JP2005044241A - ポインティングデバイス通知装置および通知方法 - Google Patents

ポインティングデバイス通知装置および通知方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005044241A
JP2005044241A JP2003279482A JP2003279482A JP2005044241A JP 2005044241 A JP2005044241 A JP 2005044241A JP 2003279482 A JP2003279482 A JP 2003279482A JP 2003279482 A JP2003279482 A JP 2003279482A JP 2005044241 A JP2005044241 A JP 2005044241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
cursor
vibrator
pointing device
selectable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003279482A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyoshi Fushikida
泰良 伏木田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003279482A priority Critical patent/JP2005044241A/ja
Priority to US10/882,386 priority patent/US20050022137A1/en
Priority to EP04017250A priority patent/EP1501041B1/en
Priority to DE602004023901T priority patent/DE602004023901D1/de
Priority to CN2004100546163A priority patent/CN1578351B/zh
Publication of JP2005044241A publication Critical patent/JP2005044241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72445User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting Internet browser applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】 意図した選択可能オブジェクトを容易に正しく選択できるポインティングデバイス通知装置および方法を得る。
【解決手段】 PD装置41を使用し、PDカーソルを表示する動作を行うと、PD機能が表示機能部5にPDカーソルの表示指示を出し、表示装置51にPDカーソルの表示を行う。次にPD装置41を使用し、PDカーソルの移動動作を行うと、PD機能部4は、次に表示装置51のどの座標にPDカーソルを表示すべきかを計算し、移動先座標xyを割り出し、その移動先座標xyを選択オブジェクト検出機能部211へ渡す。選択オブジェクト選択機能部211は、現在表示装置51に表示されている移動先座標xyの表示内容情報sを取得する。取得した表示内容情報sが選択可能オブジェクトであり、かつ選択可能状態である場合、バイブレータ機能部3に携帯電話機1を振動させるように指示を出す。これにより、表示画面の比較的小さなPD装置を搭載した携帯端末において、利用者に選択可能オブジェクトの存在を容易に通知する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、ポインティングデバイス通知装置および同方法に関し、たとえば、ポインティングデバイス利用時の選択可能オブジェクト通知操作に係わるポインティングデバイス通知装置および通知方法に関する。
従来の携帯端末のブラウザでは、ポインティングデバイス通知の操作において、選択可能状態にある上下左右の操作キーを用いて、選択可能オブジェクトをポインティング移動目標の照準として、移動を実行している。このPD(ポインティングデバイス)装置の搭載により、PDカーソルで画面上の選択可能オブジェクトを自由に選択可能としている。
さらに、携帯移動通信器の背面側にポインティングデバイスを設けポインタの操作性の向上を図ったり(特許文献1参照)、操作入力が受付けられた場合に、振動アクチュエータを振動させ、画面を見ずに応答を確認できるようにしたり(特許文献2参照)、裏面にカーソル操作用のトラックボールを装備したり(特許文献3参照)、している。
特開2001−189792公報 特開2002−149312公報 特開平10−224840号公報
上記従来の技術において、解決しようとする問題点は、特に従来の携帯端末の小さな表示装置では、PDカーソルが選択可能オブジェクト上にあるか否かを視認し難い点にある。この問題点において、意図した選択可能オブジェクトを容易に正しく選択できない事態を生じさせる。この熟練的な操作を必要とする点を本発明が解決しようとする課題とする。
また、PCやPDAといったディスプレイ装置が大きな端末では、ブラウザで(カーソルを自由に移動し)選択可能オブジェクト上にカーソルが来ると、カーソル表示の形状や色などを変えることで、利用者に選択可能オブジェクトの存在を通知する。これにより、通常は選択可能オブジェクトには見えない箇所であっても、利用者には選択可能オブジェクトとして認識できる。よって、それを活かして様々な趣向を凝らしたコンテンツが実現可能となる。しかし、携帯端末の表示装置は、表示サイズが小さいため本方式には適さない場合がある。
本発明は、以上のような問題点を解決するために、表示画面の比較的小さなPD装置を搭載した携帯端末において、利用者に選択可能オブジェクトの存在を容易に通知する、ポインティングデバイス通知装置および同方法を提供することを目的とする。
請求項1に記載の本発明のポインティングデバイス通知装置は、選択可能なオブジェクトと該オブジェクトをポインティングするPDカーソルを表示する表示装置と、PDカーソルの表示および移動動作を制御するPD装置と、オブジェクトとPDカーソルとの表示位置の係わりでオブジェクトの選択の有無を識別するアプリケーションと、バイブレータ機能を稼動させるバイブレータ装置とを有し、オブジェクトの選択位置をバイブレータ機能により認識可能とするとよい。
請求項2に記載の発明は請求項1記載の発明において、上記バイブレータ機能の稼動と、オブジェクトとPDカーソルとの表示位置との係わりで、該オブジェクトの選択操作を容易化したことを特徴とする。
請求項3に記載の発明は請求項1または2に記載の発明において、上記バイブレータ機能の稼動中に、PDカーソルの表示色の変化、フラッシュ表示等の、表示形態の変化をさせたことを特徴とする。
請求項4に記載の発明のポインティングデバイス通知方法は、オブジェクトを表示するオブジェクト表示ステップと、PD(ポインティングデバイス)カーソルを表示するカーソル表示ステップと、PDカーソルの移動動作を行うカーソル移動ステップと、PDカーソルの表示位置を管理し、オブジェクト表示とカーソル表示の相互の表示位置の重なりの有無を検出する表示位置管理ステップと、表示位置の重なり発生時にバイブレータを駆動させる振動発生ステップとを有するとよい。
請求項5に記載の発明は請求項4記載の発明において、オブジェクト表示とカーソル表示の相互の表示位置の重なり発生時に、被選択オブジェクトの表示色の変更、または/および、フラッシュ表示を行うことを特徴とする。
請求項6に記載の発明は請求項4または5に記載の発明において、オブジェクト表示とカーソル表示の相互の表示位置の重なり発生時に発音を行うとよい。
本発明は以下の効果を奏する。
第1に、PD操作の利便性の向上が図れる。例えば、携帯電話機のような小さな画面上でも、PDカーソルが選択可能オブジェクト上にあるか否かを容易に判断できる。
第2に、選択可能オブジェクトの表示方法やレイアウトにおける自由度が高くなるので、コンテンツの表現の幅が広がる。例えば、選択可能オブジェクトを下線や文字色などで明示しなくとも、利用者は振動によって、カーソル位置に選択可能オブジェクトが存在することを認識できる。
実施形態の要点は、画像の一部分を選択可能オブジェクトに設定すること、または、何も表示していない箇所に選択可能オブジェクトを設定する点にある。本構成の内容を、以下に詳述する。
添付図面を参照して本発明によるポインティングデバイス通知装置および通知方法の実施の形態を詳細に説明する。図1から図3を参照すると、本発明のポインティングデバイス通知装置および通知方法の実施例1が示されている。
構成例の詳細を、図1に基づき以下において説明する。
本発明は、例えば、携帯電話機でポインティングデバイス(以降単に「PD」とも言う)を使用してブラウザのコンテンツ参照およびメニュー参照等を行った時に、PDのカーソルが選択可能オブジェクト上に移動または通過した時に、携帯電話機のバイブレータ機能部を使用して、利用者に選択可能オブジェクトの存在を通知する構成に関するものである。なお、本操作において、PDのカーソルを、選択可能オブジェクト上に停止させる必要はない。本図1は、携帯電話器の表示画面例であり、符号E1、E2、E3は、操作手順に伴なう表示状態の変化の状態例を示している。本構成の内用を、以下に詳述する。
図1の表示画面例E1において、PDのカーソルは、表示画面中の表示文字例「上映映画一覧」をポインティング中である。このポインティングは、利用者がPDを操作することにより、表示装置上で自在に移動するものとする。
表示画面例E2において、PDのカーソルは、表示画面中の表示文字例「映画MAP」をポインティング中である。本表示画面E2では、PDのカーソルが、選択可能オブジェクト上に移動または通過したものとする。
表示画面例E3において、携帯電話機が振動している状態を表している。例えば、バイブレータ装置が振動して、利用者に通知する等である。
上記の手順により、利用者の操作に基づき、PDのカーソルが選択可能オブジェクト上に移動または通過したことを、利用者に容易に判断させることが可能となる。
図2を参照すると、携帯電話機1は、PD機能部4を有するPD装置41、バイブレータ機能部3を有するバイブレータ装置31、表示装置51を有する表示機能部5、ブラウザ21とアプリケーション(装置)22を有するアプリケーション機能部2から構成される。
PD機能部4は、PD装置41の動作によりPDカーソルの表示、移動を制御する処理を行う。
バイブレータ機能部3は、バイブレータ装置31の動作を制御し、携帯電話機1を振動させる処理を行う。
表示機能部5は、アプリケーションの表示内容の要点を表示装置51に表示させる処理行う。
アプリケーション2には、予めブラウザ21、PDで使用可能なアプリケーション22などのアプリケーションが組み込まれているものとする。
本実施例は、携帯電話機1に搭載されているPDを、使用可能な全てのアプリケーションへの適用が有効である。
