JP2005030408A - エアコンプレッサ - Google Patents

エアコンプレッサ Download PDF

Info

Publication number
JP2005030408A
JP2005030408A JP2004280433A JP2004280433A JP2005030408A JP 2005030408 A JP2005030408 A JP 2005030408A JP 2004280433 A JP2004280433 A JP 2004280433A JP 2004280433 A JP2004280433 A JP 2004280433A JP 2005030408 A JP2005030408 A JP 2005030408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air compressor
air
compressor
remote controller
air pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004280433A
Other languages
English (en)
Inventor
Keishiro Murayama
恵司郎 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP2004280433A priority Critical patent/JP2005030408A/ja
Publication of JP2005030408A publication Critical patent/JP2005030408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】エアコンプレッサの空気圧調節を遠隔操作できるようにして、使い勝手を向上させる。
【解決手段】エアコンプレッサ1の出力空気圧を調節する手段として電空比例制御弁4を設け、制御装置5により電空比例制御弁4を制御する。制御装置5に無線受信機18を設け、ワイヤレスリモートコントローラ19にてエアコンプレッサ1の電源の入切り並びに空気圧調節を行えるように構成する。
【選択図】図2

Description

この発明は、空気圧工具駆動用のエアコンプレッサに関するものであり、特に、遠隔操作できるようにしたエアコンプレッサに関するものである。
吹付けガンや空気圧釘打ち機などの空気圧工具駆動用のエアコンプレッサは、エアタンクとコンプレッサ本体及びコンプレッサ駆動用のモータ、空気圧レギュレータ、電源スイッチなどが一体化されていて、電源コードをAC電源に接続し、電源スイッチをオンすることにより、モータ及びコンプレッサが起動してエアタンク内に高圧空気が充填される。
空気圧工具を使用する際は、エアコンプレッサの起動を行う必要があり、また、エアコンプレッサに設けられている空気圧レギュレータにより工具への供給空気圧を適宜調節する必要がある。特に、釘打ち機やステープル打ち機においては、打ち込み対象物の硬度や、釘やステープルの太さ等の条件に応じて空気圧を設定しなければならない。
しかし、エアコンプレッサの起動を行うためや、空気圧レギュレータを調節するために釘打ち作業現場からエアコンプレッサの設置場所へ戻る手間がかかり、エアコンプレッサを地上に設置して2階以上の現場で作業している場合等は非常に不便である。
そこで、エアコンプレッサを遠隔操作できるようにして、エアコンプレッサの起動・停止並びに空気圧調節の手間を簡単にするために解決すべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明は上記課題を解決することを目的とする。
この発明は、上記目的を達成するために提案するものであり、作業者が携帯可能なリモートコントローラと、該リモートコントローラから送信される信号に基づいて、エアコンプレッサの電源回路を制御して該エアコンプレッサを起動する制御装置を有することを特徴とするエアコンプレッサを提供するものである。
また、上記制御装置は無線受信機部を備え、上記リモートコントローラは無線送信機部を備え、ワイヤレスリモートコントロールシステムとして構成されていることを特徴とするエアコンプレッサを提供するものである。
本発明のエアコンプレッサは、作業者の手元で遠隔操作できるので、従来のエアコンプレッサとは異なり、エアコンプレッサの起動・停止並びに空気圧の調節のために釘打ち作業現場からエアコンプレッサの設置場所へ戻る手間と時間が省略されて便利であり、作業能率の向上に寄与できる。
エアコンプレッサの制御装置に無線受信機を設け、ワイヤレスリモートコントローラにてエアコンプレッサの起動、或いは起動と停止や電空比例制御弁による空気圧調節などの制御を行えるように構成する。
以下、この発明の実施の一形態を図に従って詳述する。図1はエアコンプレッサ1を示し、エアコンプレッサ1はエアタンク2上にモータ駆動形コンプレッサ3、電空比例制御弁4、並びに制御装置5を搭載している。
コンプレッサ3が吐出する圧縮空気はエアタンク2に貯留され、エアソケット6にホースを接続すれば、エアタンク内の圧縮空気は電空比例制御弁を通じて、ホースへ供給される。
制御装置5の操作パネルには、電源スイッチ7と空気圧調節ダイヤル8が備えられていて、電源スイッチ7の操作により制御装置5がモータ駆動電源回路を制御してコンプレッサ3の起動・停止の制御を行い、空気圧調節ダイヤル8の操作量に応じて電空比例制御弁4を制御してエアソケット6から取出される二次圧を制御する。
また、制御装置5にはリモートコントローラ接続ジャック9を設けてあり、リモートコントローラ10の信号出力プラグ11をジャック9に接続すれば、上述した電源入切と空気圧調節を遠隔操作することができる。
図1中のリモートコントロール用ホース12は、ホースと電気信号線が一体成形されていて、釘打ち機13のエアプラグ14に接続されるエアソケット15を装着した側の端部にリモートコントローラ10を装着して信号線を接続し、他端のエアプラグ16を装着した側の端部から信号線17を引き出して出力プラグ11を取り付けている。
釘打ち機13を使用する際は、エアコンプレッサ1と釘打ち機13とをリモートコントロール用ホース12にて接続し、リモートコントローラ10の信号出力プラグ11をエアコンプレッサ1の接続ジャック9へ接続することにより、釘打ち機13側で電源の入切り並びに空気圧調節が行える。
図2は他の実施形態を示し、エアコンプレッサ1の制御装置5に無線受信機18を設け、無線受信機18とワイヤレスリモートコントローラ19とによってワイヤレスリモートコントロールシステムを構成し、無線でエアコンプレッサ1の電源の入切り並びに空気圧調節を行えるようにしている。この場合は信号線が不要であるから一般のホースを使用し、リモートコントローラ19の装着場所は限定されないから、ホースに装着したり、作業者が携帯したりすることができる。
尚、この発明は上記の実施形態に限定するものではなく、この発明の技術的範囲内において種々の改変が可能であり、この発明がそれらの改変されたものに及ぶことは当然である。
本発明の一実施形態を示す解説図。 本発明の他の実施形態を示す解説図。
符号の説明
1 エアコンプレッサ
2 エアタンク
3 コンプレッサ
4 電空比例制御弁
5 制御装置
6 エアソケット
7 電源スイッチ
8 空気圧調節ダイヤル
9 リモートコントローラ接続ジャック
10 リモートコントローラ
11 出力プラグ
12 リモートコントロール用ホース
17 信号線
18 無線受信機
19 ワイヤレスリモートコントローラ

Claims (2)

  1. 作業者が携帯可能なリモートコントローラと、該リモートコントローラから送信される信号に基づいて、エアコンプレッサの電源回路を制御して該エアコンプレッサを起動する制御装置を有することを特徴とするエアコンプレッサ。
  2. 上記制御装置は無線受信機部を備え、上記リモートコントローラは無線送信機部を備え、ワイヤレスリモートコントロールシステムとして構成されていることを特徴とする請求項1記載のエアコンプレッサ。
JP2004280433A 2004-09-27 2004-09-27 エアコンプレッサ Pending JP2005030408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004280433A JP2005030408A (ja) 2004-09-27 2004-09-27 エアコンプレッサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004280433A JP2005030408A (ja) 2004-09-27 2004-09-27 エアコンプレッサ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26619899A Division JP3800618B2 (ja) 1999-09-20 1999-09-20 エアコンプレッサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005030408A true JP2005030408A (ja) 2005-02-03

Family

ID=34214474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004280433A Pending JP2005030408A (ja) 2004-09-27 2004-09-27 エアコンプレッサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005030408A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005023941A (ja) * 2004-09-21 2005-01-27 Max Co Ltd 空気圧縮機の遠隔制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005023941A (ja) * 2004-09-21 2005-01-27 Max Co Ltd 空気圧縮機の遠隔制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3800618B2 (ja) エアコンプレッサ
US9669442B1 (en) Dent removing apparatus
JP5062068B2 (ja) 空気圧縮機
PL1563962T3 (pl) Sterujące urządzenie zabezpieczające dla elektronarzędzia
WO2007038485A3 (en) Pneumatic tool drive system
US20190219044A1 (en) Air compressor and method of operation
JP2015169072A (ja) 空気圧縮機
JP6753441B2 (ja) 空気圧縮機
JP2005030408A (ja) エアコンプレッサ
US20050186041A1 (en) Drilling system including drilling machine and compressor
JP5826614B2 (ja) エアコンプレッサ
US20240100673A1 (en) Handle apparatus for a power tool
JP4967694B2 (ja) エアコンプレッサのエアタンク容量切替機構
KR101407096B1 (ko) 트레일러형 다기능 발전기
JP2005023941A (ja) 空気圧縮機の遠隔制御装置
JP2020179446A (ja) 打込機と空気圧縮機の制御システム
JP5560837B2 (ja) 空気圧縮機
JP3125489U (ja) エアブロー装置
JP4330001B2 (ja) エンジン発電機
JP5598063B2 (ja) 空気圧縮機
JP7010342B2 (ja) 空気圧縮機
AU2017100298A4 (en) Remote Wash Control for an Abrasive Slurry Blaster
US20240026870A1 (en) Air Compressor With Multiple Air Tank Pressure Sections
JP2002266771A (ja) 圧縮機の遠隔制御装置
JP2005113824A (ja) 可搬式コンプレッサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070517

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070522

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20070705

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070724