JP2005047801A - ガラス組成物及びその製造方法 - Google Patents

ガラス組成物及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005047801A
JP2005047801A JP2004232159A JP2004232159A JP2005047801A JP 2005047801 A JP2005047801 A JP 2005047801A JP 2004232159 A JP2004232159 A JP 2004232159A JP 2004232159 A JP2004232159 A JP 2004232159A JP 2005047801 A JP2005047801 A JP 2005047801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
iron
amount
soda
lime
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004232159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3769571B2 (ja
Inventor
Paige L Higby
ヒグビー、ペイジ・エル
Bret E Penrod
ペンロッド、ブレット・イー
Rodney G Baker
ベイカー、ロドニー・ジー
Kenneth Melvin Fyles
ファイルズ,ケネス・メルビン
Helen Louise Mcphail
マクフェイル、ヘレン・ルイーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilkington Group Ltd
Pilkington North America Inc
Original Assignee
Pilkington PLC
Libbey Owens Ford Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilkington PLC, Libbey Owens Ford Co filed Critical Pilkington PLC
Publication of JP2005047801A publication Critical patent/JP2005047801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3769571B2 publication Critical patent/JP3769571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/10Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels to produce uniformly-coloured transparent products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/02Compositions for glass with special properties for coloured glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/082Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for infrared absorbing glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/085Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for ultraviolet absorbing glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

【課題】
中間的色調の赤外線及び紫外線吸収性ソーダ石灰シリカガラスを提供する
【解決手段】
中間的色調の赤外線及び紫外線吸収性ソーダ石灰シリカガラスは、Se、Coと共に鉄を含み、鉄の総量はFeの量として換算したとき0.3〜0.7重量%、また、第一鉄の量の鉄の総量に対する換算比率は21〜34%の範囲である。このガラスには、NiO及びTiOが添加されてもよい。その結果得られたガラスで基準厚さが4mmのものは、少なくとも70%の可視光透過率を有し、かつ、この可視光透過率より少なくとも12%低い直射太陽熱エネルギー透過率を有する。鉄分のガラスへの添加は、ガラスバッチ混合物に鉱物ウスタイトを添加することによってなされるのが好ましい。
【選択図】なし