ブラウザ21に含まれる選択可能オブジェクト検出機能部211は、表示装置51での座標を指定することにより、指定座標に表示中の内容の情報(以降、表示内容情報)を取得し、指定座標が選択可能オブジェクトか否かを判断し、バイブレータ機能部3にバイブレータ装置31を振動させるように指示を出す処理を行う。
(動作手順例)
図3は、動作手順例を示したフローチャートである。本図3を参照して、本実施例の動作例について説明する。
PD装置41を使用し、PDカーソルを表示する動作を行うと(ステップA1)、PD機能が表示機能部5にPDカーソルの表示指示を出し、表示装置51にPDカーソルの表示を行う(ステップA2)。
次にPD装置41を使用し、PDカーソルの移動動作を行うと(ステップA3)、PD機能部4は、次に表示装置51のどの座標にPDカーソルを表示すべきかを計算し、移動先座標xyを割り出し、その移動先座標xyを選択オブジェクト検出機能部211へ渡す(ステップA4)。
選択オブジェクト選択機能部211は、現在表示装置51に表示されている移動先座標xyの表示内容情報sを取得する(ステップA5)。
取得した表示内容情報sが選択可能オブジェクトであり(ステップA6/YES)、かつ選択可能状態である場合(ステップA7/YES)、バイブレータ機能部3に携帯電話機1を振動させるように指示を出す。
その指示を受けたバイブレータ機能部3は、バイブレータ装置31を駆動して振動させる(ステップA8)。ステップA2へ戻りPDカーソルを移動先座標xyに表示する。
次に、図4および図5を参照して、本発明の実施例2について説明する。図4および図5を参照すると、本発明のポインティングデバイス通知装置および同方法の実施例2が示されている。本実施例2は、上記の実施例1と比較して、図2の構成図の「3:バイブレータ機能部」、「31:バイブレータ装置」を、図4の「R3:音声発声機能部」、「R31:スピーカ装置」に置き換える。また、図3のフローチャートのステップA8の「携帯電話振動処理」を、図5の「音声発声処理」に置き換えて、構成される。本実施例2の動作について以下に説明する。
PD装置41を使用してPDカーソルを表示する動作を行うと、PD機能部が表示機能部5にPDカーソルの表示指示を出し、表示装置51にPDカーソルの表示を行う。
次に、PD装置41を使用してPDカーソルの移動動作を行うと、PD機能部4は次に表示装置51のどの座標にPDカーソルを表示すべきかを計算し、移動先座標xyを割り出し、その移動先座標xyを選択オブジェクト検出機能部211へ渡す。
選択オブジェクト選択機能部211は、現在表示装置51に表示されている移動先座標xyの表示内容情報sを取得する。
取得した情報sが選択可能オブジェクトであり、かつ選択可能状態である場合、音声発声機能部R3に音声を発声するように指示を出す。
その指示を受けた音声発声機能部R3は、スピーカ装置R31に発声させる。ステップA2へ戻りPDカーソルを移動先座標xyに表示する。
ポインティングデバイス通知装置および同方法へ適用される通信システム図である。 実施例1の通信システムの構成例を示している。 実施例1の通信システムの動作手順例を示したフローチャートである。 実施例2の通信システムの構成例を示している。 実施例2の通信システムの動作手順例を示したフローチャートである。
符号の説明
1 携帯電話機
2 アプリケーション機能部
3 バイブレータ機能部
R3 音声発声機能部
4 PD機能部
5 表示機能部
21 ブラウザ
22 アプリケーション(装置)
31 バイブレータ装置
R31 スピーカ装置
41 PD装置
51 表示装置
211 選択可能オブジェクト検出機能部

Claims (6)

  1. 選択可能なオブジェクトと該オブジェクトをポインティングするPDカーソルを表示する表示装置と、
    前記PDカーソルの表示および移動動作を制御するPD装置と、
    前記オブジェクトと前記PDカーソルとの表示位置の係わりで前記オブジェクトの選択の有無を識別するアプリケーションと、
    バイブレータ機能を稼動させるバイブレータ装置とを有し、
    前記オブジェクトの選択位置を前記バイブレータ機能により認識可能としたことを特徴とするポインティングデバイス通知装置。
  2. 前記バイブレータ機能の稼動と、前記オブジェクトと前記PDカーソルとの表示位置との係わりで、該オブジェクトの選択操作を容易化したことを特徴とする請求項1に記載のポインティングデバイス通知装置。
  3. 前記バイブレータ機能の稼動中に、前記PDカーソルの表示色の変化、フラッシュ表示等の、表示形態の変化をさせたことを特徴とする請求項1または2に記載のポインティングデバイス通知装置。
  4. オブジェクトを表示するオブジェクト表示ステップと、
    PD(ポインティングデバイス)カーソルを表示するカーソル表示ステップと、
    前記PDカーソルの移動動作を行うカーソル移動ステップと、
    前記PDカーソルの表示位置を管理し、前記オブジェクト表示と前記カーソル表示の相互の表示位置の重なりの有無を検出する表示位置管理ステップと、
    前記表示位置の重なり発生時にバイブレータを駆動させる振動発生ステップとを有したことを特徴とするポインティングデバイス通知方法。
  5. 前記オブジェクト表示と前記カーソル表示の相互の表示位置の重なり発生時に、被選択オブジェクトの表示色の変更、または/および、フラッシュ表示を行うことを特徴とする請求項4記載のポインティングデバイス通知方法。
  6. 前記オブジェクト表示と前記カーソル表示の相互の表示位置の重なり発生時に、発音を行うことを特徴とする請求項4または5に記載のポインティングデバイス通知方法。
JP2003279482A 2003-07-24 2003-07-24 ポインティングデバイス通知装置および通知方法 Pending JP2005044241A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003279482A JP2005044241A (ja) 2003-07-24 2003-07-24 ポインティングデバイス通知装置および通知方法
US10/882,386 US20050022137A1 (en) 2003-07-24 2004-07-02 Mobile terminal, cursol position notification method therefor and computer program for mobile terminal
EP04017250A EP1501041B1 (en) 2003-07-24 2004-07-21 Data input device with cursor position notification
DE602004023901T DE602004023901D1 (de) 2003-07-24 2004-07-21 Dateneingabevorrichtung mit Rückmeldung über die Cursorposition
CN2004100546163A CN1578351B (zh) 2003-07-24 2004-07-22 移动终端及其光标位置通知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003279482A JP2005044241A (ja) 2003-07-24 2003-07-24 ポインティングデバイス通知装置および通知方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005044241A true JP2005044241A (ja) 2005-02-17

Family

ID=33487721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003279482A Pending JP2005044241A (ja) 2003-07-24 2003-07-24 ポインティングデバイス通知装置および通知方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050022137A1 (ja)
EP (1) EP1501041B1 (ja)
JP (1) JP2005044241A (ja)
CN (1) CN1578351B (ja)
DE (1) DE602004023901D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252367A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Kyocera Corp 放送受信装置
WO2021176523A1 (ja) * 2020-03-02 2021-09-10 日本電信電話株式会社 画面認識装置、画面認識方法およびプログラム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100454261C (zh) * 2005-04-30 2009-01-21 仁宝电脑工业股份有限公司 借助鼠标光标以显示实时信息的方法与装置
EP1744523A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-17 Sony Ericsson Mobile Communications AB Device with highlighted menu
US20100027896A1 (en) * 2006-06-28 2010-02-04 Amir Geva Automated application interaction using a virtual operator
JP5003377B2 (ja) * 2007-09-21 2012-08-15 パナソニック株式会社 電子機器におけるマークの位置あわせ方法
KR20100078366A (ko) * 2008-12-30 2010-07-08 삼성전자주식회사 중력에 의해 이동되는 시각적 효과를 나타내는 포인터를 이용한 gui 제공방법 및 이를 적용한 전자장치
KR101650371B1 (ko) * 2008-12-30 2016-08-24 삼성전자주식회사 중력에 의해 이동되는 감각적 효과를 나타내는 포인터를 이용한 gui 제공방법 및 이를 적용한 전자장치
JP2010286986A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Funai Electric Co Ltd 携帯端末装置
JP5540121B2 (ja) * 2011-01-24 2014-07-02 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報処理装置
US20140309852A1 (en) * 2013-04-15 2014-10-16 Flextronics Ap, Llc Automatic vehicle diagnostic detection and communication
CN104021036B (zh) * 2013-03-01 2018-12-14 联想(北京)有限公司 一种电子设备及电子设备状态切换方法
CN104516623B (zh) * 2013-09-29 2018-06-01 联想(北京)有限公司 基于智能终端的可交互对象显示控制方法及智能终端
KR20150104711A (ko) * 2014-03-06 2015-09-16 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그의 동작 방법
US10824308B2 (en) * 2017-12-04 2020-11-03 Avaya Inc. System and method of controlling a cursor display in a co-browsing communication session

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223828A (en) * 1991-08-19 1993-06-29 International Business Machines Corporation Method and system for enabling a blind computer user to handle message boxes in a graphical user interface
US5186629A (en) * 1991-08-22 1993-02-16 International Business Machines Corporation Virtual graphics display capable of presenting icons and windows to the blind computer user and method
US6046722A (en) * 1991-12-05 2000-04-04 International Business Machines Corporation Method and system for enabling blind or visually impaired computer users to graphically select displayed elements
US5757358A (en) * 1992-03-31 1998-05-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and apparatus for enhancing computer-user selection of computer-displayed objects through dynamic selection area and constant visual feedback
DE69525308T2 (de) * 1994-11-15 2002-07-04 Microsoft Corp Hinausgleitender Schnittstellenbalken
SE519661C2 (sv) * 1996-02-23 2003-03-25 Immersion Corp Pekdon och förfarande för markering av grafiska detaljer på en display med sensorisk återkoppling vid påträffande av nämnda detalj
GB9622556D0 (en) * 1996-10-30 1997-01-08 Philips Electronics Nv Cursor control with user feedback mechanism
US5870079A (en) * 1996-11-12 1999-02-09 Legaltech, Inc. Computer input device and controller therefor
US6429846B2 (en) * 1998-06-23 2002-08-06 Immersion Corporation Haptic feedback for touchpads and other touch controls
DE19858647A1 (de) * 1998-12-18 2000-06-29 Alcatel Sa Ergonomische Maussteuerung
JP3543695B2 (ja) * 1999-03-17 2004-07-14 富士ゼロックス株式会社 駆動力発生装置
WO2000055712A1 (de) * 1999-03-17 2000-09-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und anordnung zur interaktion mit einem benutzer
US6850150B1 (en) * 2000-11-21 2005-02-01 Nokia Mobile Phones Ltd. Portable device
US6580416B1 (en) * 2000-04-10 2003-06-17 Codehorse, Inc. Method of using a pointer and a opt-out period to tell an actuator to actuate itself
JP3949912B2 (ja) * 2000-08-08 2007-07-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 携帯型電子機器、電子機器、振動発生器、振動による報知方法および報知制御方法
TW554282B (en) * 2001-03-15 2003-09-21 Curtis Whitcomb Ergonomic computer mouse
EP1406150A1 (en) * 2002-10-01 2004-04-07 Sony Ericsson Mobile Communications AB Tactile feedback method and device and portable device incorporating same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252367A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Kyocera Corp 放送受信装置
WO2021176523A1 (ja) * 2020-03-02 2021-09-10 日本電信電話株式会社 画面認識装置、画面認識方法およびプログラム
JP7416203B2 (ja) 2020-03-02 2024-01-17 日本電信電話株式会社 画面認識装置、画面認識方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20050022137A1 (en) 2005-01-27
EP1501041A2 (en) 2005-01-26
EP1501041B1 (en) 2009-11-04
DE602004023901D1 (de) 2009-12-17
EP1501041A3 (en) 2006-06-07
CN1578351A (zh) 2005-02-09
CN1578351B (zh) 2011-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10656715B2 (en) Systems and methods for a haptically-enabled projected user interface
TWI410906B (zh) 使用擴增實境導航路徑之方法及使用該方法之行動終端機
US11100909B2 (en) Devices, methods, and graphical user interfaces for adaptively providing audio outputs
JP5894499B2 (ja) 携帯電子機器及び入力方法
JP5370259B2 (ja) 携帯型電子機器
US20170131805A1 (en) Vibration Sensing System and Method for Categorizing Portable Device Context and Modifying Device Operation
KR101677621B1 (ko) 콘텐츠 제어 장치 및 그 방법
JP2005044241A (ja) ポインティングデバイス通知装置および通知方法
JP4450038B2 (ja) 情報表示装置及びプログラム
KR102073827B1 (ko) 전자 기기 및 그 제어 방법
JP6509695B2 (ja) 移動端末機及びその制御方法
EP2214079A2 (en) Display apparatus, display control method, and display control program
CN105278855A (zh) 移动终端及其控制方法
JP5794822B2 (ja) 電子機器、画面制御方法および画面制御プログラム
CN105683895A (zh) 提供用户交互的用户终端设备及其方法
US20220374197A1 (en) Systems, Methods, and Graphical User Interfaces for Selecting Audio Output Modes of Wearable Audio Output Devices
KR101893148B1 (ko) 이동 단말기 및 그를 통한 차량 제어방법
US11941319B2 (en) Systems, methods, and graphical user interfaces for selecting audio output modes of wearable audio output devices
US20200259993A1 (en) Additive coil structure for voice coil motor actuator
US11375314B2 (en) Systems, methods, and graphical user interfaces for selecting audio output modes of wearable audio output devices
JP2010108190A (ja) 携帯電子機器
KR101646141B1 (ko) 콘텐츠 제어 장치 및 그 방법
KR20180057034A (ko) 이동 단말기 및 그 제어방법
KR20130108748A (ko) 메뉴 설정 서비스를 제공하기 위한 방법 및 그 전자 장치
JP6104707B2 (ja) 電子機器、操作入力方法および操作入力プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090317

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090330

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090703