JP2005066532A - 生ごみ乾燥処理機 - Google Patents
生ごみ乾燥処理機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005066532A JP2005066532A JP2003302575A JP2003302575A JP2005066532A JP 2005066532 A JP2005066532 A JP 2005066532A JP 2003302575 A JP2003302575 A JP 2003302575A JP 2003302575 A JP2003302575 A JP 2003302575A JP 2005066532 A JP2005066532 A JP 2005066532A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- garbage
- temperature
- substantially cylindrical
- predetermined temperature
- cylindrical roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】 生ごみ3を貯留する貯留部4内もしくはその下方に設けられた粉砕手段5と、並列に配置されて回転する複数の略円筒状ローラ6で構成された圧送手段7と、略円筒状ローラ6の表面を加熱する加熱手段8と、略円筒状ローラ6の近傍に設けられた温度検知手段9と、温度検知手段9が所定の温度を検知したら、粉砕手段5を動作させる制御手段10とを備える構成とした。これにより、投入された生ごみ3が、十分に乾燥されず、圧送手段7を通過することを防止できる。更に、圧延され、薄い板状となって加熱されることで、生ごみ3内部への熱伝達が向上し、瞬間的に昇温する事ができる。また、圧送手段7で加熱しながら搬送するので、連続して生ごみ3を加熱乾燥できるようになる。
【選択図】 図1
Description
図1は、本発明の第1の実施の形態における生ごみ乾燥処理機の断面図を示すものである。図1において、生ごみ乾燥処理機本体1上部に蓋2を設け、生ごみ3を投入する貯留部4が設けられている。貯留部4内もしくはその下方には、生ごみ3と熱源との接触面積を増やすため、生ごみ3を粉砕する粉砕手段5を設けている。粉砕手段5は、シュレッダー(裁断機)のような構成、またミキサー(ブレンダー)、ミンチャー(挽肉機)のような様々な構成をとることができる。
2 蓋
3 生ごみ
4 貯留部
5 粉砕手段
6 略円筒状ローラ
7 圧送手段
8 加熱手段
9 温度検知手段
10 制御手段
11 スクレーパー
12 収納部
13 吸排気手段
14 本体
15 本体蓋
16 生ごみ収納部
17 加熱手段
18 送風手段
19 攪拌手段
20 排出手段
21 触媒脱臭装置
22 乾燥検知手段
23 制御手段
24 生ごみ
Claims (6)
- 生ごみを貯留する貯留部と、前記貯留部内もしくは貯留部下方に設けられた粉砕手段と、並列に配置されて回転する複数の略円筒状ローラで構成された圧送手段と、前記略円筒状ローラの表面を加熱する加熱手段と、前記略円筒状ローラの近傍に設けられた温度検知手段と、前記温度検知手段が所定の温度以上を検知したら粉砕手段を動作させる制御手段とを備えた生ごみ乾燥処理機。
- 制御手段は、あらかじめ略円筒状ローラを回転させ、加熱手段を動作させ、温度検知手段が所定の温度以上を検知したら、粉砕手段を動作させる請求項1に記載の生ごみ乾燥処理機。
- 制御手段は、温度検知手段が第1の所定の温度以上を検知した後、第2の所定の温度以下を検知すると、粉砕手段の動作を遅くする請求項1または2に記載の生ごみ乾燥処理機。
- 制御手段は、温度検知手段が第1の所定の温度以上を検知した後、第2の所定の温度以下を検知すると、粉砕手段を停止する請求項1または2に記載の生ごみ乾燥処理機。
- 制御手段は、温度検知手段が第1の所定の温度以上を検知した後、第2の所定の温度以下を検知すると、粉砕手段の動作を遅くし、第3の所定の温度以下を検知すると、粉砕手段を停止する請求項1または2に記載の生ごみ乾燥処理機。
- 制御手段は、温度検知手段が第1の所定の温度以上を検知した後、第2の所定の温度以上を検知すると、粉砕手段の動作を速くする請求項1〜5のいずれか1項に記載の生ごみ乾燥処理機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003302575A JP2005066532A (ja) | 2003-08-27 | 2003-08-27 | 生ごみ乾燥処理機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003302575A JP2005066532A (ja) | 2003-08-27 | 2003-08-27 | 生ごみ乾燥処理機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005066532A true JP2005066532A (ja) | 2005-03-17 |
Family
ID=34406810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003302575A Pending JP2005066532A (ja) | 2003-08-27 | 2003-08-27 | 生ごみ乾燥処理機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005066532A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107726735A (zh) * | 2017-10-19 | 2018-02-23 | 安徽壹隆羽毛股份有限公司 | 一种羽毛加工用干燥杀菌装置 |
CN115406192A (zh) * | 2022-08-31 | 2022-11-29 | 盐城师范学院 | 一种新能源电池回收用的干燥设备 |
CN117722836A (zh) * | 2024-02-07 | 2024-03-19 | 安宁戴科生物科技有限公司 | 一种具有智能调节风量功能的紫胶生产用烘干设备 |
-
2003
- 2003-08-27 JP JP2003302575A patent/JP2005066532A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107726735A (zh) * | 2017-10-19 | 2018-02-23 | 安徽壹隆羽毛股份有限公司 | 一种羽毛加工用干燥杀菌装置 |
CN115406192A (zh) * | 2022-08-31 | 2022-11-29 | 盐城师范学院 | 一种新能源电池回收用的干燥设备 |
CN117722836A (zh) * | 2024-02-07 | 2024-03-19 | 安宁戴科生物科技有限公司 | 一种具有智能调节风量功能的紫胶生产用烘干设备 |
CN117722836B (zh) * | 2024-02-07 | 2024-05-10 | 安宁戴科生物科技有限公司 | 一种具有智能调节风量功能的紫胶生产用烘干设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3611318B2 (ja) | マイクロ波回転乾燥機 | |
JP2006255550A (ja) | 生ごみ乾燥処理機 | |
JP2005066532A (ja) | 生ごみ乾燥処理機 | |
JP2000193368A (ja) | 乾燥装置の制御方法 | |
JPH0768239A (ja) | 高速発酵処理機 | |
JP4779319B2 (ja) | 生ごみ乾燥処理機 | |
JP2005034691A (ja) | 生ごみ乾燥処理機 | |
KR200390966Y1 (ko) | 마이크로파를 이용한 음식물 쓰레기 건조기 | |
JP4277632B2 (ja) | 生ごみ乾燥処理機 | |
JP2005218886A (ja) | 生ごみ乾燥処理機 | |
JP2001033158A (ja) | バッチ式回転乾燥機 | |
JP2001056178A (ja) | マイクロ波乾燥機 | |
JP2005021735A (ja) | 生ごみ乾燥処理機 | |
JP2005211700A (ja) | 生ごみ乾燥処理機 | |
KR101060314B1 (ko) | 마이크로파 가열수단과 온풍 가열수단을 겸하여 수용하는 음식물쓰레기 처리장치 및 그 제어방법 | |
JP2005246330A (ja) | 生ごみ乾燥処理機 | |
JP2630525B2 (ja) | 有機廃棄物処理装置 | |
JP2610203B2 (ja) | 有機廃棄物処理装置 | |
JP2005205360A (ja) | 生ごみ乾燥処理機 | |
JPH0889929A (ja) | 有機廃棄物処理装置 | |
JP2005125224A (ja) | 生ごみ乾燥処理機 | |
KR20050101530A (ko) | 마이크로웨이브를 이용한 음식물 쓰레기 처리기 | |
KR20060116598A (ko) | 마이크로파를 이용한 음식물 쓰레기 건조기 | |
JP2002350061A (ja) | 熱風回転乾燥機 | |
JP2002119938A (ja) | 厨芥処理機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060728 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081007 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090217 |