Description

発明の背景
本発明は、窓ガラスに利用される、赤外線(IR)及び紫外線(UV)吸収性ソーダ石灰シリカガラスに関する。本発明は、特に、このようなガラスで作られた中間的色調の窓ガラスであって、用途をこれに限定するのものではないが、自動車のような乗り物用の窓ガラスに関する。
直射太陽熱エネルギー透過率(DSHT)及び紫外線透過率(UVT)のレベルが低い特殊ガラスが、乗り物用として開発されてきた。このようなガラスは、晴天時に乗り物内が過度に熱せられることによって生ずる問題を少なくすること、及び紫外線照射による車内の備品の品質劣化を防止することを目的として作られたものである。良好な紫外線吸収特性を有するガラスは、一般にガラスに含有される鉄を第一鉄に還元することによって、若しくは銅を添加することによって製造される。このような材料の添加によってガラスは青色となる。一方、良好な紫外線吸収特性を得るために添加される材料には、Fe3+、Ce、Ti、V等がある。所望の吸収率を得るために上記の材料を一定量添加することによって、ガラスは黄色に着色されることが多い。従って、良好なUV吸収性と良好なIR吸収性の双方をガラスが兼ね備えるようにしたい場合は、ガラスの色が緑色または青色がかることが避けられない。ガラスの色をCIELABシステムの変数によって定義すると、上述のようなガラスであって、厚さが4mmで光透過率が60%を越えるものの色は、濃緑色(−a>8)または濃青色(−b>7)となり、どちらの場合も現在では美的観点から望ましくないものとされている。
IR照射またはUV照射に対する良好な防護特性を有する淡灰色若しくはブロンズ色の乗り物用窓ガラスが作り出されてきたが、このようなガラスもやはり緑がかった黄色の色調を帯びている。
我々が必要性を認識しているのは、CIELABシステムによる定義で、−7<a<+1、−5<b<+7.5の範囲内にある色合いを有するような、中間的色調で、(CIEの光源Aでの)可視光透過率が少なくとも70%のガラスである。「中間的色調」という用語は、本明細書において、このような色合いガラスを記述するのに用いるものとする。
更に必要性が認識されているのは、(4mmの厚みで)少なくとも70%の可視光透過率を有し、かつ、この可視光透過率よりも少なくとも12%低い(望ましくは15%低く、最も望ましくは20%低い)直射太陽熱エネルギー透過率を有する中間的色調のガラスである。低い直射太陽熱エネルギー透過率を有するガラスの存在は既に知られているが、このようなガラスは、基本的には全て可視光透過率も低く、乗り物の窓ガラス用として使用するには限界がある。その点、上述の条件を満たすガラスならば、高い可視光透過率と共に低い直射太陽熱エネルギー透過率を兼ね備えており、光透過率の高さにも関わらず車内を涼しく保つことになるので、乗り物用としてより広く用いられることになろう。
更に、特に自動車において低紫外線透過率のガラスを用いることによって、車内のプラスチック材料及び構造物が紫外線によって損なわれることが少なくなるので、紫外線透過率が55%未満、理想的には50%未満のガラスを用いることは特に望ましいことと考えられる。
着色ガラスについての技術分野では、僅かな成分等の変更により大きな色調の変化を与えることができる。従来の特許において多くの様々な着色ガラスが開示されており、様々な実施例がそこに包含される。しかし、このような実施例が示すのは、特定の範囲の赤外線及び紫外線吸収率を有する特定の色調をいかにして得ることができるか、ということに過ぎなかった。
本発明は、ある着色剤を比較的少量混合することにより、赤外線及び紫外線吸収性の成分の存在によって生ずる緑色が打ち消される、という驚くべき発見に基づくものである。
発明の要約
本発明によれば、4mmの厚みを有し、可視光透過率が少なくとも70%で、直射太陽熱エネルギー透過率が可視光透過率より少なくとも12%低く、UV透過率が55%以下、主波長が560nm未満で、色純度が6以下、好ましくは5以下、最も好ましくは3以下である、(本明細書において定義された意味で)中間的色調のIR及びUV吸収性ソーダ石灰シリカガラスが提供される。直射太陽熱エネルギー透過率は、最も好ましくは、可視光透過率より少なくとも20%低い。組成物は、ソーダ石灰シリカガラスを主成分に、Feとして換算された総量が0.3〜0.7重量%の鉄分を含有する。更に0.5〜10重量ppm(0.00005〜0.001重量%)のSe、約3〜25重量ppmのCoも含み、また第一鉄の量の鉄の総量に対する換算比率が、21〜34%、好ましくは25〜31%(即ち、鉄分のうち第一鉄(Fe2+)として存在する分のパーセンテージが21%〜34%、好ましくは25%〜31%)の範囲となるようにすることによって、ガラスは中間的色調を示すことになる。0〜50重量ppmのNiO及び0〜1.5重量%のTiOをガラスに添加してもよい。この範囲の量のNiO及びTiOを添加することにより、色純度及びUV吸収性のそれぞれに関して有益な効果をもたらすが、このことが、本発明の新規なガラスの独特で極めて有益な特性に悪影響を与えることはない。
