JP2005057988A - パルス幅変調直流対直流変換器の制御回路及びその方法 - Google Patents

パルス幅変調直流対直流変換器の制御回路及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005057988A
JP2005057988A JP2004197833A JP2004197833A JP2005057988A JP 2005057988 A JP2005057988 A JP 2005057988A JP 2004197833 A JP2004197833 A JP 2004197833A JP 2004197833 A JP2004197833 A JP 2004197833A JP 2005057988 A JP2005057988 A JP 2005057988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
output signal
converter
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004197833A
Other languages
English (en)
Inventor
Wei Wen Feng
蔚文 馮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Analog Integrations Corp
Original Assignee
Analog Integrations Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Analog Integrations Corp filed Critical Analog Integrations Corp
Publication of JP2005057988A publication Critical patent/JP2005057988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection

Abstract

【課題】直流対直流変換器の誤動作を回避すると共に、定格外のスイッチ及び回路の使用を省くことにある。
【解決手段】パルス幅変調直流対直流変換器の制御回路に関し、入力電圧及びスイッチ信号の制御に応じて信号が発生する電流増幅器と、該電流増幅器出力信号及び変調信号に応じて信号が発生する補償器と、該補償器出力信号と増幅器出力信号とを比較しリセット信号が発生する比較器と、該リセット信号及び設定信号の制御に応じてラッチするラッチ回路と、重負荷状態時に増幅した第1の低電位パルスを有し、軽量状態時に別に増幅した第2の低電位パルスを有するタイミング・ジェネレータと、該ラッチ回路出力信号に応じて駆動信号が発生し、これによりスイッチを駆動してスイッチ信号を発生させ、電流増幅器及び降圧回路の制御を行う駆動回路と、該降圧回路の出力電圧及び参照電圧の制御に応じて信号が発生する差動増幅器と、を備えてなる。
【選択図】図3

Description

本発明は直流対直流変換器の制御回路及びその方法に関し、特に、パルス幅変調直流対直流変換器の制御回路及びその方法に関する。
パルス幅変調技術は直流モータの制御、電源変換器の定電圧制御、甚だしくは直流から交流に変換する正弦波の制御等に常用され、直流モータの回転速度への制御に常用される方法である。その動作原理は動作の時間比例を改変することにより回転速度を改変、つまり、高電位パルスの対応タイム・ワイズ(幅)を改変することにより回転速度を改変することにある。このような制御方式をパルス幅変調技術と称する。
図1は従来のパルス幅変調直流対直流変換器に対する制御回路構成見取図である。図に示すように、この制御回路は電流増幅器11と、補償器12と、第1のスイッチ13と、タイミング・ジェネレータ14と、制御回路15と、差動増幅器16と、比較器17と、R−Sラッチ回路18と、NANDゲート19と、駆動回路110と、第2のスイッチ111と、降圧回路112とを備えている。その中、電流増幅器11の出力端は補償器12の入力端に接続され、補償器12の他の入力端はタイミング・ジェネレータ14に接続され、そして補償器12の出力端は第1のスイッチ13の第1の端点に接続されている。また、第1のスイッチ13の第2の端点は比較器17の反転入力端に接続され、第1のスイッチ13の第3の端点はタイミング・ジェネレータ14に接続され、そして比較器17の出力端RESETはR−Sラッチ回路18に接続されている。タイミング・ジェネレータ14はそれぞれR−Sラッチ回路18及び制御回路15に接続され、そしてNANDゲート19はR−Sラッチ回路18の出力GDRI及び制御回路15の出力を受信してその入力とすると共に出力が発生して駆動回路110に伝送される。駆動回路110は第2のスイッチ111の第1の端点に接続され、第2のスイッチ111の第2の端点は電流増幅器11の反転入力端に接続され、そして第2のスイッチ111の第3の端点は降圧回路112に接続されている。差動増幅器16は降圧回路112の出力Vout 及び参照電圧Vref を受信してその入力とすると共に、出力Vc が発生して比較器17の非反転入力端に伝送される。
上記の降圧回路112はインダクタLと、ツェナ・ダイオードDと、キャパシタC2とにより組成されてなり、その中インダクタLの両端はそれぞれツェナ・ダイオードDの陰極端及びキャパシタC2の第1端に接続され、そしてキャパシタC2の第2端はツェナ・ダイオードDの陽極端に接続されている。かつ、該パルス幅変調直流対直流変換器は電流モードパルス幅変調直流対直流変換器である。
