JP2005056531A - 記録装置および方法 - Google Patents
記録装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005056531A JP2005056531A JP2003289010A JP2003289010A JP2005056531A JP 2005056531 A JP2005056531 A JP 2005056531A JP 2003289010 A JP2003289010 A JP 2003289010A JP 2003289010 A JP2003289010 A JP 2003289010A JP 2005056531 A JP2005056531 A JP 2005056531A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- recording
- recorded
- recording medium
- disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
【解決手段】 未使用ディスクが装着されたら、U−TOCにデータ無しの管理情報が書かれたブランクディスクの状態に初期化してから、記録を行うようにする。また、既存MDシステムのディスクまたは新規MDシステムのディスクは、初期化するとブランクディスクになるようにする。このように、フランクディスクに初期化してから、新規MDの使用または既存MDの仕様で記録することで、既存MDシステムのディスクを新規MDシステムで使用したり、新規MDシステムのディスクを既存MDシステムで使用できる。
【選択図】 図11
Description
s))が用いられている。すなわち、ディスクのレコーダブル領域の内周には、U−TOCと呼ばれる領域が設けられる。U−TOCは、現行のMDシステムにおいて、トラック(オーディオトラック/データトラック)の曲順、記録、消去などに応じて書き換えられる管理情報であり、各トラック(トラックを構成するパーツ)について、開始位置、終了位置や、モードを管理するものである。
いまや、大容量とは言い難くなっている。そこで、現行のMDとの互換性を確保しつつ、記録容量を増大させることが望まれている。
また、第4の発明の記録媒体記録方法は、記録媒体の所定の位置に管理領域が設けられ、前記管理領域により、各トラックに記録される第1の仕様のデータが管理される第1の仕様と、前記記録媒体の所定の位置に管理領域が設けられ、前記管理領域により、前記第1の仕様とは異なる第2の仕様であることを知らせるトラックと前記第2の仕様のデータの記録領域とが管理され、前記第2の仕様のデータの記録領域に、前記第2の仕様の記録領域に記録されるデータを管理する管理領域が設けられる第2の仕様とに記録可能な記録媒体にデータを記録する際に、装着された記録媒体が前記第1の仕様の記録媒体か、前記第2の仕様の記録媒体か、未使用記録媒体かを判断し、前記装着された記録媒体が前記第1の仕様の記録媒体の場合には、前記第1の仕様でデータの記録を行い、前記装着された記録媒体が第2の仕様の記録媒体の場合には、前記第2の仕様でデータの記録を行い、前記装着された記録媒体が未使用記録媒体の場合には、前記管理領域にデータが未記録であることを示す情報が記録されるように初期化した後に、前記第1の仕様または前記第2の仕様でデータの記録を行い、前記装着された記録媒体が未使用記録媒体に前記第2の仕様でデータの記録を行う際に、前記第2の仕様でデータの記録を行った後に、前記第1の仕様とは異なる第2の仕様であることを知らせるトラックの記録を行うようにしたことを特徴とする。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明が適用できるMDのディスク100の構成を示すものである。MDのディスク100は、カートリッジに収納された直径64mmの光磁気ディスクである。ディスク100の厚みは1.2mmであり、その中央に11mmの径のセンターホールが設けられている。カートリッジの形状は、長さ68mm、幅72mm、厚さ5mmである。
2.既存MDの仕様
図3は、このMDのディスクに、既存のMDシステムでデータを記録したときのレコーダブル領域のデータ構成を示すものである。既存のMDシステムでは、MDのディスク100のレコーダブル領域102に、圧縮されたオーディオデータM1、M2、M3、…が記録される。なお、音楽データM1、M2、M3、…は物理的に連続的に記録する必要はなく、複数のパーツに渡って記録されていても良い。オーディオデータの圧縮方式として、ATRAC(Adaptive TRansform Acoustic Coding)が用いられている。ATRACは、所定の時間窓で取り込まれたオーディオデータを、MDCT(Modified Discrete Cosine Transform )を用いて圧縮符号化するものである。ATRACにより、音楽データは1/5〜1/10に圧縮される。
3.次世代MDの仕様
次に、次世代MDシステムについて説明する。図6は、次世代MDディスク100dの構成を示すものである。図6(A)に示すように、レコーダブル領域102の先頭(内周側)には、U−TOC領域105が設けられる。そして、レコーダブル領域102には、アラートトラック106と、FAT領域トラック107とが記録される。
現行のMDシステムで用いられるディスクをそのまま流用する次世代MDの仕様では、ディスク1枚当たりのデータ総記録容量は約300Mバイト(80分ディスクを用いた場合)になる。変調方式がEFMから1−7pp変調とされることで、ウィンドウバージンが0.5から0.666となり、この点で、1.33倍の高密度化が実現できる。また、エラー訂正方式として、ACIRC方式からBISとLDCを組み合わせたものとしたことで、データ効率が上がり、この点で、1.48倍の高密度化が実現できる。総合的には、全く同様のディスクを使って、現行のMDシステムに比べて、約2倍のデータ容量が実現されたことになる。
4.記録再生装置の構成
次に、図9、図10により、既存MDの仕様のディスクと次世代MDの仕様のディスクとに対応する記録再生装置の構成を説明する。
メディアドライブ部2によってディスク100のデータトラックからレコーディングブロック単位で読み出されたデータのバッファリングを行う。
ターフェースが用いられても良い。
Lazer Power Control)動作も行う。