本明細書及び請求の範囲においては、「可視光透過率」という用語が示すのは、CIEの光源Aを用いて測定された光透過率(LT)であり、“UVT”または「紫外線透過率」という用語が示すのは、透過率を縦軸に、波長を横軸にとったグラフの曲線の、波長300〜400nm間における下側の部分の面積であり、「直射太陽熱エネルギー透過率(DSHT」)という用語が示すのは、空気量2における相対的太陽スペクトル分布パリームーン(Parry Moon)に基づく熱エネルギー透過率の、波長350〜2100nm間での積分値である。
本発明に基づくガラスの製造のための適切なガラスバッチ材料は、砂、石灰石、ドロマイト、ソーダ灰、ぼう硝(粗製硫酸ソーダ)若しくは石膏、酸化鉄、炭素、セレン及び酸化コバルト(Co)を含み、従来のガラスバッチ成分混合装置によって混和される。組成物の成分としてTiO及び/若しくはNiOが必要な場合は、酸化チタンのようなチタン化合物、及び酸化ニッケルのようなニッケル化合物がバッチの中に含まれてもよい。これに関連して、本発明の重要な実施例において用いられているように、鉄分源としてウスタイトを用いてFeの少なくとも一部、望ましくは全部を与えることによって、実質的に炭素が不要になるという驚くべき発見がなされた。ここで、中間的色調のガラス、即ち淡灰色及びブロンズ色のガラスにおいては、炭素が有害な要素であるにもかかわらず、バッチの鉄分源としてべんがらを用いる場合に、ガラスの鉄分値を増加させるために炭素が必要であった。しかし、鉄分源としてべんがらの代わりにウスタイトを用いることにより、ガラスの鉄分値を大幅に増加させることができる。もともと鉄分値の高い原料をそのまま用いることにより、本発明の中間的色調のガラスのようにガラスの鉄分値をより高くするように調節することが可能となる。
バッチ材料は、従来と同様に従来のガラス製造炉のなかでまとめて溶融され、中間的色調の赤外線エネルギー及び紫外線吸収性ガラス組成物を形成する。形成されたガラス組成物は、その後続けてフロートガラス工程の溶融金属バスに鋳込みされる。
本発明に基づいて使用するのに適する板状ソーダ石灰シリカガラスの組成は、典型的には以下の各成分、
SiO 65〜80重量%
NaO 10〜20
CaO 5〜15
MgO 0〜5
Al 0〜5
O 0〜5
BaO 0〜5
0〜5
を含有する。
SOのような溶融、精製補助成分のような他の成分が、僅かな量だけガラスの組成に含まれていてもよい。上述の本発明の着色成分は、ベースガラスに添加される。ガラスには、鉄、コバルト、セレン、所望に応じてニッケル及びチタン、更に不純物として存在し得る極めて微量の酸化物を除いて、着色成分は用いられない。従って、本発明のガラスは従来の溶融炉において溶融、精製され、フロート方式で様々な厚さの板状のガラスシートに形成される。ここで、フロート方式のガラス製造工程においては、溶融ガラスは、通例錫製の溶融金属プールに支持され、それがリボン形状を呈するにつれて冷却される
本発明のガラス組成物は、自動車及び建築物の窓ガラス用の赤外線エネルギー及び紫外線吸収性ガラスの製造に特に適するものである。従って、この組成のガラスシートは、熱強化処理または焼入れを施したり、或いは、例えばフロントガラス用として、焼鈍しを施して、例えばポリビニルブチラールからなる樹脂層を間に挟んで積層化してもよい。通例、フロントガラス用ガラスシートは、約1.7mm〜約2.5mmの厚みを有し、一方焼入れを施され、車幅灯及び尾灯用として用いられるものは約3mm〜約5mmの厚みを有する。
特に注記していない場合は、本明細書及び請求の範囲において用いられているパーセント(%)という用語は、重量パーセントを意味する。TiO及びFeの量として換算された鉄の総量の重量パーセント値は、波長分散性X線蛍光により測定される。還元率、即ち鉄の総量の何パーセントが還元されたかを測定するには、初めに分光光度計を用いて、1060nmの波長におけるサンプルの放射線透過率を測定する。次に、以下の式を用いて、1060nmでの透過率値から、
光学濃度=Log10/T (T=100−(推定反射ロス)=92、T=1060nmでの透過率(%))
を計算する。
次に、計算された光学濃度値を用いて、
還元率(%)={110×(光学濃度)}/{(ガラスの厚み(mm))×(Feの量として換算された鉄の総量の重量%値)}
を求める。
好適実施例の詳細な説明
3種の不可欠な着色剤成分のそれぞれの濃度は、所望のガラスの特性によってきまり、相互に関係づけられる。典型的にはFeとして表される形で鉄分が添加され、部分的にFeOに還元される。バッチの中の鉄の総量は重要であり、Feの量として換算したとき0.3〜約0.7重量パーセントの含有量でなければならない。同様に還元率も重要であって、21%〜34%でなければならない。鉄の還元率を限界量より大きくした場合、若しくは鉄の総量を限界量より大きくした場合、ガラスは過度に暗くなり、光源Aでの可視光透過率は約70パーセント低下することになる。更に、FeOの量が増加するとガラスバッチ溶融体の内部に熱が浸透しにくくなるので、ガラスバッチ溶融処理の困難さが増すことになる。鉄の還元率を限界量より小さくした場合、若しくは鉄の総量を限界量より小さくした場合、所望の厚みのガラスに対する直射太陽熱エネルギー透過率が、許容範囲を越えたレベル、即ち約58%以上にまで上昇し得ることになる。
典型的には、酸化コバルトをCoの量として換算したとき約3〜約25重量ppm、約0.5〜約10重量ppmのセレンと共に添加する。セレン及びコバルト分の適当な添加によって、ガラスに美的利点がもたらされ、中間的色調、及び多少の淡灰色が与えられる。好適な組成物は、ソーダ石灰シリカガラスベースと着色剤とを含み、この着色剤は、主として、総量が(Feの量として換算したとき)0.45〜0.65重量%の鉄、鉄の総量に対する換算比率が25〜31%の第一鉄、1〜5重量ppmのSe、8〜20重量ppmのCo、0〜35重量ppmのNiO、及び0〜1重量%のTiOからなる。
以下に示す実施例は、自動車のフロントガラスのような窓ガラスやガラス製品にたやすく形成される、本発明のガラス組成物である。このガラス組成物は赤外線及び紫外線の双方を吸収し、少なくとも70%の可視光透過率、及びこの可視光透過率より少なくとも12%低い直射太陽熱エネルギー透過率を有する。
比較の為にのみ示した実施例1及び11を除いた全ての本発明の実施例は、発明の範囲をこれに限定するものではない。実施例のおいて、部及びパーセンテージは全て重量ベースである。また、
(a)Fe、FeO、及びTiOはパーセントで表され、Se、Co、及びNiOは重量ppmで表される。
(b)鉄の総量は、鉄が全て酸化第二鉄として存在していることを仮定して酸化第二鉄の量に換算して示される。
(c)FeO分は、以下の等式、
%FeO=%Fe2+/100×Fe×143.7/159.7
から求められる。ここで、“Fe”はガラスにおいてFeの量として換算された鉄の総量のパーセンテージである(また、“143.7”は2×FeOの分子量、“159.7”はFeの分子量である。)。
下記の全ての表における透過率のデータは、基準厚みが4mmのガラスの場合のデータである。
Figure 2005047801
実施例7のガラスベースの組成は、全ての実施例に共通であり、これを以下に示す。
Figure 2005047801
実施例7のバッチ混合物は、着色剤を除いて全ての実施例で概ね同一であり、これを以下に示す。
Figure 2005047801
本発明の利点は、商業的製造工程、特にフロート工程を用いて、組成物から板ガラス製品を製造することが可能であるという点である。フロート工程によって形成されたガラスシートの特徴は、酸化錫を含むことであって、ガラスの少なくとも一方の側の面に移動した酸化錫の量が測定され得る。典型的には、フロート工程により形成されたガラスの、錫に接触した表面から数μmの部分に含まれるSnOの濃度は、少なくとも0.05重量%である。フロート工程によって製造されたガラスの厚みは、典型的には約2〜10mmである。
フロートガラスの他の特徴は、ガラス中でのSOとして分析される硫黄や、フッ素、塩素のような溶融、精製補助成分が微量存在することである。しかし、このような溶融、精製補助成分が微量(通例0.3重量%未満)本発明のガラス組成物中に存在したとしても、その特性に影響を与えることはない。
本発明の特定の実施例について言及したが、当業者に知られているように実施例の様々な変更及び変形を、請求の範囲に定義された本発明の範囲を逸脱することなくなし得るということを理解されたい。

Claims (1)

  1. 鉄及びコバルトの酸化物を含み、第一鉄の量の前記(Feの量として換算される)鉄分の総量に対する換算比率が21乃至34%の範囲内である、中間的色調のIR及びUV吸収性ソーダ石灰シリカガラスの製造方法であって、
    砂、ソーダ灰、ドロマイト、石灰石、及びぼう硝及び石膏何れかの硫酸塩を含む、ソーダ石灰シリカフロートガラスのガラスバッチ混合物を混和する過程と、
    前記ガラスバッチ混合物を加熱する過程と、
    前記ガラスバッチ混合物を溶融する過程とを有し、
    前記ガラスバッチが、製造されるガラスに含まれる酸化鉄の少なくとも一部の原料となるウスタイトを含むことを特徴とするIR及びUV吸収性ソーダ石灰シリカガラスの製造方法。
JP2004232159A 1994-08-03 2004-08-09 ガラスバッチ混合物及びその使用方法 Expired - Fee Related JP3769571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/285,652 US5478783A (en) 1994-02-03 1994-08-03 Glass compositions

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50655796A Division JP3731896B2 (ja) 1994-08-03 1995-07-17 ガラス組成物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005047801A true JP2005047801A (ja) 2005-02-24
JP3769571B2 JP3769571B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=23095150

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50655796A Expired - Fee Related JP3731896B2 (ja) 1994-08-03 1995-07-17 ガラス組成物及びその製造方法
JP2004232159A Expired - Fee Related JP3769571B2 (ja) 1994-08-03 2004-08-09 ガラスバッチ混合物及びその使用方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50655796A Expired - Fee Related JP3731896B2 (ja) 1994-08-03 1995-07-17 ガラス組成物及びその製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (3) US5478783A (ja)
EP (2) EP1067098B1 (ja)
JP (2) JP3731896B2 (ja)
KR (1) KR100360628B1 (ja)
CN (1) CN1073052C (ja)
AU (1) AU699949B2 (ja)
BR (1) BR9506300A (ja)
CA (1) CA2172133C (ja)
DE (2) DE69530330T2 (ja)
ES (1) ES2194674T3 (ja)
MX (1) MX9601176A (ja)
TR (1) TR199500930A2 (ja)
TW (1) TW367312B (ja)
WO (1) WO1996004212A1 (ja)
ZA (1) ZA956370B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008007398A (ja) * 2006-05-29 2008-01-17 Nippon Electric Glass Co Ltd Li2O−Al2O3−SiO2系結晶化ガラス

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5593929A (en) * 1990-07-30 1997-01-14 Ppg Industries, Inc. Ultraviolet absorbing green tinted glass
FR2710050B1 (fr) * 1993-09-17 1995-11-10 Saint Gobain Vitrage Int Composition de verre destinée à la fabrication de vitrages.
AU666830B2 (en) * 1993-11-16 1996-02-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Gray glass composition
US7071133B2 (en) * 1993-11-16 2006-07-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Colored glass compositions and-automotive vision panels with-reduced transmitted-color shift
NZ264880A (en) * 1993-11-16 1995-09-26 Ppg Industries Inc Grey glass containing iron and cobalt oxides
FR2717464B1 (fr) * 1994-03-15 1996-05-24 Vetrotex France Sa Fibres de verre destinées au renforcement de matières organiques et composites obtenus.
FR2721600B1 (fr) * 1994-06-23 1996-08-09 Saint Gobain Vitrage Composition de verre clair destinée à la fabrication de vitrages.
FR2721599B1 (fr) * 1994-06-23 1996-08-09 Saint Gobain Vitrage Composition de verre destinée à la fabrication de vitrages.
US6030911A (en) * 1994-07-22 2000-02-29 Vitro Flotado, S.A. De C.V. Green thermo-absorbent glass
EP0745566B1 (en) * 1995-06-02 1998-08-19 Nippon Sheet Glass Co. Ltd. Ultraviolet and infrared radiation absorbing glass
IT1284767B1 (it) * 1995-09-06 1998-05-21 Glaverbel Vetro calcio sodico grigio scuro intenso
FR2738813B1 (fr) * 1995-09-15 1997-10-17 Saint Gobain Vitrage Substrat a revetement photo-catalytique
US5747398A (en) * 1995-12-11 1998-05-05 Libbey-Owens-Ford Co. Neutral colored glass compositions
GB9601780D0 (en) * 1996-01-30 1996-04-03 Pilkington Plc A method of making glass
US5780372A (en) * 1996-02-21 1998-07-14 Libbey-Owens-Ford Co. Colored glass compositions
US5681782A (en) * 1996-02-28 1997-10-28 Corning Incorporated Light pink glassware
US5932502A (en) * 1996-04-19 1999-08-03 Guardian Industries Corp. Low transmittance glass
US5688727A (en) * 1996-06-17 1997-11-18 Ppg Industries, Inc. Infrared and ultraviolet radiation absorbing blue glass composition
US6413893B1 (en) 1996-07-02 2002-07-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Green privacy glass
GB9615844D0 (en) * 1996-07-27 1996-09-11 Pilkington Plc Glass composition
US5725628A (en) * 1996-08-05 1998-03-10 Ford Motor Company Reduction of nickel sulfide stones in glass
US7096692B2 (en) 1997-03-14 2006-08-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Visible-light-responsive photoactive coating, coated article, and method of making same
US6027766A (en) * 1997-03-14 2000-02-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Photocatalytically-activated self-cleaning article and method of making same
CA2302764C (en) 1997-10-20 2004-10-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Infrared and ultraviolet radiation absorbing blue glass composition
US6313053B1 (en) 1997-10-20 2001-11-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Infrared and ultraviolet radiation absorbing blue glass composition
FR2773556B1 (fr) * 1998-01-09 2001-07-13 Saint Gobain Vitrage Compositions de verre destinees a la fabrication de vitrages
FR2774679B1 (fr) * 1998-02-11 2000-04-14 Saint Gobain Vitrage Compositions de verre de type silico-sodo-calcique
FR2775476B1 (fr) * 1998-03-02 2000-04-14 Saint Gobain Vitrage Feuille de verre destinee a etre trempee thermiquement
US6656862B1 (en) 1998-05-12 2003-12-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Blue privacy glass
US6953758B2 (en) 1998-05-12 2005-10-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Limited visible transmission blue glasses
EP1031543A1 (fr) * 1999-02-24 2000-08-30 Glaverbel Verre sodo-calcique bleu intense
US6605555B2 (en) 1999-12-10 2003-08-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods of increasing the redox ratio of iron in a glass article
BE1013373A3 (fr) * 2000-04-04 2001-12-04 Glaverbel Verre sodo-calcique a haute transmission lumineuse.
US6624102B2 (en) * 2000-09-18 2003-09-23 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Ultraviolet and infrared radiation absorbing green glass
FR2826649B1 (fr) * 2001-07-02 2003-09-19 Saint Gobain Composition de verre gris destinee a la fabrication de vitrage
US6596660B1 (en) 2001-10-26 2003-07-22 Visteon Global Technologies, Inc. Amber-free reduced blue glass composition
FR2837817B1 (fr) 2002-03-27 2005-02-11 Saint Gobain Composition de verre destinee a la fabrication de vitrage
US7094716B2 (en) * 2002-10-04 2006-08-22 Automotive Components Holdings, Llc Green glass composition
JP2004123495A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Nippon Sheet Glass Co Ltd 紫外線赤外線吸収着色ガラス板
WO2004067462A1 (ja) * 2003-01-29 2004-08-12 Nippon Sheet Glass Company, Limited 強化に適したガラス板およびこのガラス板を用いた強化ガラス
BE1015440A3 (fr) * 2003-03-25 2005-04-05 Glaverbel Vitrage pour vehicule.
EP1462244A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-29 Pilkington Automotive Limited Tinted laminated vehicle glazing
US6995102B2 (en) * 2003-07-16 2006-02-07 Visteon Global Technologies, Inc. Infrared absorbing blue glass composition
EP1705161B1 (en) * 2003-12-26 2017-05-31 Nippon Sheet Glass Company, Limited Near infrared absorbing green glass composition, and laminated glass using the same
US7560404B2 (en) * 2005-09-08 2009-07-14 Ppg Industries Ohio, Inc. UV absorbing gray glass composition
US7585801B2 (en) * 2005-11-02 2009-09-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Gray glass composition
US7666806B2 (en) * 2005-11-02 2010-02-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Gray glass composition
US20070213196A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-13 Jones James V High transmission grey glass composition with reduced iron
US20070213197A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-13 Boulos Edward N Aqua blue glass composition with increased infrared absorption
WO2008117088A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Pilkington Group Limited Glass composition
GB0922064D0 (en) 2009-12-17 2010-02-03 Pilkington Group Ltd Soda lime silica glass composition
RU2444481C1 (ru) * 2010-10-13 2012-03-10 Юлия Алексеевна Щепочкина Шихта для получения стекла
EP2958866B1 (en) 2013-02-19 2021-03-10 Council of Scientific & Industrial Research Energy efficient soda lime silicate glass compositions using borax pentahydrate
GB201409871D0 (en) * 2014-06-03 2014-07-16 Pilkington Group Ltd Fire resistant glazing screen
CN106186670A (zh) * 2016-08-15 2016-12-07 安徽恒春玻璃股份有限公司 一种中空玻璃
JP7010951B2 (ja) * 2016-12-19 2022-02-10 エージーシー グラス ユーロップ 無彩色かつ明るいエッジを有するガラスシート
JP2022513744A (ja) * 2018-12-11 2022-02-09 ソルティア・インコーポレーテッド 減少した色を有するポリマー中間膜
CN114423718A (zh) * 2019-10-07 2022-04-29 日本电气硝子株式会社 紫外线透射玻璃

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE25312E (en) * 1957-02-25 1963-01-01 Glass composition
US3296004A (en) * 1963-08-12 1967-01-03 Pittsburgh Plate Glass Co Neutral brown heat absorbing glass composition
BE759862A (fr) * 1969-12-11 1971-06-04 Asahi Glass Co Ltd Nouveau verre gris neutre
GB1331492A (en) * 1970-06-18 1973-09-26 Pilkington Brothers Ltd Coloured glasses
US4190452A (en) * 1974-12-03 1980-02-26 Saint-Gobain Industries Neutral bronze glazings
LU83164A1 (fr) * 1980-03-04 1981-06-05 Bfg Glassgroup Verre colore et son procede de fabrication
US4792536A (en) * 1987-06-29 1988-12-20 Ppg Industries, Inc. Transparent infrared absorbing glass and method of making
US5023210A (en) * 1989-11-03 1991-06-11 Ppg Industries, Inc. Neutral gray, low transmittance, nickel-free glass
US5112778A (en) * 1990-01-30 1992-05-12 Libbey-Owens-Ford Co. Batch composition for making infrared and ultraviolet radiation absorbing green glass
DE4203578C2 (de) * 1991-02-08 2000-10-19 Nippon Sheet Glass Co Ltd Glas für Fahrzeuge
DE69311197T2 (de) * 1992-03-19 1997-09-18 Central Glass Co Ltd Infrarote und ultraviolette Strahlung absorbierendes, neutral grau gefärbtes Glas
KR100206628B1 (ko) * 1992-04-22 1999-07-01 마쯔무라 미노루 차량용 창유리
US5346867A (en) * 1993-12-17 1994-09-13 Ford Motor Company Neutral gray absorbing glass comprising manganese oxide for selenium retention during processing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008007398A (ja) * 2006-05-29 2008-01-17 Nippon Electric Glass Co Ltd Li2O−Al2O3−SiO2系結晶化ガラス

Also Published As

Publication number Publication date
BR9506300A (pt) 1997-08-05
CN1073052C (zh) 2001-10-17
DE69530330D1 (de) 2003-05-15
CA2172133C (en) 2008-01-22
CN1135744A (zh) 1996-11-13
EP0721429B1 (en) 2001-05-09
AU699949B2 (en) 1998-12-17
CA2172133A1 (en) 1996-02-15
DE69520871D1 (de) 2001-06-13
EP0721429A4 (en) 1997-02-19
TR199500930A2 (tr) 1996-10-21
TW367312B (en) 1999-08-21
AU3137295A (en) 1996-03-04
US5910460A (en) 1999-06-08
KR100360628B1 (ko) 2003-01-25
US5478783A (en) 1995-12-26
JPH09505797A (ja) 1997-06-10
DE69520871T2 (de) 2001-11-08
WO1996004212A1 (en) 1996-02-15
ES2194674T3 (es) 2003-12-01
US5928974A (en) 1999-07-27
JP3769571B2 (ja) 2006-04-26
EP0721429A1 (en) 1996-07-17
EP1067098B1 (en) 2003-04-09
EP1067098A1 (en) 2001-01-10
ZA956370B (en) 1996-03-14
JP3731896B2 (ja) 2006-01-05
DE69530330T2 (de) 2004-03-04
MX9601176A (es) 1997-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3769571B2 (ja) ガラスバッチ混合物及びその使用方法
EP0821659B1 (en) Colored glass compositions
CA2109059C (en) Ultraviolet absorbing green tinted glass
CA2139334C (en) Neutral, low transmittance glass
RU2198145C2 (ru) Цветное серо-зеленое щелочно-известковое стекло
JP3965461B2 (ja) 窓ガラス製造用のガラス板
HU213955B (en) Low ir and low uv transmittance green glass composition and laminated windshields and automotive glass made from such glass
JP4546646B2 (ja) 青色相のソーダライムガラス
US5905047A (en) Dark gray colored glass
KR101062878B1 (ko) 짙은 중성 녹회색의 소다라임 유리 조성물
KR20010031223A (ko) 적외선 및 자외선 흡수 청유리 조성물
JP4101889B2 (ja) 青色ガラス組成物
JPH07267675A (ja) 高可視透過率を有する低刺激純度の灰緑色の熱吸収性ガラス
US6998362B2 (en) Glass compositions
EP0820964B1 (en) Blue coloured glasses
JPH11217234A (ja) 濃グレー色ガラス
JP4414594B2 (ja) 濃く着色された緑−青色ソーダライムガラス
AU715351B2 (en) Glass compositions
CA2218646C (en) Blue-green colored glass composition
MXPA97008101A (en) Color glass compositions
MXPA98002173A (en) Low transmittance glass, neu

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees