JP2005070983A - 車両の進行路推定装置、及び、その進行路推定装置を備えた走行制御装置 - Google Patents

車両の進行路推定装置、及び、その進行路推定装置を備えた走行制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005070983A
JP2005070983A JP2003297997A JP2003297997A JP2005070983A JP 2005070983 A JP2005070983 A JP 2005070983A JP 2003297997 A JP2003297997 A JP 2003297997A JP 2003297997 A JP2003297997 A JP 2003297997A JP 2005070983 A JP2005070983 A JP 2005070983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
host vehicle
traveling path
travel
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003297997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4230312B2 (ja
Inventor
Atsuyoshi Takazawa
厚芳 高澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2003297997A priority Critical patent/JP4230312B2/ja
Priority to EP04255034A priority patent/EP1508504B1/en
Priority to US10/923,426 priority patent/US7164985B2/en
Publication of JP2005070983A publication Critical patent/JP2005070983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4230312B2 publication Critical patent/JP4230312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/001Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits the torque NOT being among the input parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/172Determining control parameters used in the regulation, e.g. by calculations involving measured or detected parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/002Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits computing target steering angles for front or rear wheels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2210/00Detection or estimation of road or environment conditions; Detection or estimation of road shapes
    • B60T2210/30Environment conditions or position therewithin
    • B60T2210/36Global Positioning System [GPS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/04Monitoring the functioning of the control system
    • B60W50/045Monitoring control system parameters
    • B60W2050/046Monitoring control system parameters involving external transmission of data to or from the vehicle, e.g. via telemetry, satellite, Global Positioning System [GPS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/20Road profile, i.e. the change in elevation or curvature of a plurality of continuous road segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/30Road curve radius
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/09Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】車両の走行環境に応じて適切に、精度良く自車進行路を設定し、正確で安定した走行制御を可能とする。
【解決手段】自動操縦制御の自動操舵は、自車両3の車室内前後方向に移動局側のGPSアンテナ3a,3dを配設し、曲率半径Rが小さい目標進行路では、前方側自車位置と後方側自車位置とを結んで得られる前方への直線方向を自車進行路として推定する(S204)一方、曲率半径Rが大きい目標進行路では、現在位置より略車長長さ手前の自車測位点と現在の自車位置とを結んで得られる前方への直線方向を自車進行路として推定する(S205)。そして、この自車進行路を用いて、現在の自車位置と目標進行路とに応じて自車両の走行制御を実行させる。
【選択図】図4

Description

本発明は、人工衛星から取得される自車位置と地図等に設定した目標進行路から自車両の進行路を推定する車両の進行路推定装置、及び、その進行路推定装置を備えた走行制御装置に関する。
近年、人工衛星から得られる位置データに基づいて車両の位置を検出するGPS(Global Positioning System)が、車両用のナビゲーション装置において広く用いられており、このGPSで検出した自車位置情報を基に走行制御する様々な技術が提案され、実用化されている。
例えば、特開2003−26017号公報では、GPSからの情報を基に自車位置を検出し、走行目標である目標軌跡を演算し、操舵周波数応答に依存して前方注視距離を演算する。そして、自車両進行方向ベクトルを基に、前方注視距離位置での自車両と目標軌跡との将来位置横偏差を演算し、現在位置での自車両と目標軌跡との現在位置横偏差を演算し、現在位置横偏差と将来位置横偏差に基づき、自車両が目標軌跡に追従する操舵を行うための目標舵角変化量を演算し、演算された目標舵角変化量を得る指令値により操舵を行う自動操舵の技術が開示されている。
特開2003−26017号公報
ところで、上述の特許文献1の技術では、将来位置横偏差を演算するにあたり、自車両進行方向ベクトルを基準に求めるようになっているため、自車両進行方向ベクトルが不正確な場合、将来位置横偏差が精度良く求められず、精度の良い自動操舵ができないという問題がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、車両の走行環境に応じて適切に、精度良く自車進行路を設定し、正確で安定した走行制御を可能とする車両の進行路推定装置、及び、その進行路推定装置を備えた走行制御装置を提供することを目的とする。
本発明は、地球を周回する衛星からの情報を基に自車両の第1の特定位置を検出する第1の自車位置検出手段と、上記地球を周回する衛星からの情報を基に上記自車両の第1の特定位置とは異なる自車両の第2の特定位置を検出する第2の自車位置検出手段と、自車両の走行すべき目標進行路を設定する目標進行路設定手段と、上記目標進行路の曲率半径を演算する曲率半径演算手段と、上記目標進行路の曲率半径が予め設定した閾値より小さい場合に上記第1の特定位置と上記第2の特定位置とを結んで得られる直線から自車両の進行方向を求めて自車進行路を推定する自車進行路推定手段とを備えたことを特徴としている。
本発明による車両の進行路推定装置、及び、その進行路推定装置を備えた走行制御装置は、車両の走行環境に応じて適切に、精度良く自車進行路を設定し、正確で安定した走行制御が可能となる。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1〜図7は本発明の実施の形態を示し、図1は車両の走行制御装置の全体を示す概略説明図、図2は自動操縦制御の自動操舵のフローチャート、図3は自動操舵の原理の説明図、図4は自車進行路推定ルーチンのフローチャート、図5は目標進行路の曲率半径演算の説明図、図6は曲率半径閾値と車速のマップの説明図、図7は推定される自車進行路の説明図である。
図1に示すように、本実施の形態は、GPSの形態の中でも、周知のRTK(Real-Time Kinematic)−GPSを用いて制御を行うものであり、地球を周回する人工衛星(GPS衛星)1からの情報(測位計算等に必要な衛星の軌道情報をはじめとするデータ等)は、基準局2と、移動局である自車両3(但し、受信位置は後述するように2箇所)により受信される。
基準局2は、予め位置が正確に求められている地点に設けられており、GPSアンテナ2a、GPS受信機2b、無線機2cを備えて主要に構成されている。そして、この基準局2で観測したGPS衛星1からの電波の位相情報、疑似距離、及び、基準局2の位置座標を、測位する地点、すなわち、移動局である2つの受信位置を有する自車両3に無線機2cにより送信する。基準局2からは、具体的には、誤差補正量、疑似距離補正量、座標値等のデータ等が自車両3に対して送信される。
移動局である自車両3には、車両横方向の略中央の車室内前方に、GPSアンテナ3a、GPS受信機3b、無線機3cが搭載されている。また、自車両3には、車両横方向の略中央の車室内後方に、GPSアンテナ3d、GPS受信機3e、無線機3fが搭載されている。尚、これらGPSアンテナ3aと、GPSアンテナ3dとは、RTK−GPSの誤差を考慮して、2つの位置で直線を設定できる位置に配置され、例えば、RTK−GPSの最大誤差5cmである場合、最大10cmより離間させて、前後に配設される。
そして、前方のGPS受信機3bは、上述の基準局2からの誤差補正量、疑似距離補正量、座標値等のデータ(無線機3cで受信されるデータ)や、自車両3で受信したGPS衛星1からの情報をGPS受信機3b内で比較解析することにより、自車両の前方側位置(座標値)を即座に精度良く(例えば、誤差1〜5cm)得られるようになっている。このように、GPS受信機3bは、自車両の第1の特定位置(すなわち、前方のGPSアンテナ3aの位置)を検出する第1の自車位置検出手段としての機能を有している。
同様に、後方のGPS受信機3eは、上述の基準局2からの誤差補正量、疑似距離補正量、座標値等のデータ(無線機3fで受信されるデータ)や、自車両3で受信したGPS衛星1からの情報をGPS受信機3e内で比較解析することにより、自車両の後方側位置(座標値)を即座に精度良く(例えば、誤差1〜5cm)得られるようになっている。このように、GPS受信機3eは、自車両の第2の特定位置(すなわち、後方のGPSアンテナ3dの位置)を検出する第2の自車位置検出手段としての機能を有している。
こうして、自車両3では、GPSアンテナ3a、GPS受信機3b、無線機3cで前方側自車位置が、GPSアンテナ3d、GPS受信機3e、無線機3fで後方側自車位置が検出されるようになっているが、前方側自車位置が自車位置を代表するようになっている。
また、自車両3には、目標進行路設定手段、曲率半径演算手段、自車進行路推定手段、及び、自車両移動情報演算手段としての機能を有する制御装置3gが設けられており、この制御装置3gには、前方GPS受信機3bと後方GPS受信機3eとが図示しないシリアル−CAN変換器等を介してそれぞれ接続され、現在の前方側自車位置と後方側自車位置の情報が入力されると共に、車速Vを検出する車速センサ3h、ハンドル角θHを検出するハンドル角センサ3i等のセンサ類と自動操縦制御のメインスイッチ3jが接続されている。
更に、自車両3の制御装置3gには、図示しないハードディスク、或いは、CD、DVD等の記憶メディアに予め必要な地図情報が記憶されている。この地図情報は、例えばダッシュボード上に設けられた液晶ディスプレイ3kに適宜表示され、ドライバが図示しないリモコン装置等により目的地を入力することで、現在の自車位置と、この現在位置から目的地までの最適なコース(目標進行路:ノード列で与えられる)を、地図上に表示する。
また、自車両3の制御装置3gには、自動操縦制御を実行するアクチュエータとして、電動スロットル弁制御装置3l、ブレーキ制御装置3m、及び、電動パワーステアリング制御装置3nが接続されている。
そして、ドライバが自動操縦制御のメインスイッチ3jをONし、自動操縦制御における目標車速が設定されると、この目標車速を維持するように、電動スロットル弁制御装置3lに信号を出力してスロットル弁3oを駆動させ、加速、或いは、減速を実行させ、所定以上の大きな減速を行わせる際には、ブレーキ制御装置3mに信号を出力して自動ブレーキを作動させる。
次に、自車両3の制御装置3gにおける自動操縦制御の自動操舵について、図2のフローチャート及び図3の自動操舵の原理の説明図で説明する。図2のフローチャートは、自動操縦制御のメインスイッチ3jがONされると、所定時間毎に実行されるプログラムで、まず、ステップ(以下、「S」と略称)101で必要なパラメータの読み込みが行われる。
次に、S102に進み、後述の自車進行路推定ルーチンに従って、自車進行路の推定が行われ、自車進行路は、目標進行路の曲率半径Rに応じて、前方側自車位置と後方側自車位置とを結んで得られる前方への直線方向、或いは、自車位置(前方側自車位置)の過去の履歴の中から、現在位置より略車長長さ(例えば、5m)手前の自車測位点履歴を抽出し、この5m手前の自車測位点と現在の自車位置とを結んで得られる前方への直線方向を自車進行路として推定する。
次いで、S103に進み、現在の自車位置から最も近い、目標進行路のノードを抽出する。
その後、S104に進み、現在の自車速と、予め設定しておいた前方注視時間(例えば、1.5秒)より、前方注視距離を求める。例えば、現在の自車速が20km/hの場合は、前方注視距離は、5.56m・1.5秒=8.34m。
次いで、S105に進み、S104で求めた前方注視距離近傍の目標進行路上のノードを誘導目標ノードとして設定する。
次に、S106に進み、誘導目標ノードと自車進行路からの横方向のずれ量を目標ノード偏差ΔDとして演算する。
次いで、S107に進み、目標ノード偏差ΔDをゼロにするように目標ハンドル角δhを以下の(1)式により算出する。
δh=Gp・ΔD+Gd・(d(ΔD)/dt) …(1)
ここで、Gpは比例項ゲインであり、Gdは微分項ゲインである。
次に、S108に進み、目標ハンドル角δhとハンドル角センサ3iで検出した実際のハンドル角θHとからハンドル角偏差Δδ(=δh−θH)を演算する。
次いで、S109に進み、以下の(2)式によりハンドル角偏差Δδをゼロにするように、電動パワーステアリング制御装置3kにおける電動パワーステアリングモータの指示電流Iδを演算し、S110で、この指示電流Iδを出力してプログラムを抜ける。
Iδ=Kp・Δδ+Kd・(d(Δδ)/dt)+Ki・∫Δδdt
…(2)
ここで、Kpは比例項ゲイン、Kdは微分項ゲイン、Kiは積分項ゲインである。
次に、上述のS102で実行される自車進行路推定ルーチンについて図4のフローチャートで説明する。