図2は図1における各点の計測波形図である。第2のスイッチ111がモス電界効果トランジスタ(MOSFET)を使用しているので、そのゲートとドレーンとの間に寄生キャパシタンスが発生する。そしてこの寄生キャパシタンスの充電効果が錯誤の電流信号を引起し、該変換器で触発されて動作する。したがって、従来のパルス幅変調直流対直流変換器は、先端の遮蔽効果を達成するために定格外に回路又はスイッチを増加して上記問題が発生するのを未然に防止しなければならない。従来の直流対直流変換器の動作原理を以下に説明する。
先ず、電流増幅器11は入力電圧Vin及び第2のスイッチ111の第2端より伝送して来た値に応じて電流増幅器の出力を生ずる。この出力及びタイミング・ジェネレータ14により発生したのこぎり波は共に補償器12に入力されて処理され、そして補償器12は該出力及びのこぎり波に応じて補償器の出力CURS2を生ずる(その波形は図2を参照)。上記に説明したように、寄生キャパシタンスが発生すると該キャパシタの充電効果により錯誤の電流信号を引起し、変換器が触発されて動作する。これを防止して先端の遮蔽効果を達成するためには、定格外の回路又はスイッチを設置しなければならない。図1の従来の制御回路は第1のスイッチ13を採用してこの効果を達成する例であり、錯誤信号の影響を回避するために、第1のスイッチ13の制御により該補償器出力CURSを遅延させている。この第1のスイッチ13を通して遅延した後のCURS信号は再度比較器17を介してVc と比較した後リセット信号RESET信号が発生する。そして図2に示すように、Vc がCURSよりも大きい時、該リセット信号RESETは高電位状態に維持され、そしてVc がCURSよりも小さい時、該リセット信号RESETは低電位に転変している。しかる後、該リセット信号RESETは再びタイミング・ジェネレータ14により発生した設定信号SETとともにR−Sラッチ回路18の入力とするのでR−Sラッチ回路18は該リセット信号RESET及び設定信号SETに応じてラッチ回路出力信号GDRIが発生する。また図2の波形から分るように、該ラッチ回路出力信号GDRIの波形は該設定信号SET又は該リセット信号RESETが高電位から低電位に転変した時にその状態を改変、つまり、該設定信号SET又は該リセット信号RESETの制御に応じてその電位状態(高電位状態から低電位状態に転変又は低電位状態から高電位状態に転変する)を改変する。
次に、該ラッチ回路出力信号GDRI及び制御回路15により発生した制御信号は一緒にNANDゲート19に伝送されNANDゲートの入力とする。制御回路15を設置した目的は、軽負荷(Light load)時における効率を向上して省電力モード(Power Saving Mode)の操作を進行するためにある。該制御信号が高電位状態である時、NANDゲート19の出力は該ラッチ回路出力信号GDRIの反転電位であり、そして該制御信号が低電位状態である場合、NANDゲート19の出力は高電位に維持される。したがって、該制御信号を調整することによりNANDゲート19の出力を改変でき、ひいては軽負荷時の効率を向上して省電力モード操作の目的を達成することができる。
従来のパルス幅変調直流対直流変換器の制御回路はさらに、NANDゲート19の出力を駆動するための駆動回路110を備え、これにより第2のスイッチ111に対する制御が達成され、ひいては電流増幅器11及び降圧回路112に対する制御が達成される。降圧回路112の出力Vout はそこで差動増幅器16に伝送され、参照電圧Vref と共に差動増幅器16の入力とする。これにより、差動増幅器16は参照電圧Vref 及び降圧回路112の出力Vout に応じて差動増幅器出力信号Vc を生ずる。この差動増幅器出力信号Vc は続いてCURSと比較器17を介して比較を行い、パルス幅変調動作をして持続進行せしむることが出来る。
上記の説明から分るように、従来のパルス幅変調直流対直流変換器の制御回路は、先端遮蔽の効果を達成して、寄生キャパシタンスの充電効果がもたらす錯誤の電流信号により変換器が触発されて動作する欠陥を回避するために、定格外の回路(制御回路15)又はスイッチ(第1のスイッチ13)を設置しなければならない。
したがって、本出願人は上記先行技術の欠点にかんがみ、鋭意テストと研究とを重ねた結果、ついに本発明の「パルス幅変調直流対直流変換器の制御回路」を案出した。
本発明の主たる目的は、直流対直流変換器の制御回路において、設定信号幅を変調できるタイミング・ジェネレータを使用して、該タイミング・ジェネレータが重負荷状態時には増幅した第1の低電位パルスを設定し、そして軽負荷状態時には別に増幅した第2の低電位パルスを設定することにより、直流対直流変換器の誤動作を回避すると共に、最小オープン時間動作を設定して直流対直流変換器を省電力モードに進入させ、定格外のスイッチ及び回路の使用を省くことにある。
上記目的を達成するために提供された本発明の第1の発明であるパルス幅変調直流対直流変換器の制御回路は、
入力電圧及びスイッチ信号の制御に応じて電流増幅器出力信号が発生する電流増幅器と、
該電流増幅器に電気的に接続され、該電流増幅器出力信号及び変調信号に応じて補償器出力信号が発生する補償器と、
該補償器に電気的に接続され、該補償器出力信号と増幅器出力信号とを比較し、この比較の結果に応じてリセット信号が発生する比較器と、
該比較器に電気的に接続され、該リセット信号及び設定信号の制御に応じてラッチ回路出力信号が発生するラッチ回路と、
それぞれ電気的に該補償器及び該ラッチ回路に接続されることにより変調信号及び設定信号が発生する際において、該設定信号の波形は重負荷状態時に、増幅した第1の低電位パルスを有し、錯誤の補償器出力信号と該増幅器出力信号とを比較したことによる該変換器の誤動作を回避するために、該設定信号の動作時に該リセット信号を該ラッチ回路出力信号に対して改変できないようにさせ、他方、該設定信号の波形は軽負荷状態時に別に増幅した第2の低電位パルスを有し、最小ターン・オン時間動作を設定して変換器を省電力モードに進入させるタイミング・ジェネレータと、
該ラッチ回路に電気的に接続され、このラッチ回路出力信号に応じて駆動信号が発生し、そしてこの駆動信号スイッチを駆動して該スイッチ信号を発生させることにより、該電流増幅器及び降圧回路に対する制御を達成する駆動回路と、
該降圧回路に電気的に接続され、この降圧回路の出力電圧及び参照電圧の制御に応じて、該増幅器出力信号が発生する差動増幅器と、
を備えてなることを特徴とする(請求項1に対応)。
上記第1の発明の制御回路において、
該電流増幅器の非反転入力端と反転入力端との間には一抵抗が接続されてあり、該入力電圧は該電流増幅器の非反転入力端に入力され、
該スイッチ信号は該電流増幅器の反転入力端に入力され、
該変調信号はのこぎり波であり、
該ラッチ回路はR−Sラッチ回路であり、
該タイミング・ジェネレータは設定信号幅を変調できるタイミング・ジェネレータであり、
該第2の低電位パルス幅は該第1の低電位パルス幅よりも大きいものであり、
該スイッチはモス電界効果トランジスタであり、
該降圧回路はインダクタと、ツェナ・ダイオードと、キャパシタとにより組成されたものであり、及び
該インダクタの両端はそれぞれ該ツェナ・ダイオードの陰極端及び該キャパシタの第1端に接続され、そして該キャパシタの第2端は該ツェナ・ダイオードの陽極端に接続されている、
ことを特徴とする(請求項2に対応)。
さらには上記目的を達成するために本発明の第2の発明であるパルス幅変調直流対直流変換器の制御回路は、
入力電圧、スイッチ信号及び変調信号の制御に応じて、前段回路出力信号が発生する前段(front-stage)回路と、
該前段回路に電気的に接続され、この前段回路出力信号を増幅器出力信号と比較し、この比較結果に応じてリセット信号が発生する比較器と、
該比較器に電気的に接続され、該リセット信号及び設定信号の制御に応じてラッチ回路出力信号が発生するラッチ回路と、
それぞれ電気的に該前段回路及び該ラッチ回路に接続されることにより変調信号及び設定信号が発生する際において、該設定信号の波形は重負荷状態時に、増幅した第1の低電位パルスを有し、錯誤の前段回路出力信号が該増幅器出力信号と比較したことによる該変換器の誤動作を回避するために、該設定信号の動作時にリセット信号を該ラッチ回路出力信号に対して改変できないようにさせ、他方、該設定信号の波形は軽負荷状態時に別に増幅した第2の低電位パルスを有し、最小ターン・オン時間動作を設定して変換器を省電力モードに進入させるタイミング・ジェネレータと、
該ラッチ回路に電気的に接続され、このラッチ回路出力信号に応じて駆動信号が発生し、そしてこの駆動信号はスイッチを駆動して該スイッチ信号を発生させることにより該前段回路及び前記降圧回路に対する制御を達成する駆動回路と、
該降圧回路に電気的に接続され、この降圧回路の出力電圧及び参照電圧の制御に応じて該増幅器出力信号が発生する差動増幅器と、
を備えてなることを特徴とする(請求項3に対応)。
上記第2の発明の制御回路において、
該電流増幅器の非反転入力端と反転入力端との間には一抵抗が接続されてあり、そして該入力電圧は該電流増幅器の非反転入力端に入力され、
該スイッチ信号は該電流増幅器の反転入力端に入力され、
該変調信号はのこぎり波であり、
該ラッチ回路はR−Sラッチ回路であり、
該タイミング・ジェネレータは設定信号幅を変調できるタイミング・ジェネレータであり、
該第2の低電位パルス幅は該第1の低電位パルス幅よりも大きいものであり、
該スイッチはモス電界効果トランジスタであり、
該降圧回路はインダクタと、ツェナ・ダイオードと、キャパシタとにより組成されたものであり、及び
該インダクタの両端はそれぞれ該ツェナ・ダイオードの陰極端及び該キャパシタの第1端に接続され、そして該キャパシタの第2端は該ツェナ・ダイオードの陽極端に接続されている、
ことを特徴とする。
さらに、上記目的を達成するために本発明に提供される第3の発明のパルス幅変調直流対直流変換器の制御回路は、
入力電圧、スイッチ信号及び変調信号の制御に応じて前段回路出力信号が発生する前段回路と、
該前段回路に電気的に接続され、この前段回路出力信号を増幅器出力信号と比較し、この比較結果に応じてリセット信号が発生する比較器と、
該比較器に電気的に接続され、該リセット信号及び設定信号の制御に応じてラッチ回路出力信号が発生するラッチ回路と、
それぞれ電気的に該前段回路及び該ラッチ回路に接続されることにより変調信号及び設定信号が発生する際において、該設定信号の波形は重負荷状態時に、増幅した第1の低電位パルスを有し、錯誤の前段回路出力信号が該増幅器出力信号と比較したことによる該変換器の誤動作を回避するために、該設定信号の動作時にリセット信号を該ラッチ回路出力信号に対して改変できないようにさせ、他方、該設定信号の波形は軽負荷状態時に別に増幅した第2の低電位パルスを有し、最小ターン・オン時間動作を設定して変換器を省電力モードに進入させるタイミング・ジェネレータと、
該ラッチ回路に電気的に接続され、該ラッチ回路出力信号に応じて該スイッチ信号が発生することにより、該前段回路に対する制御を達成する後段(post-stage)回路と、
