JP2005052830A - スプレー塗装装置 - Google Patents

スプレー塗装装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005052830A
JP2005052830A JP2004225673A JP2004225673A JP2005052830A JP 2005052830 A JP2005052830 A JP 2005052830A JP 2004225673 A JP2004225673 A JP 2004225673A JP 2004225673 A JP2004225673 A JP 2004225673A JP 2005052830 A JP2005052830 A JP 2005052830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high voltage
spray
display device
spray coating
operation information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004225673A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Scholz
ショルツ トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carlisle Fluid Technologies Germany GmbH
Original Assignee
ITW Oberflaechentechnik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ITW Oberflaechentechnik GmbH filed Critical ITW Oberflaechentechnik GmbH
Publication of JP2005052830A publication Critical patent/JP2005052830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/004Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area comprising sensors for monitoring the delivery, e.g. by displaying the sensed value or generating an alarm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/08Plant for applying liquids or other fluent materials to objects
    • B05B5/10Arrangements for supplying power, e.g. charging power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/053Arrangements for supplying power, e.g. charging power
    • B05B5/0531Power generators

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

【課題】 表示装置の表示フィールドが、顔を真っ直ぐまたは斜めにスプレージェットの方またはスプレージェットの中にある塗装対象物の方に向けたオペレータによって目視し得る場所で位置決めできるようにスプレー塗装装置を提供すること。
【解決手段】 スプレー塗装装置の表示装置40が制御装置の外部に位置決めでき、制御装置2が、少なくとも1つの表示すべき塗装動作情報の無線データ伝送を受け持つ送信器42を包含し、外部表示装置40が、少なくとも1つの塗装動作情報の無線データ受信を受け持つ受信器44を具備する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、品物にスプレー塗装を施すスプレー塗装装置に関する。塗装材は、液体、例えばインク、特にラッカー、または塗装粉末であってよく、これを塗装対象物に吹き付け、その後、熱処理によって対象物と持続的に結合させるのである。スプレー装置は、ハンドスプレーガンまたは機械保持式の自動スプレーガンとすることができる。
特許公報DE3402945C2(GB2153260Aに相当)から、塗装材を静電荷する少なくとも1つの高圧電極を具備する品物スプレー塗装用の静電式ハンドスプレーガンが知られている。このスプレーガンには、高圧電極のその時々の電圧に応じて光学信号を表示する後向きの表示フィールドを備えた電圧表示装置が設けられている。スプレーガンは、塗装粉末を吹き付けるように形作ってあっても、塗装液体で塗装するように形作ってあってもよい。電圧表示装置の後向きのディスプレイフィールドは、スプレー塗装工程の間、スプレーガンを握っている者が、スプレージェットおよび塗装対象物を眺める方向から頭を逸らすことなく観察できる。同文書は、電圧表示装置をスプレーガンの中にある高圧発生器に接続した実施態様について述べている。発光ダイオードが電気抵抗を介して変圧器の一次側に接続されており、その二次側には、高圧電極のための直流電圧を発生させるカスケード回路が接続されている。変圧器と発光ダイオードは、スプレーガン上に配置され、スプレーガンに離脱可能な形で締結された1つの変圧器ハウジングの中にある。しかしながら、変圧器ハウジングをスプレーガンから速やかに分離することは、変圧器ハウジングの中に収納された変圧器をスプレーガンの中に収納されたカスケード回路と結合させた電線路があるため、不可能である。電圧表示装置は、発光ダイオードの代わりに白熱電球、ボルトメータまたは類似の電圧依存型の光学表示装置を具備してよい。高圧発生器をスプレーガンの中に収納する、特に高圧変圧器がある場合はこれをスプレーガンの脇に配した上で収納し、それがない場合は高圧発生器だけをスプレーガンの中に収納することは、制御装置からスプレーガンへの電気エネルギー供給のために高圧ケーブルを必要とせず、高圧ケーブルよりはるかに軽量で、はるかに柔軟な低圧ケーブルで足りる点で有利である。高圧発生器は、スプレーガンに一体で組込まれる前に制御装置の中に収納されており、これは今日でも依然可能であるが、通常は行われない。今日では、低い直流電圧を制御装置から低圧ライン経由でスプレーガンに供給し、スプレーガンの中に収納された高圧発生器によって4000ボルトから140000ボルトまで、またはそれ以上の範囲内の直流高圧に変換するのが普通である。
高圧値、電極を介して流れる高圧電極電流、および/または、塗装材の単位時間当たり供給量、および/または、例えば塗装材の噴霧化または塗装材スプレージェットの形成のために使用される圧縮空気の単位時間当たり供給量、および/または空気圧が少し変化しただけですでに、これが塗装品質の悪化につながりかねない。それゆえ、オペレータは、噴射されたスプレージェットおよび塗装対象物を絶えず観察するのが望ましい。上に挙げた従来技術における電圧表示は、オペレータが高圧投入後に初めてスプレーガンの引き金を引いてスプレー動作をスタートさせ、また、高圧が止まるかある一定の最小値を下回るかしたとき、オペレータが直ちにスプレーガンの引き金を離してスプレー工程をストップさせるという点でオペレータを支援する。電圧表示装置が発光ダイオードの代わりにボルトメータを内蔵するとき、オペレータはその時々の実際の電圧値を認識することができる。
それでも、オペレータが塗装動作に関する補助的な情報、例えば高圧電極電流目標値、高圧電極電流実際値、最大許容高圧限界値、高圧を一定に保つ動作モード、および/または、高圧電極電流を一定に保つ動作モードなどの情報を入手し、オペレータが自分の頭をスプレージェットおよび塗装対象物の方向から逸らす、例えば、塗装対象物から遠ざかって制御装置(動作パラメータが設定でき、普通は前記情報のための表示装置を備えている)の方に逸らす必要がなければ、それは有利である。
表示装置がスプレー装置に永続的に結合したままであるか、多大の手間をかけない限り分離できない形で結合している場合は、表示装置が清浄剤にも溶剤にも耐えられないのに、スプレー装置を時々清浄剤、例えば溶剤で清浄しなければならないという欠点がある。もうひとつの欠点は、表示装置に不具合が生じた場合、装置交換の費用がかなり高いことで、費用装置がスプレー装置と分離不可能な形で結合していれば、スプレー装置全体を交換しなければならないので、割高になるということである。更にもうひとつの欠点は、塗装対象物の裏側または内空部を塗装するとき、スプレー装置を対象物の至近位置まで、またはその内部にまで移動させなければならず、そこで噴射された塗装材が表示装置にかかってしまうことである。そのような場合、表示装置をスプレー装置に近接して配置するのでなく、スプレー装置から離して配置するのが有利であろう。とはいえ、表示装置は、オペレータが、スプレージェットおよび塗装対象物も表示装置の表示フィールドも観察するために、その前方のスプレージェットまたは塗装対象物の方に向けた自分の頭の向きをまったく、またはほとんど変えなくても、表示装置を観察できるような範囲の中に配置する必要がある。例えば、そのような場合は、表示装置を塗装対象物の近接位置または塗装対象物の直ぐ後方または直ぐ脇に配置するのが有利であり得る。
ドイツ国特許出願公開第DE3402945C2号明細書 英国特許出願公開第GB2153260A号明細書
よって、本発明の課題は、上述の欠点を回避した上で今挙げた利点を獲得することで、特に、スプレー装置の位置、性能、清浄可能性および寿命が表示装置に左右されず、表示装置も位置的に制御装置に左右されず、その表示フィールドが、顔を真っ直ぐまたは斜めにスプレージェットの方またはスプレージェットの中にある塗装対象物の方に向けたオペレータによって目視し得る場所で位置決めできるようにスプレー塗装装置を形作ることである。
この課題は、発明通り、請求項1に記載の特徴によって解決される。
記載通り、本発明の課題は、塗装材を塗装対象物に吹き付けるように形作られていて、高圧を使って塗装材を静電荷する少なくとも1つの高圧電極を具備する電動スプレー装置に電線路を介して電気エネルギーを供給できるようにする制御装置、詳記するならば、少なくとも1つの塗装動作パラメータを設定するように形成された制御装置を包含し、かつ、少なくとも1つの塗装動作情報を光学的に表示し、この塗装動作情報を制御装置から受け取るように形成された少なくとも1つの光学表示装置を包含するスプレー塗装装置であって、前記制御装置が、少なくとも1つの表示すべき塗装動作情報の無線データ伝送を受け持つ送信器を包含し、前記表示装置が、少なくとも1つの塗装動作情報の無線データ受信を受け持つ受信器を具備することを特徴とするスプレー塗装装置によって解決される。
これにより、下記の利点が得られる。スプレー装置、表示装置および制御装置は、互いに関係なく位置決めし、利用し、清浄することができる。表示装置は、これが汚されもせず、スプレー装置または制御装置の利用が妨げられもしない任意のどの場所でも位置決めできる。スプレー装置または制御装置に不具合が生じた場合、表示装置を交換したり取り外したりする必要はなく、また、表示装置に不具合が生じた場合、スプレー装置または制御装置を交換したり取り外したりする必要はない。これにより、予備品コスト節減が可能となる。無線データ伝送は、例えば電線路などの線路によるデータ伝送と比べて、様々な長さの線路を必要とすることなく、各個部品間の距離が任意に設定できる、各個部品が多大のバリエーションをもって位置決めでき、例えば、線路を使用する場合には不可能であるような場所でも位置決めできる、清浄しなければならないデータ伝送線路が無い、コスト節約が可能であるという利点を持つ。
本発明の更なる実施態様は、従属請求項に含まれている。
以下、本発明を添付図面に示す好ましい実施態様に則して詳細に説明する。
図1は、電子制御装置2および静電式スプレーガン4を示し、このスプレーガンは、塗装材をスプレージェット10の形で塗装すべき対象物11に吹き付けるため、オペレータ6がよって手で携帯でき、トリガ8の作動によってスイッチを入り切りできるようになっている。
制御装置2は、一方で電力系統接続部12を有し、他方で電気エネルギーを少なくとも1つの高圧電極15に供給すべく電力ケーブル14を介してスプレーガン4と結合しており、これで、高圧電極15に1000〜160000ボルトの範囲内の高圧電位を発生させ、それで、塗装材を静電荷し、少なくとも1つの高圧電極15と塗装対象物11の間に電磁界を発生させるようになっている。好ましくは、制御装置2は、高圧電極15において唯一の高圧値が設定できるだけでなく、相異なる高圧値が操作要素16によって選択的に設定できるように形作られている。好ましくは、制御装置2は、高圧投入時に点灯し、高圧遮断時に点灯しない発光ダイオード18、および/または、少なくとも1つの情報、例えば、設定された高圧目標値および/またはその時々の高圧実際値および/または高圧電極15の目標電流および/または実電流が光学的に表示できる表示装置20を包含する。
スプレーガン4は、塗装材を供給容器26からスプレーガン4に送給すべく、塗装材ホース22によって塗装材送給装置24に接続されており、これによって送給された塗装材は、スプレーガン4のスプレーヘッド28で噴霧化され、それで、スプレージェット10が作られることになる。好ましくは、塗装材送給装置24を使って単位時間当たり一定量の塗装材を送給できるだけでなく、例えば、制御線路25を介して制御装置2で自動制御によって、または操作要素28で手動によって、単位時間当たり送給量が設定できるようになっている。同じ表示装置において、または、好ましくは制御装置2の他の表示装置30において、塗装材に関する少なくとも1つの情報、例えばパラメータ、例えば単位時間当たり塗装材送給量の目標値、またはその実際値、または当該の値に左右される値などが光学的に表示できるようになっている。
送給装置24は、多様な種類、例えば、
a)供給容器26において塗装液をホース22に圧入する過圧を発生させる圧縮空気装置、
b)液体ポンプ、または
c)塗装粉末の場合、その粉末を空気圧で送給する、従来技術から知られている通りのインジェクタ
とすることができる。
図1の実施態様の説明は、図2の実施態様にもそのまま当てはまる。両実施態様の相違点は、図1の実施態様では、制御装置2が高圧発生器32を包含するので、電力ケーブル14を介して高圧がスプレーガン4の少なくとも1つの電極15に伝送されるのに対し、図1と比べて好ましい実施態様である図2の実施態様では、制御装置2が高圧発生器32を包含するのでなく、系統電圧接続部12の系統電圧からより低い電圧、好ましくは例えば12ボルトまたは24ボルトの直流電圧を発生させる変圧器34を包含し、その直流電圧が低圧ケーブル35を介してスプレーガン4の中に収納された高圧発生器36に供給されることにある。この場合、少なくとも1つの高圧電極15は高圧発生器36の高圧側に接続されている。
図1および図2の両実施態様では、制御装置2の表示装置20および/または30の代わりに、またはこれに加えて、制御装置2に関して外部に位置する少なくとも1つの表示装置40が設けられ、塗装動作に関連する少なくとも1つの情報、高圧情報または塗装材情報またはその両方を光学的に表示できるように形作られている。かかる情報は、好ましくは、先に制御装置2の表示装置20および30について挙げたのとの同じ情報である。制御装置2は、少なくとも1つの表示すべき塗装材情報の無線データ伝送を受け持つ送信器42を包含し、制御装置2から空間的に独立した外部表示装置40は、前記制御装置2の少なくとも1つの塗装動作情報の無線データ受信を受け持つ受信器44を包含する。送信器42および受信器44は、図面では概略的に当該装置から突出するアンテナとして描かれているが、これは、制御装置2および外部表示装置40の中にそれぞれ完全に内蔵されているのが好ましい。
これにより、オペレータ6にとって重要な塗装動作情報は、制御装置の表示装置20および/または30の代わりに、またはこれに加えて、外部表示装置40で表示することができる。信号伝送に関して無線式の外部表示装置40は、好ましくは、自らの動作のために外部エネルギー供給、例えば系統接続を必要としないように形作られている。外部表示装置40の動作に必要なエネルギーは、外部電源からも内部電源も得ることができ、例えば、外部表示装置40に挿入できる電池または蓄電池から得ることも、好ましくは、例えばスプレーガン4などのスプレー装置から複数の電気接点を介して得ることもでき、この場合、電気接点のうち少なくとも1つがスプレー装置に、少なくとも別の1つが表示装置に設けられていて、両方が互いに噛み合いできるようになっているのが好ましい。
スプレー塗装動作に関連するすべての情報のうち少なくとも1つは外部表示装置40において光学的に表示できる。その情報とは、例えば、高圧スイッチオン、高圧スイッチオフ、高圧目標値、高圧実際値、高圧電極電流目標値、高圧電極電流実際値、高圧電極電流の最大許容限界値、高圧を一定に保つ動作モード、および/または、高圧電極電流を一定に保つ動作モードである。
外部表示装置40の表示フィールド46は、好ましくは、プラズマディスプレイパネル(PDP)、真空蛍光ディスプレイパネル(VFD)、発光ダイオードパネル(LED)および液晶ダイオードパネル(LCD)の技術のひとつにおけるフラットスクリーンである。
外部表示装置40は、好ましくは、これを第2の急速締結手段に繰り返し速やかに締結でき、かつ、再び速やかに離脱できるようにする第1の急速締結手段を備えている。これは、互いに差し込み可能な、かつ、互いに噛み合い可能な、または互いに固着可能な、または互いに掛け合い可能な、または互いに締結可能なベルクロファスナ、または互いに締結可能なスライドファスナとすることができる。
第2の急速締結手段は、スプレーガンまたは他のサポートに締結されていても一体に形成されていてもよい。他のサポートとは、塗装対象物自体であっても、塗装対象物またはスプレーガン4の後方または脇に配置された要素、例えば、塗装対象物をも支持する支持具であってもよい。両方の急速締結手段は、電気エネルギーを表示装置40に伝送する接点を具備してよい。
他の実施態様では、スプレーガンだけがサポートに締結できるように締結手段を備えており、この場合の締結手段は、フック、バンド、チェーン、または、スプレーガンまたは他のサポートが締結手段を持っていなくても該スプレーガンまたは他のサポートに締結できる他の手段とすることができる。例えば、この締結手段は、スプレーガンまたは他のサポートに固定保持されるように該スプレーガンまたは他のサポートを包囲できるバンドまたはリングとすることができる。
本発明の別の実施態様では、外部表示装置40に腕バンドまたは腕リングが締結されており、これを使って、表示装置をオペレータの腕に締結できるようになっている。
外部表示装置40は、表示フィールド46が、スプレーガン4のスプレー領域内にあるスプレージェット10または塗装対象物11の方に顔を向けたオペレータ6の顔に正面からまたは斜めに面しているように位置決めされる。
図3は、スプレーガンの背面を、これに締結された外部表示装置40と共に示す。外部表示装置40は、その下側に、例えば差し込み具の形の急速締結手段50を有し、これが、スプレーガン4の上側に形成され或いは締結された、例えば差し込み具の形の第2の急速締結手段52と結合できるようになっている。互いに合わさる両方の急速締結手段50、52は、例えばダブテール形の差し込み横断面を有する溝/ばね継手とすることができる。
外部表示装置40は、1つ以上の表示フィールド46を有するものであっても、表示フィールド46において1つ以上の相異なる情報を表示できるものであってもよい。
本発明は、ハンドスプレーガンのほかに自動スプレー装置も包含する。
詳細説明および請求項ならびに図面のすべての特徴および2つ以上の特徴の組み合わせは、それぞれ、特許請求の保護範囲と関係なく、単独または当該組み合わせの中で利用できる有利な特徴である。
本発明によるスプレー塗装装置の好ましい一実施態様の縮尺通りでない概略図である。 本発明によるスプレー塗装装置の更なる実施態様の縮尺通りでない概略図である。 本発明の特別な実施態様による表示装置を離脱可能な形で締結したスプレーガンの背面図である。
符号の説明
2 電子制御装置
4 静電式スプレーガン
6 オペレータ
8 トリガ
10 スプレージェット
11 塗装対象物
12 電力系統接続部
14 電力ケーブル
15 高圧電極
16 操作要素
18 発光ダイオード
20 表示装置

Claims (12)

  1. 塗装材を塗装対象物に吹き付けるように形作られていて、高圧を使って塗装材を静電荷する少なくとも1つの高圧電極を具備する電動スプレー装置に電線路を介して電気エネルギーを供給できるようにする制御装置(2)、詳記するならば、少なくとも1つの塗装動作パラメータを設定するように形成された制御装置(2)を包含し、かつ、少なくとも1つの塗装動作情報を光学的に表示し、この塗装動作情報を制御装置から受け取るように形成された少なくとも1つの光学表示装置(40)を包含するスプレー塗装装置であって、
    表示装置(40)が制御装置の外部に位置決めできる表示装置であり、制御装置(2)が、少なくとも1つの表示すべき塗装動作情報の無線データ伝送を受け持つ送信器(42)を包含し、外部表示装置(40)が、少なくとも1つの塗装動作情報の無線データ受信を受け持つ受信器(44)を具備することを特徴とするスプレー塗装装置。
  2. 制御装置(2)および外部表示装置(40)が、塗装動作情報、すなわち、高圧スイッチオフ、高圧目標値、高圧実際値、高圧電極電流目標値、高圧電極電流実際値、高圧電極電流の最大許容限界値、および/または、高圧を一定に保つ動作モード、または、高圧電極電流を一定に保つ動作モードの塗装動作情報のうち少なくとも1つの無線データ伝送を行うように形作られていることを特徴とする請求項1に記載のスプレー塗装装置。
  3. 制御装置(2)および外部光学表示装置(40)が、塗装動作情報、すなわち、高圧スイッチオフ、高圧目標値、高圧実際値、高圧電極電流目標値、高圧電極電流実際値、高圧電極電流の最大許容限界値、および/または、高圧を一定に保つ動作モード、または、高圧電極電流を一定に保つ動作モードの塗装動作情報のうち少なくとも2つの光学表示を行うように形作られていることを特徴とする請求項1に記載のスプレー塗装装置。
  4. 少なくとも1つの情報を表示する少なくとも1つの外部光学表示装置(40)が、プラズマディスプレイパネル(PDP)、真空蛍光ディスプレイパネル(VFD)、発光ダイオードパネル(LED)および液晶ダイオードパネル(LCD)の技術のひとつにおけるフラットスクリーンを具備することを特徴とする先行請求項のいずれか一に記載のスプレー塗装装置。
  5. 少なくとも1つの外部光学表示装置(40)が、これを第2の急速締結手段に繰り返し速やかに締結でき、かつ、再び速やかに離脱できるようにする第1の急速締結手段を具備し、ここで、第2の急速締結手段がサポートに締結され、または一体に形成されていることを特徴とする先行請求項のいずれか一に記載のスプレー塗装装置。
  6. 両方の急速締結手段が、互いに差し込み可能な、または互いに嵌め込み可能な、かつ、互いに噛み合い可能な、または互いに固着可能なクランプ、または互いに締結可能なベルクロファスナ、または互いに締結可能なスライドファスナであり、および/または、互いに掛け合うことのできるフック手段とフック受け止め手段であることを特徴とする請求項5に記載のスプレー塗装装置。
  7. 第2の急速締結手段がスプレー装置に締結され、または一体に形成されていることを特徴とする請求項5または6に記載のスプレー塗装装置。
  8. 少なくとも1つの外部光学表示装置(40)が、これをサポートに速やかに、かつ、離脱可能な形で締結する急速締結手段を備えていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一に記載のスプレー塗装装置。
  9. 少なくとも1つの外部光学表示装置(40)が、これをスプレー装置(4)に締結する急速締結手段を備えていることを特徴とする請求項8に記載のスプレー塗装装置。
  10. 急速締結手段が、差し込み具、締め付け具、フックまたは装着可能なリングを具備することを特徴とする請求項8または9に記載のスプレー塗装装置。
  11. 少なくとも1つの外部光学表示装置(40)が、これをオペレータの腕に締結する腕バンドまたは腕リングを備えていることを特徴とする請求項1〜4の一に記載のスプレー塗装装置。
  12. スプレー装置(4)がハンドスプレーガンであることを特徴とする先行請求項のいずれか一に記載のスプレー塗装装置。
JP2004225673A 2003-08-02 2004-08-02 スプレー塗装装置 Pending JP2005052830A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10335420A DE10335420A1 (de) 2003-08-02 2003-08-02 Spritzbeschichtungseinrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005052830A true JP2005052830A (ja) 2005-03-03

Family

ID=33547051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004225673A Pending JP2005052830A (ja) 2003-08-02 2004-08-02 スプレー塗装装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1504823B1 (ja)
JP (1) JP2005052830A (ja)
CN (1) CN1623675A (ja)
AU (1) AU2004203520B2 (ja)
DE (2) DE10335420A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008546522A (ja) * 2005-06-16 2008-12-25 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド ガン内電源制御
JP2009136860A (ja) * 2007-10-31 2009-06-25 Nordson Corp ディスプレイ及び制御部材を有するスプレーガン
JP2012086142A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Asahi Sunac Corp 静電塗装用スプレーガン
KR101279322B1 (ko) * 2009-09-18 2013-06-26 위성수 초미량 살포장치
JP2013545598A (ja) * 2010-10-20 2013-12-26 サタ ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 着色システム及びその稼働方法
JP2014018712A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Anest Iwata Corp 静電塗装用エアスプレーガン、静電塗装システムおよび静電塗装方法
KR20200004821A (ko) * 2017-04-21 2020-01-14 요트. 바그너 게엠베하 액체용 정전기 분무기를 제어하기 위한 방법

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005018237B3 (de) * 2005-04-19 2006-12-07 Bühnen GmbH & Co. KG Vorrichtung zum Verflüssigen und Auftragen thermoplastischen Materials
DE502007000825D1 (de) 2006-12-05 2009-07-16 Sata Gmbh & Co Kg Belüftung für den Fließbecher einer Farbspritzpistole
EP2055391B2 (en) 2007-10-31 2022-02-09 Nordson Corporation Improved spray gun trigger apparatus and methods
JP2011519307A (ja) 2008-03-12 2011-07-07 ジェフリー ディー フォックス 使い捨てスプレーガンカートリッジ
DE202008014389U1 (de) 2008-10-29 2010-04-08 Sata Gmbh & Co. Kg Fließbecher für eine Farbspritzpistole
DE102009032399A1 (de) 2009-07-08 2011-01-13 Sata Gmbh & Co. Kg Farbspritzpistole
DE202010007355U1 (de) 2010-05-28 2011-10-20 Sata Gmbh & Co. Kg Düsenkopf für eine Spritzvorrichtung
EP2646166B1 (de) 2010-12-02 2018-11-07 SATA GmbH & Co. KG Spritzpistole und zubehör
CN103517765B (zh) 2011-06-30 2017-09-12 萨塔有限两合公司 易清洗的喷枪、用于喷枪的附件及安装和拆卸方法
CA155474S (en) 2013-09-27 2015-08-27 Sata Gmbh & Co Kg Spray gun
DE202013105779U1 (de) 2013-12-18 2015-03-19 Sata Gmbh & Co. Kg Luftdüsenabschluss für eine Lackierpistole
USD758537S1 (en) 2014-07-31 2016-06-07 Sata Gmbh & Co. Kg Paint spray gun rear portion
CN105289870B (zh) 2014-07-31 2019-09-24 萨塔有限两合公司 喷枪的制造方法、喷枪、喷枪本体以及盖
CA159961S (en) 2014-07-31 2015-07-17 Sata Gmbh & Co Kg Spray gun
DE102014215338B4 (de) 2014-08-04 2016-03-31 Gema Switzerland Gmbh Pulverabgabevorrichtung und Pulverbeschichtungsanlage zum Pulversprühbeschichten von Gegenständen
USD768820S1 (en) 2014-09-03 2016-10-11 Sata Gmbh & Co. Kg Paint spray gun with pattern
DE102015006484A1 (de) 2015-05-22 2016-11-24 Sata Gmbh & Co. Kg Düsenanordnung für eine Spritzpistole, insbesondere Farbspritzpistole und Spritzpistole, insbesondere Farbspritzpistole
DE102015016474A1 (de) 2015-12-21 2017-06-22 Sata Gmbh & Co. Kg Luftkappe und Düsenanordnung für eine Spritzpistole und Spritzpistole
CN205966208U (zh) 2016-08-19 2017-02-22 萨塔有限两合公司 风帽组件以及喷枪
CN205995666U (zh) 2016-08-19 2017-03-08 萨塔有限两合公司 喷枪及其扳机
CN106622722A (zh) * 2017-03-01 2017-05-10 福建俊佑机电设备有限公司 一种基于app的智能脱硫脱硝雾化枪
KR102503015B1 (ko) * 2017-04-21 2023-02-24 요트. 바그너 게엠베하 액체용 정전기 분무기
US11826771B2 (en) 2018-08-01 2023-11-28 Sata Gmbh & Co. Kg Set of nozzles for a spray gun, spray gun system, method for embodying a nozzle module, method for selecting a nozzle module from a set of nozzles for a paint job, selection system and computer program product
DE102018118738A1 (de) 2018-08-01 2020-02-06 Sata Gmbh & Co. Kg Grundkörper für eine Spritzpistole, Spritzpistolen, Spritzpistolen-Set, Verfahren zur Herstellung eines Grundkörpers für eine Spritzpistole und Verfahren zum Umrüsten einer Spritzpistole
DE102018118737A1 (de) 2018-08-01 2020-02-06 Sata Gmbh & Co. Kg Düse für eine Spritzpistole, Düsensatz für eine Spritzpistole, Spritzpistolen und Verfahren zur Herstellung einer Düse für eine Spritzpistole
DE102018122004A1 (de) * 2018-09-10 2020-03-12 Sata Gmbh & Co. Kg Lackierpistole, Materialauftragssystem und Verfahren zu dessen Betrieb

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4722625A (en) * 1985-09-26 1988-02-02 Triune Automated Painting Systems Remote control device for powered painting system
US5218305A (en) * 1991-11-13 1993-06-08 Graco Inc. Apparatus for transmitting electrostatic spray gun voltage and current values to remote location
US5660334A (en) * 1995-01-13 1997-08-26 Clark Equipment Company Remote control for electrostatic sprayer elements
DE19511255A1 (de) * 1995-03-27 1996-10-02 Gema Volstatic Ag Elektrostatische Sprühbeschichtungseinrichtung
US6790443B2 (en) * 1996-11-22 2004-09-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Method for treating symptoms of diabetes
DE19738141C2 (de) * 1997-09-01 2003-06-05 Wagner Int Steuersystem einer Beschichtungsanlage mit einer LON-Busstruktur
IT1302146B1 (it) * 1998-08-06 2000-07-31 Abb Capponi Alesina S R L Dispositivo di controllo remoto di aerografi, particolarmente perimpianti di verniciatura.
DE19838275A1 (de) * 1998-08-22 2000-02-24 Itw Gema Ag Manuelle Sprühbeschichtungspistole
DE29822967U1 (de) * 1998-12-23 2000-05-11 Espe Dental Ag Gerät zum Ausbringen von fließfähigen Massen
US6977013B2 (en) * 1999-09-17 2005-12-20 Nordson Corporation Powder coating system central controller
US6500262B1 (en) * 2000-10-31 2002-12-31 Nordson Corporation Remote control device for painting system
DE10107041B4 (de) * 2001-02-15 2006-08-03 Agilent Technologies, Inc. (n.d.Ges.d.Staates Delaware), Palo Alto Abstützvorrichtung für ein tragbares Gerät

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008546522A (ja) * 2005-06-16 2008-12-25 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド ガン内電源制御
JP2009136860A (ja) * 2007-10-31 2009-06-25 Nordson Corp ディスプレイ及び制御部材を有するスプレーガン
KR101279322B1 (ko) * 2009-09-18 2013-06-26 위성수 초미량 살포장치
JP2012086142A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Asahi Sunac Corp 静電塗装用スプレーガン
JP2013545598A (ja) * 2010-10-20 2013-12-26 サタ ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 着色システム及びその稼働方法
JP2016209878A (ja) * 2010-10-20 2016-12-15 サタ ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 着色システム及びその稼働方法
US9878340B2 (en) 2010-10-20 2018-01-30 Sata Gmbh & Co. Kg Color application system and method for operating the same
JP2014018712A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Anest Iwata Corp 静電塗装用エアスプレーガン、静電塗装システムおよび静電塗装方法
KR20200004821A (ko) * 2017-04-21 2020-01-14 요트. 바그너 게엠베하 액체용 정전기 분무기를 제어하기 위한 방법
KR102494382B1 (ko) * 2017-04-21 2023-02-02 요트. 바그너 게엠베하 액체용 정전기 분무기를 제어하기 위한 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1623675A (zh) 2005-06-08
DE502004000291D1 (de) 2006-04-20
DE10335420A1 (de) 2005-02-17
EP1504823B1 (de) 2006-02-15
EP1504823A1 (de) 2005-02-09
AU2004203520B2 (en) 2006-06-15
AU2004203520A1 (en) 2005-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005052830A (ja) スプレー塗装装置
US7757973B2 (en) Hand-held coating dispensing device
JP7271772B2 (ja) スプレーガン、照明アセンブリ、及びスプレーガンを操作する方法
US7784718B2 (en) Electrostatic paint sprayer
US8355237B2 (en) Ion generator
TW201400191A (zh) 靜電噴塗工具的電源供應器
JP5400995B2 (ja) 静電塗装スプレーガン
RU2011114149A (ru) Насадка для ремонтных работ
JP2005501715A (ja) 静電スプレーガン用電圧及び電流ディスプレイ
CA2148203A1 (en) Electrostatic spray appliance
JP5967647B2 (ja) 静電塗装用エアスプレーガン、静電塗装システムおよび静電塗装方法
KR101932586B1 (ko) 정전 분체도장용 분무장치
US5624075A (en) Spray apparatus attachment device
JP2012086142A (ja) 静電塗装用スプレーガン
KR101934626B1 (ko) 외부 전하 점을 갖는 정전식 분무건
US4986471A (en) Remote indicator light and safety shield for electrostatic spray gun
EP1690600B8 (fr) Installation et procédé pour l'application électrostatique en continu d'une peinture en poudre sur un support
JP2018083148A (ja) 静電塗装装置
JP2005349348A (ja) 散布機用荷電装置
JP6989947B2 (ja) 静電塗装装置
JP3163794U (ja) 静電気発生器
JP5584088B2 (ja) 静電塗装用スプレーガン及び静電塗装システム
JP3863481B2 (ja) 外部帯電による静電塗装方法及びその装置
JP3863481B6 (ja) 外部帯電による静電塗装方法及びその装置
WO2005023434A3 (en) Dip-coating apparatus