JP2005049881A - ガンマ電圧の発生装置 - Google Patents

ガンマ電圧の発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005049881A
JP2005049881A JP2004224577A JP2004224577A JP2005049881A JP 2005049881 A JP2005049881 A JP 2005049881A JP 2004224577 A JP2004224577 A JP 2004224577A JP 2004224577 A JP2004224577 A JP 2004224577A JP 2005049881 A JP2005049881 A JP 2005049881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gamma
gamma voltage
voltage
gray level
voltage generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004224577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4279741B2 (ja
Inventor
Won Kyu Ha
ク ハ ウォン
Eun Myung Park
ミュン パク ユン
Su Kim Ha
ス キム ハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020030052681A external-priority patent/KR100602063B1/ko
Priority claimed from KR1020030052684A external-priority patent/KR100602064B1/ko
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2005049881A publication Critical patent/JP2005049881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4279741B2 publication Critical patent/JP4279741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0673Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/028Generation of voltages supplied to electrode drivers in a matrix display other than LCD
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

【課題】部品の数を減らして構造を簡単にしたガンマ電圧の発生装置を提供すること。
【解決手段】 本発明のガンマ電圧の発生装置は、それぞれのモードに対応して輝度の値が変化できるように多数の赤色のガンマ電圧を発生すると共に、前記多数の赤色のガンマ電圧を調節するための少なくとも一つ以上の可変抵抗を含む赤色のガンマ電圧の発生部と、それぞれのモードに対応して輝度の値が変化できるように多数の緑色のガンマ電圧を発生すると共に前記多数の緑色のガンマ電圧を調節するための少なくとも一つ以上の可変抵抗を含む緑色のガンマ電圧の発生部と、それぞれのモードに対応して輝度の値が変化できるように多数の青色のガンマ電圧を発生すると共に前記多数の緑色のガンマ電圧を調節するための少なくとも一つ以上の可変抵抗を含む青色のガンマ電圧の発生部とを備える。
【選択図】 図5

Description

本発明は、表示装置に利用されるガンマ電圧を発生する装置に関するもので、特に、部品の数を減らして構造を簡単にできるようにしたガンマ電圧の発生装置に関するものである。
最近、陰極線管の短所である重さと嵩を減らすことができる各種の平板表示装置などが開発されている。このような平板表示装置としては液晶表示装置、電界放出表示装置(Field Emission Display Device)、プラズマ表示パネル及びエレクトロールミネセンス(以下、ELという。)表示装置などがある。
これらの中のEL表示装置は、電子と正孔の再結合で蛍光物質を発光させる自発光素子として、その蛍光体材料で無機化合物を使用する無機EL素子と有機化合物を使用する有機EL素子に大別される。このようなEL表示装置は、液晶表示装置のように別途の光源を必要とする受動型の発光素子に比べて陰極線管のような速い応答速度を有する長所を有している。また、EL表示装置は、低電圧の駆動、自己発光、薄膜型、広い視野角、速い応答速度、高いコントラストなどの多い長所を有していて次の世代の表示装置として期待されている。
図1は、EL表示装置の発光原理を説明するための一般的な有機EL構造を図示した図面である。EL表示装置の中の有機EL素子は、陰極(2)と陽極(14)の間に積層された電子注入層(4)、電子キャリア層(6)、発光層(8)、正孔キャリア層(10)及び正孔注入層(12)とを有する。
透明電極である陽極(14)と金属電極である陰極(2)との間に電圧を印加すると、陰極(2)から発生された電子は、電子注入層(4)及び電子キャリア層(6)を通して発光層(8)側に移動する。また、陽極(14)から発生された正孔は、正孔注入層(12)及び正孔キャリア層(10)を通して発光層(8)側に移動する。これにより、発光層(8)では、電子キャリア層(6)と正孔キャリア層(10)から供給された電子と正孔が衝突して再結合することにより、光が発生するようになり、この光は、陽極(14)を通して外部に放出されて画像が表示されるようになる。このような有機EL素子の発光輝度は、素子の両端にかかる電圧に比例するものではなく供給電流に比例するので、通常的に 陽極(14)は正電流源に接続される。
図2は、一般的なEL表示装置を図示した図面である。
図2に図示されたEL表示装置は、各スキャン電極ライン(SL)と各データ電極ライン(DL)の交差部毎に配列された複数のELセル(28)を含むEL表示パネル(20)と、複数のスキャン電極ライン(SL)を駆動するためのスキャン・ドライバ(22)と、複数のデータ電極ライン(DL)を駆動するためのデータ・ドライバ(24)と、データ・ドライバ(24)に多数のガンマ電圧を供給するガンマ電圧の発生部(26)とを有する。
各ELセル(28)は、陰極であるスキャン電極ライン(SL)にスキャンパルスが印加される際に選択されて陽極であるデータ電極ライン(DL)に供給される画素信号、即ち電流信号に相応する光を発生するようになる。各ELセル(28)は、等価的にデータ電極ライン(DL)とスキャン電極ライン(SL)の間に接続されたダイオードとみなされる。このようなELセル(28)のそれぞれは、スキャン電極ライン(SL)に負極性のスキャンパルスが供給されると同時にデータ電極ライン(DL)にデータ信号による正極性の電流が印加されて順方向の電圧がかかる場合に発光するようになる。これとは異なり、選択されないスキャンラインに含まれる各ELセル(28)には逆方向の電圧が印加されることで発光しなくなる。言い替えれば、発光するELセル(28)には順方向の電荷が充電され、一方、発光しないELセル(28)には逆方向の電荷が充電される。スキャン・ドライバ(22)は多数個のスキャン電極ライン(SL)に負極性のスキャンパルスをライン順次的に供給する。
データ・ドライバ(24)は、外部から入力されたデジタル・データ信号をガンマ電圧の発生部(26)からのガンマ電圧を利用してアナログ・データ信号に変換する。そして、データ・ドライバ(24)は、アナログ・データ信号をスキャンパルスが供給される際にデータ電極ライン(DL)に供給する。
このように、従来のEL表示装置は、入力データに比例する電流信号をELセル(28)のそれぞれに供給してそのELセル(28)を発光させることで画像を表示する。そして、各ELセル(28)は、カラー再現のために赤色(以下、Rという)の蛍光体を有するRセルと、緑色(以下、Gという)の蛍光体を有するGセルと、 青色(以下、Bという)の蛍光体を有するBセルとで構成される。そして、三つのR,G,Bセルなどを組み合わせて一画素に対するカラーを実現する。ここでR,G,B蛍光体のそれぞれは、相互異なる発光効率を有している。言い替えれば、R,G,Bセルなどに同一のレベルのデータ信号を供給する場合、そのR,G,Bセルなどの輝度レベルは相互異なるようになる。これにより、R,G,BセルなどのホワイトバランスのためにR,G,B別に同一の輝度に対するガンマ電圧を相互異なるように設定している。従って、データ・ドライバ(24)でガンマ電圧などを供給するガンマ電圧の発生部(26)は、R,G,B別にガンマ電圧を発生する。
図3は図2に図示されたガンマ電圧の発生部を詳細に表す回路図である。
図3を参照すると、従来のガンマ電圧の発生部は、R,G,Bセル別にガンマ電圧をそれぞれ供給するためにRガンマ電圧の発生部(32)、Gガンマ電圧の発生部(34)及びBガンマ電圧の発生部(36)を有する。
Rガンマ電圧の発生部(32)は、供給電圧源(VDD)と基底電圧源(GND)との間に直列に接続された分圧抵抗(r_R1,r_R2, r_R3)を有する。ここで、それぞれの分圧抵抗(r_R1,r_R2, r_R3)の共通端子(n1,n2)からの電圧がガンマ電圧としてデータ・ドライバ(24)に入力される。この際、低いグレーレベルのRガンマ電圧(VH_R)は、次の式1によって発生されて、高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R)は、次の式2によって発生される。

VH_R=[(r_R2+r_R3)/(r_R1+r_R2+r_R3)]*VDD (1)


VL_R=[(r_R3)/(r_R1+r_R2+r_R3)]*VDD (2)
Gガンマ電圧の発生部(34)は、供給電圧源(VDD)と基底電圧源(GND)との間に直列に接続された分圧抵抗(r_G1,r_G2, r_G3)とを有する。ここで、それぞれの分圧抵抗(r_G1,r_G2, r_G3)の共通端子(n3,n4)からの電圧がガンマ電圧としてデータ・ドライバ(24)に入力される。この際、低いグレーレベルのGガンマ電圧(VH_G)は、次の式3によって発生されて、高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G)は、次の式4によって発生される。

VH_G=[(r_G2+r_G3)/(r_G1+r_G2+r_G3)]*VDD
(3)


VL_G=[(r_G3)/(r_G1+r_G2+r_G3)]*VDD (4)
Bガンマ電圧の発生部(36)は、供給電圧源(VDD)と基底電圧源(GND)との間に直列に接続された分圧抵抗(r_B1,r_B2, r_B3)を有する。ここで、それぞれの分圧抵抗(r_B1,r_B2, r_B3)の共通端子(n5,n6)からの電圧がガンマ電圧としてデータ・ドライバ(24)に入力される。この際、低いグレーレベルのBガンマ電圧(VH_B)は、次の式5によって発生されて、高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B)は、次の式6によって発生される。

VH_B=[(r_B2+r_B3)/(r_B1+r_B2+r_B3)]*VDD
(5)


VL_B=[(r_B3)/(r_B1+r_B2+r_B3)]*VDD (6)

一方、このような従来のEL表示装置は、輝度が多様な環境に対応して変化するように付加的に図4及び図5に示すようにモード別のガンマ電圧の発生部を有する。ここで、モード別のガンマ電圧の発生部に含まれる抵抗は、夜、昼、外部、内部などの環境(光)に対応する輝度を発生することができるようにその抵抗値が設定される。
例えば、図4に図示された第2モードのガンマ電圧の発生部におけるRガンマ電圧の発生部(32)は、供給電圧源(VDD)と基底電圧源(GND)との間に直列に接続された分圧抵抗(r_R4,r_R5,r_R6)を有する。ここで、分圧抵抗(r_R4,r_R5,r_R6)の抵抗値は、図3のRガンマ電圧の発生部(32)に含まれた分圧抵抗(r_R1,r_R2,r_R3)の抵抗値と異なって設定される。
従って、第2モードのガンマ電圧の発生部から発生されたガンマ電圧値は、図3に図示されたRガンマ電圧の発生部(32)で発生されたガンマ電圧値と異なって設定されて、このガンマ電圧値を環境に対応させてEL表示装置で供給することにより、EL表示装置で外部環境に対応する最適の輝度を発生することができるようにする。ここで、分圧抵抗(r_R7,r_R8, r_R9)の抵抗値は、図3及び図4のRガンマ電圧の発生部(32)に含まれた分圧抵抗(r_R1,r_R2,r_R3,r_R4,r_R5, r_R6)の抵抗値と異なって設定される。
しかし、このようにそれぞれのモードに対応されるガンマ電圧の発生部は、Rセルに供給される高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R)及び低いグレーレベルのRガンマ電圧(VH_R)と、Gセルに供給される高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G)及び低いグレーレベルのGガンマ電圧(VH_G)と、Bセルに供給される高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B)及び低い グレーレベルのBガンマ電圧(VH_B)とを発生するべきである。即ち、Rセル、Gセル、Bセルのそれぞれに供給される高いグレーレベルのガンマ電圧(VL_R,VL_G,VL_B)及び低いグレーレベルのガンマ電圧(VH_R,VH_G,VH_B)などをすべて発生しなければならない。
このために、ガンマ電圧の発生部のR,G及びBガンマ電圧の発生部(32,34,36)は、それぞれ直列接続された三つの抵抗などの間で、高いグレーレベルのガンマ電圧(VL_R,VL_G,VL_B)及び低いグレーレベルのガンマ電圧(VH_R,VH_G,VH_B)を発生するので、モード別に9つの抵抗が設置される。従って、三つのモードが使用される場合に、従来のガンマ電圧の発生部は、全体で27個の抵抗が設置されるべきである。これにより、ELモジュール上で部品の数が多くて構造が複雑になる問題点がある。
従って、本発明の目的は、部品の数を減らして簡単にできるようにした一ガンマ電圧の発生装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の実施例による外部環境に対応して輝度の値が変化できるように多様なモードに作動されるガンマ電圧の発生装置において、それぞれのモードに対応して前記輝度の値が変化できるように多数の赤色のガンマ電圧を発生すると共に前記多数の赤色のガンマ電圧を調節するための少なくとも一つ以上の可変抵抗を含む赤色のガンマ電圧の発生部と、前記それぞれのモードに対応して前記輝度の値が変化できるように多数の緑色のガンマ電圧を発生すると共に前記多数の緑色のガンマ電圧を調節するための少なくとも一つ以上の可変抵抗を含む緑色のガンマ電圧の発生部と、それぞれのモードに対応して前記輝度の値が変化できるように多数の青色のガンマ電圧を発生すると共に前記多数の緑色のガンマ電圧を調節するための少なくとも一つ以上の可変抵抗を含む青色のガンマ電圧の発生部と、を有することを特徴とする。
前記ガンマ電圧の発生装置において、赤色、緑色及び青色のガンマ電圧の発生部のそれぞれは、供給電圧源と、前記供給電圧源に接続される第1抵抗及び可変抵抗と、前記可変抵抗と基底電圧源の間に並列に接続されるi(iは自然数)個の並列抵抗と、を有することを特徴とする。
前記ガンマ電圧の発生装置は、前記第1抵抗及び可変抵抗の間の第1共通端子から第1 グレーレベルに対応されるガンマ電圧を発生して、前記第1共通端子と基底電圧源との間に並列に接続される前記可変抵抗及びi個の並列抵抗の共通端子から第2グレーレベルに対応されるガンマ電圧が発生されることを特徴とする。
前記ガンマ電圧の発生装置は、前記i個の並列抵抗と前記基底電圧源との間に複数のスイッチが設置されることを特徴とする。
前記ガンマ電圧の発生装置は、それぞれのモードに対応して複数のスイッチがターン・オン及びターン・オフして、前記スイッチがターン・オン及びターン・オフされる際に前記第1及び第2グラデーションに対応したガンマ電圧の電圧の値が変化することを特徴とする。
前記ガンマ電圧の発生装置において、前記第1抵抗、可変抵抗及びi個の並列抵抗の抵抗値は、前記赤色、緑色及び青色のガンマ電圧の発生部のそれぞれで異なって設定されることを特徴とする。
前記ガンマ電圧の発生装置において、前記赤色、緑色及び青色のガンマ電圧の発生部のそれぞれに含まれる抵抗の抵抗値は、赤色のセル、緑色のセル及び青色のセルのホワイトバランスが合うように設定されることを特徴とする。
本発明の実施例による外部環境に対応して輝度の値が変化できるように多様なモードに作動されるガンマ電圧の発生装置において、それぞれのモードに対応して前記輝度の値が変化できるように多数の赤色のガンマ電圧を発生すると共に、前記多数の赤色のガンマ電圧を調節するための少なくとも一つ以上の可変抵抗を含めて前記可変抵抗素子と基底電圧源の間に直列接続された少なくとも二つ以上の抵抗素子により、前記それぞれのモードに対応して前記多数の緑色のガンマ電圧を発生する赤色のガンマ電圧の発生部と、前記それぞれのモードに対応して前記輝度の値が変化できるように多数の緑色のガンマ電圧を発生すると共に前記多数の緑色のガンマ電圧を調節するための少なくとも一つ以上の可変抵抗素子を含めて、前記可変抵抗素子と基底電圧源の間に直列接続された少なくとも二つ以上の抵抗素子により、前記それぞれのモードに対応して前記多数の緑色のガンマ電圧を発生する緑色のガンマ電圧の発生部と、前記それぞれのモードに対応して前記輝度の値が変化できるように多数の青色のガンマ電圧を発生すると共に前記多数の緑色のガンマ電圧を調節するための少なくとも一つ以上の可変抵抗素子を含めて、前記可変抵抗素子と基底電圧源との間に直列接続された少なくとも二つ以上の抵抗素子により、前記それぞれのモードに対応して前記多数の青色のガンマ電圧を発生する青色のガンマ電圧の発生部と、を有することを特徴とする。
前記赤色、緑色及び青色のガンマ電圧の発生部のそれぞれは、供給電圧源と、前記供給電圧源に接続される第1抵抗素子及び可変抵抗素子と、前記可変抵抗素子と基底電圧源の間に直列に接続されるi(iは自然数)個の直列抵抗素子と、を有することを特徴とする。
本発明の実施例によるガンマ電圧の発生装置は、前記第1抵抗素子及び可変抵抗素子の間の第1共通端子から第1グレーレベルに対応したガンマ電圧が発生されて、前記第1可変抵抗素子と基底電圧源の間に直列接続されたi個の直列抵抗素子の間のそれぞれから第2グレーレベルに対応したガンマ電圧が発生されることを特徴とする請求項9記載のガンマ電圧の発生装置。
前記第2グレーレベルは、前記それぞれのモードに対応して前記i個の直列抵抗素子の間のそれぞれから発生されることを特徴とする。
前記第1抵抗素子、可変抵抗素子及びi個の直列抵抗素子の抵抗値は、前記赤色、緑色及び青色のガンマ電圧の発生部のそれぞれで異なって設定されることを特徴とする。
前記赤色、緑色及び青色のガンマ電圧の発生部のそれぞれに含まれた抵抗素子の抵抗値は、赤色のセル、緑色のセル及び青色のセルのホワイトバランスが合うように設定されることを特徴とする。
本発明によるガンマ電圧の発生装置は、赤色、緑色及び青色のガンマ電圧の発生部のそれぞれにおいて部品の数を減らしてグレーレベルの表現ができるので、ELモジュールの縮小が可能になり、構造が簡単になる。また、可変抵抗を利用することでガンマ電圧の発生装置は、多様なパネルの条件に効果的に対応できる。
以下、図6及び図7を参照して本発明の好ましい実施例に対して説明する。
図6は、本発明の第1実施例によるガンマ電圧の発生装置を表す回路図である。
図6を参照すると、本発明の第1実施例によるガンマ電圧の発生装置は、R,G,Bセル別にガンマ電圧をそれぞれ供給するために、Rガンマ電圧の発生部(42)、Gガンマ電圧の発生部(44)及びBガンマ電圧の発生部(46)を有する。ここで、本発明のR,G,Bガンマ電圧の発生部(42,44,46)のそれぞれは、外部環境に対応するように多様なモードのガンマ電圧を発生する。
Rガンマ電圧の発生部(42)は、低いグレーレベル(Black)及び高いグレーレベル(White)を表現するために、低いグレーレベルのRガンマ電圧(VH_R)及び高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R)を発生してRセルに供給する。このために、Rガンマ電圧の発生部(42)は、供給電圧源(VDD)に直列接続された第1分圧抵抗(R1)及び第1可変抵抗(VR1)と、第1可変抵抗(VR1)及び基底電圧源(GND)の間に並列接続された第2及び第3分圧抵抗(R2,R3)と、第2分圧抵抗(R2)及び基底電圧源(GND)の間に接続された第1スイッチ(S1)と、第3分圧抵抗(R2)及び基底電圧源(GND)の間に接続された第2スイッチ(S2)と、を有する。ここで、第1可変抵抗(VR1)を利用することにより、ガンマ電圧の発生装置は、各種のパネルの条件に効果的に対応できる。言い替えれば、第1可変抵抗(VR1)を利用することでパネルの解像図の変更または材質の変更に対して弾力的に対応することができる。
Gガンマ電圧の発生部(44)は、低いグレーレベル(Black)及び高いグレーレベル(White)を表現するために、低いグレーレベルのGガンマ電圧(VH_G)及び高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G)を発生してGセルに供給する。このために、Gガンマ電圧の発生部(44)は、供給電圧源(VDD)に直列接続された第11分圧抵抗(R11)及び第2可変抵抗(VR2)と、第2可変抵抗(VR2)及び基底電圧源(GND)の間に並列接続された第12及び第13分圧抵抗(R12,R13)と、第12分圧抵抗(R12)及び基底電圧源(GND)の間に接続された第1スイッチ(S1)と、第13分圧抵抗(R13)及び基底電圧源(GND)の間に接続された第2スイッチ(S2)と、を有する。ここで、第2可変抵抗(VR2)を利用することにより、ガンマ電圧の発生装置は、各種のパネルの条件に効果的に対応できる。言い替えれば、第2可変抵抗(VR2)を利用することでパネルの解像図の変更または材質の変更に対して弾力的に対応できる。
Bガンマ電圧の発生部(46)は低いグレーレベル(Black)及び高いグレーレベル(White)を表現するために、低いグレーレベルのBガンマ電圧(VH_B)及び高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B)を発生してBセルに供給する。このために、Bガンマ電圧の発生部(46)は供給電圧源(VDD)に直列接続された第21分圧抵抗(R21)及び第3可変抵抗(VR3)と、第3可変抵抗(VR3)及び基底電圧源(GND)の間に並列接続された第22及び第23分圧抵抗(R22,R23)と、第22分圧抵抗(R22)及び基底電圧源(GND)の間に接続された第1スイッチ(S1)と、第23分圧抵抗(R23)及び基底電圧源(GND)の間に接続された第2スイッチ(S2)と、を有する。ここで、第3可変抵抗(VR3)を利用することでガンマ電圧の発生装置は、多様なパネルの条件に効果的に対応できる。言い替えれば、第3可変抵抗(VR3)を利用することでパネルの解像図の変更または物質の変更などに対して弾力的に対応できる。
一方、第1モードは、第1及び第2スイッチ(S1,S2)がターン・オフされる際に自動に選択される。従って、第1モードの選択の際に低いグレーレベルのRガンマ電圧(VH_R)及び高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R)は、供給電圧源(VDD)及び基底電圧源(GND)の間に直列接続された第1分圧抵抗(R1)及び第1可変抵抗(VR1)によって、電圧が分圧して発生される。そして、第1モードの選択の際に低いグレーレベルのGガンマ電圧(VH_G)及び高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G)は、供給電圧源(VDD)及び基底電圧源(GND)の間に直列接続された第11分圧抵抗(R11)及び第2可変抵抗(VR2)によって、電圧が分圧して発生される。また、第1モードの選択の際に低いグレーレベルのBガンマ電圧(VH_B)及び高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B)は供給電圧源(VDD)及び基底電圧源(GND)の間に直列接続された第21分圧抵抗(R21)及び第3可変抵抗(VR3)によって電圧が分圧して発生される。
ここで、R,G,Bガンマ電圧の発生部(42,44,46)により発生された高いグレーレベルR,G及びBガンマ電圧など(VL_R,VL_G,VL_B)は高いグレーレベル即ち、ホワイト(White)を表現する場合(R,G及びBセルのグレーレベルが合わせられてホワイトが表現される)、Rセル、Gセル及びBセルのそれぞれの発光効率に対応されて輝度の差が発生するのでRセル、Gセル及びBセルのそれぞれに供給される高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R)、高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G)及び高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B)などはホワイトバランスが合うように設定される。この際、高いグレーレベル即ち、ホワイト(White)を表現する場合、第1乃至第3可変抵抗(VR1乃至VR3)を利用して高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R)、高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G)及び高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B)を各種のパネルの条件に効果的に対応できるように流動的に調節することができる。
第2モードの選択の際には、第1スイッチ(S1)がターン・オンされる。第1スイッチ(S1)がターン・オンされると、Rガンマ電圧の発生部(42)には、第1分圧抵抗(R1)と基底電圧源(GND)の間に第1可変抵抗(VR1)及び第2分圧抵抗(R2)の並列抵抗値が現れる。即ち、抵抗値が第1モードと異なってくる。従って、第2モードの選択の際に低いグレーレベルのRガンマ電圧(VH_R)及び高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R)は、供給電圧源(VDD)に直列接続された第1分圧抵抗(R1)と第1分圧抵抗(R1)及び基底電圧源(GND)の間に並列接続された第1可変抵抗(VR1)及び第2分圧抵抗(R2)の並列抵抗値によって、電圧が分圧して発生される。
そして、第1スイッチ(S1)がターン・オンされると、Gガンマ電圧の発生部(44)には、第11分圧抵抗(R11)と基底電圧源(GND)の間に第2可変抵抗(VR2)及び第12分圧抵抗(R12)の並列抵抗値が現れる。即ち、抵抗値が第1モードと異なってくる。従って、第2モードの選択の際に低いグレーレベルのGガンマ電圧(VH_G)及び高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G)は、供給電圧源(VDD)に接続された第11分圧抵抗(R11)と第11分圧抵抗(R11)及び基底電圧源(GND)の間に並列接続された第2可変抵抗(VR2)及び第12分圧抵抗(R12)の並列抵抗値によって電圧が分圧して発生される。
また、 第1スイッチ(S1)がターン・オンされると、Bガンマ電圧の発生部(46)には、第11抵抗(R11)と基底電圧源(GND)の間に第3可変抵抗(VR3)及び第22分圧抵抗(R22)の並列抵抗値が現れる。即ち、抵抗値が第1モードと異なってくる。従って、第2モードの選択の際に低いグレーレベルのBガンマ電圧(VH_B)及び高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B)は、供給電圧源(VDD)に接続された第21分圧抵抗(R21)と第21分圧抵抗(R21)及び基底電圧源(GND)の間に並列接続された第3可変抵抗(VR3)及び第22分圧抵抗(R22)の並列抵抗値によって、電圧が分圧して発生される。
ここで、R,G,Bガンマ電圧の発生部(42,44,46)により発生された高いグレーレベルR,G及びBガンマ電圧(VL_R,VL_G,VL_B)は、高いグレーレベル即ち、ホワイト(White)を表現する場合、Rセル、Gセル及びBセルのそれぞれの発光効率に対応して輝度の差が発生するので、Rセル、Gセル及びBセルのそれぞれに供給される高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R)、高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G)及び高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B)は、ホワイト・バランスが合うように設定される。この際、高いグレーレベル即ち、ホワイト(White)を表現する場合、第1乃至第3可変抵抗(VR1乃至VR3)を利用して高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R)、高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G)及び高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B)を各種のパネルの条件に効果的に対応できるように流動的に調節することができる。
第3モードの選択の際には、第1及び第2スイッチ(S1、S2)がターン・オンされる。第1及び第2スイッチ(S1、S2)がターン・オンされると、Rガンマ電圧の発生部(42)には、第1分圧抵抗(R1)と基底電圧源(GND)の間に第1可変抵抗(VR1)、第2及び第3分圧抵抗(R2、R3)の並列抵抗値が現れる。即ち、抵抗値が第1及び第2モードと異なってくる。従って、第3モードの選択の際に低いグレーレベルのRガンマ電圧(VH_R)及び高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R)は、供給電圧源(VDD)と接続された第1分圧抵抗(R1)と第1分圧抵抗(R1)及び基底電圧源(GND)の間に並列接続された第1可変抵抗(VR1)、第2及び第3分圧抵抗(R2、R3)の並列抵抗値によって、電圧が分圧して発生される。
そして、第1及び第2スイッチ(S1、S2)がターン・オンされると、Gガンマ電圧の発生部(44)には、第11分圧抵抗(R11)と基底電圧源(GND)の間に第2可変抵抗(VR2)、第12及び第13分圧抵抗(R12、R13)の並列抵抗値が現れる(即ち、抵抗値が第1及び第2モードと異なってくる)。
従って、第3モードの選択の際に低いグレーレベルのGガンマ電圧(VH_G)及び高い グレーレベルのGガンマ電圧(VL_G)は、供給電圧源(VDD)と接続された第11分圧抵抗(R11)と第11分圧抵抗(R11)及び基底電圧源(GND)との間に並列接続された第2可変抵抗(VR2)及び第12及び第13分圧抵抗(R12、R13)の並列抵抗値によって電圧が分圧して発生される。また、 第1及び第2スイッチ(S1、S2)がターン・オンされると、Bガンマ電圧の発生部(44)には、第21抵抗(R21)と基底電圧源(GND)の間に第3可変抵抗(VR3)、第22及び第23分圧抵抗(R22、R23)の並列抵抗値が現れる。即ち、抵抗値が第1及び第2モードと異なってくる。
従って、第3モードの選択の際に低いグレーレベルのBガンマ電圧(VH_B)及び高い グレーレベルのBガンマ電圧(VL_B)は、供給電圧源(VDD)に接続された第21分圧抵抗(R21)と第21分圧抵抗(R21)及び基底電圧源(GND)との間に並列接続された第3可変抵抗(VR3)、第22及び第23分圧抵抗(R22、R23)の並列抵抗値によって、電圧が分圧して発生される。
ここで、R,G,Bガンマ電圧の発生部(42,44,46)により発生された高い グレーレベルR,G及びBガンマ電圧(VL_R,VL_G,VL_B)は高い グレーレベル即ち、ホワイト(White)を表現する場合、Rセル、Gセル及びBセルのそれぞれの発光効率に対応して輝度の差が発生するので、Rセル、Gセル及びBセルのそれぞれに供給される高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R)、高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G)及び高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B)は、ホワイトバランスが合うように設定される。
この際、高いグレーレベル即ち、ホワイト(White)を表現する場合、第1乃至第3可変抵抗(VR1乃至VR3)を利用して高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R)、高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G)及び高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B)を各種のパネルの条件に効果的に対応できるように流動的に調節することができる。
一方、R,G,Bガンマ電圧の発生部(42,44,46)により発生された低いグレーレベルRガンマ電圧(VH_R )、 低い グレーレベルGガンマ電圧(VH_G)、低い グレーレベルのBガンマ電圧(VH_B)によって低いグレーレベル、即ち、ブラック(Black)を表現する場合、(R,G及びBセルのグレーレベルが合わせられてブラックが表現される)第1乃至第3モード別にRセル、Gセル及びBセルに供給される低いグレーレベルのRガンマ電圧(VH_R)、低いグレーレベルのGガンマ電圧(VH_G)、低いグレーレベルのBガンマ電圧(VH_B)の電圧差があっても目で認識しにくいために大きく影響を及ぼさない。
このような本発明の第1実施例によるガンマ電圧の発生装置は、R,G及びBガンマ電圧の発生部(42,44,46)のそれぞれで、第1乃至第3モードを選択することができるようにして、選択されたモードに当たる多数のガンマ電圧を発生する。こうして発生されたガンマ電圧を、図1に図示されたデータ・ドライバに供給する。データ・ドライバは、多数のガンマ電圧の中に入力されたデジタル・データ信号に対応するガンマ電圧を利用してアナログ・データ信号を発生して、発生されたアナログ・データ信号をスキャン信号に同期するようにデータライン(DL)に供給することにより、ELパネルで所定の画像を表示できるようにする。
図7は、本発明の第2実施例によるガンマ電圧の発生装置を表す回路図である。
図7を参照すると、本発明の第2実施例によるガンマ電圧の発生装置は、R,G,Bセル別にガンマ電圧をそれぞれ供給するためにRガンマ電圧の発生部(142)、Gガンマ電圧の発生部(144)及びBガンマ電圧の発生部(146)を有する。ここで、本発明のR,G,Bガンマ電圧の発生部(142,144,146)のそれぞれは、外部環境に対応するように多様なモードのガンマ電圧を発生する。
Rガンマ電圧の発生部(142)は、低いグレーレベル(Black)及び高いグレーレベル(White)を表現するために、低いグレーレベルのRガンマ電圧(VH_R)及び高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R)を発生してRセルに供給する。このために、Rガンマ電圧の発生部(142)は、供給電圧源(VDD)に直列接続された第1及び第2分圧抵抗(R101、R102)と、第2分圧抵抗(R102)及び基底電圧源(GND)の間に直列接続された第3及び第4分圧抵抗(R103,R104)と、を有する。
ここで、 第2分圧抵抗(R102)は、可変抵抗を利用することにより、ガンマ電圧の発生装置は各種のパネルの条件に効果的に対応できる。一方、 第1及び第2モードの低いグレーレベルのRガンマ電圧は(VH_R_モード1/2)は、ブラック(Black)を表現するので同一のガンマ電圧を供給しても輝度の差が大きく発生しない。これにより、第1分圧抵抗(R101)と第2分圧抵抗(R102)との間の共通端子(n1)で出力される第1及び第2モードの低いグレーレベルのRガンマ電圧(VH_R_モード1/2)をRセルに供給して低いグラデーションを表現する。この際、低いグラデーションを表現するためにRセルに供給される第1及び第2モードの低いグレーレベルのRガンマ電圧(VH_R_モード1/2)は、次の式7により発生される。
Figure 2005049881
そして、第1モードの高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R_モード1)は、パネルの条件に対応する第2分圧抵抗(R102)即ち、可変抵抗のいずれか一つの支点で出力され、この電圧をRセルに供給することで高いグレーレベルを表現する。この際、第1モードの高いグレーレベルを表現するために、Rセルに供給される第1モードの高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R_モード1)は、次の式8により発生される。
Figure 2005049881
また、第2モードの高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R_モード2)は、パネルの条件に対応する第1モードの高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R_モード1)と基底電圧源(GND)との間に接続された第3及び第4分圧抵抗(R103,R104)の共通の端子(n2)に出力され、この電圧をRセルに供給して高いグレーレベルを表現する。この際、第2モードの高いグレーレベルを表現するために、Rセルに供給される第2モードの高い グレーレベルのRガンマ電圧(VL_R_モード2)は次の式9により発生される。

VL_R_モード2=[(R4)/(R3+R4)] * VL_R_モード1 (9)
Gガンマ電圧の発生部(144)は、低いグレーレベル(Black)及び高いグレーレベル(White)を表現するために、低いグレーレベルのGガンマ電圧(VH_G)及び高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G)を発生してGセルに供給する。このために、Gガンマ電圧の発生部(144)は、供給電圧源(VDD)に直列接続された第11及び第12分圧抵抗(R211,R212)と、第12分圧抵抗(R212)及び基底電圧源(GND)の間に直列接続された第13及び第14分圧抵抗(R213,R214)と、を有する。
ここで、第12分圧抵抗(R212)は可変抵抗を使用することにより、ガンマ電圧の発生装置は、各種のパネル条件に効果的に対応できる。一方、第1モード及び第2モードの低いグレーレベルのGガンマ電圧(VH_G_モード1/2)は、ブラック(Black)を表現するので同一のガンマ電圧を供給しても輝度の差が大きく発生しない。これにより、第11分圧抵抗(R211)と第12分圧抵抗(R212)との間の共通端子(n11)で出力される第1及び第2モードの低いグレーレベルのGガンマ電圧(VH_G_モード1/2)をGセルに供給して低いグレーレベルを表現する。この際、低いグレーレベルを表現するために、Gセルに供給される第1及び第2モードの低いグレーレベルのGガンマ電圧(VH_G_モード1/2)は、次の式10により発生される。
Figure 2005049881
そして、第1モードの高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G_モード1)は、パネルの条件に対応する第12分圧抵抗(R212)即ち、可変抵抗のいずれか一つの支点で出力され、この電圧をGセルに供給して高いグレーレベルを表現する。この際、第1モードの高いグレーレベルを表現するために、Gセルに供給される第1モードの高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G_モード1)は、次の式11により発生される。
Figure 2005049881
また、第2モードの高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G_モード2)は、パネルの条件に対応する第1モードの高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G_モード1)と基底電圧源(GND)の間に接続された第13及び第14分圧抵抗(R213,R214)の共通の端子(n12)で出力され、この電圧をGセルに供給して高いグレーレベルを表現する。この際、第2モードの高いグレーレベルを表現するために、Gセルに供給される第2モードの高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G_モード2)は、次の式12により発生される。

VL_G_モード2=[(R14)/(R13+R14)] * VL_G_モード1 (12)
Bガンマ電圧の発生部(146)は、低いグレーレベル(Black)及び高いグレーレベル(White)を表現するために、低いグレーレベルのBガンマ電圧(VH_B)及び高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B)を発生してBセルに供給する。このために、Bガンマ電圧の発生部(146)は、供給電圧源(VDD)に直列接続された第21及び第22分圧抵抗(R321,R322)と、第22分圧抵抗(R322)及び基底電圧源(GND)の間に直列接続された第23及び第24分圧抵抗(R323,R324)と、を有する。
ここで、第22分圧抵抗(R322)は、可変抵抗を使用することによって、ガンマ電圧の発生装置は、各種のパネル条件に効果的に対応できる。一方、第1モード及び第2モードの低いグレーレベルのBガンマ電圧(VH_B_モード1/2)は、ブラック(Black)を表現するので、同一のガンマ電圧を供給しても輝度の差が大きく発生しない。
これにより、第21分圧抵抗(R321)と第22分圧抵抗(R322)との間の共通端子(n21)で出力される第1及び第2モードの低いグレーレベル電圧(VH_B_モード1/2)をBセルに供給して、低いグレーレベルを表現する。この際、低いグレーレベルを表現するために、Bセルに供給される第1及び第2モードの低いグレーレベルのBガンマ電圧(VH_B_モード1/2)は、次の式13により発生される。
Figure 2005049881
そして、第1モードの高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B_モード1)は、パネルの条件に対応する第22分圧抵抗(R322)即ち、可変抵抗のいずれか一つの支点で出力され、この電圧をBセルに供給して高いグレーレベルを表現する。この際、第1モードの高いグレーレベルを表現するためにBセルに供給される第1モードの高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B_モード1)は、次の式14により発生される。
Figure 2005049881
また、第2モードの高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B_モード2)は、パネルの条件に対応して、第1モードの高いグレーレベルBガンマ電圧(VL_G_モード1)と基底電圧源(GND)の間に接続された第23及び第24分圧抵抗(R323,R324)の共通の端子(n22)で出力され、この電圧をBセルに供給して高いグレーレベルを表現する。この際、第2モードの高いグレーレベルを表現するために、Bセルに供給される第2モードの高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B_モード2)は、次の式15により発生される。

VL_B_モード2=[(R24)/(R23+R24)] * VL_B_モード1 (15)
一方、第1モードの選択の際にR,G,Bガンマ電圧の発生部(142,144,146)によって発生された高いグラデーションR,G及びBガンマ電圧(VL_R_モードl,VL_G_モードl,VL_B_モードl)は、高いグレーレベル即ち、ホワイト(White)を表現する場合(R,G及びBセルのグレーレベルが合わせられてホワイトが表現される。)Rセル、Gセル及びBセルのそれぞれの発光の効率に対応して輝度の差が発生するので、Rセル、Gセル及びBセルのそれぞれに供給される高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R_モードl)、高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G_モードl)及び高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B_モードl)は、ホワイトバランスが合うように設定される。
第2モードの選択の際にR,G,Bガンマ電圧の発生部(142,144,146)によって発生された高いグレーレベルR,G及びBガンマ電圧など(VL_R_モード2,VL_G_モード2,VL_B_モード2)は、高いグレーレベル即ち、ホワイト(White)を表現する場合、Rセル、Gセル及びBセルのそれぞれの発光の効率に対応して輝度の差が発生するので、Rセル、Gセル及びBセルのそれぞれに供給される高いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R_モード2)、高いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G_モード2)及び高いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B_モード2)は、ホワイトバランスが合うように設定される。
一方、R,G,Bガンマ電圧の発生部(142,144,146)によって発生された第1及び第2モードの低いグレーレベルのRガンマ電圧(VL_R_モード1/2)、第1及び第2モード低いグレーレベルのGガンマ電圧(VL_G_モード1/2)、 第1及び第2モードの低いグレーレベルのBガンマ電圧(VL_B_モード1/2)は、低いグレーレベル即ち、ブラック(Black)を表現する場合(R,G及びBセルのグレーレベルが合わせられてブラックが表現される。)、電圧の差があっても目で認識しにくいために大きく影響を及ぼさない。
このように本発明の第2実施例によるガンマ電圧の発生装置は、R,G,Bガンマ電圧の発生部(142,144,146)のそれぞれにおいて、第1及び第2モードを選択することができるよう、に選択されたモードに当たる多数のガンマ電圧を発生する。この際、高いグレーレベルの表現の際に可変抵抗を利用することで、各種のパネルの条件に対応することができる。このように発生されたガンマ電圧を図1に図示されたデータ・ドライバで供給する。データ・ドライバは、多数のガンマ電圧の中に入力されたデジタル・データ信号に対応するガンマ電圧を利用してアナログ・データ信号を発生し、発生されたアナログ・データ信号をスキャン信号に同期されるようにデータライン(DL)に供給することでELパネルで所定の画像を表示する。
以上説明した内容を通して当業者であれば、本発明の技術思想を逸脱しない範囲で多様な変更及び修正が可能であることがわかる。従って、本発明の技術的の範囲は詳細な説明に記載された内容に限らず特許請求の範囲により定めなければならない。
典型的な有機エレクトロ・ルミネセンス素子の構造を示した断面図である。 従来の有機エレクトロ・ルミネセンス表示パネルの駆動装置を示した図である。 第1モードの選択の際に図2に図示されたガンマ電圧の発生部を詳細に表す回路図である。 第2モードの選択の際に図2に図示されたガンマ電圧の発生部を詳細に表す回路図である。 第3モードの選択の際に図2に図示されたガンマ電圧の発生部を詳細に表す回路図である。 本発明の第1実施例によるガンマ電圧の発生装置の回路図である。 本発明の第2実施例によるガンマ電圧の発生装置の回路図である。
符号の説明
2:陰極
4:電子注入層
6:電子キャリア層
8:発光層
10:正孔キャリア層
12:正孔注入層
14:陽極
20:エレクトロ・ルミネセンス・パネル
22:スキャン・ドライバ
24:データ・ドライバ
26:ガンマ電圧の発生部
28:ELセル
30:セル駆動部
32,42,142:赤色のガンマ電圧の発生部
33,44,144:緑色のガンマ電圧の発生部
36,46,146:青色のガンマ電圧の発生部

Claims (13)

  1. 外部環境に対応して輝度の値が変化できるように多様なモードに作動されるガンマ電圧の発生装置において、
    前記それぞれのモードに対応して前記輝度の値が変化できるように多数の赤色のガンマ電圧を発生すると共に前記多数の赤色のガンマ電圧を調節するための少なくとも一つ以上の可変抵抗を含む赤色のガンマ電圧の発生部と、
    前記それぞれのモードに対応して前記輝度の値が変化できるように多数の緑色のガンマ電圧を発生すると共に前記多数の緑色のガンマ電圧を調節するための少なくとも一つ以上の可変抵抗を含む緑色のガンマ電圧の発生部と、
    前記それぞれのモードに対応して前記輝度の値が変化できるように多数の青色のガンマ電圧を発生すると共に前記多数の緑色のガンマ電圧を調節するための少なくとも一つ以上の可変抵抗を含む青色のガンマ電圧の発生部と、を含むことを特徴とするガンマ電圧の発生装置。
  2. 前記赤色、緑色及び青色のガンマ電圧の発生部の各々は、供給電圧源と、前記供給電圧源に接続される第1抵抗及び可変抵抗と、前記可変抵抗と基底電圧源との間に並列に接続されるi(iは自然数)個の並列抵抗と、を含むことを特徴とする請求項1記載のガンマ電圧の発生装置。
  3. 前記第1抵抗及び可変抵抗の間の第1共通端子から第1グレーレベルに対応するガンマ電圧が発生され、さらに、前記第1共通端子と基底電圧源との間に並列に接続される前記可変抵抗及びi個の並列抵抗の共通端子から第2グレーレベルに対応するガンマ電圧が発生されることを特徴とする請求項2記載のガンマ電圧の発生装置。
  4. 前記i個の並列抵抗と前記基底電圧源との間に複数のスイッチが設置されることを特徴とする請求項3記載のガンマ電圧の発生装置。
  5. 前記それぞれのモードに対応して前記複数のスイッチが、ターン・オン及びターン・オフされて、前記スイッチがターン・オン及びターン・オフされる際に前記第1及び第2グレーレベルに対応するガンマ電圧の電圧の値が変化することを特徴とする請求項4記載のガンマ電圧の発生装置。
  6. 前記第1抵抗、可変抵抗及びi個の並列抵抗の抵抗値は、前記赤色、緑色及び青色のガンマ電圧の発生部の各々において、異なって設定されることを特徴とする請求項2記載のガンマ電圧の発生装置。
  7. 前記赤色、緑色及び青色のガンマ電圧の発生部のそれぞれに含まれた各抵抗の抵抗値は赤色のセル、緑色のセル及び青色のセルのホワイト・バランスが合うように設定されることを特徴とする請求項6記載のガンマ電圧の発生装置。
  8. 外部環境に対応して輝度の値が変化できるように多様なモードに作動されるガンマ電圧の発生装置において、
    前記それぞれのモードに対応して前記輝度の値が変化できるように多数の赤色のガンマ電圧を発生すると共に、前記多数の赤色のガンマ電圧を調節するための少なくとも一つ以上の可変抵抗を含めて前記可変抵抗素子と基底電圧源との間に直列接続された少なくとも二つ以上の抵抗素子により、前記それぞれのモードに対応する前記多数の赤色のガンマ電圧を発生する赤色のガンマ電圧の発生部と、
    前記それぞれのモードに対応して前記輝度の値が変化できるように多数の緑色のガンマ電圧を発生すると共に、前記多数の緑色のガンマ電圧を調節するための少なくとも一つ以上の可変抵抗素子を含めて前記可変抵抗素子と基底電圧源との間に直列接続された少なくとも二つ以上の抵抗素子により、前記それぞれのモードに対応する前記多数の緑色のガンマ電圧を発生する緑色のガンマ電圧の発生部と、
    前記それぞれのモードに対応して前記輝度の値が変化できるように多数の青色のガンマ電圧を発生すると共に、前記多数の青色のガンマ電圧を調節するための少なくとも一つ以上の可変抵抗素子を含めて前記可変抵抗素子と基底電圧源との間に直列接続された少なくとも二つ以上の抵抗素子により、前記それぞれのモードに対応する前記多数の青色のガンマ電圧を発生する青色のガンマ電圧の発生部と、を含んでいることを特徴とするガンマ電圧の発生装置。
  9. 前記赤色、緑色及び青色のガンマ電圧の発生部の各々は、供給電圧源と、前記供給電圧源に接続される第1抵抗素子及び可変抵抗素子と、前記可変抵抗素子と基底電圧源との間に直列に接続されるi(iは自然数)個の直列抵抗素子と、を含むことを特徴とする請求項8記載のガンマ電圧の発生装置。
  10. 前記第1抵抗素子及び可変抵抗素子の間の共通端子から第1グレーレベルに対応するガンマ電圧が発生され、さらに前記可変抵抗素子と基底電圧源との間に直列接続されたi個の直列抵抗素子の間のそれぞれから第2グレーレベルに対応するガンマ電圧が発生されることを特徴とする請求項9記載のガンマ電圧の発生装置。
  11. 前記第2グレーレベルは、前記それぞれのモードに対応する前記i個の直列抵抗素子の間のそれぞれから発生されることを特徴とする請求項10記載のガンマ電圧の発生装置。
  12. 前記第1抵抗素子、可変抵抗素子及びi個の直列抵抗素子の抵抗値は、前記赤色、緑色及び青色のガンマ電圧の発生部の各々において、異なって設定されることを特徴とする請求項9記載のガンマ電圧の発生装置。
  13. 前記赤色、緑色及び青色のガンマ電圧の発生部のそれぞれに含まれた各抵抗素子の抵抗値は、赤色のセル、緑色のセル及び青色のセルのホワイト・バランスが合うように設定されることを特徴とする請求項12記載のガンマ電圧の発生装置。
JP2004224577A 2003-07-30 2004-07-30 ガンマ電圧の発生装置 Expired - Lifetime JP4279741B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030052681A KR100602063B1 (ko) 2003-07-30 2003-07-30 감마전압 생성 장치
KR1020030052684A KR100602064B1 (ko) 2003-07-30 2003-07-30 감마전압 생성 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005049881A true JP2005049881A (ja) 2005-02-24
JP4279741B2 JP4279741B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=33554586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004224577A Expired - Lifetime JP4279741B2 (ja) 2003-07-30 2004-07-30 ガンマ電圧の発生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7136038B2 (ja)
EP (1) EP1505566B1 (ja)
JP (1) JP4279741B2 (ja)
CN (1) CN1577446A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101539696B (zh) * 2008-03-21 2011-03-16 北京京东方光电科技有限公司 显示差异调节电路及方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI233073B (en) * 2003-12-04 2005-05-21 Au Optronics Corp Programmable gamma circuit and display apparatus
EP1562167B1 (en) * 2004-02-04 2018-04-11 LG Display Co., Ltd. Electro-luminescence display
TWI307873B (en) * 2005-03-23 2009-03-21 Au Optronics Corp Gamma voltage generator and lcd utilizing the same
KR100707640B1 (ko) 2005-04-28 2007-04-12 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치 및 그 구동 방법
KR20070024342A (ko) * 2005-08-25 2007-03-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 데이터전압 생성회로 및 생성방법
KR20070115168A (ko) * 2006-06-01 2007-12-05 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
CN101399021B (zh) * 2007-09-29 2010-08-11 北京京东方光电科技有限公司 伽玛电压产生装置及液晶显示装置
KR101604482B1 (ko) * 2008-08-14 2016-03-25 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 구동방법
US20140218411A1 (en) * 2013-02-05 2014-08-07 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co. Ltd. Method and System for Improving a Color Shift of Viewing Angle of Skin Color of an LCD Screen
CN104637435B (zh) * 2013-11-13 2017-05-24 奇景光电股份有限公司 伽马电压驱动电路及相关显示装置
KR102370379B1 (ko) 2014-08-13 2022-03-07 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
CN110379396B (zh) * 2019-06-17 2022-03-25 北京集创北方科技股份有限公司 伽马电压产生方法、产生电路、源极驱动电路、驱动芯片以及显示装置
CN113409732B (zh) * 2021-06-30 2022-08-02 惠州华星光电显示有限公司 驱动电路以及驱动电路的驱动方法
CN114023238B (zh) * 2021-11-16 2023-05-05 Tcl华星光电技术有限公司 显示装置
CN114613339B (zh) * 2022-03-07 2023-05-09 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板的色度调整方法及调整装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5617091A (en) * 1994-09-02 1997-04-01 Lowe, Price, Leblanc & Becker Resistance ladder, D-A converter, and A-D converter
JPH11175027A (ja) * 1997-12-08 1999-07-02 Hitachi Ltd 液晶駆動回路および液晶表示装置
JP3451583B2 (ja) * 1999-06-25 2003-09-29 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置のクランプ回路
KR100741891B1 (ko) * 2000-12-28 2007-07-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 구동회로
US6778161B2 (en) * 2001-04-27 2004-08-17 Industrial Technology Research Institute Central symmetric gamma voltage correction circuit
JP4986334B2 (ja) * 2001-05-07 2012-07-25 ルネサスエレクトロニクス株式会社 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2002366112A (ja) * 2001-06-07 2002-12-20 Hitachi Ltd 液晶駆動装置及び液晶表示装置
JP2003228332A (ja) * 2002-02-06 2003-08-15 Toshiba Corp 表示装置
KR100555303B1 (ko) * 2002-12-11 2006-03-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 감마 전압 생성 장치 및 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101539696B (zh) * 2008-03-21 2011-03-16 北京京东方光电科技有限公司 显示差异调节电路及方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7136038B2 (en) 2006-11-14
US20050062736A1 (en) 2005-03-24
EP1505566A3 (en) 2008-05-07
JP4279741B2 (ja) 2009-06-17
CN1577446A (zh) 2005-02-09
EP1505566A2 (en) 2005-02-09
EP1505566B1 (en) 2016-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5065575B2 (ja) エレクトロ−ルミネセンス表示装置
KR100555303B1 (ko) 감마 전압 생성 장치 및 방법
JP4279741B2 (ja) ガンマ電圧の発生装置
JP2005201916A (ja) エレクトロ・ルミネセンス表示装置及びその駆動方法
KR100568593B1 (ko) 평판 표시장치 및 그의 구동방법
US7969406B2 (en) Backlight driving system for a liquid crystal display device
KR20080072441A (ko) 유기전계발광표시장치 및 그의 구동방법
KR100568590B1 (ko) 감마전압 생성 장치
KR100681030B1 (ko) 감마전압 생성 장치
KR100602063B1 (ko) 감마전압 생성 장치
KR100602064B1 (ko) 감마전압 생성 장치
KR100546256B1 (ko) 일렉트로-루미네센스 표시장치 및 그 구동방법
KR100520826B1 (ko) 감마전압 생성장치
KR100602068B1 (ko) 일렉트로-루미네센스 표시장치
KR100681031B1 (ko) 일렉트로-루미네센스 표시장치
KR100602067B1 (ko) 일렉트로-루미네센스 표시장치
KR100681029B1 (ko) 일렉트로-루미네센스 표시장치
KR100509759B1 (ko) 감마전압 생성장치 및 방법
KR20020044269A (ko) 전계 발광 디스플레이 패널
KR20040066289A (ko) 유기 el 디스플레이 패널의 구동회로

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4279741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term