該後段回路に電気的に接続され、該後段回路の出力電圧及び参照電圧に対する制御に応じて該増幅器出力信号が発生する差動増幅器と、
を備えてなることを特徴とする(請求項4に対応)。
上記第3の発明の制御回路において、該前段回路は、該入力電圧及び該スイッチ信号の制御に応じて電流増幅器出力信号が発生する電流増幅器と、この電流増幅器に電気的に接続され、該電流増幅器出力信号及び該変調信号に応じて該前段回路出力信号が発生する補償器とを備えてなることを特徴とする(請求項5に対応)。
また、上記第3の発明の制御回路において、該電流増幅器の非反転入力端と反転入力端との間には一抵抗が接続されてあり、そして該入力電圧は該電流増幅器の非反転入力端に入力され、
該スイッチ信号は該電流増幅器の反転入力端に入力され、及び
該変調信号はのこぎり波である、
ことを特徴とする。
また、上記第3の発明の制御回路において、該後段回路は、該ラッチ回路に電気的に接続され、該ラッチ回路出力信号に応じて駆動信号が発生する駆動回路と、当該駆動回路に電気的に接続され、該駆動信号に応じてスイッチを駆動することにより該スイッチ信号が発生し、該前段回路に対する制御を達成するスイッチと、このスイッチに電気的に接続され、該駆動信号に応じて該後段回路の出力電圧が発生する降圧回路と、を備えてなることを特徴とする(請求項6に対応)。
また上記第3の発明の制御回路において、
該スイッチはモス電界効果トランジスタであり、
該降圧回路はインダクタと、ツェナ・ダイオードと、キャパシタとにより組成されたものであり、
該インダクタの両端はそれぞれ該ツェナ・ダイオードの陰極端及び該キャパシタの第1端に接続され、そして該キャパシタの第2端は該ツェナ・ダイオードの陽極端に接続され、
該ラッチ回路はR−Sラッチ回路であり、
該タイミング・ジェネレータは設定信号幅を変調できるタイミング・ジェネレータであり、及び
該第2の低電位パルスの幅は該第1の低電位パルスの幅よりも大きいものである、
ことを特徴とする。
さらには上記目的を達成するために提供された本発明の第4の発明である可変調設定信号幅のタイミング・ジェネレータは、パルス幅変調直流対直流変換器の制御回路上に応用され、これにより設定信号が発生して該直流対直流変換器に対する制御を達成するタイミング・ジェネレータであって、
該設定信号の波形は重負荷状態時に、増幅した第1の低電位パルスを有することにより該直流対直流変換器の誤動作を回避し、そして軽負荷状態時に別に増幅した第2の低電位パルスを有することにより最小ターン・オン時間動作を設定して変換器を省電力モードに進入させる、
ことを特徴とする(請求項7に対応)。
さらには上記目的を達成するために提供された本発明の第5の発明であるパルス幅変調直流対直流変換器の制御方法は、該直流対直流変換器に設定信号が発生可能なタイミング・ジェネレータを備えてなり、当該制御方法は、
該直流対直流変換器が重負荷状態にある時に、該設定信号の低電位パルスを増幅して、該直流対直流変換器の誤動作を回避するステップと、
該直流対直流変換器が軽負荷状態にある時に、再び該設定信号の低電位パルスを増幅することにより、最小ターン・オン時間動作を設定し、該直流対直流変換器を省電力モードに進入させるステップと、
を備えてなることを特徴とする(請求項8に対応)。
以下添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態を説明する。
図3は本発明のパルス幅変調直流対直流変換器の制御回路構造の一好適な実施例の見取図である。図に示すように、この制御回路は電流増幅器31と、補償器32と、タイミング・ジェネレータ33と、差動増幅器34と、比較器35と、R−Sラッチ回路36と、駆動回路37と、スイッチ38と、降圧回路39とを備えてなる。その中、電流増幅器31の出力端は補償器32の入力端に接続され、補償器の他の入力端はタイミング・ジェネレータ33に接続され、そして補償器32の出力端は比較器35の反転入力端に接続されている。タイミング・ジェネレータ33はそれぞれR−Sラッチ回路36及び補償器32に接続され、そして駆動回路37はR−Sラッチ回路36の出力GDRIを受信してその入力とすると共に、駆動信号が発生し、スイッチ38に伝送される。駆動回路37はスイッチ38の第1の端点に接続され、このスイッチ38の第2の端点は電流増幅器31の反転入力端に接続され、そしてスイッチ38の第3の端点は降圧回路39に接続されている。差動増幅器34は降圧回路39の出力電圧Vout 及び参照電圧Vref を受信してその入力とすると共に、出力Vc が発生し、比較器35の非反転入力端に伝送される。
上記の降圧回路39はインダクタLと、ツェナ・ダイオードDと、キャパシタC2とにより組成されてなり、その中インダクタLの両端はそれぞれツェナ・ダイオードDの陰極端及びキャパシタC2の第1端に接続され、そして該キャパシタC2の第2端はツェナ・ダイオードDの陽極端に接続されている。また、パルス幅変調直流対直流変換器は電流モード・パルス幅変調直流対直流変換器である。
図4は図3における各点の計測波形図である。スイッチ38がモス電界効果トランジスタ(MOSFET)を使用しているのでそのゲートとドレーンとの間には寄生キャパシタンスが発生し、この寄生キャパシタンスの充電効果が錯誤の電流信号を引起して変換器が触発され動作する。したがって、本発明は上記問題を回避するために、変調可能な設定信号幅タイミング・ジェネレータ(Adjustable SET Signal’s width oscillator generator)を採用して先端遮蔽の効果を上げている。以下、本発明の直流対直流変換器の制御回路の動作原理を説明する。
先ず、電流増幅器は入力電圧Vin及びスイッチ38の第2の端点から伝送して来た値に応じて電流増幅器出力が発生する。該出力及びタイミング・ジェネレータ33により発生したのこぎり波は共に補償器32に入力され、処理が行われる。そして補償器32は該出力及び該のこぎり波に応じて補償器出力CURSを発生する。その波形を図4に示す。
次に、CURSは再び比較器35を介してVc と比較を行った後リセット信号RESETが発生する。図4から分るように、Vc がCURSよりも大きい時、リセット信号RESETは高電位状態に維持され、そしてVc がCURSよりも小さい時、リセット信号RESETは低電位状態に転変する。しかる後、リセット信号RESETは再びタイミング・ジェネレータ33により発生した設定信号SETと共にR−Sラッチ回路36の入力とするので、R−Sラッチ回路36はリセット信号RESET及び設定信号SETに応じてリセット回路出力信号GDRIが発生する。図4に示すように、リセット回路出力信号GDRIの波形は設定信号SET又はリセット信号RESETが高電位から低電位に転変した時にその状態を改変、すなわち設定信号SET又はリセット信号RESETの制御に応じてその電位状態を改変する(高電位状態から低電位状態に又は低電位状態から高電位状態に転変する)。
寄生キャパシタンスが充電効果を生じた時、CURSはVc よりも大きくなる(図4参照)ので、錯誤の電流信号を引起して直流対直流変換器が触発され作動する。この問題を解決するために、本発明の直流対直流変換器の制御回路は変調可能な設定信号幅のタイミング・ジェネレータを採用して従来のタイミング・ジェネレータに取って代る。このタイミング・ジェネレータ33により発生した設定信号の波形は重負荷状態時に増幅した第1の低電位パルスを有する(第1の低電位パルスの幅はVc 値に基づいて調整する)ことにより遮蔽時間を設定する。そしてR−Sラッチ回路において、設定信号が作動すると、リセット信号RESETはラッチ回路出力信号の発生を改変できないので、錯誤の補償器出力信号が増幅器出力信号と比較して引起された直流対直流変換器の誤動作を回避することが出来る。そして直流対直流変換器が軽負荷状態にある時、タイミング・ジェネレータ33には他に増幅した第2の低電位パルスを発生することにより、最小ターン・オン・タイム動作を設定して直流対直流変換器を省電力モードに進入させる(図5参照)。図5に示すように、軽負荷・モードの場合、たとえ、リセット信号RESETが出現しても、ラッチ回路出力信号GDRIはこのために改変するようなことがない。これは設定信号SETが作動すると、リセット信号RESETはラッチ回路出力信号GDRIの発生に対して改変できないので、精確に設定信号SETを制御すれば、ラッチ回路出力信号GDRIは全くリセット信号DESETの出現の影響を受けない。また上記の第2の低電位パルスの幅は第1の低電位パルスの幅よりも大きい。
本発明の直流対直流変換器の制御回路はさらに、R−Sラッチ回路の出力信号GDRIを駆動してスイッチ38に対する制御を達成し、ひいては電流増幅器31及び降圧回路39に対する制御を達成する駆動回路37を備えている。降圧回路39の出力Vout は差動増幅器34に伝送すると共に参照電圧Vref と一緒に差動増幅器34の入力とするので差動増幅器34は参照電圧Vref 及び降圧回路39の出力Vout に応じて差動増幅器出力信号Vc が発生する。この差動増幅器出力信号Vc は比較器35を介してCURSと継続して比較を進行するので、パルス幅変調動作を持続的に進行させることが出来る。
要するに、本発明の直流対直流変換器の制御回路は変調可能な設定信号幅のタイミング・ジェネレータを使用して、重負荷状態時に、増幅した第1の低電位パルスを設定し、そして軽負荷状態時に、別に増幅した第2の低電位パルスを設定することにより、直流対直流変換器の誤動作を回避すると共に、最小ターン・オフ時間動作を設定して、直流対直流変換器を省電力モードに進入させ、定格外のスイッチ及び回路を省き、効果的に従来技術の欠点を改善することができる。
上記実施の形態は本発明をより理解するために例をあげて説明したが、当然本発明の技術的思想はこれら実施の形態に限定されるべきでなく、添付クレームの範囲を逸脱しない限り、当業者による単純な設計方向、付加修飾、置換等はいずれも本発明の技術的範囲に属する。
従来のパルス幅変調直流対直流変換器の制御回路構造見取図である。 図1における各点の計測波形図である。 本発明のパルス幅変調直流対直流変換器の制御回路構造の一好適な実施例の見取図である。 図3における各点の計測波形図である。 本発明の技術を使用した後各種類の不同モード下において計測された各点波形図である。
符号の説明
11…電流増幅器 12…補償器 13…第1のスイッチ 14…タイミング・ジェネレータ 15…制御回路 16…差動増幅器 17…比較器 18…R−Sラッチ回路 19…NANDゲート 110…駆動器 111…第2のスイッチ 112…降圧回路 31…電流増幅器 32…補償器 33…タイミング・ジェネレータ 34…差動増幅器 35…比較器 36…R−Sラッチ回路 37…駆動器 38…スイッチ 39…降圧回路

Claims (8)

  1. 入力電圧及びスイッチ信号の制御に応じて電流増幅器出力信号が発生する電流増幅器と、
    前記電流増幅器に電気的に接続され、該電流増幅器出力信号及び変調信号に応じて補償器出力信号が発生する補償器と、
    前記補償器に電気的に接続され、該補償器出力信号と増幅器出力信号とを比較し、この比較の結果に応じてリセット信号が発生する比較器と、
    前記比較器に電気的に接続され、前記リセット信号及び設定信号の制御に応じてラッチ回路出力信号が発生するラッチ回路と、
    それぞれ電気的に前記補償器及び前記ラッチ回路に接続されることにより変調信号及び設定信号が発生する際において、前記設定信号の波形は重負荷状態時に、増幅した第1の低電位パルスを有し、錯誤の補償器出力信号と前記増幅器出力信号とを比較したことによる前記変換器の誤動作を回避するために、該設定信号の動作時に前記リセット信号を該ラッチ回路に対して改変できないようにさせ、他方、該設定信号の波形は軽負荷状態時に別に増幅した第2の低電位パルスを有し、最小ターン・オン時間動作を設定して変換器を省電力モードに進入させるタイミング・ジェネレータと、
    前記ラッチ回路に電気的に接続され、このラッチ回路出力信号に応じて駆動信号が発生し、そしてこの駆動信号がスイッチを駆動して前記スイッチ信号を発生させることにより該電流増幅器及び降圧回路に対する制御を達成する駆動回路と、
    前記降圧回路に電気的に接続され、この降圧回路の出力電圧及び参照電圧の制御に応じて前記増幅器出力信号が発生する差動増幅器と、
    を備えてなることを特徴とするパルス幅変調直流対直流変換器の制御回路。
  2. 前記電流増幅器の非反転入力端と反転入力端との間には一抵抗が接続されてあり、前記入力電圧は前記電流増幅器の非反転入力端に入力され、
    前記スイッチ信号は前記電流増幅器の反転入力端に入力され、
    前記変調信号はのこぎり波であり、
    前記ラッチ回路はR−Sラッチ回路であり、
    前記タイミング・ジェネレータは設定信号幅を変調できるタイミング・ジェネレータであり、
    前記第2の低電位パルス幅は前記第1の低電位パルス幅よりも大きいものであり、
    前記スイッチはモス電界効果トランジスタであり、
    前記降圧回路はインダクタと、ツェナ・ダイオードと、キャパシタとにより組成されたものであり、及び
    前記インダクタの両端はそれぞれ前記ツェナ・ダイオードの陰極端及び前記キャパシタの第1端に接続され、そして前記キャパシタの第2端は前記ツェナ・ダイオードの陽極端に接続されている、
    ことを特徴とする請求項1記載の制御回路。
  3. 入力電圧、スイッチ信号及び変調信号の制御に応じて、前段回路出力信号が発生する前段回路と、
    前記前段回路に電気的に接続され、この前段回路出力信号を増幅器出力信号と比較し、この比較結果に応じてリセット信号が発生する比較器と、
    前記比較器に電気的に接続され、前記リセット信号及び設定信号の制御に応じてラッチ回路出力信号が発生するラッチ回路と、
    それぞれ電気的に前記前段回路及び前記ラッチ回路に接続されることにより変調信号及び設定信号が発生する際において、前記設定信号の波形は重負荷状態時に、増幅した第1の低電位パルスを有し、錯誤の前段回路出力信号が前記増幅器出力信号と比較したことによる前記変換器の誤動作を回避するために、前記設定信号の動作時にリセット信号を前記ラッチ回路出力信号に対して改変できないようにさせ、他方、前記設定信号の波形は軽負荷時に別に増幅した第2の低電位パルスを有し、最小ターン・オン時間動作を設定して変換器を省電力モードに進入させるタイミング・ジェネレータと、
    前記ラッチ回路に電気的に接続され、このラッチ回路出力信号に応じて駆動信号が発生し、そしてこの駆動信号はスイッチを駆動してスイッチ信号を発生させることにより前記前段回路及び前記降圧回路に対する制御を達成する駆動回路と、
    前記降圧回路に電気的に接続され、この降圧回路の出力電圧及び参照電圧の制御に応じて前記増幅器出力信号が発生する差動増幅器と、
    を備えてなることを特徴とするパルス幅変調直流対直流変換器の制御回路。
  4. 入力電圧、スイッチ信号及び変調信号の制御に応じて、前段回路出力信号が発生する前段回路と、
    前記前段回路に電気的に接続され、この前段回路出力信号を増幅器出力信号と比較し、この比較結果に応じてリセット信号が発生する比較器と、
    前記比較器に電気的に接続され、前記リセット信号及び前記設定信号の制御に応じてラッチ回路出力信号が発生するラッチ回路と、
    それぞれ電気的に前記前段回路及び前記ラッチ回路に接続されることにより変調信号及び設定信号が発生する際において、前記設定信号の波形は重負荷状態時に、増幅した第1の低電位パルスを有し、錯誤の前段回路出力信号が該増幅器出力信号と比較したことによる前記変換器の誤動作を回避するために、該設定信号の動作時にリセット信号を前記ラッチ回路出力信号に対して改変できないようにさせ、他方、該設定信号の波形は軽負荷状態時に別に増幅した第2の低電位パルスを有し、最小ターン・オン時間動作を設定して変換器を省電力モードに進入させるタイミング・ジェネレータと、
    前記ラッチ回路に電気的に接続され、このラッチ回路出力信号に応じてスイッチ信号が発生することにより、前記前段回路に対する制御を達成する後段回路と、
    前記後段回路に電気的に接続され、該後段回路の出力電圧及び参照電圧に対する制御に応じて該増幅器出力信号が発生する差動増幅器と、
    を備えてなることを特徴とするパルス幅変調直流対直流変換器の制御回路。
  5. 前記前段回路は、
    前記入力電圧及び前記スイッチ信号の制御に応じて電流増幅器出力信号が発生する電流増幅器と、
    前記電流増幅器に電気的に接続され、前記電流増幅器出力信号及び前記変調信号に応じて前記前段回路出力信号が発生する補償器と、
    を備えてなることを特徴とする請求項4に記載の制御回路。
  6. 前記後段回路は、
    前記ラッチ回路に電気的に接続され、前記ラッチ回路出力信号に応じて駆動信号が発生する駆動回路と、
    前記駆動回路に電気的に接続され、前記駆動信号に応じてスイッチを駆動することによりスイッチ信号が発生し、前記前段回路に対する制御を達成するスイッチと、
    前記スイッチに電気的に接続され、前記駆動信号に応じて前記後段回路の出力電圧が発生する降圧回路と、を備えてなることを特徴とする請求項5記載の制御回路。
  7. パルス幅変調直流対直流変換器の制御回路上に応用され、これにより設定信号が発生して前記直流対直流変換器に対する制御を達成するタイミング・ジェネレータであって、
    前記設定信号の波形は重負荷状態時に、増幅した第1の低電位パルスを有することにより前記直流対直流変換器の誤動作を回避し、そして軽負荷状態時に別に増幅した第2の低電位パルスを有することにより最小ターン・オン時間動作を設定して変換器を省電力モードに進入させる、
    ことを特徴とする可変調設定信号幅のタイミング・ジェネレータ。
  8. 直流対直流変換器に設定信号が発生可能なタイミング・ジェネレータを備えてなるパルス幅変調直流対直流変換器の制御方法であって、
    前記直流対直流変換器が重負荷状態にある時に、前記設定信号の低電位パルスを増幅して該直流対直流変換器の誤動作を回避するステップと、
    前記直流対直流変換器が軽負荷状態にある時に、再び前記設定信号の低電位パルスを増幅することにより、最小ターン・オン時間動作を設定し、前記直流対直流変換器を省電力モードに進入させるステップと、
    を備えてなることを特徴とするパルス幅変調直流対直流変換器の制御方法。
JP2004197833A 2003-08-07 2004-07-05 パルス幅変調直流対直流変換器の制御回路及びその方法 Pending JP2005057988A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW092121726A TWI220083B (en) 2003-08-07 2003-08-07 Control circuit of pulse width modulation DC-to-DC converter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005057988A true JP2005057988A (ja) 2005-03-03

Family

ID=34076480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004197833A Pending JP2005057988A (ja) 2003-08-07 2004-07-05 パルス幅変調直流対直流変換器の制御回路及びその方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050030779A1 (ja)
JP (1) JP2005057988A (ja)
TW (1) TWI220083B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7579892B2 (en) * 2006-05-26 2009-08-25 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Accurate timing generator and method therefor
US8164319B2 (en) * 2008-09-30 2012-04-24 Infineon Technologies Ag System and method for adapting clocking pulse widths for DC-to-DC converters
US8395367B2 (en) * 2009-08-05 2013-03-12 Upi Semiconductor Corporation DC-DC converter with a constant on-time pulse width modulation controller
CN101820219B (zh) * 2010-04-28 2012-09-05 石家庄国耀电子科技有限公司 具有可靠输出电压的智能高频开关电源
US8203359B2 (en) * 2010-09-28 2012-06-19 Intersil Americas Inc. System and method for open loop modulation to detect narrow PWM pulse
CN110719028B (zh) 2018-07-13 2021-03-19 台达电子工业股份有限公司 补偿控制系统及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6437387U (ja) * 1987-08-31 1989-03-07
JPH1197989A (ja) * 1997-09-18 1999-04-09 Toyota Autom Loom Works Ltd 誤動作防止機能を有するパルス信号生成装置
JP2002153055A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3058986B2 (ja) * 1992-04-02 2000-07-04 ダイヤセミコンシステムズ株式会社 コンピュータシステムの節電制御装置
JP4721388B2 (ja) * 2001-08-13 2011-07-13 東北パイオニア株式会社 Dc−dcコンバータおよびその駆動方法
US6775164B2 (en) * 2002-03-14 2004-08-10 Tyco Electronics Corporation Three-terminal, low voltage pulse width modulation controller IC
US6760238B2 (en) * 2002-10-24 2004-07-06 Bc Systems, Inc Apparatus and method for DC/DC converter having high speed and accuracy
TWI224255B (en) * 2002-10-24 2004-11-21 Behavior Tech Computer Corp Power-saving method and power-saving circuit for changing electronic apparatus with non-power-saving processor into power saving
US6930526B1 (en) * 2003-12-04 2005-08-16 National Semiconductor Corporation Quasi-feedforward PWM modulator

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6437387U (ja) * 1987-08-31 1989-03-07
JPH1197989A (ja) * 1997-09-18 1999-04-09 Toyota Autom Loom Works Ltd 誤動作防止機能を有するパルス信号生成装置
JP2002153055A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI220083B (en) 2004-08-01
TW200507426A (en) 2005-02-16
US20050030779A1 (en) 2005-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8278897B2 (en) Power supply converter and method
US7888925B2 (en) Load current compensation in synchronous power converters
US7535210B2 (en) Predictive duty ratio generating circuit and method for synchronous boost converters operating in PFM mode
JP4810283B2 (ja) スイッチング制御回路
USRE43291E1 (en) PFM-PWM DC-DC converter providing DC offset correction to PWM error amplifier and equalizing regulated voltage conditions when transitioning between PFM and PWM modes
US8686705B2 (en) Current mode synchronous rectification DC/DC converter
US20150381039A1 (en) Cascaded buck boost dc to dc converter and controller for smooth transition between buck mode and boost mode
US20060170400A1 (en) Dual-input power converter and control methods thereof
TW201206043A (en) Voltage converters
JP3691500B2 (ja) スイッチング電源装置
JP5304356B2 (ja) スイッチングレギュレータ
CN109039113B (zh) 一种开关电源及其控制芯片
JP2006014559A (ja) Dc−dcコンバータ
KR20190039868A (ko) 스위칭 레귤레이터
US10848060B1 (en) Switching power converter with fast load transient response
JP4461842B2 (ja) スイッチングレギュレータ及びスイッチングレギュレータの制御方法
JP2005057988A (ja) パルス幅変調直流対直流変換器の制御回路及びその方法
JP5515390B2 (ja) スイッチング電源装置
KR101404568B1 (ko) 전류 모드 제어의 펄스폭변조 변환 장치
CN115833542A (zh) 开关变换器的驱动控制电路及驱动方法
JP2008067531A (ja) スイッチング制御回路
KR102184479B1 (ko) 적응제어 영 전류 검출회로를 이용한 직류-직류 변환기
JP2011067025A (ja) Dc−dcコンバータ
CN110932549A (zh) 一种高压降压型开关电源系统
JP2002101647A (ja) 電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703