5.初期化処理について
上述のように、本発明が適用された記録再生装置としてのディスクドライブ装置1では、既存のMDシステムでの記録再生と、次世代システムでの記録再生とが行える。次に、本発明の実施の形態でのディスクの初期化処理について説明する。
6.記録処理について
次に、本発明が適用された記録再生装置での記録処理について説明する。図12は、本発明が適用された記録再生装置で記録を行う場合の処理を示すフローチャートである。
7.ディスクの状態遷移
このように、本発明の実施の形態では、ディスク100が初期化されると、ブランクディスク100cになる。これにより、新規MDシステムで使っていたディスクを初期化して、既存のMDシステムのディスクとして使ったり、その反対に、既存のMDシステムで使っていたディスクを初期化して、新規MDシステムのディスクとして使うことができるようになる。このことを、図13の状態遷移図を使って説明する。
Claims (6)
- 記録媒体の所定の位置に管理領域が設けられ、前記管理領域により、各トラックに記録される第1の仕様のデータが管理される第1の仕様と、前記記録媒体の所定の位置に管理領域が設けられ、前記管理領域により、前記第1の仕様とは異なる第2の仕様であることを知らせるトラックと前記第2の仕様のデータの記録領域とが管理され、前記第2の仕様のデータの記録領域に、前記第2の仕様の記録領域に記録されるデータを管理する管理領域が設けられる第2の仕様とに記録可能な記録媒体に前記第1の仕様または前記第2の仕様でデータを記録する記録手段と、
前記記録媒体にデータが未記録であることを示す情報を前記管理領域に記録させるよう前記記録手段を制御する記録制御手段と
を備えるようにしたことを特徴とする記録装置。 - 前記記録制御手段は、未使用の記録媒体が装着されると、前記未使用の記録媒体を、記録媒体の所定の位置に管理領域が設けられ、前記管理領域にデータが未記録であることを示す情報が記録されるように初期化するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 記録媒体の所定の位置に管理領域が設けられ、前記管理領域により、各トラックに記録される第1の仕様のデータが管理される第1の仕様と、前記記録媒体の所定の位置に管理領域が設けられ、前記管理領域により、前記第1の仕様とは異なる第2の仕様であることを知らせるトラックと前記第2の仕様のデータの記録領域とが管理され、前記第2の仕様のデータの記録領域に、前記第2の仕様の記録領域に記録されるデータを管理する管理領域が設けられる第2の仕様とに記録可能な記録媒体に前記第1の仕様または前記第2の仕様でデータを記録する記録手段と、
装着された記録媒体が前記第1の仕様の記録媒体か、前記第2の仕様の記録媒体か、未使用記録媒体かを判断する判断手段と、
前記装着された記録媒体が前記第1の仕様の記録媒体の場合には、前記第1の仕様でデータの記録を行い、前記装着された記録媒体が第2の仕様の記録媒体の場合には、前記第2の仕様でデータの記録を行い、前記装着された記録媒体が未使用記録媒体の場合には、前記管理領域にデータが未記録であることを示8.7報が記録されるように初期化した後に、前記第1の仕様または前記第2の仕様でデータの記録を行い、前記装着された記録媒体が未使用記録媒体に前記第2の仕様でデータの記録を行う際に、前記第2の仕様でデータの記録を行った後に、前記第1の仕様とは異なる第2の仕様であることを知らせるトラックの記録を行うように制御する制御手段と
を備えることを特徴とする記録装置。 - 記録媒体の所定の位置に管理領域が設けられ、前記管理領域により、各トラックに記録される第1の仕様のデータが管理される第1の仕様と、前記記録媒体の所定の位置に管理領域が設けられ、前記管理領域により、前記第1の仕様とは異なる第2の仕様であることを知らせるトラックと前記第2の仕様のデータの記録領域とが管理され、前記第2の仕様のデータの記録領域に、前記第2の仕様の記録領域に記録されるデータを管理する管理領域が設けられる第2の仕様とに記録可能な記録媒体を初期化する際に、
記録媒体の所定の位置に管理領域が設けられ、前記管理領域にデータが未記録であることを示す情報が記録される記録媒体に初期化する
ようにしたことを特徴とする記録方法。 - 未使用の記録媒体が装着されると、前記未使用の記録媒体を、記録媒体の所定の位置に管理領域が設けられ、前記管理領域にデータが未記録であることを示す情報が記録されるように初期化するようにしたことを特徴とする請求項4に記載の記録方法。
- 記録媒体の所定の位置に管理領域が設けられ、前記管理領域により、各トラックに記録される第1の仕様のデータが管理される第1の仕様と、前記記録媒体の所定の位置に管理領域が設けられ、前記管理領域により、前記第1の仕様とは異なる第2の仕様であることを知らせるトラックと前記第2の仕様のデータの記録領域とが管理され、前記第2の仕様のデータの記録領域に、前記第2の仕様の記録領域に記録されるデータを管理する管理領域が設けられる第2の仕様とに記録可能な記録媒体にデータを記録する際に、
装着された記録媒体が前記第1の仕様の記録媒体か、前記第2の仕様の記録媒体か、未使用記録媒体かを判断し、
前記装着された記録媒体が前記第1の仕様の記録媒体の場合には、前記第1の仕様でデータの記録を行い、
前記装着された記録媒体が第2の仕様の記録媒体の場合には、前記第2の仕様でデータの記録を行い、
前記装着された記録媒体が未使用記録媒体の場合には、前記管理領域にデータが未記録であることを示す情報が記録されるように初期化した後に、前記第1の仕様または前記第2の仕様でデータの記録を行い、
前記装着された記録媒体が未使用記録媒体に前記第2の仕様でデータの記録を行う際に、前記第2の仕様でデータの記録を行った後に、前記第1の仕様とは異なる第2の仕様であることを知らせるトラックの記録を行う
ようにしたことを特徴とする記録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003289010A JP4269841B2 (ja) | 2003-08-07 | 2003-08-07 | 記録装置および方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003289010A JP4269841B2 (ja) | 2003-08-07 | 2003-08-07 | 記録装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005056531A true JP2005056531A (ja) | 2005-03-03 |
JP4269841B2 JP4269841B2 (ja) | 2009-05-27 |
Family
ID=34367482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003289010A Expired - Fee Related JP4269841B2 (ja) | 2003-08-07 | 2003-08-07 | 記録装置および方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4269841B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008130132A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Sharp Corp | データ構造、記録再生装置、記録媒体、および記録再生装置制御プログラム |
-
2003
- 2003-08-07 JP JP2003289010A patent/JP4269841B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008130132A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Sharp Corp | データ構造、記録再生装置、記録媒体、および記録再生装置制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4269841B2 (ja) | 2009-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101029308B1 (ko) | 컨텐츠 데이터 전송 시스템 및 컨텐츠 데이터 전송 방법 | |
US20070086284A1 (en) | Storage medium initialization method, and recording and reproducing method and apparatus | |
JP3855862B2 (ja) | 編集方法および装置 | |
JP3855863B2 (ja) | 再生方法および装置、記録方法および装置 | |
JP2005025729A (ja) | ファイル転送システムおよびファイル転送方法 | |
US7366744B2 (en) | File management device and file management method | |
JP4264949B2 (ja) | データ転送システム、データ転送方法およびデータ転送プログラム | |
JP4269841B2 (ja) | 記録装置および方法 | |
US7110328B2 (en) | Recording and reproducing apparatus for recording and reproducing information to and from a magneto-optical storage medium | |
JP4182790B2 (ja) | 記録方法 | |
JP4214886B2 (ja) | 記録装置、記録方法、記録プログラムおよび記録媒体 | |
JP4228857B2 (ja) | 記録装置、再生装置および記録再生装置 | |
JP4066862B2 (ja) | データアクセス方法、再生装置、記録方法、および記録装置 | |
JP2005149677A (ja) | 記録再生装置、記録媒体判別方法及び識別用再生情報算出方法 | |
JP2005228380A (ja) | 再生装置 | |
JP2004079091A (ja) | 記録装置および方法 | |
JP2004094815A (ja) | 記録および/または再生装置、記録および/または再生方法、記録および/または再生プログラム、記録媒体、電子機器、記録および/または再生装置制御方法、ならびに、記録および/または再生装置制御プログラム | |
JP2005018842A (ja) | 再生装置および方法 | |
JP2005032379A (ja) | 記録装置および方法 | |
JP2004094993A (ja) | 記録および/または再生装置、記録および/または再生方法、記録および/または再生プログラム、ならびに、記録媒体 | |
JP2005149675A (ja) | 記録再生装置及びデータ管理方法 | |
JP2005190617A (ja) | 記録再生装置、記録再生方法 | |
JP2005149676A (ja) | 記録再生装置、ファイル管理方法及びディスク記録媒体 | |
JP2004087084A (ja) | 記録媒体の初期化方法、ならびに記録媒体の初期化および初期化解除方法 | |
JP2005302072A (ja) | 記録再生装置、管理情報読出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Effective date: 20050401 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Effective date: 20050408 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20060710 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20080529 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20080610 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20080807 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20090203 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20090216 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |