知である。
その例として、特許文献1を挙げると、この文献に記載された成形方法は、気泡性多孔質の合成樹脂シートに真空成形法、圧空成形法或いは真空圧空成形法を適用して所定の賦形を行うようにしたものである。
即ち、図10(a)、(b)に示すように、加熱により軟化したシート材51の片面に無孔シート52を重ね、これらのシート材51と無孔シート52とを型53に設置して両端を金型54、54でクランプし、図10(b)に矢印で示す加圧作用P1と吸引作用B1によって、シート材51に面する空間を無孔シート52に面する空間よりも負圧にすることにより変形させた無孔シート52を負圧側に変形させると共に、その無孔シート52でシート材51を型53の成形面53aに押圧することによって所定の賦形を行うようにしている。
また、特許文献2に記載された絵付合成樹脂成形品の製造方法は、図11(a)、(b)、(c)、(d)に示すように、文字、図柄等を印刷した熱可塑性合成樹脂フィルム64又はシートを射出成形用金型に印刷面64’が雌金型62と反対側になるように固定すると共に、上記フィルム64又はシートを加熱軟化する工程(図11(a)参照)、上記フィルム64又はシートを上記雌金型62内に真空吸引形成する工程(図11(b)参照)、上記雌金型62内に雄金型69を合体し、上記雄金型69内に溶融合成樹脂74を圧入して射出成形手段により上記成形されたフィルム64又はシートと一体成形して印刷面64’をフィルム64又はシートと上記溶融合成樹脂64との間に埋設する工程(図11(c)参照)の各工程を包含してなる絵付合成樹脂成形品の製造方法に関するものである。
上記の特許文献2の製造方法をより詳細に述べると、図11(a)に示すように、成型台61に型台63を介して雌金型62が取り付けられ、印刷された熱可塑性合成樹脂フィルム64を印刷層64’が雌金型62に対して反対側となるように押さえ枠65によって固定し、ヒーター66によってフィルム64を加熱軟化せしめる。次いで、図11(b)に示すように、真空吸引パイプ67に設けられた真空バルブ67’を開き、雌金型62内に設けられた複数の真空吸引孔68を通してフィルム64を雌金型62に吸引密着させた後、ヒーター66を取り外して冷却固化せしめ、第1段の絵付きフィルム成形を終える。
次に、図11(c)のように、真空成形されたフィルム64を雌金型62に密着させた状態でこれを雌金型とし、雄金型69を閉じて真空バルブ67’を閉じ、冷却水通路70を循環する水によって両金型を水冷しつつ、ノズル71の注入孔72より雄金型69の注入路73を経て両金型間の空隙部に溶融合成樹脂74を圧入することによって、該溶融合成樹脂74と真空成形されたフィルム64とが一体となって成形される。そして、この一体成形品76の冷却固化後、図11(d)に示すように、雄金型69を開き成形品76を離脱せしめるために圧空バルブ75’を開いてパイプ75より圧搾空気を送ることにより、成形品76を取り出すようにしている。
特開平5−24104号公報(第1、2頁、図4、図5) 特公昭50−19132号公報(第2頁、第3頁、第1図〜第6図)
ところで、上記の特許文献1のような真空成型法、圧空成形法、又は真空圧空成形法等によって合成樹脂シートにフォーミングを行なう賦形加工法の場合、形状再現性が悪く、コーナーだれが生じるため、賦形された形状にシャープ感が得られない、或いは意匠ズレが生じるという欠点があった。
さらに、予め加飾されたシート材料に所定の賦形を行なう場合、賦形金型の抑え枠に面積をとられるため印刷の面付けに制限が生じるという欠点、さらには高熱のためホットスタンプ等による金属箔を使用することができないという欠点があった。
一方、上記の特許文献2の発明は、合成樹脂フィルム64又はシートを所定の雌金型による真空吸引成形を行い、該成形されたフィルム64又はシートの裏面全体に射出成形による溶融合成樹脂74を一体成形する方法である。ところが、このような特許文献2の技術においては、雌金型62の近傍にヒーター66を設けると共に雌金型62に複数の真空吸引孔68を設け、さらには雌金型62を支持する成形台61と真空吸引パイプ67及びバルブ67’と圧搾空気送給用のパイプ75及びバルブ75’等を設けるための多大な設備上の手間及びコストを要するという問題点がある。
また、特許文献2における熱可塑性合成樹脂フィルム64又はシートを雌金型62側に真空吸引形成する工程においては、成形品76の表面となる側が雌金型62に設けられた複数の真空吸引孔68に密着して吸引されるため、その際の吸引跡が成形品76に残り、また溶融合成樹脂を圧入する際にその圧力によって成形品76の表面に複数の真空吸引孔68の痕跡が残ってしまうという問題点がある。
また、この引用文献2の製造方法によれば、真空吸引成形されたフィルム64又はシートの裏面全体に溶融合成樹脂74を射出成形するようにしてあるため、一体成形品76の肉厚が大になるという問題点がある。
さらには、引用文献2の製造方法においては、フィルム64又はシートに局部的な形状のみを簡単な方法で賦形するという技術が開示されていないため、本発明者等は、全く独自の新たな技術によって合成樹脂シートの局部的賦形加工方法を開発する必要があったのでる。
本発明は、このような従来の事情に鑑みてなされたもので、自動車の速度計や回転計等の計器盤、エアコンにおける制御パネル、時計文字板、家電製品の表示板等において使用される立体化銘板に合成樹脂シートの局部的賦形加工によって精緻感やシャープ感を付与すると共に、薄厚化が可能であり、意匠ズレが少なく、またホットスタンプ金属箔の使用を可能とし、印刷の面付けにも有利な合成樹脂シートの賦形加工品及びその加工方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明における請求項1の合成樹脂シートの賦形加工品は、射出成形用金型内で合成樹脂シートとゲートとの間に形成された空隙に溶融樹脂の射出成形を行うことによって膨出する該合成樹脂シートの局部が、前記金型の所定局部に設けられた凹型の内部形状に応じて賦形された局部形状を有することを特徴とする。
また、本発明における請求項2の合成樹脂シートの賦形加工品は、請求項1において、前記合成樹脂シートの厚みが0.2〜0.8mmであることを特徴とするものである。
また、本発明における請求項3の合成樹脂シートの賦形加工品は、請求項1又は2において、前記合成樹脂シートが金属膜と誘電体膜のいずれか一方又は双方を有することを特徴とする。
また、本発明における請求項4の合成樹脂シートの賦形加工品は、請求項1、2又は3において、前記合成樹脂シートにおける金属膜又は誘電体膜の可視光透過率が1%〜50%であることを特徴とする。
また、本発明における請求項5の合成樹脂シートの賦形加工品は、請求項1、2、3又は4において、前記合成樹脂シートに施したインキ膜厚が単層の場合に4μ以上であり、二層以上の場合に8μ以上であることによってバックライティングを可能としたことを特徴とする。
また、本発明による請求項6の合成樹脂シートの賦形加工品は、請求項1、2、3、4又は5において、前記射出成形することによって合成樹脂シートを膨出させた溶融樹脂を冷却前又は冷却後に剥離することを特徴とする。
また、本発明による請求項7の合成樹脂シートの賦形加工品は、請求項1、2、3、4、5又は6において、予め全体的に賦形加工してある合成樹脂シートを用いることを特徴とする。
本発明による請求項8の合成樹脂シートの賦形加工方法は、固定側金型にゲートを備え、可動側金型の局部に凹型が形成された射出成形用金型内で、前記固定側金型と合成樹脂シートとの間におけるゲート口の周辺に局部的な空隙を設けることにより、前記ゲート口から前記空隙に射出された溶融樹脂によって膨出する該合成樹脂シートの局部が前記凹型の内部形状に応じて賦形されることを特徴とする。
また、本発明による請求項9の合成樹脂シートの賦形加工方法は、請求項8において、前記ゲート口の周辺に局部的な空隙を設けるために、前記固定側金型に設けられたアシストピンの突出端部を該固定側金型のパーティング面から所定高さだけ突出させたことを特徴とする。
また、本発明による請求項10の合成樹脂シートの賦形加工方法は、請求項8において、前記ゲート口の周辺に局部的な空隙を設けるために、ゲート部を前記固定側金型のパーティング面から所定高さだけ突出させ、前記ゲート部の内側に所定深さの掘り込みを設け、その底部にゲート口を設けたことを特徴とする。
また、本発明による請求項11の合成樹脂シートの賦形加工方法は、請求項8において、前記ゲート口の周辺に局部的な空隙を設けるために、前記ゲート口を前記固定側金型のパーティング面から凹ませた位置に設けたことを特徴とする。
また、本発明による請求項12の合成樹脂シートの賦形加工方法は、請求項8、9、10又は11において、前記射出成形用金型内で前記合成樹脂シートに前記局部形状を賦形し、冷却後に該局部形状の全体を突き出すことによって前記金型から賦形加工品を取り出すようにしたことを特徴とする。
また、本発明による請求項13の合成樹脂シートの賦形加工方法は、請求項8、9、10、11又は12において、前記射出成形用金型内で前記合成樹脂シートに前記局部形状を賦形し、冷却後に前記局部形状の全体を突き出すことによって前記金型から賦形加工品を取り出した後、硬化した溶融樹脂を除去し合成樹脂シートのみの賦形加工品とすることを特徴とする。
さらに、本発明による請求項14の合成樹脂シートの賦形加工方法は、請求項8、9、10、11、12又は13において、予め全体的に賦形加工してある合成樹脂シートを用いることを特徴とする。
以上の本発明による合成樹脂シートの賦形加工品は、射出成形用金型内で合成樹脂シートと金型との間に形成された空隙に溶融樹脂の射出成形を行うことによって膨出する該合成樹脂シートが金型の所定局部に設けられた凹型の内部形状に応じて賦形された局部形状を有するものであるため、形状再現性が良好に行われ、正確な位置にシャープな形状で賦形が成され、精緻感やシャープ感に優れた立体形状を得ることができ、意匠ズレが少ないことと併せて、形状性及び意匠性に優れた合成樹脂シートの賦形加工品を得ることが可能となる。
また、本発明により賦形がなされた加工品は、合成樹脂シートにおける所定局部の裏面に射出成形による溶融樹脂が冷却された状態で溶着され、該樹脂はシート面から突出しないため、また他の箇所は合成樹脂シートのみで形成されているため、成形品の薄厚化が可能であり、取付けスペースに制限のある箇所にも有利に取り付けることができる。さらに、ホットスタンプ金属箔の使用が可能であって、優れた金属調外観と該部及び印刷部のバックライティングの可能性を備えた局部形状を有する立体成形品を得ることが可能となる。
さらに、本発明においては、局部形状を賦形すべき合成樹脂シートの所定箇所にゲート口から溶融樹脂を射出する際、固定側金型と合成樹脂シートとの間におけるゲート口の周辺に局部的な空隙を設けた構成としてあるため、溶融樹脂の射出圧力が合成樹脂シートに集中的な衝撃を与えることを緩和し、合成樹脂シートの破断、及び樹脂漏れを防止することが可能となる。
本発明による合成樹脂シートの賦形加工品10は、図1、2、3に示すように、射出成形用金型1内で合成樹脂シート2とゲート13との間に形成された空隙3に溶融樹脂4の射出成形を行うことによって膨出する合成樹脂シート2が金型1の所定局部に設けられた凹型6の内部形状に応じて賦形された局部形状7を有するものである。
従って、本発明による賦形加工品10は、射出成形用金型1内で合成樹脂シート2の所定の局部箇所が溶融樹脂4の射出成形によって軟化しつつ膨出されると共に、この膨出変形を射出成形用金型1の所定局部に設けられた凹型6の内部で受けてその外形を凹型6の内部形状で賦形することにより、この凹型6の内部形状に忠実な突形状として賦形される。また、その局部形状7の裏側には溶融樹脂4が充填され、冷却後には硬化された樹脂が付着された状態で形成される。なお、この樹脂は必要に応じて除去してよい。
即ち、本発明においては、上記のように射出成形することによって合成樹脂シート2を膨出させた溶融樹脂4を冷却前又は冷却後に剥離するようにしてもよい。
さらに、本発明においては、上記の合成樹脂シート2として、予め全体的に賦形加工してある合成樹脂シートを用いるようにしてもよい。
このような本発明による賦形加工品10は、溶融樹脂4を射出成形した局部が合成樹脂シート面から突出せず該局部以外は合成樹脂シート2のみの構成となるため、従来の合成樹脂シートの裏面全面に樹脂を射出した成形品に比べて肉厚を薄く抑えることができる。
このような本発明による賦形加工品10において、合成樹脂シート2の厚みは0.2〜0.8mmであることが好ましい。合成樹脂シート2の厚みが0.2mmよりも薄いと局部形状7を付与する変形の際にシート2が破れるおそれがあり、また0.8mmよりも厚いと凹型6による局部形状7を忠実に賦形するのが困難になる。
また、合成樹脂シートが金属膜と誘電体膜のいずれか一方又は双方を有することによって金属調の外観を与えることができる。本発明において、金属膜としては、アルミニウム,クロム、銀、ニッケル等が適する。誘電体膜としては、Al2O3、TiO2、SiO2、SiO、ZrO2、Ta2O5、ZnS、MgF2及びこれらの混合物が適する。
また、この合成樹脂シートにおける金属膜又は誘電体膜の可視光透過率は1%〜50%であることが好ましい。可視光透過率が1%より低いと透過照明時に暗すぎて実用に耐えない。また、可視光透過率が50%よりも高いと光があまり反射されず、金属調の外観が損なわれる。
また、合成樹脂シートに施したインキ膜厚が単層の場合に4μ以上であり、二層以上の場合に8μ以上であることによってバックライティングが可能となる。この場合、インク膜厚が単層の場合に4μよりも薄かったり、二層以上の場合に8μよりも薄かったりするとピンホールが発生して透過照明時に漏光しバックライティングができなくなる。
本発明の合成樹脂シートの賦形加工方法としては、図2、3に示すように、固定側金型11にゲート13を備え、可動側金型12の局部に凹型6が形成された射出成形用金型1内で、固定側金型11と合成樹脂シート2との間におけるゲート口14の周辺に局部的な空隙3(図4、5、6参照)を設けることにより、ゲート口14から空隙3に射出された溶融樹脂4によって膨出する該合成樹脂シート2の局部が凹型6の内部形状に応じて賦形されるようにしている。
このような加工方法において、合成樹脂シート2におけるゲート口14の周辺に局部的な空隙3を設けるための形態としては、図4に示すように、固定側金型11に設けられたアシストピン16、16の各突出端部を固定側金型11のパーティング面11aから所定高さだけ突出させた構成としてもよい。
また、図5に示すように、合成樹脂シート2におけるゲート部15の周辺に局部的な空隙3を設けるために、ゲート部15を固定側金型11のパーティング面11aから所定高さだけ突出させ、且つゲート部15の内側に所定深さの掘り込み15aを設けその底部にゲート口14を設けた構成としてもよい。
さらに、図6に示すように、合成樹脂シート2におけるゲート口14の周辺に局部的な空隙3を設けるために、ゲート口14を固定側金型11のパーティング面11aから凹ませた位置(凹部17)に設けた構成としてもよい。
上記のいずれの構成においても、ゲート口14の周辺に局部的な空隙3を設けた構成としたことにより、ゲート口14から射出される溶融樹脂4の合成樹脂シート2に対する一点衝突が防止される。即ち、仮に、固定側金型11のパーティング面11aに合成樹脂シート2が密着した状態に設けられ、該合成樹脂シート2にゲート口14が接触した状態で溶融樹脂4が射出された場合、溶融樹脂4の射出圧力が合成樹脂シート2の一点に集中して衝撃を与える結果、該合成樹脂シート2が破断して樹脂漏れを生じるおそれがある。
本発明においては、このような不都合を解消し、合成樹脂シート2の所定局部に賦形された局部形状7を破断なく均一に形成するため、上記のように合成樹脂シート2におけるゲート口14の周辺に局部的な空隙3を設ける構成とし、ゲート口14からの溶融樹脂4の射出圧力を拡散又は緩和した状態で合成樹脂シート2に当てるようにしている。
さらに、本発明においては、射出成形用金型1内で合成樹脂シート2に局部形状7を賦形し、冷却後に該局部形状7の全体を突き出すことによって金型1から賦形加工品10を取り出すことができる。
そのための好ましい実施形態としては、図2または図3に示すように、合成樹脂シート2に局部形状7が形成されるようにした可動側金型12の凹型6の上面における周部全体にスリーブ状の突出型20の端部が接するように形成し、該突出型20が可動側金型12内で移動可能とされたことにより、冷却硬化後のリング状の賦形加工品10を突出型20の移動によって凹型6の外方へ取り外すことが可能となる。
また、上記の本発明において、射出成形用金型1内で合成樹脂シート2に局部形状7を賦形し、その冷却後に局部形状7の全体を突き出すことによって金型1から賦形加工品10を取り出した後、硬化した溶融樹脂4を取り除くことによって合成樹脂シート2のみの賦形加工品とするようにしてもよい。
さらに、上記の本発明において、予め全体的に賦形加工してある合成樹脂シート2を用いるようにしてもよい。
上記の賦形加工方法による好ましい実施形態として、図1、2、3に示す射出成形用金型1によって、図7に示すように表面に黒色を印刷した厚さ0.5mmの透明なPC(ポリカーボネート)又はPMMA(ポリメタクリル酸メチルアクリル)による合成樹脂シート2を12cm角に裁断したものに、局部形状7として内径の直径が約9cmの突出リング形状を賦形した半製品を得る。
この局部形状7としての突出リング形状は、例えば、自動車の速度計に使用する場合のように、突出リング形状の内側に最低速度から所定の最高速度まで所定間隔で印刷した目盛り用凸部8、8…を突出形成したものを備えている。
このような突出リング形状(局部形状)7は比較的大径であるため、図1に示すように、突出リング形状7の周部を3分割した3箇所に上記のゲート口14を設け、該ゲート口14から射出した溶融樹脂4が複数の目盛り用凸部8、8…を含めて突出リング形状7を成す膨出された隙間全体に満遍なく充填されるようにしている。このゲート口14の設定数は3箇所に限定されることなく、賦形すべきリング形状等の周形状の径や内部容積等に応じて設定される。また、図1、図7に示す突出リング形状7は、略円形に形成されたものであるが、このような円形に限定されるものではなく、四角形や円弧形やその他の形状であっても本発明による局部形状7を賦形することが可能である。このような突出リング形状7を突き出し部として利用することにより突き出しピンと異なり製品表面に突き出し跡を形成しないことが特徴である。
さらに、ゲート口14の周辺に局部的な空隙3を設けるために、ゲート口14の左右近傍に固定側金型11に設けられたアシストピン16の突出端部を該固定側金型11のパーティング面11aから所定高さ(例えば、4.0mm)だけ突出させた構成としている。
なお、図1に示すように、このような固定側金型11の左右の中央位置の両端部に突出部11b、11bを形成し、その上面に位置決めピン18、18を設け、可動側金型12にも位置決めピンを収容する孔19、19(図2、図3参照)を形成し、この位置決めピン18、18に合成樹脂シート2の両端に設けた位置決め用切欠部2a、2aを嵌合することによって、合成樹脂シート2を所定位置に正確に固定した状態で賦形加工を遂行することが可能となる。
この実施例の賦形加工品10は、図8に示すような自動車の速度計21、回転計22及び燃料計23の3種のメータを備えた一体(文字板)計器板の外側リング24、25とこれに接する目盛り用凸部8を突出した局部形状7として前記文字板を印刷した合成樹脂シート2に賦形加工したものである。ただし、燃料計23の外側リング25には目盛り用凸部は形成されてなく、そのリング25内には燃料計23の他に水温計27の表示がなされている。
このような計器板30において各メータの外側リング24、25に金属調外観を有する突形状を賦形するには、合成樹脂シート2として透明なポリカーボネートシートを使用し、このシートの各メータの外側リング位置にメタリック印刷を施しておく。
また、左右の速度計21と回転計22の夫々の外側リング24は大径であるため、図1と同様に、リング形状の周部を3等分した3箇所に溶融樹脂4を射出するためのゲート口14を設けると共に、図4に示すように、各ゲート口14の左右近傍に固定側金型11のパーティング面11aから所定高さ(4.0mm)だけ突出させたアシストピン16、16を設ける。
さらに、図5に示すように、ゲート口14を固定側金型11のパーティング面11aから所定高さだけ突出させ、或いは、図6に示すように、ゲート口14を固定側金型11のパーティング面11aから凹ませた位置に設けた構成とすることにより、印刷を施した合成樹脂シート2におけるゲート口14の周辺に局部的な空隙3を設ける。
ただし、上記の計器板30において、中央下方の燃料計23の外側リング25は左右の外側リング24、24よりも小径であるため、不図示ではあるが、リング形状の周部を2等分した2箇所、または1箇所のみに溶融樹脂を射出するためのゲート口を設けると共に、各ゲート口の左右近傍に固定側金型のパーティング面から所定高さだけ突出させたアシストピン等のその他の手段を設けることによって、印刷を施した合成樹脂シート2におけるゲート口の周辺に局部的な空隙を形成する。
また、図2、図3と同様に、可動側金型12には速度計21、回転計22及び燃料計23の所望の形状に応じた内部形状を有する凹型6を形成する。そして、印刷を施した合成樹脂シート2を固定側金型11と可動側金型12との間に位置決めして型閉じを行い、ゲート口14から溶融樹脂4を射出成形することによって図8に示すような速度計21、回転計22及び燃料計23等の金属調外観を有するメタリックリング(外側リング24、24、25)を得ることができる。
また、図8に示す計器板30において、実施例1によるメタリックリング(外側リング24、24、25)の代わりに、合成樹脂シート2として透明なポリカーボネートシートに可視光透過率が30%のアルミニウム等の金属箔を転写して上記の方法で突状のリング形状を賦形することによって、このリング形状に金属調外観を賦与し且つバックライティング可能とすることもできる。
さらに、図8に示す計器板30において、各メータ21、22、23内の文字や各種の警告用記号28等をバックライティング可能に形成するには、計器板30のメータ21、22、23内の文字や各種の警告用記号28等が抜き文字或いは抜き形状となるように表面に黒色を印刷した透明なポリカーボネートシートに文字部や意匠部のインキ膜厚を単色の透光部で5〜7μ、二色重ねの遮光部で14.8μとすることによって、バックライティングを可能とすることができる。
また、本発明によれば、印刷を施した合成樹脂シート2に真空圧空成形機で予備成形した図9に示すような自動車用計器板31の速度計32の周辺にシャープな円弧状の突起リング33を賦形加工することができる。この場合、上記のリング形状のように円形の周形状ではなく、円弧形の突形状となるが、上記のリング形状と同様に、円弧状の突起リング33を3分割した2箇所に溶融樹脂を射出するためのゲート口を設けると共に、各ゲート口の左右近傍に固定側金型のパーティング面から所定高さだけ突出させたアシストピンを設けたり、他の手段によってゲート口の周辺に局部的な空隙を設ける。
また、可動側金型には速度計の周辺に形成すべき円弧状のシャープな突起リングに応じた凹型を形成し、印刷を施した合成樹脂シートを固定側金型と可動側金型の間に位置決めして型閉じを行い、ゲート口から溶融樹脂を射出成形することによって図9に示すような速度計32の周辺に円弧状のシャープな突起リング33を得ることができる。
本発明の合成樹脂シートの賦形加工品及びその加工方法によれば、自動車の速度計や回転計等の計器盤、エアコンにおける制御パネル、時計文字板、家電製品の表示板等として使用される合成樹脂シート製銘板において、精緻感やシャープ感に優れた立体形状を得ることができ、意匠ズレが少ないことと併せて、形状性及び意匠性に優れた合成樹脂シート製銘板の立体成形品を得ることが可能となる。
また、本発明による合成樹脂シート製銘板の薄厚化が可能であるため、スペースに制限のある箇所にも有利に取り付けることができ、ホットスタンプ金属箔の使用を可能とするため、所定の局部に金属調の局部形状を形成することにも利用できる合成樹脂シートの賦形加工品及び加工方法を得ることができる。
さらに、本発明においては、射出成形することによって合成樹脂シートを膨出させた溶融樹脂を冷却前又は冷却後に剥離することによって、該剥離した溶融樹脂をリサイクルすることができ、製造費のコストダウンに有益となる。
本発明を説明するための平面図であり、固定側金型の上面に賦形加工後の合成樹脂シートを位置決めピンで固定した状態を示す。 図1に示す射出成形用金型のA−A矢視線に相当する位置の縦断面図であり、固定側金型と可動側金型とを型閉じした状態を示す。 図1に示す射出成形用金型のA−A矢視線に相当する位置の縦断面図であり、固定側金型と可動側金型とを型開きした状態を示す。 図1に示す射出成形用金型のB−B矢視線に相当する位置の部分断面図であり、固定側金型に設けられたアシストピンの突出端部を該固定側金型のパーティング面から所定高さだけ突出させた構成を示す。 図1に示す射出成形用金型のB−B矢視線に相当する位置の部分断面図であり、ゲート口を固定側金型のパーティング面から所定高さだけ突出させた構成を示す。 図1に示す射出成形用金型のB−B矢視線に相当する位置の部分断面図であり、ゲート口の周辺に局部的な空隙を設けるために、ゲート口を固定側金型のパーティング面から凹ませた位置に設けた構成を示す。 本発明による合成樹脂シートの賦形加工品であって、図1、2、3による射出成形用金型によって賦形加工された半製品である。 本発明の実施例1、2、3による合成樹脂シートの賦形加工品である。 本発明の実施例4による合成樹脂シートの賦形加工品である。 (a)、(b)は、従来の特許文献1に関する断面図である。 (a)、(b)、(c)、(d)は、従来の特許文献2に関する断面図である。
符号の説明
1…射出成形用金型
2…合成樹脂シート
2a…位置決め用切欠部
3…空隙
4…溶融樹脂
6…凹型
7…局部形状(突出リング形状)
8…目盛り用凸部
10…賦形加工品
11…固定側金型
11a…パーティング面
12…可動側金型
13…ゲート
14…ゲート口
15…ゲート部
15a…掘り込み
16…アシストピン
17…凹部
16…アシストピン
18…位置決めピン
19…位置決めピンを収容する孔
20…突出型
21…速度計
22…回転計
23…燃料計
24、25…外側リング
27…水温計
28…警告用記号
30…計器板
31…計器板
32…速度計
33…突起リング

Claims (14)

  1. 射出成形用金型内で合成樹脂シートとゲートとの間に形成された空隙に溶融樹脂の射出成形を行うことによって膨出する該合成樹脂シートが前記金型の所定局部に設けられた凹型の内部形状に応じて賦形された局部形状を有することを特徴とする合成樹脂シートの賦形加工品。
  2. 前記合成樹脂シートの厚みが0.2〜0.8mmであることを特徴とする請求項1記載の合成樹脂シートの賦形加工品。
  3. 前記合成樹脂シートが金属膜と誘電体膜のいずれか一方又は双方を有することを特徴とする請求項1又は2記載の合成樹脂シートの賦形加工品。
  4. 前記合成樹脂シートにおける金属膜又は誘電体膜の可視光透過率が1%〜50%であることを特徴とする請求項3記載の合成樹脂シートの賦形加工品。
  5. 前記合成樹脂シートに施したインキ膜厚が単層の場合に4μ以上であり、二層以上の場合に8μ以上であることによってバックライティングを可能としたことを特徴とする請求項1、2、3又は4記載の合成樹脂シートの賦形加工品。
  6. 前記射出成形することによって合成樹脂シートを膨出させた溶融樹脂を冷却前又は冷却後に剥離することを特徴とする請求項1、2、3、4又は5記載の合成樹脂シートの賦形加工品。
  7. 予め全体的に賦形加工してある合成樹脂シートを用いることを特徴とする
    請求項1、2、3、4、5又は6記載の合成樹脂シートの賦形加工品。
  8. 固定側金型にゲートを備え、可動側金型の局部に凹型が形成された射出成形用金型内で、前記固定側金型と合成樹脂シートとの間におけるゲート口の周辺に局部的な空隙を設けることにより、前記ゲート口から前記空隙に射出された溶融樹脂によって膨出する該合成樹脂シートの局部が前記凹型の内部形状に応じて賦形されることを特徴とする合成樹脂シートの賦形加工方法。
  9. 前記ゲート口の周辺に局部的な空隙を設けるために、前記固定側金型に設けられたアシストピンの突出端部を該固定側金型のパーティング面から所定高さだけ突出させたことを特徴とする請求項8記載の合成樹脂シートの賦形加工方法。
  10. 前記ゲート口の周辺に局部的な空隙を設けるために、ゲート部を前記固定側金型のパーティング面から所定高さだけ突出させ、前記ゲート部の内側に所定深さの掘り込みを設け、その底部にゲート口を設けたことを特徴とする請求項8記載の合成樹脂シートの賦形加工方法。
  11. 前記ゲート口の周辺に局部的な空隙を設けるために、前記ゲート口を前記固定側金型のパーティング面から凹ませた位置に設けたことを特徴とする請求項8記載の合成樹脂シートの賦形加工方法。
  12. 前記射出成形用金型内で前記合成樹脂シートに前記局部形状を賦形し、冷却後に該局部形状の全体を突き出すことによって前記金型から賦形加工品を取り出すようにしたことを特徴とする請求項8、9、10又は11記載の合成樹脂シートの賦形加工方法。
  13. 前記射出成形用金型内で前記合成樹脂シートに前記局部形状を賦形し、冷却後に前記局部形状の全体を突き出すことによって前記金型から賦形加工品を取り出した後、硬化した溶融樹脂を除去して合成樹脂シートのみの賦形加工品とすることを特徴とする請求項8、9、10、11又は12記載の合成樹脂シートの賦形加工方法。
  14. 予め全体的に賦形加工してある合成樹脂シートを用いることを特徴とする請求項8、9、10、11、12又は13記載の合成樹脂シートの賦形加工方法。


JP2003306405A 2003-08-29 2003-08-29 合成樹脂シートの賦形加工品及びその加工方法 Pending JP2005074743A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003306405A JP2005074743A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 合成樹脂シートの賦形加工品及びその加工方法
TW092130259A TWI239285B (en) 2003-08-29 2003-10-30 Shaping processing product of synthetic resin board and its processing method
KR10-2003-0080448A KR100538271B1 (ko) 2003-08-29 2003-11-14 합성수지 시트의 부형 가공품 및 그 가공 방법
CNB2004100397370A CN100360300C (zh) 2003-08-29 2004-03-16 合成树脂板的赋形加工品及其加工方法
HK05107508A HK1075228A1 (en) 2003-08-29 2005-08-26 A shaped article made of a synthetic resin sheet and a method of forming the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003306405A JP2005074743A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 合成樹脂シートの賦形加工品及びその加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005074743A true JP2005074743A (ja) 2005-03-24

Family

ID=34409493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003306405A Pending JP2005074743A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 合成樹脂シートの賦形加工品及びその加工方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2005074743A (ja)
KR (1) KR100538271B1 (ja)
CN (1) CN100360300C (ja)
HK (1) HK1075228A1 (ja)
TW (1) TWI239285B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007125832A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Sakaiya:Kk リング一体式表示盤の製造方法
JP2007307769A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Kitagawa Ind Co Ltd 合成樹脂成形品のパッケージ製造方法及び合成樹脂成形品のパッケージ
JP2009066880A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Tsuchiya Co Ltd 積層シート、銘板、立体成形シート、および立体成形品
JP2011088344A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Yoshida Technoworks Co Ltd プレス成形と同時に熱転写する方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0524104A (ja) * 1991-07-19 1993-02-02 Takiron Co Ltd 連続気泡性多孔質シート材の成形方法
JP3740558B2 (ja) * 2000-12-13 2006-02-01 サカイヤ銘版株式会社 合成樹脂成形品及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007125832A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Sakaiya:Kk リング一体式表示盤の製造方法
JP4742341B2 (ja) * 2005-11-07 2011-08-10 株式会社サカイヤ リング一体式表示盤の製造方法
JP2007307769A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Kitagawa Ind Co Ltd 合成樹脂成形品のパッケージ製造方法及び合成樹脂成形品のパッケージ
JP2009066880A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Tsuchiya Co Ltd 積層シート、銘板、立体成形シート、および立体成形品
JP2011088344A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Yoshida Technoworks Co Ltd プレス成形と同時に熱転写する方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN100360300C (zh) 2008-01-09
HK1075228A1 (en) 2005-12-09
TW200508002A (en) 2005-03-01
TWI239285B (en) 2005-09-11
KR20050022849A (ko) 2005-03-08
KR100538271B1 (ko) 2005-12-21
CN1590075A (zh) 2005-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5512226A (en) Method for making a molded applique product having backlighting capability
JP2006035858A (ja) レリーフシンボルを有する飾り付き装飾部品
JPS63247100A (ja) 裏面に凹凸状の連続するカット面を有する透光装飾体およびその製法
JPH06134805A (ja) 二色成形品とその製造方法
JP2005074743A (ja) 合成樹脂シートの賦形加工品及びその加工方法
JP2711629B2 (ja) インサート成形品とその製造方法
JP4992445B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
KR100620279B1 (ko) 합성수지 성형품 및 그 제조 방법
TWI247661B (en) Synthetic resin molded article and production method thereof
JP2010094869A (ja) 操作ノブおよびその製造方法
JP2002039804A (ja) 表示盤および表示盤の製造方法
JP2002052566A (ja) キー・トップ成型方法
JP5426328B2 (ja) 表示体およびその製造方法
JP2002178362A (ja) 合成樹脂成形品及びその製造方法
JPH117247A (ja) 三次曲面成形表示板の成形加工方法
JP4073470B1 (ja) フィルムインサート成形品の製造方法
JP2680289B2 (ja) 部分光透過プラスチック成形品の射出成形方法及びその装置
JP2001337607A (ja) デザインパネル及びその製造方法
JPS6319694A (ja) 透過照明式表示製品の製造方法
JP2017087447A (ja) 2種類の加飾効果を備えた合成樹脂シート
JP2003181913A (ja) 樹脂シートの賦形方法及びその装置、樹脂シートで一体に被覆された樹脂成形品の製造方法、及び樹脂成形品
JPH0324913A (ja) 照光パネルの製造方法
JP2001239525A (ja) 樹脂成形品の部分加飾用金型及び加飾方法
JPH07100857A (ja) シフトセレクタにおけるポジションインジケータの製造方法。
JP2590969B2 (ja) 厚肉インジケータパネルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060727