まず、S201で目標進行路の曲率半径Rを演算する。この曲率半径Rの演算は、例えば、目標進行路上の3つのノードの外接円半径を求めることにより得られる。尚、この3つのノードは、図3における誘導目標ノードを含む隣接するノード、或いは、自車位置から最も近いノードを含む隣接するノード、或いは、前方注視距離に存在する隣接するノードの何れでも良いが、本実施の形態では、誘導目標ノードを中心として前後に隣接するノードとする。
すなわち、図5に示すように、自車両3を中心とするX(車両の左右方向)−Y(車両の前後方向)座標上で、目標進行路のカーブを構成する3つのノードP1(x1,y1)、P2(x2,y2)、P3(x3,y3)を考える。また、P1−P2間の線分をA、P2−P3間の線分をB、P3−P1間の線分をCとすると、3点P1,P2,P3の外接円の半径Rは、以下の(3)式で与えられる。
R=(A+B+C)/(4・Sa) …(3)
ここで、Saは、三角形P1−P2−P3の面積であり、
Sa=(λ・(λ−A)・(λ−B)・(λ−C))1/2 …(4)
但し、λ=(A+B+C)/2
また、各線分A、B、Cは、各座標値より以下の各式により求められる。
A=((y2−y1)+(x2−x1)1/2 …(5)
B=((y3−y2)+(x3−x2)1/2 …(6)
C=((y1−y3)+(x1−x3)1/2 …(7)
次に、S202に進み、予め設定した閾値としての曲率半径閾値Rcを設定する。この曲率半径閾値Rcは、車速Vに応じて可変設定され、例えば、図6に示すマップのように、大きな車速程、大きな値に設定される。尚、この曲率半径閾値Rcは車幅等の条件により可変しても良く、例えば、制御装置3gに記憶された地図情報等により、高速道路や国道等の大きな車幅の走行路では小さな補正項を加算し、他の走行路では大きな補正項を加算して補正する。
次いで、S203に進み、目標進行路の曲率半径Rと、曲率半径閾値Rcとを比較し、目標進行路の曲率半径Rが曲率半径閾値Rcより小さい場合(R<Rcの場合)は、S204に進み、前方側自車位置と後方側自車位置とを結んで得られる前方への直線方向を自車進行路として推定し、ルーチンを抜ける。
逆に、S203での目標進行路の曲率半径Rと曲率半径閾値Rcとの比較の結果、目標進行路の曲率半径Rが曲率半径閾値Rc以上の場合(R≧Rcの場合)は、S205に進み、自車位置(前方側自車位置)の過去の履歴の中から、現在位置より略車長長さ(例えば、5m)手前の自車測位点履歴を抽出し、この5m手前の自車測位点と現在の自車位置とを結んで得られる前方への直線方向を自車進行路として推定し、ルーチンを抜ける。
すなわち、曲率半径Rが小さい目標進行路では、現在位置より略車長長さ手前の自車測位点と現在の自車位置とを結んで得られる前方への直線方向を自車進行路として推定すると、これら2点において、自車両3の方向が大きく異なり、誘導目標ノードにおける目標ノード偏差ΔDを正確に算出できない虞があるため、前方側自車位置と後方側自車位置とを結んで得られる前方への直線方向を自車進行路として推定するのである。逆に、曲率半径Rが大きい目標進行路では、前方側自車位置と後方側自車位置とを結んで得られる前方への直線方向を自車進行路として推定すると、自車両3の僅かなヨー角が発生した場合でも、微小な偏差量を正確に算出してしまうため、誘導目標ノードにおける目標ノード偏差ΔDから算出した目標ハンドル角δhにこの誤差が反映されてしまい、車両の無用なふらつき(直進収束性の悪化)の原因になると考えられるため、現在位置より略車長長さ手前の自車測位点と現在の自車位置とを結んで得られる前方への直線方向を自車進行路として推定するのである。
このように、本実施の形態では、曲率半径Rが小さい目標進行路では、前方側自車位置と後方側自車位置とを結んで得られる前方への直線方向を自車進行路として推定する一方、曲率半径Rが大きい目標進行路では、現在位置より略車長長さ手前の自車測位点と現在の自車位置とを結んで得られる前方への直線方向を自車進行路として推定するので、車両の走行環境に応じて適切に、精度良く自車進行路を設定することができる。そして、この自車進行路を用いて、現在の自車位置と目標進行路とに応じて自車両の走行制御を実行させるので、正確で安定した走行制御が可能となる。
尚、本実施の形態では、移動局側のGPSアンテナ3a,3dは、自車両3の車室内前後方向に配設するようになっているが、これに限定することなく、車両の横方向に配設するようにしても、車外(例えば前後のバンパ内に組み込み)に配設するようにしても良く、車両における直線位置と、この直線に対する車両の方向が特定できる位置であればどこに設けるようにしても良い。
車両の走行制御装置の全体を示す概略説明図 自動操縦制御の自動操舵のフローチャート 自動操舵の原理の説明図 自車進行路推定ルーチンのフローチャート 目標進行路の曲率半径演算の説明図 曲率半径閾値と車速のマップの説明図 推定される自車進行路の説明図
符号の説明
1 GPS衛星
2 基準局
2a GPSアンテナ
2b GPS受信機
2c 無線機
3 自車両
3a GPSアンテナ
3b GPS受信機(第1の自車位置検出手段)
3c 無線機
3d GPSアンテナ
3e GPS受信機(第2の自車位置検出手段)
3f 無線機
3g 制御装置(目標進行路設定手段、曲率半径演算手段、自車進行路推定手段、自車両移動情報演算手段)
3h 車速センサ
3l 電動スロットル弁制御装置
3m ブレーキ制御装置
3n 電動パワーステアリング制御装置

代理人 弁理士 伊 藤 進

Claims (5)

  1. 地球を周回する衛星からの情報を基に自車両の第1の特定位置を検出する第1の自車位置検出手段と、
    上記地球を周回する衛星からの情報を基に上記自車両の第1の特定位置とは異なる自車両の第2の特定位置を検出する第2の自車位置検出手段と、
    自車両の走行すべき目標進行路を設定する目標進行路設定手段と、
    上記目標進行路の曲率半径を演算する曲率半径演算手段と、
    上記目標進行路の曲率半径が予め設定した閾値より小さい場合に上記第1の特定位置と上記第2の特定位置とを結んで得られる直線から自車両の進行方向を求めて自車進行路を推定する自車進行路推定手段と、
    を備えたことを特徴とする車両の進行路推定装置。
  2. 上記第1の特定位置と上記第2の特定位置のどちらかの経時変化から自車位置の現在までの移動情報を求める自車両移動情報演算手段を有し、
    上記自車進行路推定手段は、上記目標進行路の曲率半径が上記予め設定した閾値を超える場合は、上記自車位置の移動情報を基に自車両の進行方向を求めて自車進行路を推定することを特徴とする請求項1記載の車両の進行路推定装置。
  3. 上記自車進行路推定手段が、上記自車位置の移動情報を基に自車両の進行方向を求める場合は、自車両の略車長分手前の自車位置と現在の自車位置とを結んで得られる直線から自車両の進行方向を求めることを特徴とする請求項2記載の車両の進行路推定装置。
  4. 上記予め設定した閾値は、車速に応じて設定することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一つに記載の車両の進行路推定装置。
  5. 上記請求項1乃至請求項4の何れか一つに記載の車両の進行路推定装置を備え、現在の自車位置と上記自車進行路と上記目標進行路とに応じて自車両の走行制御を実行させることを特徴とする車両の走行制御装置。
JP2003297997A 2003-08-21 2003-08-21 車両の進行路推定装置、及び、その進行路推定装置を備えた走行制御装置 Expired - Fee Related JP4230312B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003297997A JP4230312B2 (ja) 2003-08-21 2003-08-21 車両の進行路推定装置、及び、その進行路推定装置を備えた走行制御装置
EP04255034A EP1508504B1 (en) 2003-08-21 2004-08-20 Vehicle-direction estimating device and drive control device including it
US10/923,426 US7164985B2 (en) 2003-08-21 2004-08-20 Vehicle-direction estimating device, and driving control device including the vehicle-direction estimating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003297997A JP4230312B2 (ja) 2003-08-21 2003-08-21 車両の進行路推定装置、及び、その進行路推定装置を備えた走行制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005070983A true JP2005070983A (ja) 2005-03-17
JP4230312B2 JP4230312B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=34056254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003297997A Expired - Fee Related JP4230312B2 (ja) 2003-08-21 2003-08-21 車両の進行路推定装置、及び、その進行路推定装置を備えた走行制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7164985B2 (ja)
EP (1) EP1508504B1 (ja)
JP (1) JP4230312B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012210917A (ja) * 2011-03-23 2012-11-01 Toyota Motor Corp 車両用情報処理装置
US9050998B2 (en) 2010-06-11 2015-06-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle travel control device
JP2017065473A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 富士重工業株式会社 操舵支援制御装置
CN109219550A (zh) * 2016-06-03 2019-01-15 罗伯特·博世有限公司 用于执行诊断的方法和设备
US11579277B2 (en) 2018-01-16 2023-02-14 Aisin Corporation Position detection system and processing device

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8080257B2 (en) 2000-12-12 2011-12-20 L'oreal S.A. Cosmetic compositions containing at least one hetero polymer and at least one film-forming silicone resin and methods of using
US8214111B2 (en) * 2005-07-19 2012-07-03 Hemisphere Gps Llc Adaptive machine control system and method
US8634993B2 (en) 2003-03-20 2014-01-21 Agjunction Llc GNSS based control for dispensing material from vehicle
US9002565B2 (en) 2003-03-20 2015-04-07 Agjunction Llc GNSS and optical guidance and machine control
US8019506B2 (en) * 2005-08-18 2011-09-13 Sauer-Danfoss Aps Method of calibrating and steering a vehicle provided with a positioning system
US20100019963A1 (en) * 2006-06-15 2010-01-28 Uti Limited Partnership Vehicular navigation and positioning system
JP4983132B2 (ja) * 2006-07-26 2012-07-25 株式会社デンソー 車両の方向特定方法,および,車両方向特定装置。
US7855678B2 (en) * 2007-05-16 2010-12-21 Trimble Navigation Limited Post-mission high accuracy position and orientation system
US20090093959A1 (en) * 2007-10-04 2009-04-09 Trimble Navigation Limited Real-time high accuracy position and orientation system
FR2938348A3 (fr) * 2008-11-13 2010-05-14 Renault Sas Procede de correction des coordonnees d'un capteur gps embarque dans un vehicule et dispositif associe
US9173337B2 (en) 2009-10-19 2015-11-03 Efc Systems, Inc. GNSS optimized control system and method
SE534220C2 (sv) 2009-10-22 2011-06-07 Scania Cv Ab Automatisk friktionsskattning
KR101145112B1 (ko) 2010-05-11 2012-05-14 국방과학연구소 자율이동차량의 조향제어장치, 이를 구비하는 자율이동차량 및 자율이동차량의 조향제어방법
CA2905690C (en) * 2013-04-01 2017-10-24 Su-Min Park Automatic driving system for vehicle
KR101534958B1 (ko) * 2013-12-09 2015-07-07 현대자동차주식회사 차량의 자동 조향 제어 장치 및 방법
US9644972B2 (en) * 2015-03-06 2017-05-09 Tallysman Wireless Inc. Method for tracking a path taken by a vehicle
WO2018003814A1 (ja) * 2016-06-29 2018-01-04 日本電産株式会社 移動体誘導システム、移動体、誘導装置およびコンピュータプログラム
US10191493B2 (en) * 2016-09-27 2019-01-29 Baidu Usa Llc Vehicle position point forwarding method for autonomous vehicles

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2656435B1 (fr) * 1989-12-22 1996-07-05 Commissariat Energie Atomique Procede de recalage sur une trajectoire theorique pour un vehicule en modifiant la courbure de la trajectoire reelle.
US5471385A (en) * 1992-05-21 1995-11-28 Tsubakimoto Chain Co. Routeless guiding method for moving body
US5854987A (en) 1995-02-22 1998-12-29 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle steering control system using navigation system
DE19521358C1 (de) * 1995-06-12 1996-09-05 Siemens Ag Verfahren zur Schlupfermittlung einer autonomen mobilen Einheit mit Dreiradkinematik
US5729457A (en) * 1995-07-10 1998-03-17 Motorola, Inc. Route entry location apparatus
US6266582B1 (en) * 1997-08-06 2001-07-24 Rockwell Collins. Inc. GPS analytic redundancy for gyroscope failure detection
JP4021027B2 (ja) * 1998-01-29 2007-12-12 富士重工業株式会社 走行経路認識装置
DE19829582C1 (de) 1998-07-02 2000-03-09 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Drehratenbestimmung, insbesondere der Gier-Drehrate eines Kraftfahrzeugs
US6681180B2 (en) * 2001-01-29 2004-01-20 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Determination and control of vehicle sideslip using GPS
DE10148667C2 (de) 2001-06-14 2003-06-18 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Bestimmung einer vektoriellen Fahrzeuggeschwindigkeit
JP4639545B2 (ja) 2001-07-19 2011-02-23 日産自動車株式会社 車両用操舵制御装置
US6671587B2 (en) 2002-02-05 2003-12-30 Ford Motor Company Vehicle dynamics measuring apparatus and method using multiple GPS antennas

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9050998B2 (en) 2010-06-11 2015-06-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle travel control device
JP2012210917A (ja) * 2011-03-23 2012-11-01 Toyota Motor Corp 車両用情報処理装置
JP2017065473A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 富士重工業株式会社 操舵支援制御装置
CN109219550A (zh) * 2016-06-03 2019-01-15 罗伯特·博世有限公司 用于执行诊断的方法和设备
US11579277B2 (en) 2018-01-16 2023-02-14 Aisin Corporation Position detection system and processing device

Also Published As

Publication number Publication date
US20050043882A1 (en) 2005-02-24
JP4230312B2 (ja) 2009-02-25
EP1508504A2 (en) 2005-02-23
EP1508504B1 (en) 2011-05-25
US7164985B2 (en) 2007-01-16
EP1508504A3 (en) 2006-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4230312B2 (ja) 車両の進行路推定装置、及び、その進行路推定装置を備えた走行制御装置
JP4435519B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP3570372B2 (ja) 車両用現在位置検出装置、車両用現在位置表示装置、ナビゲーション装置および記録媒体
JP4807728B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP3449240B2 (ja) 車両用現在位置検出装置、車両用現在位置表示装置、ナビゲーション装置および記録媒体
JP2005067483A (ja) 車両の走行制御装置
JP6395771B2 (ja) 車両位置検出装置、自動操舵制御装置、車両位置検出方法および自動操舵制御方法
CN102007417A (zh) 基于车载传感器的用于偏航率传感器标定的标定算法
US10107631B2 (en) Methods and systems for vehicle positioning feedback
US20140236412A1 (en) Apparatus and method for automatically parking vehicle
JP2017091370A (ja) 車両の走行路情報生成システム及び車載装置
JP2002181577A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション方法並びにナビゲーション用プログラムがコンピュータで読取可能に記録された情報記録媒体
JP6248559B2 (ja) 車両用走行軌跡算出装置
JP6539129B2 (ja) 自車位置推定装置、及びそれを用いた操舵制御装置、並びに自車位置推定方法
JP4346993B2 (ja) 車両の誘導制御装置
JP2018169319A (ja) 車両の走行車線推定装置
JPH1137776A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP6784629B2 (ja) 車両の操舵支援装置
JP2005071114A (ja) 車両の誘導制御装置
JP5287734B2 (ja) 駐車支援装置
JP2005070982A (ja) 車両の走行制御装置
KR101716232B1 (ko) 차량, 및 그 제어방법
JP6413816B2 (ja) 漫然運転判定装置
KR102244761B1 (ko) 자율주행차량에서 측위정보에 대한 신뢰성정보 제공 방법 및 그 장치
JP2018189462A (ja) 走行車線特定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4230312

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees