JP2005061398A - 往復動式圧縮機の運転制御装置 - Google Patents

往復動式圧縮機の運転制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005061398A
JP2005061398A JP2004146717A JP2004146717A JP2005061398A JP 2005061398 A JP2005061398 A JP 2005061398A JP 2004146717 A JP2004146717 A JP 2004146717A JP 2004146717 A JP2004146717 A JP 2004146717A JP 2005061398 A JP2005061398 A JP 2005061398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reciprocating compressor
operation control
control device
inductance
overcurrent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004146717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4460356B2 (ja
Inventor
Eon Pyo Hong
オン ピョ ホン
Kyeong Bae Park
キョン ベ パーク
Tae-Hee Kwak
テ ヘー クァク
Ki Chul Choi
キ チュル チョイ
Sung-Hyun Ki
スン ヒュン キ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2005061398A publication Critical patent/JP2005061398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4460356B2 publication Critical patent/JP4460356B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • F04B35/045Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric using solenoids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2201/00Pump parameters
    • F04B2201/02Piston parameters
    • F04B2201/0206Length of piston stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/04Motor parameters of linear electric motors
    • F04B2203/0401Current
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/04Motor parameters of linear electric motors
    • F04B2203/0402Voltage

Abstract

【課題】 往復動式圧縮機に電源が印加される初期に発生するサージ電流を減少させて、往復動式圧縮機の起動初期のストロークを減少させることにより、往復動式圧縮機の運転効率を向上し得る往復動式圧縮機の運転制御装置を提供する。
【解決手段】 往復動式圧縮機のモータMに接続され、インダクタンスを増加させる手段としてサージ電流遮断手段200を包含して往復動式圧縮機の運転制御装置を構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、往復動式圧縮機(Reciprocating Compressor)に係るもので、詳しくは、往復動式圧縮機の運転制御装置に関するものである。
一般に、往復動式圧縮機は、回転運動を直線運動に変換するクランク軸がないため摩擦損失が少なく、従って、圧縮効率が一般の圧縮機より高い。
また、往復動式圧縮機を冷蔵庫やエアコンに使用する場合は、往復動式圧縮機に入力されるストローク電圧(Stroke Voltage)を可変にして、往復動式圧縮機の圧縮比を可変にすることにより、冷力(Cooling Capacity)を制御することができる。
以下、このような従来の往復動式圧縮機について、図3に基づいて説明する。
図3は、従来の往復動式圧縮機の運転制御装置の構成を示したブロック図で、図示のように、従来の往復動式圧縮機の運転制御装置は、往復動式圧縮機13のストロークを可変にするときに往復動式圧縮機13に印加される電圧を検出する電圧検出部14と、上記のストロークを可変にするときに往復動式圧縮機13に供給される電流を検出する電流検出部12と、電圧検出部14により検出された電圧値、及び電流検出部12により検出された電流値に基づいてストロークを計算し、この計算されたストロークとストローク指令値(Stroke Reference Value)とを比較し、その比較結果によりスイッチング制御信号を発生するマイクロコンピュータ15と、このマイクロコンピュータ15により発生されたスイッチング制御信号によって、往復動式圧縮機13に供給される交流電源を内部のトライアック(Triac)TR1によりオン・オフ制御することにより、ストローク電圧を往復動式圧縮機13に供給する電源供給部11と、から構成されている。ここで、往復動式圧縮機13は、使用者により設定されたストローク指令値によって内部モータ(図示せず)に与えられるストローク電圧の入力を受けてストロークを可変制御し、内部のピストン(図示せず)を上下運動させる。
以下、このように構成された従来の往復動式圧縮機の運転制御装置の動作について説明する。
まず、往復動式圧縮機13は、使用者により設定されたストローク指令値によって内部モータに供給される電圧の入力を受けて上記のストロークを可変にし、ピストンを上下運動させる。ここで、上記のストロークは、往復動式圧縮機13のピストンが往復運動しながら動く距離をいう。
また、電源供給部11のトライアックTR1は、マイクロコンピュータ15から出力されるスイッチング制御信号によりオン期間が調整されて、交流電源ACが往復動式圧縮機13に供給されることにより、往復動式圧縮機13が駆動される。このとき、電圧検出部14及び電流検出部12は、往復動式圧縮機13に印加される電圧及び電流をそれぞれ検出し、それらの検出された電圧値及び電流値をマイクロコンピュータ15にそれぞれ出力する。
次いで、マイクロコンピュータ15は、電圧検出部14及び電流検出部12によりそれぞれ検出された電圧値及び電流値に基づいてストロークを計算し、この計算されたストロークをストローク指令値と比較し、その比較結果に基づいてスイッチング制御信号を発生する。
例えば、マイクロコンピュータ15は、上記の計算されたストロークがストローク指令値より小さいと、トライアックTR1のオン期間を長くするスイッチング制御信号を電源供給部11に出力することにより、往復動式圧縮機13に供給されるストローク電圧を増加させる。
これに対し、マイクロコンピュータ15は、上記の計算されたストロークがストローク指令値より大きいと、トライアックTR1のオン期間を短くするスイッチング制御信号を電源供給部11に出力することにより、往復動式圧縮機13に供給されるストローク電圧を減少させる。
また、往復動式圧縮機13の内部モータに直列に連結されたキャパシタCは、内部モータに巻回されたコイルのインダクタンスを相殺(countervail)する。即ち、キャパシタCによりコイルのインダクタンスが相殺されることにより、低い入力電圧によっても充分なストロークが発生する。然し、往復動式圧縮機の内部モータに電源が供給される初期に急激な過電流が発生するため、往復動式圧縮機が損傷する危険があるという問題点があった。
以下、このような急激な過電流により往復動式圧縮機が損傷するという問題点を防止するために、従来の往復動式圧縮機の運転制御装置に追加して装着されたPTCサーミスタ(Positive Temperature Coefficient Thermistor)の構成について、図4に基づいて説明する。
図4は、図3の従来の往復動式圧縮機の運転制御装置に適用されたPTCサーミスタを示したブロック図で、図示のように、PTCサーミスタPTCは、キャパシタCに並列に接続され、往復動式圧縮機13の起動初期に発生する急激な過電流を遮断することにより、往復動式圧縮機13の損傷を防止する。即ち、PTCサーミスタPTCは、往復動式圧縮機13の起動初期に、往復動式圧縮機13の内部モータMに印加される過電流を遮断することにより、往復動式圧縮機13を過負荷から保護する。このとき、上記の過電流とは、往復動式圧縮機13の内部モータMが許容する基準電流値を超過する電流をいう。
また、往復動式圧縮機13の内部モータMに供給される電流により、PTCサーミスタPTCの自体の抵抗値が上昇すると、PTCサーミスタPTCはオフされ、このとき、上記の電流は、キャパシタCのみを通して内部モータMに供給されることになる。
以下、このような従来の往復動式圧縮機が運転されるときのストローク波形について、図5に基づいて説明する。
図5は、上記のような従来の往復動式圧縮機が運転されるときのストローク波形を示したグラフで、図示のように、PTCサーミスタPTCを通して往復動式圧縮機13の内部モータMに電源が印加される初期に過電流及びサージ電流(Surge Current)が発生し、このサージ電流により過大なストロークA(基準値以上のストローク)が発生する。
米国特許第6644943号明細書
このような従来の往復動式圧縮機の運転制御装置においては、上記のサージ電流により、ピストンと吐出弁とが相互に衝突して往復動式圧縮機13が損傷し、またこの衝突により往復動式圧縮機13の騷音が増加するという不都合な点があった。ここで、上記のサージ電流は、内部モータMが許容する基準電流値を超過する電流の最大電流をいい、上記の過電流は、PTCサーミスタPTCにより大部分遮断されるが、起動初期のサージ電流は、PTCサーミスタにより抑制されずに内部モータMに印加される。
従来の往復動式圧縮機に関しては、2003年11月11日特許登録された米国特許第6,644,943の明細書にも記載されている。
本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたもので、往復動式圧縮機に電源が印加される初期に発生するサージ電流を減少させて、往復動式圧縮機の起動初期の過大なストロークを減少させることにより、往復動式圧縮機の運転効率を向上し得る往復動式圧縮機の運転制御装置を提供することを目的とする。
このような目的を達成するため、本発明に係る往復動式圧縮機の運転制御装置は、往復動式圧縮機のモータに連結され、インダクタンスを増加させる手段を含んで構成されることを特徴とする。
また、本発明に係る往復動式圧縮機の運転制御装置は、往復動式圧縮機のモータに巻回されたコイルのインダクタンスを相殺するキャパシタに並列に連結され、前記モータに印加される過電流を遮断する過電流遮断手段と、該過電流遮断手段に直列に連結され、インダクタンスを増加させることで起動初期に前記モータに印加されるサージ電流を遮断するサージ電流遮断手段と、を含んで構成されることを特徴とする。
また、本発明に係る往復動式圧縮機の運転制御装置は、冷力を調節する往復動式圧縮機のモータ自体に巻回されたコイルのインダクタンスを相殺するためのキャパシタを有する往復動式圧縮機の運転制御装置であって、前記運転制御装置は、前記キャパシタに並列に連結され、前記往復動式圧縮機の起動初期に発生する過電流を遮断する過電流遮断手段と、該過電流遮断手段に直列に連結され、インダクタンスを増加させることで前記往復動式圧縮機の起動初期に発生するサージ電流を遮断するサージ電流遮断手段と、を更に包含することを特徴とする。
本発明に係る往復動式圧縮機の運転制御装置においては、往復動式圧縮機の運転初期に発生するサージ電流を遮断することで、往復動式圧縮機の損傷を防止し得るという効果がある。
また、往復動式圧縮機の運転初期に発生するサージ電流を遮断することで、往復動式圧縮機の騷音を減少し得るという効果がある。
以下、インダクタンスを増加させてサージ電流を減少させることにより、往復動式圧縮機の運転効率を向上し得る往復動式圧縮機の運転制御装置の最良の実施形態について、図1及び図2に基づいて説明する。
図1は、本発明に係る往復動式圧縮機の運転制御装置の構成を示したブロック図で、図示のように、本発明に係る往復動式圧縮機の運転制御装置は、往復動式圧縮機の内部モータMに巻回されたコイルのインダクタンスを相殺するキャパシタCと、このキャパシタCに並列に接続され、内部モータMに電源が印加される初期に発生する過電流を遮断する過電流遮断手段100と、この過電流遮断手段100に直列に連結され、インダクタンスを増加させることにより内部モータに電源が印加される初期に発生するサージ電流を遮断するサージ電流遮断手段200と、から構成されている。ここで、過電流遮断手段100としては、往復動式圧縮機の内部モータMに電流が供給される初期にターンオンし、時間の経過によって電流により自体の抵抗値が大きくなってターンオフする特性を有するPTCサーミスタを使用するか、又は、初期にターンオンされて電流を通過させ、予め決定された時間が経過するとターンオフされて電流を遮断するリレー(Relay)を使用することができる。また、サージ電流遮断手段200としては、リアクトル(Reactor)を使用することができる。
なお、本発明に係る往復動式圧縮機の運転制御装置は、図3に示す従来の構成要素(電圧検出部14、電流検出部12、マイクロコンピュータ15及び電源供給部11)を追加して包含することができるが、前記の図3の構成要素に関する重複説明を避けるため、詳しい説明はここでは省略する。
以下、図3の従来の構成要素が追加して備えられた、本発明に係る往復動式圧縮機の運転制御装置の動作について説明する。
まず、往復動式圧縮機の内部モータMに印加される電圧によりストロークを可変制御するとき、キャパシタCは、往復動式圧縮機の内部モータMに巻回されたコイルのインダクタンスを相殺する。
そして、往復動式圧縮機の内部モータMに電源が印加される初期には、電流は、過電流遮断手段100、サージ電流遮断手段200及びキャパシタCを通して内部モータMに供給される。このとき、過電流が発生すると、過電流遮断手段100がオフすることにより、過電流遮断手段100を通って内部モータMに供給される電流が遮断される。ここで、上記の過電流は、内部モータMが許容する基準電流値を超過する電流をいう。
次いで、このように過電流遮断手段100がオフすると、キャパシタCを通して内部モータMに電流が供給されるため、往復動式圧縮機が正常に運転される。ここで、過電流遮断手段100としてPTCサーミスタが使用される場合は、このPTCサーミスタは、起動初期にターンオンして電流を通過させ、この電流により自体の抵抗値が増加するとターンオフして電流を遮断する。また、過電流遮断手段100としてリレーが使用される場合は、このリレーは、起動初期に電流を通過させ、予め決定された時間が経過するとオフされて電流を遮断する。
また、サージ電流遮断手段200としてリアクトルが使用される場合は、このリアクタは、内部モータMに電源が印加される初期に回路のインダクタンスを増加させる。即ち、内部モータMに電源が印加される初期にインダクタンスを増加させることにより、PTCサーミスタ100を通して往復動式圧縮機の内部モータMに電源が印加される初期に発生するサージ電流が遮断される。ここで、サージ電流は、内部モータMが許容する基準電流値を超過する電流の最大電流をいう。従って、このサージ電流が遮断されることにより、図2に示すような安定したストローク波形を得ることができる。
図2は、本発明に係る往復動式圧縮機が運転されるときのストローク波形を示したグラフで、図示のように、内部モータMに電源が印加される初期にインダクタンスを増加させることにより、PTCサーミスタ100を通して往復動式圧縮機の内部モータに電源が印加される初期に発生するサージ電流が遮断され、よって、このときに過大なストロークが発生しない。即ち、上記のサージ電流を遮断してピストンと吐出弁との衝突を防止することにより、往復動式圧縮機が損傷しないことは勿論、往復動式圧縮機の騷音も減少する。
本発明に係る往復動式圧縮機の運転制御装置の構成を示すブロック図である。 本発明に係る往復動式圧縮機が運転されるときのストローク波形のグラフを示す図である。 従来の往復動式圧縮機の運転制御装置の構成を示すブロック図である。 図3の往復動式圧縮機の運転制御装置に適用されるPTCサーミスタの接続を示すブロック図である。 従来の往復動式圧縮機が運転されるときのストローク波形のグラフを示す図である。
符号の説明
100…過電流遮断手段
200…サージ電流遮断手段

Claims (11)

  1. 往復動式圧縮機のモータに連結され、インダクタンスを増加させる手段を包含して構成されることを特徴とする往復動式圧縮機の運転制御装置。
  2. 前記インダクタンスを増加させる手段は、
    前記往復動式圧縮機のモータに電源が印加される初期に発生するサージ電流を遮断するためにインダクタンスを増加させることを特徴とする請求項1に記載の往復動式圧縮機の運転制御装置。
  3. 前記インダクタンスを増加させる手段は、
    リアクトルであって、該リアクトルは、前記往復動式圧縮機のモータに巻回されたコイルのインダクタンスを相殺するキャパシタに並列に接続され、前記インダクタンスを増加させることにより前記モータに電源が印加される初期に前記モータに印加されるサージ電流を遮断することを特徴とする請求項1に記載の往復動式圧縮機の運転制御装置。
  4. 前記インダクタンスを増加させる手段に直列に接続され、前記モータに印加される過電流を遮断する過電流遮断手段が更に包含されることを特徴とする請求項3に記載の往復動式圧縮機の運転制御装置。
  5. 往復動式圧縮機のモータに巻回されたコイルのインダクタンスを相殺するキャパシタに並列に接続され、前記モータに印加される過電流を遮断する過電流遮断手段と、
    前記過電流遮断手段に直列に連結され、インダクタンスを増加させることにより前記モータに電源が印加される初期に前記モータに印加されるサージ電流を遮断するサージ電流遮断手段と、
    を包含して構成されることを特徴とする往復動式圧縮機の運転制御装置。
  6. 前記サージ電流遮断手段は、
    リアクトルであることを特徴とする請求項5に記載の往復動式圧縮機の運転制御装置。
  7. 前記過電流遮断手段は、
    PTCサーミスタまたはリレーであることを特徴とする請求項5に記載の往復動式圧縮機の運転制御装置。
  8. 前記往復動式圧縮機のストロークを可変にすることにより該往復動式圧縮機に印加される電圧を検出する電圧検出部と、
    前記ストロークを可変にすることにより前記往復動式圧縮機に供給される電流を検出する電流検出部と、
    前記電圧検出部により検出された電圧値、及び前記電流検出部により検出された電流値に基づいて前記ストロークを計算し、該計算されたストロークとストローク指令値とを比較し、該比較の結果によりスイッチング制御信号を発生するマイクロコンピュータと、
    該マイクロコンピュータにより発生したスイッチング制御信号によって、前記往復動式圧縮機に供給される交流電源をトライアックによりオン・オフ制御することによって、ストローク電圧を前記往復動式圧縮機に供給する電源供給部と、
    が更に包含されることを特徴とする請求項5に記載の往復動式圧縮機の運転制御装置。
  9. 冷力を調節する往復動式圧縮機のモータ自体に巻回されたコイルのインダクタンスを相殺するためのキャパシタを有する往復動式圧縮機の運転制御装置であって、
    前記キャパシタに並列に連結され、前記往復動式圧縮機の起動初期に発生する過電流を遮断する過電流遮断手段と、
    前記過電流遮断手段に直列に連結され、インダクタンスを増加させることにより前記往復動式圧縮機の起動初期に発生するサージ電流を遮断するサージ電流遮断手段と、
    が包含されることを特徴とする往復動式圧縮機の運転制御装置。
  10. 前記サージ電流遮断手段は、
    リアクトルであることを特徴とする請求項9に記載の往復動式圧縮機の運転制御装置。
  11. 前記過電流遮断手段は、
    PTCサーミスタまたはリレーであることを特徴とする請求項9に記載の往復動式圧縮機の運転制御装置。
JP2004146717A 2003-08-14 2004-05-17 往復動式圧縮機の運転制御装置 Expired - Fee Related JP4460356B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20030056510A KR100524726B1 (ko) 2003-08-14 2003-08-14 왕복동식 압축기의 구동회로

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005061398A true JP2005061398A (ja) 2005-03-10
JP4460356B2 JP4460356B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=34192094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004146717A Expired - Fee Related JP4460356B2 (ja) 2003-08-14 2004-05-17 往復動式圧縮機の運転制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7385368B2 (ja)
JP (1) JP4460356B2 (ja)
KR (1) KR100524726B1 (ja)
CN (1) CN100353056C (ja)
DE (1) DE102004020343B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018026106A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 普誠科技股▲ふん▼有限公司 モータ操作システムおよびその方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7412842B2 (en) 2004-04-27 2008-08-19 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor diagnostic and protection system
US7275377B2 (en) 2004-08-11 2007-10-02 Lawrence Kates Method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US7408310B2 (en) * 2005-04-08 2008-08-05 Lg Electronics Inc. Apparatus for controlling driving of reciprocating compressor and method thereof
KR100652608B1 (ko) * 2005-10-31 2006-12-04 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 구동 제어 장치 및 그 방법
EP1785625A3 (en) * 2005-11-10 2009-11-25 LG Electronics Inc. Linear Compressor
DE102006017590A1 (de) * 2005-11-30 2007-06-21 Lg Electronics Inc. Linearmotor und Linearkompressor, in dem der Linearmotor verwendet wird
KR100761268B1 (ko) * 2006-01-06 2007-09-28 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 운전제어장치 및 방법
WO2007089083A2 (en) * 2006-02-02 2007-08-09 Lg Electronics, Inc. Control apparatus for linear compressor
US8590325B2 (en) 2006-07-19 2013-11-26 Emerson Climate Technologies, Inc. Protection and diagnostic module for a refrigeration system
US20080216494A1 (en) 2006-09-07 2008-09-11 Pham Hung M Compressor data module
KR100861283B1 (ko) * 2007-03-31 2008-10-01 엘지전자 주식회사 냉장고 및 그 동작방법
US7901192B2 (en) * 2007-04-04 2011-03-08 Lg Electronics Inc. Two stage reciprocating compressor and refrigerator having the same
US20090037142A1 (en) 2007-07-30 2009-02-05 Lawrence Kates Portable method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US8393169B2 (en) 2007-09-19 2013-03-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Refrigeration monitoring system and method
US8344556B2 (en) * 2007-10-30 2013-01-01 Sta-Rite Industries, Llc Foam proportioning system with solid state contactor
US9140728B2 (en) 2007-11-02 2015-09-22 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor sensor module
US8160827B2 (en) * 2007-11-02 2012-04-17 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor sensor module
WO2012118830A2 (en) 2011-02-28 2012-09-07 Arensmeier Jeffrey N Residential solutions hvac monitoring and diagnosis
US8964338B2 (en) 2012-01-11 2015-02-24 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for compressor motor protection
US9480177B2 (en) 2012-07-27 2016-10-25 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor protection module
US9310439B2 (en) 2012-09-25 2016-04-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having a control and diagnostic module
US9551504B2 (en) 2013-03-15 2017-01-24 Emerson Electric Co. HVAC system remote monitoring and diagnosis
WO2014144446A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Emerson Electric Co. Hvac system remote monitoring and diagnosis
US9803902B2 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Emerson Climate Technologies, Inc. System for refrigerant charge verification using two condenser coil temperatures
AU2014248049B2 (en) 2013-04-05 2018-06-07 Emerson Climate Technologies, Inc. Heat-pump system with refrigerant charge diagnostics

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3855129A (en) 1972-03-06 1974-12-17 Waters Associates Inc Novel pumping apparatus
DE3307913C2 (de) * 1983-03-05 1985-01-24 Danfoss A/S, Nordborg Anordnung einer Anlaß- und Schutzvorrichtungs-Baueinheit für eine Elektromotor-Verdichter-Einheit
JPH01103192A (ja) 1987-10-15 1989-04-20 Yamada Yuki Seizo Kk モータのオン・オフ制御回路
JPH03151584A (ja) 1989-11-09 1991-06-27 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型電動圧縮機の過負荷保護装置
US5212436A (en) * 1991-12-06 1993-05-18 Texas Instruments Incorporated Single phase motor start system
CA2085202C (en) * 1992-03-24 1996-10-22 Ricky L. Bunch Positive temperature coefficient start winding protection
JP3314852B2 (ja) * 1995-11-20 2002-08-19 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機の運転制御装置
CN2285376Y (zh) * 1996-11-22 1998-07-01 庞春龙 空调压缩机再生起动器
JPH1113635A (ja) 1997-06-30 1999-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮機駆動装置
BR9805280A (pt) 1998-11-24 2000-06-06 Brasil Compressores Sa Compressor alternativo com motor linear
ITPC980022U1 (it) * 1998-12-07 2000-06-07 Electrica Srl Dispositivo di avviamento per motori elettrici,che comprende unptc e un rele in serie
KR100273455B1 (ko) * 1998-12-17 2000-12-15 구자홍 리니어 컴프레샤의 속도 센서리스 제어방법
KR100273458B1 (ko) * 1998-12-17 2000-12-15 구자홍 리니어 컴프레샤의 속도 센서리스 제어에 의한 탑 클리어런스볼륨 제어장치 및 방법
MY125213A (en) * 1999-11-12 2006-07-31 Lg Electronics Inc "device and method for controlling supply of current and static capacitance to compressor"
AU778356B2 (en) * 1999-11-12 2004-12-02 Lg Electronics Inc. Device and method for controlling supply of current and static capacitance to compressor
IT248892Y1 (it) * 1999-11-15 2003-02-20 Electrica Srl Dispositivo di avviamento per compressore, incorporante uncondensatore di avvio o di marcia
KR100315788B1 (ko) 1999-12-09 2001-12-12 구자홍 압축기의 시동전류 제한회로
JP2001165056A (ja) * 1999-12-13 2001-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動圧縮機の駆動装置
KR100396774B1 (ko) * 2001-03-26 2003-09-03 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 운전제어장치
US6623246B2 (en) 2001-04-13 2003-09-23 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for controlling operation of linear motor compressor
KR100474330B1 (ko) * 2002-05-13 2005-03-08 엘지전자 주식회사 냉장고용 왕복동식 압축기의 운전제어장치
US7031132B1 (en) * 2002-06-14 2006-04-18 Mitchell Dennis A Short circuit diagnostic tool
KR100474347B1 (ko) * 2002-10-25 2005-03-08 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 기동장치
KR100608671B1 (ko) * 2004-06-03 2006-08-08 엘지전자 주식회사 라인 스타트형 왕복동식 압축기의 운전제어장치 및 방법
KR100619766B1 (ko) * 2005-01-07 2006-09-11 엘지전자 주식회사 용량 가변형 왕복동식 압축기의 구동제어장치 및 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018026106A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 普誠科技股▲ふん▼有限公司 モータ操作システムおよびその方法
US10396697B2 (en) 2016-08-10 2019-08-27 Princeton Technology Corporation Motor operating systems and methods thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN100353056C (zh) 2007-12-05
KR100524726B1 (ko) 2005-10-31
KR20050017536A (ko) 2005-02-22
DE102004020343A1 (de) 2005-03-10
US7385368B2 (en) 2008-06-10
US20050053471A1 (en) 2005-03-10
DE102004020343B4 (de) 2009-07-16
JP4460356B2 (ja) 2010-05-12
CN1580555A (zh) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4460356B2 (ja) 往復動式圧縮機の運転制御装置
JP4837941B2 (ja) 圧縮機の運転制御装置及びその方法
US11131301B2 (en) Air compressor
EP3186101B1 (en) Variable speed compressor control with sound-controlled defrost mode
JP4272160B2 (ja) 圧縮機の過負荷保護装置及び圧縮機の運転制御装置
US10690130B2 (en) Air compressor
EP3186513B1 (en) Variable speed compressor control with lost rotor mitigation
US7017342B2 (en) Air compressor and control method therefor
US20050184687A1 (en) Apparatus and method for controlling operation of compressor
JPH09310902A (ja) 空気調和機の制御方法
US7323845B2 (en) Apparatus for controlling operation of compressor and method therefore
JP5902521B2 (ja) 圧縮機モータの制御装置およびこれを搭載した空気調和機
JP2007163061A (ja) 空気調和機
US20070137233A1 (en) Air conditioner
KR0177691B1 (ko) 인버터 공기조화기의 압축기 운전 제어방법
JP2007183059A (ja) 空気調和機
JP2007298256A (ja) 空気調和機
KR100374835B1 (ko) 리니어 컴프레샤의 트립방지장치
KR100595549B1 (ko) 왕복동식 압축기를 채용한 냉장고의 압축기 구동장치 및방법
JP2007014075A (ja) 電動機駆動装置
KR20050014287A (ko) 공기 조화기의 소음 방지장치 및 그 방법
KR100451223B1 (ko) 왕복동식 압축기의 운전제어방법
KR20160107855A (ko) 전동 압축기의 제어방법
KR100492596B1 (ko) 압축기의 과부하 보호 장치 및 그 방법
KR100332786B1 (ko) 인버터 에어컨의 컴프레샤 온도 보호방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees